![]() | その訳は、一時間も登ると斜面には夏の時期、お花畑が次々と現れ、もう少し足を伸ばすと 馬の顔に似た名称から、ピンク色の駒草と言われる可憐な花が咲いている駒草平らがあり、 世の中に私を嫌いな人はいないと言う様に咲き誇り、登山者の疲れを癒してくれます。また、秋になると斜面の木々が色好き、澄み切った青空と斜面の赤と黄色のコントラストが 人々を魅了させる。 特にこの時期、紅葉見物の観光客が多くヒュッテの駐車場は元より、狭い山道が通行不能と なり自家用車の規制が行われる事もある。 白雲岳に行くのには赤岳からが最短距離で、朝、ヒュッテを出発すれば赤岳までが3時間、 白雲岳まで1時間30分位で、帰りの時間を充分に取っても日帰りの登山が出来る。 白雲岳からは視界がよければ、南遥か遠くにトムラウシ山が展望出来るはずである。 |
写真は白雲小屋と左手奥にトムラウシ山 右写真 ピンク色の駒草(コマクサ)
銀泉台ヒュッテ、宿泊申込先 林野弘済会旭川支部 TEL 0166−61−1092
登山時間 →ヒュッテ・・赤岳頂上(3時間)→白雲山(1時間30分)
下山 →白雲山・・赤岳(1時間10分)→ヒュッテ(2時間10分)日帰り装備