[[[ ホノルル 2012遠征記 ]]]
<出発> <1日目> <2日目> <3日目> <4日目> <帰国>

1日目


2012年12月7日(金)帰ってきました! 海外旅行にハワイ!と言うとミーハーだとか、緊張感がないとか、日本と変わらないとか…色々言う人がいますが、私は海外旅行に緊張感を求める訳ではなく、外国の雰囲気を味わいたいから旅する訳でもなく、ミーハーな事はどちらかと言えば好きなわけで。。。 ハワイと言うのは、ど真ん中のストライクです。

見慣れた空港の景色、真面目にやってるんだか、ふざけてるんだか、よく分らないイミグレーションの審査官、ちゃんとかぎ分けられているのか怪しい麻薬探知のビーグル犬。それに甘い香りと身体を温かく包み込むような陽気。時に強烈な冷房・・・(*_*;
どれもこれも、渡ハ歴16回・過去の記憶を呼び覚ます必須アイテムです。

ターンテーブルの前に並べられたスーツケースを受取り、食べものの匂いでもしようものならしつこく付きまとうビーグル犬に『あっち行け~』と囁きかけ、個人用出口から外へ脱出♪この解放された瞬間がたまらなく幸せです。

 

多くの観光客はツアー会社のバスやタクシーでワイキキへ向かいますが、私たちは今年もバンチャーターツアーに出発です。先着隊の4名が集まったところで馴染みのガイドsonomiさんにTELしてピックアップして頂きます。後着隊をもう一度ピックアップするので、空港からあまり離れていない、とんねるずきたなトランの有名店フォーティーナイナーの朝食でスタートしました!パンケーキに、バナナフレンチトーストに、サイミン。最近、到着直前の機内食が質素になったので、空腹の胃袋にしみ込みます。ちなみにフォ-ティーナイナーのパンケーキは大阪西梅田のカフェKiraraで食べられるそうです。

 

 

後着隊のピックアップにはまだ少し時間があったので、次はパールリッジSCへ向かいました。今回の滞在はいつものように5日間。いつものように予定はぎっしり。お土産を買う時間がないほど忙しいので、到着早々チャージをかけます。吟味しているゆとりはないので、即断即決!甥っ子には変なスリッパ(着地すると耳が立ち上がる)を衝動買い、そのほかの親戚・家族には西海岸の人気ブランド!安くてお洒落なエアロポステールのTシャツを大量買い。これにて60%終了です。

  

お土産を物色していると『後着隊全員集合!』の知らせが届いたので空港へ、これにて総勢10名揃いました。一行がまず向かったのはカフク!カフクと言えばエビ!エビの養殖池前にあるお店ロミーズはガイドSonomiさんのイチオシ!? ハワイにはエビ料理のお店がいくつかありますが、こちらロミーズのエビは正真正銘、カフクのエビを使っているそうです。ちなみに日本の観光客に人気のジョバンニは島外のエビだとか??? もっとも産地の違いが分かるほど私の舌は敏感ではありませんが…

それからフリフリチキンが食べたいなぁ~なんて言ってみたら、『フリフリチキンは土日しか店出さないんだけど最近、カフクで金曜日に出す事もあるんだよ』なんて耳より情報を… 何事も手際のよいSonomiさん、フリフリチキンで有名なRaysスタッフのお知り合いに『今日は店出してる?』と電話で聞き込み調査。『出してるヨ!』って事で、カフクスーパーの隣に出店していたRaysでフリフリチキンとパイナップル風味のコールスローを、ついでにカフクスーパーでハワイで一番美味いと評判のポキとコナビールを買い、いざロミーズへ!! ロミーズではガーリックシュリンプ、ボイルシュリンプ、春巻き風シュリンプを購入。すべて揃ったところでかんぱーい♪ 至福の瞬間です。この為に生きてきた!!と言っても良いぐらいです。(ちょっと言い過ぎ?) エビもチキンも美味しかったですが、カフクスーパーのポキはハワイで一番おいしいの評判通り絶品でした。そして食事のあとはお決まりのVサイン。

 

 

 

お腹が満たされたところで次はノースショアへのドライブです。途中海ガメを探したり、サーフィン会場を覗いたり、お宝写真を撮ったり。。。車内はホロ酔い気分で会話が弾みます。テッズベーカリーでチョコレートハウピアパイを買って、ノースショアではハレイワSC、ノースショアソープファクトリー、ワイアルアコーヒーなどを散策しました。。

 

 

 

バンチャーターツアーがワイキキに戻ったのは16時30分くらい。ガイドのSonomiさんのお陰で今年も充実したツアーを満喫できました。その後各自、ホテルにチェックインして一時解散。チームぴあのメンバー7名は毎度、毎度お世話になっているご家族のお部屋へ突入~隣の晩御飯です(笑) みんなからママと慕われている(年齢は同じくらいだけど。。。)奥様の愛情たっぷりの美味しい手料理(パスタ、カレー、タロイモサラダ、ポキ、肉・・・)を今年も頂いてしまいました(^_^;) ここに集まっているメンバーは家族のような間柄? 言ってみればチームぴあファミリーなのです。

 

 

こちらのお部屋の居心地の良さ、それにお料理の美味しさ…それから気の合う仲間たちとの会話。この雰囲気を味わってしまうと、外で食事ができなくなってしまいます。。。もう病みつきです。思い起こせばここ数年ワイキキで外食ディナーをしてないような気がします。

と言った感じでホノルル初日の夜は更けていったのでした。


別のレポートはこちら