うえさんの戯言

七月


7月30日

 前回までのあらすじ・・・。

 前々回、クーラーの分解掃除でダスキンなら2万円分の作業をこなし、その分のお金が浮いたなどと浮かれている私をあざ笑うかのように、急遽必要になったBSデジタルチューナー。
 自宅での8耐観戦敢行という、自分のポリンキー・・・じゃなかった、ポリシーに反してしまえばなかった出費ではあるが、少ない資金でなんとか購入できるようあれやこれやとあがいた結果、市場価格より約2万円安い値段で買うことが出来た。
 なんとか予算内でBSデジタルチューナーを購入することが出来た私に与えられたさらなる試練とは・・・。

 ・・・っちゅうワケで、長い前置きで始まった、今回のたわごと。

 あらすじに書いた通り、なんとかBSデジタルチューナをGETし、10連休の夏休みがあるというのに今月分の小遣いのほとんどを消耗してしまった。
 ちなみに私は「貯金?それって美味いのか?」という人間なので、その月の小遣い≒全財産という図式が成り立つ人だったりする。
 まあ、それでもBSデジタルチューナーを落札出来たことでホッとしていたのだった。
 そのBSデジタルチューナーのオークションが終了した時、安堵感に包まれながら、「CDでも聞こう」とCDプレーヤーにCDをセットした。

 シュルルルルル・・・・・。

 あれ?もしかしてCD読み込めてない?
 おかしいな?などと思いつつ、もう一度入れてみる。

 シュルルルルル・・・・・。

 CDプレーヤーが故障しとる・・・。

 う〜む、たった今、BSデジタルチューナーを落札して貧乏街道まっしぐら!が決定したばかりだというのに・・・!
 今、CDプレーヤーが壊れても買い直す金なんてナッシンッグなので、一応修理を試みる。
 ・・・が、どうやらピックアップがお亡くなりになってしまったようなので、私の技術ではどうしようもない。
 このところ調子がイマイチだったし、とりあえずこのプレーヤーはあきらめることに。
 なんでこんなにあっさりとあきらめられるかというと、実は友人のどらんくに借りてあるLDコンパチブルプレーヤーがあるからだ。
 たかがCDを聞くのに、LDプレーヤーでは場所は取るがいたしかたあるまい。
 現状ではCDプレーヤーを買う金はどこにもないのだ。

 で、早速、LDプレーヤーをセッティング。
 配線が完了したので、とりあえずCDを聞いてみることにして、CDをセット。

 シュルルルルル・・・・・。

 ディスクが回転する音だけが虚しく部屋に響き渡る。そして本来ならそのあとディスプレイに表示されるCDの分数なども出ず、「NoDisk」と表示された。

 ま、まさかLDプレーヤーまでも壊れたんとちゃうやろな!?
 確認のためLDのディスクをセットして、再生ボタンを押す。

 凄まじい勢いでカウンターが進んでいき、片面1時間のディスクをたったの3分足らずで再生し終わってしまった。

 ・・・壊れとる。

 まさかCDプレーヤーに引き続きLDプレーヤーまで壊れようとは!!
 なにかに呪われてるのか私!?

 さすがにこう立て続けに故障させると怒りにも似た感情が込み上げてくる。
 ・・・が、壊れたモンはしょうがない。
 常に音楽を聞いて過ごしている私にとってCDを聞けないコトは死活問題でもあるので、ここは一発、必殺の冬のボーナス一括払いでCDプレーヤーを買うことを決意。
 今年の冬のボーナスは、VTRのボーナス払いと車検ですでに予約が入ってしまっているのだが、CDプレーヤーだけなら5万円もしないのでなんとかなるでしょう。まあ、余裕がなくなるのは辛いけど・・・。
 え?夏のボーナス?そんなモン、とっくの昔にナッシング。

 冬のボーナスでCDプレーヤーを買うことにして、とりあえず今はCDを聞けないので、カセットを聞くことに。
 アンプのセレクターを「CD」から「TAPE」へ、ポチッとな。

 ウィーーーーーーーーン・・・・・・。

 あれ!?セレクターが切り替わらんぞ。
 ま、まさか今度はアンプか!?なんぼなんでもそないに立て続けには壊れんやろ。

 電源を一度落とし、しばらくしてからもう一度電源を入れる。

 ウィーーーーーーーーン・・・・・・。

 セレクターがどこにも固定されず、虚しくその音を部屋に響かせた後、まるで「フッ」っと音がしたようにセレクター表示のランプが消えてしまった。

 オーディオアンプよ!お前もか!!

