5月18日
プラモデル/製作日誌に特別編として「モリワキモンスター」を追加。 ***** 今年から始まったプロ野球のセ・リーグとパ・リーグの交流戦。 さて、今回の阪神戦観戦は生粋のトラキチであるすなっちの企画である。 和歌山から車をブッ飛ばし、甲子園付近の駐車場へ。 前回の阪神戦観戦時に買った赤星のナンバージャージとタイガースのキャップを装着、手にはタイガースのメガホンを装備し、いっぱしのタイガースファンに変身!!(^_^) 楽天のユニフォーム!!(≧∇≦) ここは阪神甲子園球場である。 その聖地でコトもあろうか対戦相手のユニフォームを着るとは・・・。 しかして、そこはタイガースの聖地、甲子園。 ほとんどの人は「お!?楽天のユニフォームか?めずらしい」的な視線なのだが、そのうち2割は「甲子園で対戦相手のユニフォーム来てくるとはエエ根性してるやんけ!ワレ、いてまうど!!」的な視線であったのは言うまでもない。。。(^_^;) で、他のタイガースファンの痛い視線など浴びつつ、甲子園へ。 で、人の波をかき分け席につき、まずはこの日、即席楽天ファンとなったすなっちに課題が課せられる。 そうこうしているうちに試合が始まった。 1回裏、阪神の攻撃で先頭打者の赤星がヒットで塁に出て、金本のタイムリーでいきなり1点を取りいいスタートを切る。 で、その後は両チーム無得点で試合が進むも、4回表、楽天が2点を追加し逆転。 しかぁ〜し!!6回裏、猛虎打線が爆発!!(≧∇≦) で、9回表、楽天に1点の追加点を許すも、結局7−4で阪神の勝利!!(≧∇≦) 本来ならこの後、勝利の六甲下ろしに酔いしれるコトなのだが、次のスケジュールの都合で試合が終わってすぐ甲子園を後にしたのだった。 つーワケで、今回も快勝で気分良く帰れた阪神戦。 |
5月12日
時は遡り、GW真っ只中の5月2日。 くまさん・平ちゃん・私・みーちゃん。 ゴールデンウイークだよ!!NHKでは大型連休って言うんだぜぇ!!麻雀大会開催!!(≧∇≦)←大会名もそろそろネタ切れかなぁ。。。(^_^;) そんなことはさておき。(^_^;) 前回の麻雀大会では、ある意味最強の雀士とも言えるちゅん3号くん(6)の参戦により、大きく荒れた。 まず最初の半荘でトップを獲ったのは私だった。 この日は18歳未満のお子様がいなかったこともあり、EROトークは完全解禁。 そんなことをしているうちに、マーキー(戯言初登場)からメールで連絡が入った。 嫁さんのマッサージが終わったら行くわ。 取るに足らん内容である。 うう。。。マーキー、、、苦労してるんやなぁ。虐げられてるんやなぁ。。。 マッサージって、どんなマッサージしてるんやろ? で、麻雀の方はくまさんがイマイチ調子が出ず、みーちゃんもイマイチ。平ちゃんは無難で私は好調。 で、ここからの展開だが。。。 そんなこんなで最終的結果。 と、まぁ、久し振りの私の勝利で幕を閉じた今回の麻雀大会。(^_^)v たぶん夏以降かなぁ?(^_^;) |
5月7日
リンクに鉢ismを追加。 ***** 長い長い(・・・と本人はまったくさっぱり全然これっぽっちも微塵も思っていないがこう書かないと怒り狂う暦通りの休みの友人がいるのでこう書くのはいつもの通り(^_^;))連休も終わり、昨日からお仕事再開。 で、連休最終日の5日。 今回は「鉢形の爆弾小僧」さんの運営するHP「鉢ism」の甲子園オフってコトでの阪神戦観戦。 この日、私にはひとつの野望があった。 そしてそこまでして手に入れたアイテムとは!! ユニフォームっても、タイガースショップでは「ナンバージャージ」と呼ばれているもので、有名どころの選手の背番号と名前が入っているタイガースのユニフォーム調シャツである。 そんなこんなでユニフォームとキャップを装着し、いっぱしのタイガースファンの出で立ちでレフトスタンドへ。 私は私で静かに透視を・・・じゃなかった、闘志を燃やしていた。(^_^;) そうこうしてるうちに、試合が始まった。 で、その裏の阪神の攻撃。 で、阪神リードのまま試合は進み、8回表。 それにしても、今回の観戦は本当に楽しかった♪ つーわけで心の底から楽しんだ甲子園。 ・・・とか、言いつつ、実は楽天も好きな球団なんで、ちょっと複雑ではあるんだけどね。(^_^;) 次回予告。 |
5月2日
プラモデルのページ「GALLERY1」にホンダRC211V’03宇川徹車を追加。 ***** 超楽しみにしていたゴールデンウイークもちょうど中日。 で、普段やり損ねてるコトってのは何かと言えば、Macのファイルの整理だとか、Macやバイクの雑誌の整理だとか、部屋の整理だとか、撮り溜めてるビデオを見るコトだとか、途中で止まってるグランツーリスモとドラクエ8のクリアだとか、そりゃもう言い出したらキリがなっしんぐなのだ。(^_^;) で、前から気になってた我が愛車アルテッツァの「完全洗車」を行う事に。 普段はせいぜいカーシャンプーで洗った後、ワックスをかける程度で終わるのだが、この前からボディーについた水アカが気になっていたので水アカ取りを敢行。 私の愛車、アルテッツァのボディーカラーは白。 で、その後は室内清掃に移る。 で、室内の徹底清掃の後は、エンジンルーム内である。 そんなこんなで4時間ほどかけて徹底洗車したアルテッツァ。 が、アルテッツァがキレイになった代りに、私がボロボロになったのは言うまでもない・・・・。(^_^;) ・・・と、思ってたのだが、実際にお出掛けだった昨日は、思いっきりの雨であった・・・。(T_T) ちなみに・・・。 |