白紙14



ナンバー・ディスプレー  ナンバー・リクエスト の申し込み
  
JS2HTI は本日70歳。
この日を待ちナンバー・ディスプレー、ナンバー・リクエストをNTT西日本申し込んだ。
高齢者無償化のサービスである。

2024/02/12





ディスプレーにナンバーが表示された

電話がかかってきたためディスプレーを見ると番号が表示されている???。
申し込んだナンバー・ディスプレーか機能したのかと思い、携帯からTELした。
私の名前が音声で流れた。Panasonic パーソナルファクス、電話帳に登録してあるため
音声で読み上げられたのだ。
ナンバー・リクエストとはどのようなモノなのか詳細を確認した後設定した。
これは無線に例えるならば、識別信号を送出して下さいね! とお願いする事だ。
高齢者無償化のサービスをありがたく使い始めた。
2024/02/15 07:23



迷惑電話
 05031961213  05031543830 と表示、ナンバー・ディスプレーとても便利だ。050で始まる局受話器をとる必要の無い迷惑な電話だ。
2024/0218


PC Cドライブの掃除
DELL inspiron 3881 Cドライブの空き容量が少なくなりメモリ不足の警告が出た。
実装RAM 8.00GB 購入時のままである。
Dドライブは使用が少なく空き容量がありCドライブのユーザ フォルダを移動使用としたが出来なかったのでDドライブへコピーした。この事がFT8の不調の始まりであった。
システム>ストレージ で確認し、必要の無いソフト、ファイルを消去した。Cドライブの空き容量は増した。


JT_Linker 動作が不調となる
eQSL,Lotwのリスト読み込みが出来なくなり、Test Resendボタンを押しても警告が表示され
次の動作に移行しなくなってしまった。ソフトの削除、再インストールを繰り返したが不調が続いた。困った困った。CドライブDドライブにユーザ フォルダがありDecoderのパス設定でフォルダの参照を見ると????。フォルダのプロパティから隠しファイルの属性を変更した。
変更した要因が多く真の原因は不明であ.るが、FT8の交信をした結果 TCP QSO data transfer.Socket operation timed out   の警告は出るが eQSL LoTWにデータ送信出来るようになった。警告については調べ修正をする。
2024/04/08 09:44


TCP QSO data transfer.Socket operation timed out の解消
JTDXファイル設定でレポーティングにある記録されたQSOADIFデータを送る
TCPサーバーへの送信を有効にするのチェックを外して解消した。
2024/04/08 12:31


28MHz,二日前のFT8交信
ロシア4局、ウクライナ1局、ハンガリー1局、久しぶりの28MHz帯の交信であった。
ロシア3局、eQSL交信後すぐ届いた。ハンガリー局も同様。QRZ.comに掲示済み。
2024/04/16 20:25


7.041MHz 初めてのFT8交信
毎日、国内の交信が盛んであることは、JTDXのワイドグラフを見れば分かる。
これまで、この周波数での交信は避けてきた。チューンでPwr1wと設定し
1w以下の出力で送信をした。一回CQを出し送信停止。1局Callあり。思い通りの展開。
この方法で6局と交信した。7.041MHz QRP1wで楽しんだ。
2024/06/16 12:49
本日まとめ、7.041MHz QRP1w 送信で 11局と交信、QRZ.comに記録した。


FT8  QRP 1w 交信
2024/06/29 も、送信出力1wでFT8を楽しんだ。
7.041MHzでは22局、10.136MHzでは2局と交信成立した。
FT8の記録はQRZ.comにするが残念思うことがある。交信した局がQRZ.comに登録していない事だ。QRPでDXが出来楽しめる。eQSL,LoTW,QRZ.comに登録してほしいものだ。
2024/06/30 06:43



QRZ.com JS2HTIのページ 

             掲示内容の見直しをした
 QSLカード、eQSLカードの画像枚数が容量オーバーとなり掲示できなくなった。
  



コラージュの無料ソフトを使用し4枚のカードを一つの画像とした。





QRZ.com  Image collection for JS2HTI





2024/07/15時点で 421 images for JS2HTI
1000を超えられない。








ページの先頭へ
Flag Counter