 こうも一晩の間に電化製品というのは壊れるものなのか!?
 この時間帯に全て壊れるように誰かタイマーでも仕掛けたんやろか?
 そうじゃなけりゃ、もう誰かの呪いとしか考えられん。
 それともオーディオの趣味をやめろと言う神の御告げか!?

 さすがにオーディオアンプも買い直すとなると、冬のボーナス一括払いで払える金額ではなくなってしまう。
 オーディオ自体のグレードを落とせばいいのだろうが、十数年それなりの機器で聞いてきた私が低価格なミニコンポの音などで耐えられそうもないし・・・。
 しかし無い袖は振れん。
 
 神はなぜここまで私に試練をあたえるのか!?
 今後の資金繰り&オーディオという趣味に対してどう取り組むかで悩むハメになった私であった・・・。

 それにしても一晩でこんなにも・・・・・。
 そらヘコむっちゅうねん・・・。(T_T)


7月27日

 今年もまた熱い季節がやって来た。
 いよいよ鈴鹿8時間耐久レースが来週に迫った。
 8時間耐久を実際にサーキットへ観戦しに行ったことはないのだが、ここ10年ほどずっとリアルタイムの中継をクーラーの効いた部屋で観戦することが行事化している。
 ロードレース大好き野郎の私が毎年楽しみにしている事柄なのだ。

 しかしながら、これだけ私が熱愛しているロードレースも市民権を得るところまでの人気はないのが実情だったりする。
 まあ、モータースポーツ自体がマイナーなスポーツである以上しょうがないトコではあるのだが。

 10年くらい前にNHKのBSではじまった8耐の生中継。
 それを見たさにBS内蔵のTVをなけなしの金をはたいて買った。
 当時、まだBS内蔵のTV自体が高くて、アンテナなどと込みで20万円くらいしたのだが、「8耐のために」を合言葉に気合いを入れて買った覚えがある。

 それが3年ほど前にBSでの中継がCSのスカイパーフェクTV!に移ってしまった。
 当然、CSチューナーなど持っていなかった私は急遽このCSチューナーを買うハメになってしまったワケだ。
 マイナーなスポーツゆえに放送するメディアが変わってしまうのは良くあるハナシではある。
 ・・・が、当時5万円ほどしていたCSチューナーを8耐のためだけに購入するのには、少し躊躇もしたのだが、8耐覧たさにロードレース好き野郎の意地で無理して購入。
  普段はほとんど見ないスポーツチャンネルを月額2000円で維持していたのも単に年に1回の8耐の為だった。

 ・・・で、今年。
 この月曜日にCSの番組ガイドが届いたので、早速8耐の放送時間帯をチェック。

 あれ?載ってないぞ・・・。

 嫌な予感だった。
 ま、まさか、また放送メディアが変わったんじゃないやろな・・・・・。
 せっかく今まで見もせんチャンネルの放送料払ってたっちゅうに!

 大慌てでバイク雑誌等をチェック。
 すると載っていた。

 「今年の8耐はBSiで!」

 ふ〜ん、結局BSに帰ってきたんか。まあ、ええわ。今までムダに放送料払ってけど、BSで覧れるなら。

 ・・・って、BSiなんてチャンネルあったっけなぁ?
 BSiというチャンネルがBSにあるという覚えがなかった私は早速調べてみることに。

 ありました。BSi。
 BSデジタル放送に。

 って、また放送メディア変わってるやないけ!!(怒)

 知ってる人は知ってると思うのだが、BSデジタル放送用のチューナーは軒並み10万円近くするのだ。
 さすがに8耐の為だけに10万円は出せん・・・。
 10年続けてきた8耐自宅観戦もここまでか・・・・・。

 しかし!このくらいであきらめてはロードレース好き野郎の名折れである。
 なんとか購入する手だてはないかと模索する。

 とりあえず、価格.comで調べてみる。
 だいたい相場は6万後半から8万後半ってカンジだ。
 一番安いところで5万後半ってトコもある。
 次は実際に購入するであろう地元の量販店で価格チェック。7万弱から9万前半ってカンジだ。
 結構高い。この値段では手が出せない。
 とある量販店でとりあえず値引き交渉開始。

