うえさんの戯言

二月


2月26日

 プラモデル/Gallery2にガンダムFG銅像仕様を追加。
 今度こそ新作か!?と思わせて、実は以前シャアザクのブロンズ像仕様を作った直後に製作してあったものです。
 ずっとアップし忘れてたのですが、たまたま良く見に行くHPでシャアザクの銅像仕様を製作中の記事を見て思い出したので、アップしておこうと・・・。(^_^;)
 おヒマならご覧ください。

 プラモデル/100の質問に「puu」さんの回答を掲載。
 本格的なバイクモデラーさんの回答だけに興味津々。
 本当、毎度毎度しつこいくらい同じコト言ってますが、人の回答を見るのは楽しいですね。(^_^)
 趣味のことだけに、考え方も千差万別。
 人の回答を見て、ヒントになることも多々あったりします。(^_^)
 出来ればさらに回答を増やして掲載したいと思いますので、「答えてもいいよ」って方はぜひとも回答を送って下さい。m(_ _ )m

 バイクのページ/「ベストライダーズコンテスト」を2005年バージョンに更新。
 今月11日に和歌山市にある交通センターで行われたベストライダーズコンテストに参加してきたので、その様子など。
 私のヘッポコ振りも紹介してますので、これもおヒマならご覧ください。(^_^;)

 *****

 前回までのあらすじ。

 この世に再び姿を現した悪の化身「竜王」にさらわれたローザ姫を救出すべく旅に出たうえさん。
 その途中で出合った旅の剣士「アレクス」は、実はアドルフ王国の王子だと言うことを知らされる。
 同じく竜王を倒すという目的を持つアレクスと意気投合したうえさんはアレクスと共に竜王を倒す決意を固める。
 姿を隠したままの竜王の行方を探す途中で立ち寄ったごく普通の村。
 しかし、その村の洞窟には竜王の秘密が隠されていた。
 その秘密を知るべく、魔物が住み処になっている洞窟を突き進むうえさんとアレクスの前に立ちはだかる一人の男。
 果たしてこの男は新たな敵か、それとも・・・!?

 ・・・と、いうコトを踏まえつつ前回の戯言を読むべし。
 ↑どこがあらすじやねん。。。(^_^;)

 と言うワケで、東京WFツアーシリーズ第2弾

 西南堂を後にして、東京メトロを乗り継いでオタクの聖域秋葉原へ向かう。
 秋葉原・・・。
 そこは安い電化製品を大量購入して・・・というのは今は昔。
 現在では、いわゆる「萌え」なグッズをあさる場所であると言いきっても過言ではないでしょう。(^_^;)
 そんな場所に私がやってきたのは他でもない。
 安い電化製品を大量購入して・・・・って違うやん!!(≧∇≦)
 同じオタクの街として知られる、大阪は日本橋とどう違うのか?
 それを見極めるためである。

 東京メトロ、曙橋から新宿駅へ。
 そこで掲示板がないか?などと判る人には判るマニアックな行動を密かにしておきながら(笑)、JR山手線へ。
 山手線に揺られながら、複線ドリフトはどこでやるんだ!?などと、これまた判る人には判るマニアックな疑問などを投げかけながらJR秋葉原駅に到着。(^_^)
 駅を出て、店舗が建ち並ぶ通りに出てみる。
 第一印象。
 明るっ!!(≧∇≦)
 いやはや、さすが元電器街。←今でもやっちゅうに。(^_^;)
 闇夜を照らすネオンの明るいこと明るいこと。
 日本橋でも結構明るいと思ったが、それの数倍は明るいと感じた。
 たぶん、日本でも有数の無駄な明るさ&電気使用地域であることは間違いないであろう。
 秋葉原に到着したのは午後5時すぎ。
 午後7時には弟のいる調布の方へ行かなければならなかったので、約1時間くらいしかいれなかったために、行くポイントを絞り込むことに。
 ・・・とは言うモノの、秋葉原には初めて足を踏み入れる私である。
 ここはどらんくに適当に付いて行くコトにして、初の秋葉原探索へGo!!

