わがまま温泉日記 飯豊温泉 いいで 飯豊温泉へはJR米坂線小国駅より町営バス50分

飯豊山荘
住所 山形県西置賜郡小国町大字小玉川663-3 〒999-1522 Memo:
入浴料 \500
蕎麦 \600
電話 090-5234-5002(衛星携帯電話)
営業期間 冬期休業
泉質 Na・Ca-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉 44.8℃ pH6.7
(含土類石膏食塩泉)
旅行日 03/08/11
コメント


気になること

男湯の脱衣室に湯はりコールのリモコンがあった。設定温度は39℃。
いわゆる給湯器なんだけど、何のために使っているんでしょう。
もし浴槽に使っているなら、それこそ「お湯は、リコール」だね。

食堂からの南向きの眺め。黄色いタンポポがかわいらしい 山形・新潟・福島のちょうど県境に鎮座まします飯豊山、「山容豊かに飯を盛った形に似て」いるところから名づけられたという。飯盛山なんていうのも同じ発想からだろう。
 飯豊連峰も「名は体を表す」がごとく、山容たおやかにして、氷雪による浸食を受けた褶曲山地。つまり、火山性の山地ではない。
 酸性硫黄泉が湧くわけもなく、では一体、どんなお湯が湧いてんだろう?

飯豊山荘 右どなりは天狗平ロッジ 外から建物をながめる分には、なるほど「山荘」という感じだが、内部は明る「ロッジ」とでも呼びたい雰囲気。登山口にあたっているので、玄関先には稲子湯同様、リュックがいくつも置かれてあった。

 風呂場に行くと、下山したばかりのご婦人方が上がったばかり。汗を流して、きれいサッパリしたところで、ワイワイガヤガヤ、山行きの余韻をいまだ楽しんでいる。オバちゃんたちは元気だね〜。
男湯
 浴槽の底には赤い鉄分が沈んでいるが、湯口からのお湯は透明、なめると塩味。しかも熱い! ワタシはおのずと長湯になった。なんでも源泉地に近いんだとか。
 窓からながめる飯豊の山並み、風に乗って運ばれるのは森林からのマイナスイオン。これぞ山の温泉の特権だね。

 「飯豊の山並み 仰ぎ見て 湧き出すいで湯は こりゃいいで〜」 お粗末でした。へへ。

Top