 「この698のチューナー、5万にならんか?」

 ほとんど無謀な交渉の仕方であったが、とにかく8耐まで時間がないしかしそれ以上に金もないのだ!!
 ここは強引な値引き交渉でなんとか6万円程度にして購入に踏み切りたい。

 「お客さん、そら無茶ですわ。」

 交渉決裂「他店競合します」っていうから全国レベルの値段を出してやっただけなのに、「出来ない」の一点張り。えーい、企業努力ってモンを知らんのか!

 地元の量販店ではハナシにならんのでヤフーオークションで中古を探してみることに。
 さすがはヤフーオークション。
 某地元量販店で69800円のチューナーが40000円で出品されていた。しかも新品。
 しかしこの40000円というチューナー、オークションに出ている新品のチューナーの相場で見てもかなり安い。
 果たしてどれだけの競合相手がいるか解らない。
 慎重に入札の作戦を考え、とりあえず45000円での購入を目指す。

 オークションの残り時間3分で一気に勝負をかけ、45500円にて落札。
 まあ目標の45000円を少しだけオーバーしたけど、他のオークションに出品している同じ品物の相場から10000円近く安く買えたのでOKでしょう。

 それにしても、また放送メディアが増えてしまった。
 実を言うと、WOWOWに加入したのもその昔、それまでテレビ和歌山で放送していたWGPがなくなったからという理由があったからだ。
 バイクのレースを観るためだけにドンドン放送メディアが増えている。
 おかげでTVに接続するにも、もうどこにも接続する場所がないという有り様だ。

 今回のチューナー購入で今月の小遣いはほとんど使い果たしてしまった・・・。
 でもまあ、思ったより安くチューナーも買えたし、これで8耐覧れるしOKかな?

 と、胸をなで下ろしたのも束の間。
 次なる不幸がこの私に降りかかってこようとは、この時、知るよしもない私だった。

 次回、たわごとを書き込んでいる私にまたしてもとんでもない事態が!!(ガチンコ!風)

 次回に続く。


7月22日

 世間様の一般企業が3連休だなんだと言っているというのに、20日の祝日は関電協力日だとかで普通出勤。
 その上、土曜日は我が職場は有り難いのか有り難くないのか、休日出勤。
 てなワケで、夏場のバテきった時期にもかかわらず、今日、この日曜日しか休みがない。
 私んトコの職場は肉体労働全開!の職場なので、この時期はキッチリと週休2日を守りたいのだが、我が職場はこの時期が1年でもっとも忙しいという悲しい現実がある。
 もちろん、休日出勤は絶対の強制ではないので休むことも可能なのだが、悲しいかな私は貧乏。
 それでなくてもFF10や攻略本を買いに行くために残業を蹴ったかし、自ら収入増のチャンスをフイにしてしまってるし、9月に迫ったスープラの車検のコトなどを考慮すると休日出勤もやむを得ないワケで・・・・・。
 

 ・・・みんなビンボが悪いんや。

 と、まあ、せっかくの休みなんで、カラダを休めるために今日は外出しないで、エアコンが効いた部屋でのんびりとFF10をやり込もう!などと考えていた・・・のだが。

 このところエアコンの室内機のファンの音が妙にうるさかった。
 ふと見ると、エアコンの吹きだし口から黒いホコリのかたまりのようなものが飛んできている
 どうやらエアコンのファンについたホコリが飛んできているようだ。
 エアコンの真下にパソコン1式が置いてあるので、これはパソコンに良くない。
 
 ってワケで、エアコンのファンを掃除することに決定。
 我が部屋のエアコンは約10年ほど前に購入したものなので、最近のエアコンのようにラジエターやファンが簡単に掃除できるタイプではない。
 吹きだし口から棒などにウエスを巻き付けファンのホコリを取ろうとするものの、上手く行かない。
 しょうがないので、エアコンを分解することに。

 どうせやるならダスキンのエアコン掃除なみに徹底して掃除してやろうと、まずはエアコンの下に設置しているパソコン1式を移動。
 で、パソコンを移動した地点で、ホコリがかからないように周囲にある机やオーディオをビニールで被う。