 まずは駅から歩くこと2〜3分。
 メインストリートらしき通りをその明るさに感心しながら周囲を観察。
 さすがは日本一の電器街だけあり、雨だったにもかかわらず人は多い。
 その買い物客の中に混じっている秋葉君らしき人達を中心に観察。
 日本一のオタク街の住人の性質とやら、見せてもらおう!!・・・などとシャアちっくなコトを思いつつ観察していたのは、ここがオタク街だからか!?(^_^;)

 表通りらしきところは、まだ一般ピープルがほとんど。
 しかし、ところどころで日本橋なら多少は目立ちそうな風貌の方々がいる。
 さすがはオタクの聖地と言われるだけあって、その方面の方々の絶対数は多そうだ。
 しかし、私とて日本橋で培った力と技がある。←どんな技やねん。(^_^;)
 とにかく、ちょっとくらいでは驚きもしないってコトだ。(^_^;)

 そして、どらんくに付いて歩くこと約5分。
 とあるビルに着いた。
 そのビルに着いた途端、なにか大きなプレッシャーのようなものを感じた。
 違う・・・このビル・・・。なにかが違う・・・。
 このビルに入った途端、中にいる人種がビルの外にいる人達とまったく違うことに気付いた!!
 あきらかにオタク人間の密度が違う。
 ネルシャツ度高っ!!(≧∇≦)
 このビルにいる人の半分以上はネルシャツなんじゃないか!?と思うほどのネルシャツ度。
 日本橋でも最近は滅多に見なくなった冬のオタクの定番ファッションである。(^_^;)
 このビルは一体なんだ!?
 どこからこんなオーラが出てるんだ!?
 4階だったか、5階だったか。
 そこまで上がった時にやっと解った。
 そう。
 ここは海洋堂があるビルだったのだ!!(≧∇≦)
 海洋堂・・・・。
 それはオタクの祭典といわれるワンダーフェスティバルを主催しているところである。
 どおりでオタク密度が高いワケだ。(^_^;)
 海洋堂では、その方面の方々がわんさか。
 免疫のない人なら3秒で失神してしまうのではないか!?というほどの密度の濃さなのだ!(≧∇≦)

 で、その海洋堂では次の日に出撃するWFの入場券を兼ねたパンフレットを購入。
 5分ほど店内をうろついてる間に10冊以上は売れていたのには少々驚いたが、なにより驚いたのは半分くらい女性であったことだ。
 コミケならまだしも、造形のお祭りであるWFに女性で興味を持ってる人がこんなにもいるのかと感心してしまった。(^_^;)
 この後ボークスにも行ったのだが、ここでも女性の姿が思った以上に多いこと、そして模型の副材料のコーナーで普通に買い物している女性を見かけて「東京ってスゲエよ!!」と思わず声に出していいそうになってしまったのはここだけの秘密である。
 あれだけ日本橋に行っている私でも、女性がラッカーだのサーフェーサーだの買ってるトコなんか見たコトなかったもんなぁ。(^_^;)
 で、そのビルを出ようと階段を下りている時だった。
 視界の中にとんでもないモノが入ってきた!!

 ぐおぉ!!なんですか!!そのインパクト!!(≧∇≦)
 
 そばかすだらけの四角い顔に限りなくスポーツ刈りに近い髪型。
 定番過ぎるくらいの四角い銀縁の厚いレンズの眼鏡。
 くたびれたネルシャツにベージュのダッフルコート、表現が難しい形のメンパンに妙な革靴。
 オタクを超えたオタクの姿!!・・・・とでも言っておこうか。
 ♪絵〜にも描けないおっぞまっしさ〜♪  ←浦島太郎のメロディーで。
 と、思わず歌ってしまいそう出で立ちなのだ!!(≧∇≦)
 これには日本橋で免疫が出来ているハズの私でもさすがにひいてしまった・・・。
 少なくとも私が生きてきた中で一番の濃さであった。(^_^;)
 さすがはオタクの聖域と言われる秋葉原。
 日本橋のオタクが普通の人に見えてしまうほどの濃さであった。

