白紙4




チップソー切断機165mmを使い単管パイプ48.6をカットする。2Fベランダにセンターロードモービルアンテナを
取り付けようとベランダの写真を撮り印刷して寸法を書き入れている。アンテナ取り付けにはまだまだ時間が掛かる。2023/07/07
パイプのカットは玄関前のスペースで行う。先日買った虫除けオニヤンマ近くにぶら下げて。2023/07/07


:今朝も花に群がるクマンバチ、この植物の名は知らない。一度に10匹以上見る。雨が落ちてきそうな今朝の光景。08:20今はもういない。2023/07/09


モニターPL2790 と接続しているPC DELL inspiron3881 はしばらくはWindows 10 のままとする。としてきたが2023/07/10  06:10 Windows 11 に更新した。



アンテナ固定パイプ取り付け作業開始。


SUS L字アングル固定するためにドリルで下穴開け作業をする。パイプはカット済み。
クランプで仮組みをしていく。午前中で作業をやめる。暑い暑い、熱中症にならないように明日作業とする。2023/07/11


Bluetoothを使用して携帯から写真転送が昨日できなくなった。昨日のアンテナ固定パイプ取り付け写真は、inspiron3881に転送した。このCQ CQ JS2HTIはPC DELL XPS8930で作成、データ保存しているため、またまた困った。以前もBluetoothが使用できなくなり修復をいろいろと試みた。以前試みた解決策は忘れた。Windowsの更新を消去、Bluetoothのソフト消去及び再インストール等いろいろ試みたがだめである。・・・・・・・。最後に至ったのは、PCの完全放電。・・・・・・・・。Bluetooth修復完了。2023/07/12


JARL NEWS 2023 SUMMER 夏号 綴じ込みの はがき は切手が必要なためやめた。連盟事務局会員課に変更依頼をEメールで送った。2023/07/07のことである。このような依頼ごとに対しては一方向の処理が多いと思っていたが2023/07/10丁寧な返信があった。会員部会員課Nさんありがとう。2023/07/13


クマンバチはもう見られない。無線機を前にして椅子に座りながらガラス越しに見ていたクマンバチ、地主が茂った草木を刈払機で今日刈ってしまった。今朝見たクマンバチは明日は・・・・・・・・。2023/07/14



09:07クマンバチ刈り取られ倒れた花に飛んでいる姿を見つけた。姿わわずかな時間でいなくなる。
花の無い事がわかりもう来なくなるだろう。2023/07/15 09:44


ラジアルケーブル作製。アンテナ固定パイプに取り付けるアンテナに使用しようと2個作成した。

2023/07/16



刈り取った草木の枯れ

2023/07/14でアップした草木。危険な暑さ、陽にさらされ枯れた。いつもの事ながらこのまま放置されるため火が気になる。適度な雨を思う。2023/07/18


ベランダにセンターロードモービルアンテナを固定使用として今日も試行錯誤と作業した。物にならない。明日もやってみよう。2023/07/20


モービルアンテナの調整の難しさを今日も知る。21MHz、ワイヤーダイポールアンテナではうまくマッチングとれているのにアース処理が難しい。明日もやってみよう。2023/07/22


2か月振りのFT8交信。18MHzで操作を始めアメリカの局がコールしてくれたが操作を忘れてしまった。なんということか。操作手順を忘れていた。あれこれ思い出しながら 3局交信していただいた。QRZ.comにアップ完了。2023/07/24


IC-705のファームウェア Version1.32に変更した。同時にD-STARレピータリストの更新もした。SDカードの取り替え等、煩わしさがあるためやらなかった。PCソフト更新のように簡単にならないものか。2023/07/25


Windows 11Version 22H2の累積更新プログラム(KB5028254)をインストールしたらBluetoohが使用できなくなった。デバイスマネージャーで確認したところ同じ表示が多くあり異常だ、今まで見たことのない表示が多くある。累積更新プログラム(KB5028254)をアンインストールした。元に戻った。2023/07/27 06:52



50MHz HF6CL センターローディングモービルアンテナ2023/07/28仮固定


ペディション・デー参加5w局と交信 RSレポート共に59で交信完了。取り付け後の初交信でした。2023/07/29
アンテナを固定しているパイプはΦ25SUSパイプである。クロスマウントでアンテナの方向自在としている。
方向、位置の確定はまだ先のこととしている。2023/07/29


アンテナの設定は昨日のまま、富士山山頂 3776メール QRP 1w 局と交信 完了。
2023/07/30 10:37


430MHz A430S15R2アンテナ仮設


430MHz 15エレ 富士山方向に向けて仮設してみた。2023/07/31


FTDX101MPファームウェア・アップデート

最新のファームウェアバージョンに変更完了。2023/08/03

ページの先頭へ
Flag Counter