 その後、エアコンをバラし始める。
 分解できるタイプのエアコンではないのだが、しょせんは工業製品。
 生産ラインで作っている製品というのは、比較的簡単に分解出来るものだ。
 ドライバー1本で、とりあえずファンが丸見えになる状態に。

 ファンを見て仰天した。
 すでにホコリがつくとかなんとか言うような状況を超えていた。
 ハッキリ言ってこれは恐ろしい状態だ
 さすがにこれでは吹きだし口からホコリのかたまりが飛んでくるし、かび臭い匂いもするわな。
 この状況でずっとエアコンを使っていたとは・・・。「知らぬが仏」とはこのことか!?
 (ちなみにファンの恐ろしい状態はここをクリック。)

 知ってしまったからには、ここはなんとかキレイにしなくては。
 まずはエアコンにファンがついた状態で歯ブラシ等でホコリを取ろうとするが、一向に作業が進まない。
 しょうがないのでファンをエアコンから取り外して丸洗いすることに。
 しかしファンを外すためには、モーターや制御基盤なども外さなければならず、外したはいいが戻らないという事態もありうる。なんだかんだ言っても私は素人である。作業に自信はない!
 どうしようか5秒ほど迷ったが、直らんかったら買い直すええキッカケになるわ!分解決定!いいのか?こんな理由で分解して!?

 で、早速分解。
 ファンを取り外し、水洗い。
 ホコリの塊のようだったファンだったが、キレイになった。
 ついでにラジエターも市販のクリーナーを使って掃除することに。
 エアコンの下にクリーナーの溶剤を受けるためにかなり大きなビニールをセットし、いざ噴射!
 しかしながら、市販のクリーナー程度の噴射力では、ラジエターの裏側にこびりついたホコリやカビまでは落とせず、しょうがないので地道に歯ブラシと雑巾で落とすことに。

 苦労した甲斐あって、ラジエターもファンもキレイになった。

 さて、問題はこのあとちゃんと組み上がるかどうか?なのだが、いとも簡単に組み上がってしまった。
 自分の才能が恐ろしい・・・。

 掃除が終わったあとのエアコンは、騒音も減り、カビ臭い匂いもなくなり、快調そのもの。
 これはやった甲斐があったというものだ。

 さて、後は移動したパソコン1式を元に戻すだけだ。

 しかし、このあと、パソコンを戻そうとした私にとんでもない事態が!!(ガチンコ風)

 なんとクリーナーの溶剤が足元にこぼれているではないか!
 どうやらエアコン下部にセットしたビニールが上手くフィットしていなかったらしい。
 ビニールの中に回収された溶剤の量はほんのわずかで、溶剤のほとんどが床にこぼれていた。

 パソコン1式の本体は移動したものの、配線類はすべて残したままにしてあったのであせりまくり。
 しかも、オーディオの配線もほぼ同じ所にあるので、あわてて溶剤をふき取る。
 幸い、配線等に溶剤がかかっていなくてホッとした。

 溶剤をふき取りながら、ふと見るとパソコンの設置してある場所の裏側もホコリまみれ。
 ついでだってんで、オーディオも移動して掃除することに。
 これって、ほとんど年末の大掃除のメニューなんじゃ・・・!?

 結局、なんやかんやで終わったころには、太陽が傾きはじめていた・・・・。
 貴重な私の休日はこうして終わっていくのであった・・・・・。

 う〜む、のんびりとFF10でもやってすごそうと思っていた休日が、まさか大掃除の日になろうとは・・・。
 成り行きとは恐ろしいモンである。(T_T)


7月18日

 上司に言われた残業をけり飛ばし、定時で仕事を終え、会社帰りに行きつけのCDショップへGO!
 ファイナルファンタジーの発売日は明日。・・・が、ショップには今日入荷。
 ・・・ってコトで、本来は売っちゃイケナイらしいんだけど、そこは常連の特権(ほぼ無理やり)発動!でFF10ゲッチュウ!!

