イタリア紀行 Viva Italia
トスカーナ州>フィレンツェ県>フィレンツェ市 フィレンツェ見聞録に切替

緯度 N.43.47(旭川 N43.50)
平均気温4月 13.3度(甲府 13.3度)
降水量4月 74mm(福島 73.9mm)
面積 km2
人口 36万人(旭川36.3万人 748km2
サッカーセリエA
 −
地歴 アルノ川が流れるトスカーナ平野の中心都市。東方貿易と毛織物業で繁栄。13C、市民共和政を実施し、全欧最大の都市国家となる。15Cにはメディチ家の庇護のもとにルネッサンスの華開く。
ガイド 「花の都」フィレンツェを歩いてみると、ユリの花と丸薬からなるメディチ家の紋章が目につく。ミケランジェロを見出し、ラファエロをはじめとする芸術家に援助を惜しまなかった、ルネッサンス期のパトロンともいうべきメディチ家ぬきに、この街を語ることはできない。毛織物業・金融業と形態を変えつつ発展してきたフィレンツェも、現在はグッチやフェラガモのブランドに代表される皮革細工と金銀細工でつとに有名。
 無塩パン キアーナ牛 キャンティワイン トスカーナ人の豆好き

ユネスコ世界遺産
フィレンツェ歴史地区(1982)

美術
ミケランジェロ/聖家族 ダヴィデ像
ラファエロ/びわの聖母
ボッティチェリ/春
ジョット/聖母子
マルティーニ/受胎告知
ウッチェッロ/サン・ロマーノの戦
ティツィアーノ/合奏
オルカーニャ/最後の晩餐
ゴッツォリ/東方三賢王の礼拝
ドナテッロ/受胎告知


ドゥオモ

正式名称は「花の聖母教会」。1296年にフィレンツェ共和国が約140年の歳月をかけて築造した、この街のシンボル的存在。正面は緑・ビンク・白の大理石で幾何学的にデザインされています。また、屋上からも素晴らしい眺めを堪能できます。
ヴェッキオ橋

アルノ川に14世紀半ばに架けられたフィレンツェ最古の橋。詩人ダンテも好きだったというここからの眺めは素晴らしく、多くの観光客が訪れます。2層構造になっていて、かつて、上層は裕福な人々が、下層は庶民が通っていたとか。
シニョーリア広場

ドゥオモから徒歩で7〜8分の距離。中世にはフィレンツェの市民たちがいつもここに集まっていたといわれるヴェッキオ宮前の大広場。ネプチューンの噴水、ダヴィデ像など多くの彫像が居並ぶ彫刻廊があり、まるで野外美術館のような雰囲気です。
ウフィツィ美術館

時代別・作家別に分類された45の部屋のうち、第10〜14室にはフィレンツェの巨匠ボッティチェリの「春」「ヴィーナス誕生」などが展示されています。
ミケランジェロの丘

町の東南、アルノ川のほとりの丘。狭い石段を上った先には、ミケランジェロのダヴィデ像のコピーが置かれた広場があります。まわりには、かの大彫刻家の作品も多数。偉大な芸術家を称えて造られた広場で、ここからはアルノ川で二分されたフィレンツェの街並みを見渡すことができます。西にはブェッキオ橋やドゥオモのクーポラも。
ショッピング

バッグ・靴・アクセサリー・ファッションなどの高級ブランド店が並ぶトルナヴォーリ通り。イタリアらしいデザイン、最新の流行、気がついたら、つい何時間も過ごしてしまうほど魅力あふれる通りです。

Venezia Top Pisa