 で、そのビルを後にし、電気関係の店を回る。
 最近、日本橋で見かけなくなってきた電気系オタクの姿がわんさかと。
 日本橋でも、元々はこっち系のオタクの姿が多かったのが、最近はアニメ・フィギュア系のオタクばかりになっていて、電気系のオタクをあまり見なくなっていたので、なんとなく懐かしいカンジがした。(^_^;)
 いやはや、さすがは秋葉原・・・と言っておこう。(^_^;)

 で、本当は時間があったら秋葉原での野望、メイド喫茶へGo!!と思っていたのだが、時間が押してきたので今回は諦めるコトに・・・。(^_^;)
 次回に来た時こそは必ず・・・!!(≧∇≦)

 で、秋葉原を後にし、新宿から京王線に乗り換え、弟の住む調布市へ。
 そこで弟とどらんく、私の3人で居酒屋で飲みながら語ったりした。
 本当はこの後、翌日のWFに少しでも早く行くために、木場の方まで戻り宿を探して泊まるつもりだったのだが、思った以上に酔いが回ってシンドかったので、弟の部屋に泊めてもらうことに。
弟のワンルームから東京ビックサイトまでは1時間半くらいかかると聞いていたが、ま、朝早く出ればなんとかなるでしょうってコトで。(^_^;)

 こうして、東京の1日目は終わっていくのだった。(^_^)

 次回予告。
 ようやくWF出撃。
 自他共に認める方向音痴の私が果たして無事東京ビックサイトに着くことが出来るのか!?
 そして初めてのWFの印象とは!?
 ひっぱるだけひっぱるが、面白くない可能性大なので。あまり期待しないように・・・。(^_^;)


2月22日

 プラモデル/モデラーな日々を更新。
 2/20東京ビックサイトで行われた「ワンダーフェスティバル」の様子など・・・。

 *****

 前回の戯言で書いた通り、東京ビックサイトで行われた「ワンダーフェスティバル」に行ってきました。
 21年振りの東京。
 そして初めてのイベント出撃と不安な要素はたくさんありましたが、なんとか無事帰還。
 WF会場では、普段ネットの掲示板やメールでしか話をした事のなかった人とリアルで話をさせてもらい、すごく楽しい時間を過ごすことが出来ました。(^_^)
 WF会場でお会いした皆様方、本当にありがとうございました。m(_ _)m

 と、帰還の挨拶(?)はこのくらいにして、今回の東京WFツアーの道中記などを数回(3回予定)に分けてお送りしよう。(^_^)

 出発は19日。
 前日までモデラーGPの作品製作に追われていたため、事前の調査がまったく出来ていない状態であった。
 そのため、2泊3日の予定であったにもかかわらず、泊まる場所すら決めていない状態という、まったくもって行き当たりばったりでGo!!という状態。
 とりあえず、新幹線で行く事だけは決めていたので、電車の切符だけは事前に買ってあったのだが。
 新幹線で東京へ行くと言うと、「なんで飛行機にせんの?」と良く言われたのだが、なんとなく新幹線の方が旅行気分があるかな?と言うそんな程度の理由である。
 そんなコト言って本当は飛行機恐いんちゃうん?とお思いの方もいるだろう。
 ハッキリ言っておこう。
 私は飛行機そのものは好きだ。
 なのに飛行機で行かない理由・・・それは!!