 早速帰宅し、プレイ開始。

 さすがにFFはCGがキレイ。
 PS時代のCGにも定評はあったけど、PS2になってさらに磨きがかかって・・・っていうより、ほとんど別モン。
 特にポリゴンの進化は凄まじく、軽いイベントのCGでもほぼそのまま使えるくらいのクオリティー。
 CG覧るたびに「おぉ〜」とか「ほぉ〜」とか感嘆詞出まくり状態。

 さすがはファイナルファンタジーってカンジ。

 でも、イイコトばかりでもない。

 FF10の前にプレイしたRPGはドラゴンクエスト7。
 こちらはCGとかが少なくて、シナリオがサクサク進むってカンジだったのだが、このカンジに慣れてしまっていたので、CGまみれでちぃ〜ともシナリオが進まんFFに少し倦怠感すら感じる。
 また、フルボイスなので、なんかある度にいちいち喋るので、その分時間がかかってしまう。
 あと前置きっつ〜か、最初のイベントに時間がかかるという悪しきFFの習慣をキッチリ受け継いでいる。
 ヒロインが初めて登場するまで、約2時間かかってしまった。

 FFは新作ごとに世界観が変わるので、それに慣れるのにも時間がかかる。
 戦闘システムも当然変わっているが、4時間弱のプレイ時間では、まったく理解できてません。
 まあ、だいたいFFの戦闘システムはいつも中盤を超えたころにやっと理解できてくるモンだけどね。

 一説によるとフィールドに出るまで約30時間のプレイ時間が必要だとか・・・・。
 ま、じっくり時間をかけてやりましょうかね。

 ちなみに主人公の名前は変更して、またしても「しゃあ」。
 FF8ん時も思ったんだけど、やっぱ8等身キャラには、ひらがなの名前は似合わんなぁ・・・。
 でも私がRPGを初めてやったDQ1から延々と続く由緒ある名前なので、ここはこだわってこの名前で通すことにした。って、こんなコトにこだわる私って一体・・・・!?(^_^;)
 なんで、「しゃあ」って、ひらがななのかっつ〜と、初代ファミコンのDQ1ではひらがなでしか名前つけられなかったって、そんな理由だったりする。

 それにしても、FFはやっぱり攻略本がないとサッパリ解らん。
 明日、発売らしいから、買ってこなきゃな〜。
 と、いうワケで、明日も定時で帰宅すること決定!!

 それでいいのか!?私!?いいのだ!!私!!

 う〜む、しまいに上司に怒られるな、こりゃ・・・・。(^_^;)


7月17日

 約10日振りの更新です。
 少々、更新の期間が開いてしまいました。
 このところ、比較的短い間隔で更新していたので、「どないしてんねん?」的なメールも数通戴きました。
 ありがたいことです。

 なんで、ここんとこ更新がなかったかって〜と、いわゆるひとつの夏バテで、戯言ですら書く気になんなかったんです。
 マジで、今年のバテ方はハンパじゃないです。
 どっかおかしいんか?私・・・。

 決して、ファイナルファンタジー10の発売が近付いてきて、グランツーリスモ3のやり込みの追い込みで忙しくって更新してなかったワケじゃないです。決して違う・・・・・・・・・・・・・・・・かもしれない・・・・・・・・・・・・だといいな・・・・・・・・・・・・・そうかも。

 ・・・・・・PS2バンザ〜イ!!

 −−−−−

 最近、プリンターを今までのALPS製MD4000Sから同じくALPS製のMD1000に買い替えた。
 中古をオークションで落としたのだが、ドライバーさえ入れ替えればWin用でもMacで動くでしょ、ってなモンでWin用を落札。価格は7500円。まあ妥当な値段でしょうな。
 で、ALPSのHPでドライバーソフトも最新のをDLして、準備万端。あとは本体が送られてくるのを待つだけ。

 落札してから3日後、本体が郵パックにて送られてきた。
 早速、本体の掃除から始めて、セットアップ開始。

 まずは配線を・・・・・あれ?
 SCSIのコネクターが見当たらんぞ??
 確か、ALPS製のプリンターは基本的にWin用もMac用もハードは同じはず。なんでや???
 ユーザーズマニュアルを見てみると

 注意! SCSIアダプタを本体に取り付けることにより、Macintoshで使用できます。

 なんと・・・・・! SCSIアダプタとな!そんなモンいるんかい!!

