夕張山地・崕山

   芦別岳の隣にあって固有名詞の花で有名な崕山、石灰岩の岩塔が連なる岩山で 貴重な高山植物の豊富な山である。 近年この山の花々が盗掘の被害にあう事が多く みられようになり、地元山岳会や関係方面で登山規制を実行している。 高山に咲く花々は平地では育たず、 高山にあってはじめて本来の姿で育ち、また次ぎの 世代にと受け継がれて行きます。 この山にはアツモリソウ・キバナノアツモリソウ・オオヒラウスユキソウなどの貴重な 高山植物がありましたが現在は絶滅の危機にあると言われています。
これを防ぐためと植生の回復の為に登山規制を行っていて、年一回の応募による

研究登山のみが行われているが、植生の回復を待って規制の解除が省かれる事を祈る者です。
写真は一昨年の研究登山に参加出来た折りの撮影で遠くに芦別岳