うえさんの戯言

八月


8月18日

 プラモデルのページ「GALLERY1」ホンダNSR5001987年木下恵司を追加。
 今年は製作ペースが遅く、現在の地点で今年唯一の完成品です。
 
 *****

 残暑が厳しいザンショ!!(≧∇≦)←のっけからシーズン恒例のオヤジギャグ。
 暦の上ではすでに秋なのだが、猛暑日が連続で続き、熱中症警戒アラートが連日続く毎日。
 皆さまいかがお過ごしですか?
 猛暑が続いてもうしょうがないなぁ。←このタイミングで2回目のオヤジギャグ。

 ってなワケで。
 今年初の更新が昨年に引き続き、まさかの夏まっ盛り(ただし暦の上では秋)の今頃になってしまった。
 そういえば、今年初ってことなので。
 あけましておめでとうございます!!(≧∇≦)(8ヶ月半遅れ)

 まあ、更新が遅れたのはいつも通り忙しかったからなのだが、連日続く暑さで気力・体力・時の運をそぎ落とされた上に7月に患った新型コロナの後遺症で微熱と倦怠感が続き、本当に更新するだけの気力がなかったのだ。
 後遺症は思った以上に辛くて、未だに微熱が引かないし、少し倦怠感は残っている。
 おかげで今年の盆バケーションは久々の10連休だったと言うのに、遊び切れてなかった。
 夏休み中の息子のために大阪くらいには出掛けたりもしたのだが、その程度で体力回復に2〜3日も掛かってしまう有り様だ。
 本調子戻るまではもう少し掛かりそうだが、調子が良くなったからと言って、更新ペースが上がる訳ではないのは周知の通りだ。(^_^;)
 
 さて、更新が滞った言い訳はこのくらいにして。
 話は数カ月前に遡る・・・。
 いつも会社帰りに本を買いに行っていた某ショップがDVDとCDのレンタルをやめることになり、そのDVDとCDを中古として販売することとなった。
 いつもそこでは仮面ライダーのDVDをレンタルしていたのでレンタルの中止は痛手ではあるが、サブスク全盛の世の中ではDVDやCDを借りて楽しむと言うスタイルはもはや時代遅れとも言えるので仕方ないところであろう。
 私自身はDVDとCDを中心にエンタメを楽しむスタイルなので、間違いなく時代の波に乗り遅れている。(^_^;)

 それはそれとして、そのDVDとCDの販売に関して、私には野望があった。
 仮面ライダーのシリーズの中で一番のお気に入り「エグゼイド」のDVDゲットである。
 お気に入りなのであれば、普通にDVDを購入すれば良さそうなものだが、アニメ・特撮のDVDって結構高くて、お小遣いで日々のやりくりをしている私に取っては高嶺の花であるアイテムなのだ!!
 だもんで、レンタル落ちDVDが安く入手出来るこのタイミングを逃すワケにいかなかった。

 このレンタル落ち商品の販売方法だが、実に姑息・・・いや、考えられていて、1週間ごとに値段が下がっていくシステムだった。
 DVDで言えば、1週目は1枚1000円、2週目は550円、3週目は330円、4週目に110円となるシステムで、欲しいものがあれば早めに買う必要があるが、早く買うほど高い。
 逆に4週目まで粘れば安く買えるが、その時に売れ残っている保証がない・・・と、実に購入側の足元を・・・もとい、気持ちを考えたシステムなのである。
 エグゼイドのDVDは本編で12本、映画やスピンオフ等を加えると18本程度になる。
 出来れば110円になるまで粘りたいが、エグゼイドは比較的人気のシリーズなのでさすがにそこまで粘るのは無理がある。
 かと言って、1枚550円ではコストメリットに欠ける。
 てなワケで、1枚330円のタイミングを狙うことにした。

 1枚330円になる初日に会社を有給で休み、開店と同時にショップへGo!!
 前日にエグゼイドのDVDが残っているかの下見を済ませていたので残っているのは判っていた。
 同じように330円初日にゲットを狙う輩と一緒にDVDの販売コーナーに向かい、一目散に仮面ライダーのDVDコーナーへ。
 無事、エグゼイドのDVDを確保!
 スピンオフ等も含め、狙っていたDVDはほぼゲット出来たぜ!!(≧∇≦)

