開会については良くも悪くもサークル定例会。和気藹々とした雰囲気だったが、あえて目に付いた点を挙げれば、開会が10分ほど遅れたことについてのアナウンスが皆無だったことと、参加者の私語が多かったこと。特に後者は司会が数度注意しても繰り返しどこかで私語が出ており、参加者側の甘えかと思われる。また、GMは事前予約制だったようだが、希望人数について幅が無い「4名」などだったため、調整に難航したのが開会式を遅れさせる原因だった様子。事前にGMを手配している場合、希望人数は最小と最大を確認しておくのが良いだろうと思ったり。この辺りの問題は夜の部では解消されていたので、たまたまこの時だけのことかもしれない。 卓の傾向は、クトゥルフの呼び声、ゴーストハンター/02、退魔戦記、と妖怪物(?)が3つ。それにN◎VA、熱血専用、ウィッチクエストの3つで、計6卓。正直、バランスが取れていないと思える構成だが、来場者27名をぴったり割り振っているため、卓への参加者の配分に余裕は無い。 抽選に敗れて希望卓にはじかれた客が「帰る」と言うことが無いのだろうか、とか多少心配したり。この辺もコンベと定例会の差かもしれない。 卓紹介に関しては、説明すべき内容を整理できていないとの感じを受ける物が多かった。また、発言途中のGMに参加者からの突込みがつくこともあったが、その辺はいかがなものか。この辺の感じ方は東西の文化の差かもしれない。 卓の選択方式は紹介の後、挙手制。とりあえず、Leon氏と卓を囲んでみたかったので様子を見るが、Leon氏が私の鬼門(というか単純に嫌い)であるN◎VAに挙手されていたので同席は断念。二回挙手制だと勘違いしていたのでそのままさっくりと挙手し忘れると言う恥ずかしい真似をしてしまい、司会氏にこっそり「すみません、手を挙げそびれました」と申告。まだ空きが有る退魔戦記に入れていただいた。個人的には、一度仮希望を取ってから本番挙手にしていただけるとありがたいかと。混み具合によってどこに挙手するか迷いますからして。 |
閉会は式というほど大仰なことも無く、開会が遅れた分ということか、多少遅れて開始。で、そのまま引き続いて夜の部の参加GMによる紹介と参加者の募集。参加者の心得(笑)として、足りない場合は卓を建てることも考慮してシナリオを持ってきていたがその必要も無く、昼の部でしくじって悔しかったのでそのまま夜の部へも参加。時間的に短めだったが、各卓しっかりまとまっていたようでさすがに慣れている様子。閉会、後片付けの後にもコンビニ前で色々だべっていたのだが、帰路の電車が不明だったので中座して帰宅。……ていうか、駅で確認したところまだまだ時間的には余裕だったらしい。ちぃ(笑) |