2010/01〜〜2010/12
雑 記
2010/12/30

クラッチ関係・プラグ関係を交換した155V6は調子が良いです。
さてエンドマフラーを確保しこれもまた前回の車検の時に「交換しといた方が良いよ〜」と言われたブレーキローターも確保しました。パッドも目星をつけました。

これらは素直にどこかで交換してもらおうかと思います。クラッチをお願いしたところもまったく問題ないのでそこも含めいくつか候補を上げていますが、ここはひとつ車輌販売を行っていない整備工場専門のところを当たってみようかと思います。

ブリスターフェンダー化で3ナンバー枠になっているものの基本5ナンバーボディのこのボンネットに2.5LV6が収まっているというのが前時代的です。

来年、15年目に突入です。


2010/12/25
本日150,000アクセス。一時期の勢いはまったくありませんが、ほぼ放置にも関わらず一年で5,000アクセスには感謝感謝です。
Blogの雑記的内容を転記して、2010年分の雑記を取り繕いました^^;

2010/11/29
久々に不具合ネタです。詳細はこちら
クラッチ交換

ついでに前回、知り合いの知り合いのところで最低限の処置で車検を通してもらったときに早いうちに交換と言われていたラジエターまわりもお願いしてきました。
あとはマフラーとブレーキディスク。これらさえ乗り越えればまたもうしばらく乗れると思うのですが。

あ、あと先日リアバンパーを割ってしまいました。13年も乗っていて今更何やっているんだかといった感じで落ち込みます。

店から見積りの連絡がきて、クラッチとラジエターで総額1300スネーク(何それと思った方は1スネークで検索を^^;)。覚悟していた最高値より安かったので一安心。これが直ったらバンパーにいく前に「見てくれより中身」という戒めのためブレーキローター+パッド、マフラーと進もうかと思います。
タイミングベルトも前回から距離はいってないものの年数が経っているので来年には一度交換しようかと。

本日、クラッチ、ラジエターの直った155を引き取ってきました。

マフラーも純正補修というものを手配しました。リアマフラーだけなので、切断が必要ですが、なるべく新車の雰囲気を残そうと補修用を選びました。ANSAで頼みましたがご多聞にもれず補修用ANSA155V6は品薄のようで、ボーサル製になるようです。
もう少しで手元に来ますが、どこで交換しようか…  


2010/09/19
エンジンを買ったら車体がついてきた…なんて冗談も過去のものですね。
排気口の無い車が走り出す世の中ですから。  




2010/05/03
今日の乗り出し(要は昨日の帰着時)は80,155km
下3桁155は1000kmに一回で別に珍しくもないですが、その上が0だと10000kmに
一回なのでなんとなく^^;  


2010/05/03
昨日の行程で80000kmを超えました。

長距離を走ると調子が上がるような気がします。
燃費は524kmを46.5L、11.2km/Lでした。  

2010/05/01
昨日155の警告灯がポジションランプ切れを表示しました。
イタ車の期待を裏切って(?)意外に正しく異常を表示するので確認すると左のポジションランプが切れていました。
早速今日交換。6年前の更新改造…じゃなくて大修理で、前梁ライトくり抜き有りに変わった我が家の155ですが、整備性はやはりくり抜きがある方がはるかに上でした。
手探りで心の目で行っていた交換とは雲泥の差。

近所のオートバックスではランプが2個一セットだったこともあり、あまりの整備性の良さに予防で右もついでに交換^^;

またあまりの整備性のよさに良い気になって最初に抜いたバルブがハイビーム用だったことは内緒です^^;

ってあくまでくり抜き無し仕様との「当社比」のレベルの話ですが…^^;  

2010/4/11
所有13年、この駐車場に入れて11年も経っているのに駐車場の光学センサー機器にバンパーを引っ掛けて、フェンダー一部とバンパーを破損してしまいました。幸い単独事故でも直る車輌保険に入っていて、等級も振り切るぐらい上がっていたため保険で直してみました。
裂いてしまって交換必須のバンパーの部品在庫があるかどうか不安でしたが、幸い部品在庫もあり、無事帰ってきました。

前回ディーラー補修時は新車時にはついていないのにご丁寧に復元されてきたクアドリステッカー(部品代として計上もされていた^^;)は今回は無しで帰ってきました。
手元に2枚あるのですが、なんとなくこの久々の素の状態も良いかと思いしばらく左右非対称でいこうかと。

今回、横浜市内の塗装ブースを持って自社で板金塗装できるイタリア車を扱っているショップを探して修理を依頼しましたが、対応はなかなかよかったと思います。
でもちょっと高かったかな?保険だったから費用と相談せず理想を追求してくれたものだったからと思います。
一見の客にも関わらず外装はもちろん、室内も綺麗に清掃されて帰ってきたことにこの店の車を扱う姿勢が見られたように感じました。  

2010/02/07
両車とも97年登録推定1996年製の155V6です。

この角度から見る限りノーマルの155 V6 Limited Versionと、フツーの155V6。
リミテッドのツェンダーエアロも去ることながらステッカーまでノーマル状態を維持しているのが今や貴重ですね。
フツーの155V6にはクアドリフォリオは本来ついていませんが、この車に限っては、一度自分で貼って以来、ディーラーで修理の際にも頼みもしないのに純正品が貼られて出場してきています^^;

13年前にこんな車を売っていて次の156で勢いをつけた日本のALFA Romeo市場ですが今は苦戦を強いられているようですね。

赤が違って見えるのは…気のせいとしか説明のしようがありません^^;  


2010/02/06
HEX-Off 2010…なんのこっちゃ?

封印したまま、3を一向に開催しないHEX-OffことHexed One Fifty fiveですが、本日ALFA100周年記念の一環として非公式のHEX-Off2010を開催しました…なんて^^;

というのは、半分冗談ですが、今月末までに休車扱いになる、某。氏のLtdと久々に走りに…というか喋りにいきました。HEXの聖地箱根!と思いましたが、「雪?」の言葉に「凍結?」と怖気づいて、三浦半島という甘っちょろい提案にさせてもらいました^^;

この2人のどちらかが提案したので非公式ながらHEX-Offです^^;

久々にいろいろな話を。そして、あの最初のHEX-Offに参加してくれた皆さんはどうしてるかなぁ…何人ぐらいまだ155V6に乗ってるかなぁ…という話題に。懐かしいですねぇ。

1と悪夢の2の間に、非公式版がありました。でもあれは二度とできない幻のHEX-Off1.xです^^;

なんのことだか分からない方がほとんどですね。HEX-Offもずっと前のことのようです。

最近155が縁で知り合った方々との繋がりが偶然重なってます。不思議な魅力をもった車ですね。  


2010/02/01

今日で我がへ来て丸13年。14年目に突入です。

ここの↓
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/kamiya-h/doc_A_X.06Q1.htm

2006/02/18の記事で、書いたのが誤りで今度こそ自動車税高くなるんですよね。
国はハイブリッド車でも買えというのでしょうか?環境のためなら、鉄道利用で
十分貢献していると思うのですが^^;

そうそう同じ日に書いてたALFA100周年の年まではなんとか持ちましたがなんか、
世相が世相だけに盛りあがってないような…あ、自分だけでしょうか。

少し、地味に盛り上げてみようかと。今年はアルファロメオデイとかも盛り上がる
のでしょうか?久しく行ってません。
75と156の狭間にできた巨大クレパスのように、アルファロメオとしての存在感が
希薄なことを感じるのでアルファロメオデイとか行くと浮くのでしょうか…

まあとにかくその前に事故で1ヶ月ずれた車検が当面の課題です。それを通さない
となんとなく落ち着かない^^;