 目的のDVDを無事ゲット出来たので、ついでに掘り出し物がないかDVDコーナーを探索。
 そこで私は見つけてしまった。
 今までこのショップでDVDを借りてきたが、いつも仮面ライダーかあんぱんまんと言った、どちらかといえば児童向けのDVDばかり借りていたので私は知らなかったのだ。
 このDVDレンタルコーナーの奥深くに18歳以下は立ち入ることの出来ない秘境があることを。

 そう!!いやんなDVDコーナーである!!(≧∇≦)(別名:アダルトコーナー)

 そうなのだ。前述した通り、普段はアニメや特撮の新作ばかり借りていた。
 そのコーナーはレンタルスペースの入り口付近。
 このショップのレンタルスペースは比較的広く、奥まで行ったことがなかった。
 また、同じ系列のレンタルショップで家の近所にあるショップはアダルトコーナーがなかったこともあり、この店舗もないと思い込んでいた。
 だもんで、今の今までこのショップにいやんなDVDのレンタルがあることを知らなかったのだ!!
 まあ、知っていたところで会社の近くで誰に見られてるか判らんので借りるのには躊躇したとは思うが・・・。(^_^;)

 しかし、この日は平日。
 しかも開店直後の早い時間。
 どう考えても会社の知り合いに会う確率は低いでしょう。
 だったら選択肢はひとつ!!
 
 冒険に行かなくちゃ!!(≧∇≦)

 てなワケで、カゴに仮面ライダーのDVDを詰め込んだまま、いやんなDVDコーナーへGo!!
 黒地に赤い文字で18禁と書かれた暖簾をかき分けたその先に待っていたのは・・・!

 オッサンだらけの楽園だった!!(別名:地獄絵図)

 ざっと20人はいたと思う。
 いや、平日のしかも10時過ぎやで。
 アンタら、どんだけ気合い入ってんねん!←っても同じ穴のムジナなのだが。。。(^_^;)

 んでもって、一応DVDを物色してみたが、ここでなんとショップ側の姑息な・・・もとい、購入者心理を突く戦略を知り驚愕する。
 
 アダルトDVDは1枚550円だとぉ!!(°Д°;

 そうなのだ。
 アダルトDVDだけは値段設定が高めになっているのだ。
 一般作品が1枚330円なのに対し、アダルト作品は550円。
 4週目になっても330円と強気な値段設定になっていた。
 基本的には一般作品よりも回転率が高そうなアダルト作品だけに、強気な値段設定でも売れると踏んだのだろう。
 確かにその目論みは間違っていないと感じた。
 なにせ、平日の朝10時過ぎ。
 売り場面積の8割を占める一般作品のコーナーには私を含めせいぜい10人程度。
 それに比べ、たった2割程度のアダルトコーナーには、ほぼ倍の人数がひしめき合っていたのだ

 
恐ろしきはエロの力と言ったところか・・・。(^_^;)

 で、そのアダルトコーナー、当たり前だが男性しかいない。
 パッと周りを見渡して、私はまた驚愕した。
 
 このコーナーにいるオッサン、ほとんど薄毛やんけー!!(°Д°;

 そうなのだ。
 20人ほど居ようかと言うオッサンの9割はハゲチャビンもしくはその途中・・・みたいな頭の連中なのだ!!

 恐るべき男性ホルモン!!(((((; ゚Д゚)))))ガクガクブルブル

 やはり平日朝早くからアダルトDVDを物色するような輩は性欲が強い=男性ホルモンが強いのだろう。
 そんな中に入っている自分に気付いたとき、私の髪がフサフサに戻ることはないのかもしれない・・・と少し切なくなった。(^_^;)

 翌週、さらに値段が下がった時点で会社帰りに寄ってみた。
 仮面ライダーのDVDはスピンオフ系が少し残っていたので、それをゲット。
 その奥に見えていた黒地に赤い文字が書かれた暖簾をもう一度くぐる勇気は、その時の私にはなかった。。。(^_^;)
 最終的にどうなったのか、ちょっと興味はあったんだけどね〜。(^_^;)


Back

Home