YAMAHA YZR500'87 ALLJAPAN#6

Norihiko Fujiwara

1 2


  〜 2012年 1月30日

年末年始の休みを挟みましたが、結局製作時間は余り取れず、牛歩状態です。
2月のWFまでに完成を目指してますが、どうなることやら・・・。(^_^;)

ストロボストライプのマスキングをします。
この年の梶ケ谷レーシングにはいくつかのパターンがあったようで見る写真によって違いがあります。
完全再現とはいきませんが、出来るだけ実車に近いものを目指しましょう。(^_^;)

マスキング完了状態。
微妙に実車とは違う気もしますが、まあ、おおまかには合ってるハズなので。。。(^_^;)

ブルーメタリックをどう再現するか、少し悩みます。
とりあえず調色して、プラ板にテスト吹きします。
判りづらいですが、3色塗ってます。
左から
インディーブルー+シャインシルバー
インディーブルー+スーパーファインシルバー
インディーブルー+シャインシルバー+スーパーファインシルバー
こだわったのはメタリック感。
シャインシルバーはラメが強すぎ、スーパーファインシルバーは明るいけどラメが細かすぎ。
だもんで、両方足したらちょうどいい感じになりました。(^_^)
ちなみに他のブルーを試してません。
なぜかインディーブルーがいいだろうと決め付けてました。(笑)

ブルーメタリックを塗装し終わった状態。
割と良いカンジになりました♪(^_^)
この後、一度クリアーを吹いて、ゼッケンベースを塗装します。

先ほども書きましたが、この年の藤原号は毎戦カラーリングやステッカーの種類・位置などが微妙に違います。
だもんで、当時のビデオで確認。
これは全日本最終戦の決勝前(・・・だと思います。)の状態。
これを再現することにします。

デカールを貼り終えた状態です。
YZRとYPVSのロゴとゼッケンベースの枠のデカールを自作しています。
あとはキットのものとジャンクのデカールを組み合わせました。
ステッカーの大きさが実車と違うとか、細かいことは目をつぶりました。(^_^;)
一応、スポンサーメーカーと配置は同じってコトで。(^o^)

ハンドルバーは抜きの関係かやたらと太いので、一度切り離してパイプに置き換えます。
バー全てをパイプにしようかとも思ったのですが、クランプ部分で苦戦しそうなのでやめました。(^_^;)

エンジンはキットのものにプラグを追加。
キャブレターのファンネルはOW70から流用。
かなり雑な作りになってしまってますが、フレームに隠れる部分なので、スピード重視で作りました。
とは言っても、それなりに手はかかってるんですけどね。。。(^_^;)

チャンバーは’80年代を意識して塗装。
スーパーファインシルバーで下地を作り、クリアーブルー・クリアーパープル・クリアーブラウンで焼け表現をしたのち、ブラックを超薄めに吹いて全体を締めたあと、スモークグレーで調子を整えてます。
ちょっとホンダっぽいチャンバーの色になったような気がします。。。
ヤマハはもうちょっとブラウン掛かってるイメージなんですが、今さら塗装をやり直す根性はないです。(^_^;)



  〜 2012年 2月17日

久し振りのガレージキットは約1年掛けての製作となりました。
WFまでの完成に向けてペースを上げて、なんとか完成までもっていきました。
製作に集中したために写真が少なめになってしまいました。(^_^;)
てなワケで、今回は完成まで。(^_^)

サイレンサーのリベットはメタルックを切り抜いたもので再現します。
真鍮パイプを軽く研いでポンチを作り、それで丸く切り出しました。
直径は1ミリ程度です。
さすがにこのサイズではサークルカッターは使えませんからね。(^_^;)

エンジンとシャーシを合体させます。
単体ではくどく見えたチャンバーの焼け色も組み付けると普通に見えるから不思議です。(^_^)

フロント周りを組み付けて、ブレーキホースなどのパイピングを施します。
フレームにはタンクとの緩衝材となゴム板を再現。
0.5ミリ厚のゴム板を切り出して接着しました。

ハンドルグリップ部分にはワイヤーロックを再現します。
判りづらいですが、ブレーキホースはステンレスワイヤーが入ったビニールチューブで再現してます。

カウルは研ぎ出した後、リベットやビス部分を虫ピンで再現。
カウルの裏にピンの足が出ないように、カウルの厚さ以下に足を切ってから接着。
先に挿してから裏側から切る方法もあるんですが、ピンを切る際にカウルを痛めてしまいそうなので。。。(^_^;)





外装類をシャーシに取り付けて、最後にスクリーンを取り付けて完成♪(^_^)
最後はWFに間に合わすためにペースを上げたので、若干作業が粗くなりましたが、時間があっても仕上がりに大差はなかったでしょう。(^_^;)

久々のガレージキット製作でしたが、以前にスクラッチしたことのあるマシンと言うコトでついついプロポーションに手を入れてしまい迷走しました。
迷走しただけあって、それなりに納得出来る完成度になったと思います。
なにより、ブルメタのストロボストライプのマシンはいつか作りたいとずっと思っていたマシンなので、完成して嬉しいです♪(^_^)

これでまた、我が家の全日本RRシリーズのコレクションが増えました♪
次は何を作ろうかなぁ?(^_^)



Page 1

Makes TOP

Model

Home