2006/04〜2006/06
雑 記
2006/06/09
155の面構えを撮ってみました。155V6ってこんなクルマ(1)に載せた正面よりこっちの方が真正面に撮れたかもしれません。オイルパンの放熱用スリットも見えるように撮れました。

アルファの盾も156以降はどんどん大きなものになっているので、155のものは小さいのかと思ってしまいますがこうして見ると決して小さくはないですね。このくらいの方がバランス良いし、盾も現代的だと思うのですが。もっともPEUGEOTのライオンにしても、シンプルを極めた後、最近はまた複雑な方向へ行っているので、155の盾が現代的だとは言えないのかもしれません。

幅の割りに高さがあるのがよくわかりますがだからといって、もっさりした感じにはなっていないところはいつ見ても流石と思わせるところです。

あらためて見ると無機質な表情をしてますね。奇をてらっている訳ではありませんが、一種独特ではります。この独特の表情も「155に替わるクルマが無い!」と思わせる一因になっているのでしょうね。

2006/05/30

ご冥福をお祈りします。

2006/05/23
最近155に乗ることが多くなりました。というのもGW中に車輌のやりくりをしているうちに立駐下段の155と中段の307の駐車位置が逆転したので。規格が少し違うパレットなので、高さギリギリ(とうか数値上はオーバー)の307を155のパレットに移すのは怖かったのですが、やってみたらOKでした。

それ以降、ちょっと車を使うときには、家族総出でない限り中段に移ってきた155を使うようになっています。場所の関係で、入れるときや乗り降りなど、このほうが両車にとって都合よい(ハンドルの左右差で)のでこのままにしようかと思ってます。

そうすると307に乗らなくなりましたね。先日5人移動が必要になったとき2週間以上ぶりにエンジンを掛けたら、不整脈が出ました(-_-;。クソ仏車めと思いましたが、何度か掛け直したら正常に。そういえば、155もずっとエンジンを掛けないでいると、こういう感じになったこともあるなと思いました。ヨーロッパ車は使ってナンボ?っていうか2台いらないでしょ。でも最初にリストラされるのは有無を言わさず155なんですよね。

155を使うと同時に最近カメラを新調したので、出たついでに撮れたら155の写真を撮ったりしてます。155の写真をすごく撮りたいわけではなくてただ単にカメラの使い勝手に慣れたいからなんですけど。そのカメラに興味がある方はこちらへ(内容ごちゃ混ぜなので、適当にカテゴリ選んで取捨選択して下さい)

2006/05/19
先週の日曜日はアルファロメオデイだったようですね。数えて見ると過去に1997・1998・2000・2001と4回参加したことがあり、意外と参加してたんだなぁと思うと同時に、その後5年間もご無沙汰になってしまっています。

毎年都合が合えば参加したいとは思ってるのですが、いろいろな事情で参加できていません。来年こそはできれば参加したいですね。フューチャリング制度(?)が始まっているようですので、是非来年は155にしていただきたいです。6年ぶりに参加する励みになるかも。

でも来年は156デビュー10周年にあたるから156?ま、いずれにしても早く155をフューチャリングしておかないと世の中からなくなっちゃいますよぉ〜^^;

というわけで表紙を5年前に参加したARデイの帰り道に撮った画像にしてみました。

2006/05/07
おかげさまで連休中に滑り込みで100,000アクセス突破!
6年前に始めたときには考えられないことです。ネットの普及で100,000超サイトもさして珍しいものでもありませんが、自分のサイトがまさかここまで来るとは思いませんでした。見捨てずにご覧下さっている皆様のおかげです。

この間いろいろありましたが、クルマもサイトも手放さなくてヨカッタなぁと思える節目です。今でこそ、クルマに関する情報をインターネットを通じて交換するのはある意味当たり前のことになっていますが、155は新車時からインターネット上で情報交換がさかんに行われたクルマとしては、第一期生と言って良いのではないでしょうか。

非常に偏った見方をすれば、155とインターネットというのは、そういう意味ではそれ以前のクルマにもそれ以降のクルマにも無い、ある意味一種独特な関係があったのではないかと最近思います。92-98にかけて販売されていた155は、そのオーナーが書くネタを現在進行形でいっぱい持っていた時期に、インターネットの普及がシンクロしていたので、最初からある程度充実した内容でサイトを開くことができ、尚且つその後も新鮮な内容が更新されていった…それを見た他のオーナーは、メーカー押し付けより、そういうサイトが楽しいことに気づき、自分でも155ではじめてみようと試みていった…こんな感じです。

まだ自宅にインターネットを引いていないころから会社で休み時間等に名古屋方面の伝説の(?)155サイトを、わくわくしながら見ていた頃から、インターネットで情報発信をするのって楽しそうだなと思っていました。

6年前実際自分で、ひっそりとサイトを開いてみると思いもよらずいろいろな方から反響があり、ネットがなければ知り合うことがあり得ない方々とも親交をもつことができ、今までにない可能性を感じました。

また偶然ほぼ同時期にスタートした広島方面の155メガサイト(^^;)の存在がなければ、いろいろな意味で自分のサイトもここまでたくさんの方々に見ていただくこともなく、ひょっとしたら今頃飽きて閉じていたかも…と思うと、「ネット上の155」という波に乗れて運が良かったなぁと思うと同時に広島方面のサイト様には感謝です。

相変わらず地味に地道にやっていこうと思いますが、昔からご覧下さっている方、最近155を手に入れて見始めて下さっている方、これからもよろしくお願いいたします。

…更新の頻度は相変わらずだと思いますが^^;