 金属探知器に絶対引っ掛かるんだよ!!(>_<)/
 
 いままで数回、飛行機に乗ったが、行きか帰りで必ず金属探知器に引っ掛かっているのだ!!
 それも1度はベルトなど金属類を外しても鳴ったことがあったくらいである。
 ご時世はテロ満開!!
 テロ対策にやっきになる飛行場で金属探知器になられてしまい、金属類を外しても鳴られた日にゃ別室で丸裸にされる可能性大!!である。
 しかも荷物を調べられて、出てくるモンがある意味怪しい模型だったりした時には、さらに疑われる可能性大である。←そんな大げさか!?(^_^;)
 ま、もちろんテロなど私に出来るはずもないし、する理由もないし、普通にしてればテロリストに見られるような風貌ではないと自分では信じている。
 ただエロリストではあるかもしれないが・・・。←余計アヤシイやん。。。(^_^;)
 そんなこんなで新幹線にしたのだった。
 ま、飛行機は搭乗手続きとか慣れてないんで面倒だと言うのもあるんだけどね。(^_^;)

 そんなこんなで我が街を出発したのは朝8時半。
 特急くろしおに乗り込み新大阪まで。
 新大阪からは新幹線「のぞみ」で東京までGo!!
 新幹線に乗るコト自体久し振りなのが、「こだま」ばかり乗っていた私にとって「のぞみ」乗車は夢でもあった。
 そして、のぞみ乗車時に私にはひとつの野望があった。
 それはのぞみの最高速度をスピードメーターで見るコト。
 以前、こだまで速度確認した時は時速230キロ程度と我が愛馬ホンダVTR1000Fでも出せてしまう速度で少々ガッカリしたものだ。
 今度こそ、夢の時速300キロの数字を見るのだ!!(≧∇≦)

 まず、300キロが出そうな区間を考えてみた。
 新大阪〜京都間は区間が短いから絶対出ない。
 そうなると京都〜名古屋間か名古屋〜新横浜間のどちらかが勝負となる。
 京都〜名古屋間が約30分、名古屋〜新横浜間が約1時間半。
 と、なると時間の長い名古屋〜新横浜間の方がスピードが出る確率が高そうだ。
 さらに想像で静岡以降の方が平地が多いと勝手に判断。
 静岡を過ぎた頃にスピードメーターを見に行こうと決めたのだった。

 そして乗車から1時間半強。
 静岡駅を通過後、ここぞとばかりに席を飛び出し、スピードメーターを見に行く。
 こだまではカフェテリアにあったので、きっとのぞみもそうだろうと揺れて歩きにくい車両の中を移動。
 しかし、探せど探せどカフェテリアもスピードメーターも見つからない。
 ・・・・・イヤな予感発生!!
 こういう時はネットで調べるのが一番ってことでiモードを駆使し、調べてみると驚愕の事実が!!

 なんと!!のぞみにはスピードメーターがないことが判明!!
 ぐおぉ〜!!私がのぞみにこだわったのは何だったんだ!!(>_<)/

 よもや新幹線にスピードメーターがついていないなどと、100系新幹線世代の私が思うはずがない。
 完全にリサーチ不足であった。
 つーか、スピードメーターくらい付けとけや!!JRのアホ!!←かなり理不尽な八つ当たり。(^_^;)

 そんなこんなでスピードメータがない事実に少々ヘコみながらも東京駅に到着。
 東京駅では友人のどらんくが迎えに来てくれていたのだが、出口が多過ぎてどこへ行けばいいのかさっぱり判らず・・・。
 迷いまくったあげく、なんとかどらんくと合流。

 まずは山手線で新宿を目指す。
 目的は相互リンクさせてもらってる「西南堂」さんへ行くコト。
 やはり相互リンクさせてもらっている「KIM'S HOUSE GARAGE」のかるべさんの作品が展示してあるハズなので、それも見たかったのだ。
 んでもって、新宿から徒歩で西南堂さんへ。
 いきなりアポなしで現れたにもかかわらず、イヤな顔ひとつせず、店主さんに優しく接して戴けました。
 店内は和歌山では見るコトの出来ないグッズ等があり、見てるだけでも楽しかった。(^_^)
 かるべさんの作品も展示してあったので拝見させていただいたのだが、これがもうタマランのです。
 私もモデラーの端くれなんで、実際に出来るかどうかは別として多少は技術的なものってのを理解しているつもりなのだが、かるべさんの作品に関しては製作方法の想像つかないディテールアップを施しているのだ。
 HPでその凄さは解っていたつもりだったが、実際に目の辺りにして、さらにその凄さに感動したのだった。
 いつかはあのレベルで作品を作れるようになりたいものである。
 で、西南堂店内には欲しいモノが一杯あったのだが、翌日のWFでの資金を残しておかないといけなかったのと、電車で持って帰る荷物を考えて、今回は諦め、サークルKでしか売っていないという「少年マガジン」コラボのZIIを2台だけにしたのだった。
 そんなのサークルKで買えばいいやん!と言われそうだが、いかんせん和歌山にサークルKはないので・・・。(^_^;)
 そんなこんなで約1時間強、西南堂さんにいたのだった。
 その節はお世話になりました。また次回伺えたら、その時は相手してやって下さいませ。m(_ _)m >西南堂店主様

