![]() |
強羅温泉 ごうら 強羅花壇 強羅館 山田家 お宿向山 |
![]() |
強羅花壇 http://www.gorakadan.co.jp/ |
||
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 〒250-0408 | Memo: 一泊二食 \50,000 ウォシュレットあり |
電話 | 0460-2-3331 | |
営業期間 | 通年 | |
泉質 | 単純泉 | |
旅行日 | 98/11/23 | |
コメント 02/05/27 敷地に自家源泉をもち、しかも、いいお値段を取るんだから、きっと循環ではないだろう。パスカルの穴にちがいない。 |
高級旅館イコール強羅花壇というイメージが、ワタシの脳裏にしつこく、こびりついていた。たまたま、十万円の旅行券を手にしたので、よい機会とばかりに訪ねてみることにした。 |
強羅館 | ||
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅駅前 〒250-0408 | Memo: 一泊二食 \18,000 ビール中 \700 |
電話 | 0460-2-3208 | |
営業期間 | 通年 | |
泉質 | ナトリウム・カルシウム・マグネシウム硫酸塩泉 (酸性含土類石膏芒硝泉) 源泉温67.9度 |
|
旅行日 | 01/02/11 | |
コメント |
この連休、宿の手配には本当にまいった。どこもかしこも満員御礼、電話を20本ほどかけまくって、やっと見つけたこのお宿、強羅駅前だという。さぞかし賑やかなんだろうなと、あまり期待もせずに訪れた。正しくは駅前ではなく、駅ウラで、意外と静か。 |
山田家 http://www.mmjp.or.jp/bwj/yamadaya/top-fla.htm |
||
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-907 | Memo:一軒宿 一泊二食 \20,000 |
電話 | 0460-2-2641 | |
営業期間 | 通年 | |
泉質 | 単純泉・硫黄泉 | |
旅行日 | 98/02/14 98/12/22 | |
コメント | 大雪の予報はあたった。小田原厚木道路は何とか乗り切ったものの、箱根新道の入口あたりで、いよいよ怪しくなってしまった。ダンナは前夜からチェーンを巻くイメージトレーニングを続けていたそうで、意外とすんなり、雪道装備とあいなった。箱根のお山に突入だ〜! |
お宿 向山 http://www.ko-zan.com/ |
||
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅字向山1320-65 〒250-0408 | Memo: 浴食 ランチA \3,300 ランチB \4,300 ビール生 \700 入浴のみ \1,000(タオル・バスタオルつき) ウォシュレット完備 |
電話 | 0460-6-0551 | |
営業期間 | 通年 | |
泉質 | 酸性-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉 (酸性-含塩化土類石膏泉) 源泉温64.7度 pH2.9 |
|
旅行日 | 02/05/26 | |
コメント 02/05/27 大湧谷のお湯なのに、強羅館と成分表示が微妙に異なる。分析時期の違いによるものだろうか? |
ワタシだって、たまには仏蘭西料理なんぞ、優雅に食べたくなるときがある。ビール片手に焼き鳥ほお張るばかりじゃないのだ。 |