2006/05/02
今日、子供を幼稚園へ送っていく途中、デルタが横を通っていきました。
「ああ、あそこのデルタだな」と近所のマンションでよく見るデルタだと思っていたら、幼稚園の前に止まって中からうちの子と同じ園服を着たお子さんとお母さんが出てきました。運転していたのはお父さん。今日は雨だったので、お休みの(?)お父さんの運転で登園だったようです。同じ幼稚園にデルタに乗っている子がいるなんて嬉しいですね。

思わず、デルタいいですね!って声を掛けようかと思いましたが、こっちは、155でもなんでもない「徒歩」だったんで黙って見送っておきました。

その幼稚園終了後、池袋まで155で行こうと思いましたが、連休前日の都内の混みように大崎で断念。そこから電車に乗り換えました。最初から全部電車で行くべきだった…。各種通行料に駐車場代…時間も費用も損をした気です。帰りは、第3京浜でエンジン音を楽しみながら帰ってきたからいいか…。

2006/04/21
コー○ズから、フィアット・アルファロメオのサービスを4月末日を以って終了するというお知らせが届きました。2004年6月の東名横浜店の閉鎖に伴う販売終了時点で、いずれはそうなるだろうと予想してたので、それほど驚きはありませんし、1年10ヶ月というタイムラグもまあそんなものでしょう。

会社の方針はさておいて、コーン○の東名横浜店と横浜サービスセンターには、この9年間お世話になりましたし、総括すれば的確なメンテナンスをしてきてもらったかなといった印象です。メンテ如何によらなかったのかもしてませんが、とりあえず路上で立ち往生して困ったことはありませんでしたし。

また相当大規模な修理もお願いしましたが、その後2年以上経った今でも、後遺症らしきものはありませんし、高速道路も違和感なく安心して走れます。

いろいろお世話になりましたが残念ながら、次のクルマをあそこで買うことは今のラインナップではまずあり得ないでしょう^^;

あと何年かすると、「へぇ〜コ○ンズでもアルファ売ってたんだ」という日がくるでしょうね。その日までに去年シリアル入りに張り替えてもらったステッカーが持つかな?そう思うと、コー○ズでパンダを買った人がある意味羨ましかったりして^^;。コー○ズステッカーつきのパンダ…。

「イタ車といっても国産車の感覚で、特別のノウハウがなくても買った店でメンテナンスさえきちんと受けていれば普通に使う分には支障を来たさない」ことを証明するのもこのサイトの目的のひとつでしたが、10年は持たないことが証明されてしましましたねぇ。

2006/04/15
木曜日に久しぶりに155で300kmほど走りました。一日でこれだけの距離を走ったのはどれぐらい振りでしょうか。昨年前半まで通いなれた行程だったので、新鮮味はまったくない高速中心の淡々とした道のりでしたが、一人だったこともあり、低いギヤを使って久しぶりに高回転を楽しんでみました。

平日ということもあり、追い越し車線でもっとも速いクルマは営業車のバンといった状態でしたが、そんななか一度だけ黄色いデルタと一緒に走ることができました。155もだんだん見かけなくなってきましたが、デルタは更に見なくなりましたね。そんなデルタと退屈な平日の高速道路での久しぶりの出会いは、なかなか楽しかったです。まぁ基本的にはあちらが速いですけど^^;。

家族を乗せてたり、クルマの負担のことを考えたり、そもそも乗る機会が少なかったりと、このところ155を思い切って走らせていなかったのですが、久しぶりに真剣に走らせると9年落ちのイタ車の事故車ですが、なかなかどうしてまだまだいけるな、といった感じです。メーターのフルスケールがハッタリの260km/hであることを忘れて針の角度だけで判断してると大変なことになりそうでした。

(ガソリン代が自己負担ではないと思って)結構低いギヤで楽しんだのですが、渋滞がなかったこともあり、11.5km/lと、まずまずの燃費をマークしてくれてその点でも十分まともな性能を発揮してくれました。ちゃんと5速中心で走れば、12-3km/lはいってくれたでしょう。

2006/04/04
乗り換えネタで引っ張りますが、これまた最近、元155V6オーナーで見聞きした範囲あるいはご連絡をいただいた方々で、GTAに行った方が複数いらっしゃいます。

横置きALFA V6の中でもっともプリミティブな155V6のSOHC2.5Lバージョンと、もっとも先鋭化したGTA用3.2Lの両方を体験できるなんてALFA V6ファン冥利に尽きるのではないでしょうか。155V6にしても156/156SW/147各GTAにしてもそんなに台数の出た(147は過去形ではないか…)車ではないことを考えると、その両方を日常的に体験できたことがある方々は貴重なクルマ遍歴の持ち主ということになりそうですね。羨ましい…。

155V6からGTAの3.2Lに乗り換えたらどんな感じなのでしょう。異次元なのか?相通ずるものがるのか?ま、今の自分の状況で、GTAは絶対にあり得ません^^;。

何年かして、どこかでGTAのエンジンだけが浮くような状況になったとき誰か155に無理やり積んでみたりしてくれないかなぁ。155の場合は、GTAは名乗れませんけど。

先日、雨の国道で対向車線から75が水煙を上げながら走って来るのを見て「かっこいい」と思いました。155ももう少ししたらああいう(どういう?)何気ないシーンでのかっこよさが出てくるかな。156オーナーの方に「155って何気にかっこいい」とふと思ってもらえるときは来るでしょうか。