FT8 IC705交信
リスト FT8のページ写真に示す機器で交信しています。
QRZ.comのログはFT8交信完了したときのデータを記録しています。
記録の確認から2022/06/27初めての交信成立でした。
FT8初交信 受領したeQSLカードです。
18MHz 10w出力 距離 1178Km 韓国 HL4HP* 。
QRZ.comでの確認は重要です。
QSLカードに示したようにFT8交信は紙カードを発行しません。
局によっては紙カードだけOKがあります。eQSL,LOTがOKか確認しています。
CQを出し思わぬ早さでコールあり、局情報確認をすることなく完了させてしまったことがあります。
ロシア局。嬉しくない国との交信でした。
IC-705の送信出力は設定MAX10wです。。交信の状況を見ながら設定します。
出力9wでアメリカと交信完了したときは感激しました。
QRZ.comログデータをExcelで加工、グラフにしました。
7 MHzは海外だけで日本国内のデータはありません

FT8 久しぶりにiIC-705をセットした。18MHz CQ 5W1SA AH46 Samoa
QRZ.comで調べ コールした。交信成立。eQSL,LOTWへ記録自動送信完了。
QRZ.com ログブックへの記録完了。
交信できた国が1件増えた。2023/05/22
QRZ.comログデータをExcelで加工したグラフ@。
2023/07/31 JARLから届いたQSLカードにFT8交信をした局のカードが入っていた。QRZ.comで確認をした。

FT8交信は紙カードを発行しないとしているが、確認の結果ビューロのみの扱いのためQSLカードを作成した。他のカードと島根送りとする。2023/08/05
ページの先頭へ