前回訪問日 2010.5.4
いまや道営競馬の最後の砦となってしまいましたが、ナイター設備と新スタンドの完成で、根城としての体制は整いました。
ただ、立地はどうしようもなく、車でなければ便の悪い所です。道外からお越しの方は、札幌を拠点に無料バス(予約制)を利用する手も。札幌からの所要時間は約1時間半です。
 |
「グランシャリオナイター」の名が入ったゴール板。 |
|
|
以前は日本一小さなスタンド内に売店が1店、他はテント屋台が臨時で出るくらいだったので、新スタンド「ポラリス☆ドーム」にどんな店が入っているのか? 非常に楽しみにしてました。
すると、おお!なかなかよさげなお店が入ってるではないですか〜。「うま八」と「ハナマル」というその2店、早速友人の協力で食べ比べです。
まずはモツ対決。
 |
モツ煮(手前)と
ホルモンスープ(奥)。 |
上の写真、手前がうま八のモツ煮。ラー油の効いたみそ味で、ご飯の欲しくなる濃い味付けです。奥がハナマルのホルモンスープ。こっちはあっさりで、ホルモンがごろごろ入ってます。どっちもおいしいところ、あえて軍配を上げれば、ハナマルかな?
次に気になる肉系メニュー対決。
 |
半身サイズの鳥唐揚げと比べると、奥のボロにぎりは小さくみえますが、これでもしっかりゲンコツサイズです! |
手前がうま八の鳥の唐揚げ。唐揚げといっても半身です! これはさすがにX'masでも来たかの食べ応えですね。骨をしゃぶってると競馬どころでないのが玉に傷です。800円。
奥はハナマルの限定メニュー・ボロにぎり。ネーミングが食欲的に不安ですが(笑)、いわゆる肉巻きおにぎりでした。焼肉のタレが染みた味は、嫌いな人はないでしょう。
それにしても、昔はあまりにも寂しかったグルメ環境が、この2店の出現で飛躍的に楽しくなりましたねえ〜。
他にもジンギスカンコーナーやテント屋台がありましたが、この日最初に目に止まったのがこれ↓。
 |
ラーメンプリン。
凝ってますね。ただし、激甘。 |
ラーメンプリンというお菓子でした。日高の洋菓子店「パティスリー・パサパ」というとこが出しているオープンカフェの一品なのですが、ぶわっ、激甘〜〜、、。よくできてておもしろいけど、試すなら何人かで一つにしましょう。
|