Marine View | 戻る |

 特 徴 Ver3.00
・ダイビングログ情報(天気、温度、風、波、概況、コメントなど)の入力を行い、 ダイビングログや海洋速報などに利用できるスクリプトです。
 この表示項目は変更することが可能です(例えば、「天気」を「ポイント」に変更する等)。

・画像ファイルの貼付も可能な上、貼付しなかった場合もスペースで表示されます。
 画像ファイルアップロードは本スクリプト上から起動できます。
 ファイルアップロード用スクリプトは別添、upl.cgi をご利用下さい。

・表示形態は「海洋速報」「ログブック」の2つが選べます。
 前者は履歴なしの1画面表示、後者は過去の履歴表示が可能です。

・本日・昨日分のアクセスカウンターも表示可能です。
 表示が重い場合は、この機能をスキップすることもできます。

・登録最新データを html か javascript にて出力できますので、 IFRAME等を使えばindex画面に即表示できます。

・iモード版も添付しており、パソコン版で登録した情報がiモードで表示できます。
 (iモード版での登録は不可。表示のみです)

サンプル(海洋速報形態) サンプル(ログブック形態) サンプル(iモード版)

・サンプル版のパスワードは”123”です。
・管理者モードを見ることはできますが、更新/削除機能は止めています。

 構 成

ファイル名 パーミッション 機 能
mview.cgi 755 パソコン版スクリプト(表示&更新機能)
imview.cgi 755 iモード版スクリプト(表示機能のみ)
logfile.txt 666 ログデータファイル
acfile.txt 666 アクセスカウントファイル
news.html 666 最新データファイル
jcode.pl 644 日本語コード変換ライブラリ(作者:歌代和正氏)

 設定項目

mview.cgi
#!/usr/local/bin/perl 各プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します。
$script1 = './upl.cgi'; アップロードスクリプト名を指定します。 アップロード機能を使用しない場合は、スペースとします。
$dspfmt = 2; 表示形態を指定します。
1:「海洋速報」形態 2:「ログブック」形態
$pg_title = "マリン・ビュー"; このスクリプトの表示名を指定します。
$logfile = 'logfile.txt'; ログデータファイル名を指定します。
$log_max = 60; ログデータとして保管する件数を指定します。
極端に大きい数値の指定は避けて下さい。
$acfile = 'acfile.txt'; アクセスカウントファイル名を指定します。 アクセスカウント処理が不要の場合は、スペースとします。
$aclock = "./ac.lock"; アクセスカウント処理用のロック用ファイル名を指定します。
スクリプト実行時に自動作成しますので、事前にこのファイルを用意しておく必要はありません。
@OMIT = ('xxx.or.jp','xxxx.com','xxxx.ne.jp'); アクセスカウント処理を行う場合で、カウント対象として除外するホスト名(自分のホストなど)を指定します。
$pg_max = 3; 「ログブック」形態の場合で、1画面上に表示する件数を指定します。 大きい数値を指定しますと、表示の際遅くなるので注意して下さい。
$pg_back = "../index.html"; 戻り先のURLを指定します。相対パスかhttp://からのフルパスでの指定です。
$row2 = "天 候";
$row3 = "温 度";
$row4 = "風";
$row5 = "波";
$row6 = "概 況";
表示テーブルの項目名称です。2〜6番目が変更可能です。
「ロブブック」形態の場合など、2番目項目を「天候」から「ポイント」等に変更すればよいでしょう。
なお、使わない項目があれば、スペースとすれば表示はされません。
$fg_wek = 0; 曜日の表記形を指定します。
0:英字表記、1:漢字表記
$newfile = 1; 最新データファイル出力の対応を指定します。
0:未出力 1:html 2:javascript
$nwf_out = 2; 最新データファイルの出力形態を指定します。
1:タイトルのみ 2:タイトル+コメント
$nwf_nam = "./news.html"; 最新データファイル名を指定します。 拡張子は、htmlの場合は html 、javascriptの場合は js とします。
$nwf_wid = 200; 最新データファイルの表示幅を指定します。 IFRAME等で表示する際の表示幅と同値とします。
$nwf_dayps = 2; 最新データファイルの更新日表示位置を指定します。
1:ヘッダに表示 2:フッタに表示
$password = '123'; 処理パスワードを指定します。

imview.cgi
#!/usr/local/bin/perl 各プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します。
$pg_title = "マリン・ビュー" このスクリプトの表示名を指定します。
$logfile = 'logfile.txt'; ログデータファイル名を指定します。
$pg_max = 1; 1画面上に表示する件数を指定します。 大きい数値を指定しますと、表示の際遅くなるので注意して下さい。
$pg_back = "../index.html"; 戻り先のURLを指定します。相対パスかhttp://からのフルパスでの指定です。
$row2 = "天 候";
$row3 = "温 度";
$row4 = "風";
$row5 = "波";
$row6 = "概 況"
表示テーブルの項目名称です。2〜6番目が変更可能です。
なお、使わない項目があれば、スペースとすれば表示はされません。
mview.cgiの設定値と同期を取る必要があります。

 バージョンアップ情報

バージョン 機 能 更新日付
V3.00 最新データファイル出力機能追加 03.12.17
V2.10 アクセスカウンター機能追加 02.01.30
V2.00 日付編集変更(旧ログデータ互換性無) 01.12.17
V1.20 ファイルアップロード機能追加 01.09.20
V1.11 表示レイアウト微調整 01.09.06
V1.10 表示レイアウト変更 01.08.01
V1.00 公 開 01.02.05

 本スクリプトの入手

・ こちらをご覧下さい。