 西南堂を後にし、東京で行っておきたい場所のひとつである秋葉原へGo!!
 今や、オタクの聖地と言われる秋葉原
 同じくオタクの街である、私的ホームグラウンド、大阪日本橋とどう違うのか見ておかなければならないでしょう。(^_^;)
 果たして、純粋培養の日本橋育ちの私の目に、日本一のオタク街秋葉原はどう映ったのか!?

 書き疲れたので、次回に続く。(^_^;)


2月18日

 去年の10月にスタートしたモデラーGP。
 ここ数日はその締切に追われる日々であった。
 ようやくモデルが完成し、こうして戯言更新と相成ったワケである。

 で、そのモデラーGPに参加しているモデラーさん達が一挙に集まるワンダーフェスティバル」(以下WF)に行くコトにした。
 このWF、キャラクターモデルが中心で私のように生粋のバイクモデラー(←ガンプラも作るくせに!とかのツッコミはなしの方向で。(^_^;))には、見るところが少ないコトもあり、会場の東京ビックサイトはキンキのオマケとの呼び声も高い和歌山在住の私にしてみれば、♪宇宙の彼方イスカンダルへ♪気分だったので今まで一度も行ったコトがなかった。

 んが、しかし!

 WFの存在を知ってから早5年。(だったと思う。爆)
 最初はアツシバシブランドでその存在を知り、毎回WFでのアイテムを通販してもらうと言うパターンだったのだが、ここ1〜2年でコアなバイクモデラーが増えたことや心無いヤフオク転売組が増えたこともあり、アイテムをGETしそこねると言う事態に陥っていた。
 冒頭にも書いたが、私は生粋のバイクモデラーである。(←いや、だから、ガンプラも作るくせに!とかのツッコミはなしの方向で・・・ってば。(^_^;))
 さらに言えば、バイクモデルコレクターでもある・・・かもしれない。(^_^;)
 そんなこともあって、確実にアイテムをGETするためには、やはり自らの足で会場に行くしかあるまい!!
 ・・・ってなコトで行くコトに決定!!(^_^)

 東京にプライベートで行くのは小学校6年生以来だから、約20年振り。
 その頃の記憶など、ほとんどナッシング。
 戯言熟読者にはおなじみだが、私は生粋かつ、世界最高レベルの方向音痴である。
 それだけに事前の調査がものすご〜〜〜〜〜〜く大事なのだ。(^_^)

 ・・・が。
 やはり冒頭に書いたのだが、モデラーGPの締め切りに追われる日々が続いていた。
 最終的な写真&原稿を投稿したのは、ついさっき。
 と、言うコトは・・・・。

 全然まったくさっぱり調査出来てませ〜〜ん。(>_<)/

 さすがに新幹線の切符だけは買ってあるが、まだ東京で泊まる場所も決めてない状態である。 
 東京で迷子になること決定!!(>_<)
 もはや生存確率まで計算しなければ行けないほど、路頭に迷う可能性大!!である。
 だったら戯言更新してる間に調査しろよ!!とツッコミが入りそうだが、それとこれとは別問題である。
 つーか、更新停滞気味だったんで、更新しときたかったのよね。(^_^;) 

 果たして、こんな調子で無事WF会場である東京ビックサイトにたどり着けるのか!?
 そして、無事帰って来ることが出来るのか!?
 前日から東京入りするので、出発まで後8時間。
 調べてる時間も無いので、とにかく行き当たりばったりでGO!!である。(^_^)

