![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
釣行日: 2008年6月28日 長潮 場所: 市川橋周辺 (千葉県市川市) 釣果: テナガエビ×12 マハゼ×1 ダボハゼ×嫌になる位 |
前日は惨敗だったため、癒しを求めて今年初のテナガエビ釣りに行きました。江戸川の市川橋あたりは初めてでしたが、午後3時くらいからのんびりと。
|
|||||
|
釣行日: 2008年6月27日 小潮 場所: 小網代湾 (神奈川県三浦市) 釣果: ボウズ |
最近は休日出勤があるとちょっとうれしい。代休取れれば、平日ゆとりの釣行のチャンスですから。
|
|||||
|
釣行日: 2008年6月10日 小潮 場所: 走水港 (神奈川県横須賀市) 釣果: マルアジ×1 マアジ×10 メバル×16 |
せっかく平日のゆとりの釣行だったのに、走水港はモヤが出ていて、なかなかボートで漕ぎだせませんでした。でも、釣果の方はまずまずあって、結果として楽しめました。
|
|||
|
釣行日: 2008年5月17日 中潮 場所: 酒匂川河口 (神奈川県小田原市) 釣果: ボウズ |
あこがれのサーフのヒラメ釣り。雑誌を見てたら無性に挑戦したくなりました。うちのご隠居が大磯に住んでた頃、ご隠居ですら良型を1匹しとめたことがあるのです。挑戦する価値はあるでしょう。
|
|||
|
釣行日: 2008年5月5日 大潮 場所: 江戸川放水路の干潟 (千葉県市川市) 釣果: ボウズ |
先週の偵察を踏まえて、この日は筆の数を大幅に増強し、干潟に降り立ったのですが、あれ?やっぱりうまく採れない、、、。筆は盛んに押し上げてくるのですが、毛の中にアナジャコの爪が入ってないことばかり。怒りっぷりが足りないような気が。
|
|||
|
釣行日: 2008年4月26日 中潮 場所: 江戸川放水路の干潟 (千葉県市川市) 釣果: アナジャコ×1 |
アナジャコ採りはそろそろどうかな?と、ゴールデンウィーク始まる前に偵察に行ってみました。
|
|||
|
釣行日: 2008年4月12日 小潮 場所: 三番瀬の干潟 (千葉県浦安市) 釣果: アサリ バカガイ サルボウ |
東京湾のマチュピチュとでも言うべき三番瀬へ、潮干狩りに行ってきました。アサリは多くなかったのですが、バカガイはたくさんいました。さすがは江戸前の鮨ネタのひとつ。バカにできない味でした〜。 |
|
|
釣行日: 2008年3月2日 長潮 場所: 走水(伊勢町) (神奈川県横須賀市) 釣果: クサフグ×2 |
2月は仕事が忙しかったのもありますが、なにしろ寒くて釣りには行きませんで。
|
|||
|
釣行日: 2008年1月6日 中潮 場所: 高滝湖 (千葉県市原市) 釣果: ワカサギ×104 |
2008年の釣り初めはワカサギから。 |
|
|
|
||||||||||
|