からくりオルゴ−ル

からくり人形手回しカ−ド式オルゴ−ルを組み合わせた「からくりオルゴ−ル」です。
オルゴ−ルのメロディに合わせて人形達が踊り、ジェットコ−スタ−などが走ります。
 画像をクリックすると拡大画像、YouTube動画と説明がありますアニメをクリックするとアニメ−ションがご覧下になれます。

 神戸市六甲山上に建つオルゴ−ル ミュ−ジアム「ホ−ル・オブ・ホ−ルズ六甲」の作品コンク−ル「オルゴ−ル・ア−ト作品大賞 2005 」に出品し
「審査員特別賞」「ピ−プルズ賞」を受賞した作品「山の仲間・アンサンブル」を追加しました。(2006.5.18追加)

「遊園地」に絶叫マシンを追加し更新しました。(2007. 10. 23)

「SLのゆめ」を追加しました。( 2005年に続き「オルゴ−ル・ア−ト作品大賞 2007 」のコンク−ルにて「ピ−プルズ賞」 を受賞した作品) (2008.3.5追加)

「川は歌い山は呼ぶ」「太陽をめぐる星たち」を追加しました。(2010. 3. 20追加)

「人力もまた楽し」「保育園用からくりオルゴ−ル」を追加しました。(2013. 2. 13追加)

「幼稚園小学校・授業風景」を追加しました。(2013. 10. 6追加)

「健活・がん活・認活・終活」を追加しました。(2014. 3. 20追加)

「電力とエネルギ−の問題を考える」を追加しました。(2015. 6. 27追加)

「イルカ・オタリア ショ−」を追加しました。(2016. 3. 29追加)

「フィギュア−・スケ−ト」を追加しました。(2017. 4. 30 追加)

「日本昔話・浦島太郎」を追加しました。(2018. 4. 23 追加)
鍛冶屋
アニメ
水車小屋
アニメ
古時計
蒸気機関車
アニメ
山の音楽家
アニメ
およげ!たいやきくん
アニメ
遊園地
アニメ
山の仲間
アンサンブル
アニメ
SLのゆめ
アニメ
川は歌い山は呼ぶ
(自然環境を考える)
太陽をめぐる星たち
(宇宙開拓は進んでいる)
人力もまた楽し
(科学技術の進歩を偲ぶ)
保育園用
からくりオルゴ−ル

YouTube動画あり
幼稚園小学校
授業風景

(教育を考える)
健活 がん活 認活 終活
(iPS細胞に期待する)
 YouTube動画あり
電力とエネルギ−
の問題を考える

(原子力発電の問題を考える)
 
イルカ・オタリア ショ−
YouTube動画あり
フィギュア−・スケ−ト
YouTube動画あり
日本昔話・浦島太郎

|ホーム|