 無事帰還しての次回更新は、果たしてあるのだろうか。。。(^_^;)

 WFに出撃予定のバイクモデラーの方々へ。
 お会い出来た際には、人見知りな私ですが(自称 爆)ぜひとも相手してやって下さいませ。m(_ _)m


2月11日

 またしても久しぶりの更新となってしまいました・・・。(^_^;)
 更新の間隔が開くとうえさん重病説だとか死亡説だとか色々流れるようで(笑)、ご心配のメールなど多々頂いたりするのですが、本人はいたってピンピンしております。ハイ。(^_^;)

 仕事がヒマなのは前回の戯言で書いたとおり。
 なのに更新が遅れているのはモデラーGPの追い込みに入っているため。
 締め切りが近いというのに、進行具合は約70%かなりピンチ状態だったりする。
 確か去年も同じ時期に同じ過ちをしていたような・・・。(^_^;)
 歴史は繰り返される・・・か。
 過去の偉人はいい言葉を残したモンだ。←かなり使い方間違ってるような・・・。(^_^;)
 
 さて、そんなこんなで必死ぶっこきまくりボンバー(いつの言葉か!?)で、模型製作に精を出しつつも、先月の月末には人生初のケーキバイキングに行ったり、今日はベストライダースコンテストに出場したり(詳細は近日バイクのページにて更新予定)と、相変わらず出歩きまくりの日々。
 で、モンスターの仕上がり具合を気にしつつも、先週の土曜日、くまさん宅に男たちの祭りがあるので駆けつけた。
 集まった漢は、くまさん、平ちゃん、ちゅん1号、みーちゃん、私。
 くまさん宅でこのメンバー。
 戯言を熟読の方なら一発でお判りだろう。

 そう・・・。
 新年通り越して、節分も過ぎて、暦の上ではもう春だよ、麻省大会開催!!(≧∇≦)
 ↑だんだん大会名も無理が出てきたなぁ。(^_^;)

 みーちゃんは少し遅れてくるとのコトで、まずは残りのメンバーでGo!!

 とりあえず、今年初の麻省なので、とにかく初上がりを目指す。
 今回は初上がりご祝儀ということで1000点ずつをかけることに。
 それだけにメンバーも上がるために気合入りまくりであった。

 今年初のリーチは私であった。
 今年初上がりにかけて順調な滑り出しだぜ!!と一人で勝手にほくそえんでる私の思惑を壊すがごとく、2004年「キング・オブ・ローザー」の称号をもらいかけの平ちゃんが追っかけでリーチ。
 嫌な予感発生!!(>_<)/
 ここは先にリーチをかけた意地がある。
 なんとしても今年初上がりをGETするために負けられないぜ!
 かかって来いやぁ!!
 ・・・と思ったその瞬間、平ちゃんが勝ち名乗りを上げる。
 ぐおぉーーー!!ぬか喜びかぁ!!(>_<)/
 どうも去年の年末から、こういうパターンが多いなぁ・・・。(^_^;)

 そして、この一発勝負に負けたのが引きづったのか、この後完全に調子を出せない私であった。
 で、栄光の今年初上がりをGETした平ちゃんだが、そこは2004年「キング・オブ・ローザー」の称号をもらいかけの平ちゃん。
 見せ場はここだけだったのだった。(^_^;)
 この半荘では、目立たずこそこそと小さくあがり続けたちゅん1号がトップに立つのだった。
 目立たず・・・というのがポイントである。(^_^;)
 ちゅん1号の生き様を反映してるような展開であると言ったら、本人に怒られそうなので言わないが。(爆)

