9月28日
|  プラモデル/GALLERY1に「YAMAHA
      YZR-M1 '05」を追加。 また作品は「井谷模型 コーシの店」で展示中ですので、興味のある方は一度見てやって下さい。(^_^)  リンクに「Hisashop
      Model Maker」を追加。  ここんトコ、ずっと体調が悪くて更新もままならない状況でした。  あと、お見舞いメールをたくさん戴きました。 ・・・と、まあ、近況はこんなカンジ。(^_^;)  そういうワケで(どういうワケだ!?)、デリケートを通り越してすでに軟弱化してしまった感があるのだが、とりあえず生きている。  で、いきなりだが、話は先週にさかのぼる。  体調が悪いわりには食欲だけは普通にある。  で、丼にするにはちょっとタレが少ない。 おぉ!手抜きのわりに結構美味そうに出来たやん♪(^_^) 早速、卵をくずしつつ、鶏の蒲焼き丼を一気に掻き込む。 !!!!!!!!!!!!(。?。;  口の中を駆け巡る甘酸っぱい風味と香り。  鶏の蒲焼きは賞味期限までまだまだ残っている。  容疑者であるタレを確認するため、冷蔵庫を開け、容器を出し、先の赤いキャップを外し、指先に少しだけ出してみる。  臭いは風邪をひいてたせいで良く判らなかったのだが、味を確かめて驚いた! 黒蜜やんけぇ!!!!!!(>_<)/  そうなのだ。  黒蜜が入っていた容器は白濁色の四角い容器に赤いキャップ。  しかし、ここでひとつ問題が発生した。  私の中で葛藤が始まる。 少し考えている間に、どこからともなく声が聞こえてきた。 「君は冒険を忘れていないかい?」  はっ!!その声は!!  そうなのだ。  続けて心の中のハックルベリーフィンは言う。  私の中の少年の心が目覚める。 食ってやろうじゃないか!!黒蜜蒲焼き生卵丼を!!(≧∇≦)  そのままの勢いで一気に丼を掻き込む。  そして5分後。   やはり体調の悪い時に冒険などするモンではない。(^_^;) ・・・つか、まだ冒険する気なのか!?私ってば。。。。(^_^;) (注1)関西ではところてんに黒みつをかけて食べるのだ。(^_^) | 
9月4日
|  プラモデル/GALLERY1に「'86
      HONDA NS500 #01 レイモン・ロッシュ BIG2&4仕様」を追加。  記録的な猛暑だったこの夏。 残暑が厳しいザンショ!!(≧∇≦)  ・・・・・ふう。  ・・・などとワケが判らん状態で始まった今回の戯言。(^_^;)  そんな脳みそトロトロ状態の私だが、実は先週の金曜日から熱を出して寝込んでいた。 熱 中 症  解説しよう!!熱中症とは!!(≧∇≦)(毎度お馴染、ヒーロー物の解説風に)  つーコトで、どうも症状から言って「熱疲労」と言う病状らしい。  ん!?誰だ!?  そんなこんなで、人生3度目となる点滴を打ってもらい、復活にかけるが、未だに熱は下がらす。 |