 んでもって、昨年、破竹の勢いで勝ちまくり街道まっしぐら!!のくまさんは序盤でまったく調子が出ず。
 どうやら今年は今一歩の様相を見せていた。

 半荘も3回目あたりでようやくみーちゃんが到着。
 この頃、すでに時間は大人の時間。
 みーちゃんと平ちゃんがそろった地点で毎度おなじみEROトークバトルに突入!!・・・かと思いきや、今回は比較的マイルド
 そのマイルド加減と言ったら、改良を重ねまくった「ラーマ」と同じくらいといえば参考になるだろうか?←ラーマのCMを覚えてる人ってどのくらいいるんだろ?(^_^;)
 マイルドとは言っても、そこはEROトークの第一人者である平ちゃんとみーちゃん。
 少なくともR15指定では効かないレベルのトークを繰り出すのだった。(^_^)
 しかも今回は某「くりー○れも○」の話題が出るなど、往年のEROアニメネタで展開するトーク。
 やはり平ちゃんとみーちゃんのEROマニアック度は半端ではない!(≧∇≦)
 それについていけてしまう私も私だが・・・。(^_^;)

 半荘4回が終わった地点で、翌日、朝が早い平ちゃんが一足早く帰宅。
 今回は年に数回あるかないかという(笑)プラス目で終了。
 今年最初の麻雀をいいカンジで終えたのだった。

 麻雀大会も終盤戦に突入。
 この日、調子が絶不調だったくまさん。
 あまりの調子の悪さに平ちゃんの伝家の宝刀「おもんな〜い!!」を代理で連発。
 しかし、この代理で連発した「おもんな〜い!!」が功を奏したのか、この辺りから流れがくまさんに傾き出す。
 反対にこの辺りから調子を崩し出したのがちゅん1号。
 序盤の調子の良さをキープ出来ずにジリジリと後退。
 みーちゃんも調子そのものは悪くないが上手く点数を稼げない麻雀になっていた。
 私はと言えば、くまさん以上に調子を上げていた。
 むしろ絶好調と言ってもいいくらいノリに乗っていた。
 ノリに乗っていたと言っても大島海苔ではない。・・・と超弩級のスーパー親父ギャグをかましたくなるほど乗っていた。(^_^)
 ・・・そういえば、この日のみーちゃんは親父ギャグ度が低かったな。
 道理であまり寒くなかったワケだ。(^_^;)

 そんなこんなで麻雀も最終半荘へ突入。
 この地点で総合トップは私。
 くまさんの連勝を止めるべく、最後までトップを死守出来るか!?
 前人未到の7連勝を達成すべく、いつの間にかヒタヒタと2位の位置に上がってきているくまさん。
 マイナス目だが、最終半荘でトップを獲ればプラス目浮上出来るみーちゃんとちゅん1号。
 それぞれの思惑が交差する中、最終半荘の火蓋が切られた!!
 熱い漢たちの闘いは激しさを増す展開!!
 黙々と眠気と闘う熱い漢たち!!
 ・・・って、何と闘っとんねん!!(≧∇≦)
 いや、だって、この時すでに朝5時前だったし・・・。(^_^;)

 そして運命の最終的結果!!
 今年初の麻雀大会を制したのはくまさん
 前人未到の7連勝はもちろん史上初。
 最終半荘で劇的な逆転劇を演じ、プラス54000点で見事に連覇。
 2位はプラス33000点で
 最後の最後で箱割れの失態をかましてしまい涙を呑んだ。
 ここ一番で勝負弱いのはもはや運命か!?
 3位は途中降板の平ちゃん
 プラス14000点とスコアこそ平凡ながらプラス目で幸先のいいスタート。
 4位はマイナス37000点でみーちゃん
 そして今年初の最下位の栄光を手にしたのは、久々参加のちゅん1号
 マイナス64000点と序盤の好調さはいづこへ?!(^_^;)

 終わってみれば、常勝くまさんの7連覇。
 やはり役者が一枚違うのか!?
 果たして他のメンバーがストップ・ザ・くまさんを果たせる日が来るのか!?
 それとも、このまま常勝くまさんがキング・オブ・麻雀の地位を確保するのか!?
 今年の麻雀大会も熱くなりそうだ。(^_^)
 次回は4月頃の予定。
 今度こそ勝つ!!(^_^)/


Back

Home