 どうやら他のプリンタには付属しているのだが、MD1000だけはオプション扱いになっていたらしい。
 しょうがないのでALPSのHPで購入しようと値段を調べたら、なんと6800円もするではないか!!高い!!
 う〜む・・・・。本体を7500円で購入、その上送料が1110円したのに、オプションで6800円も出したら、合計15410円。しかもオプションの送料もかかるから、実際はもうちっと高くなる。
 その値段だともうチョイとお金を出せば、日本橋で中古のMD5000が買えてしまう値段になってしまう。

 安物買いの銭失いとはこのことか!?

 しかし、めげてはいけない。
 きっとオークションに安い値段でSCSIアダプタが出品されてるさ!・・・・・されてるだろう・・・・・・されてるかも・・・・・・されてればいいな。
 弱気になりながらもオークションを探っているとあった!SCSIアダプタ!!

 よっしゃ!神はまだ私のことを見放していない!!
 価格は2000円、うん、まずまずだ。
 早速入札だ!・・・・と、その前に他にも安いのがあるかもしれないので一応チェック。(このあたりがセコイ!)
 SCSIアダプタはこの1品だけだったのだが、なんとMac用のMD1000が1500円で出品されている!
 これは、SCSIアダプタを2000円で落札するより、Mac用のMD1000を1500円で落札してWin用のMD1000を再びオークションに出品するほうがおトクかも・・・。
 いやいや、待て待て。1500円などで落札できるわけがない。ここは無難にアダプタを2000円で落札してだな・・・・。苦悩する貧乏人の私。
 結局、Mac用のMD1000のオークションが終了するまで待ってしまった。
 落札価格は9000円くらいになってたので、手は出せなかったのだが・・・・。

 その後、SCSIアダプタを2000円で落札、現品到着後、無事配線完了。
 ドライバーソフトも最新のものにアップデートし、無事に稼働したので、まずは一安心。

 今度からは、ちゃんとチェックして買い物せんとイカンな〜と痛感してしまった。

 ところで、年末あたりにMacを買い替え予定なのだが、Macを買い替えた時にこのプリンターを使うとなるとUSBアダプタってやつが必要になる。
 これは11000円もするのだ。
 
 やっぱり早まったか!?

 はぁ〜、それにしても、パソコンって金食い虫だよな〜。
 これじゃ、金が貯まらんワケだわ・・・・。(T_T)


7月7日

 笹の葉さ〜らさら〜♪
 ・・・というワケで、今日は七夕です。
 七夕というと、天の川を挟んでいる、ひこ星とおり姫が年に一度だけ逢うことを許された日です。
 年に一度だけなんて可哀想・・・な〜んて小学生の時なんかは思ったモンですが、年に一度どころか、逢う人そのものがいない私の現実・・・。こっちの方がよっぽど可哀想ってなモンです。
 私のおり姫はどこ・・・!?

 七夕の時期ってのは、日本ではほとんどの地域が梅雨全開!!ってワケだ。
 いうまでもなく梅雨って〜のは蒸し暑いと相場が決まっていて、私の職場のようにヘルメット着用が定められている職場で働く人達にとってはツライ時期でもある。
 なにがツライかって〜と、ヘルメット被ってるとアタマがムレるのだ。

 「なんだ、その位のこと」などと言うなかれ。
 アタマがムレるというのは、その不快感だけがツライわけではないのだ。

 我々くらいの年代になると訪れてくる恐怖
 時間の進行とともにやって来るその恐怖は、世の中に生きる男性なら、普段は隠していても、必ず心のどこかでおびえ続けているのである。

 もう、お解りだろう。そう、ハゲだ。

 若い頃は「ぜんぜんヘッチャラさ。」などとタカをくくっていたものだが、さすがに三十路を超えてくると、まったく気にしない・・・というワケにはいかない。

 私は比較的、髪が硬くて多いほうなのだが、最近、みょ〜に髪の硬さがやわらかくなってきたような気がする。
 もちろん、髪の量が減ってアタマが淋しくなってきたというのではない。断じて。
 ただ、職場の同僚や私と同じくヘルメット着用の職場で働く友人達を見ていて、将来を不安に思うことはある。
 ヘルメットの頭頂部に穴を空けたりして、少しでもムレるのを防ごうとはしているが、しょせんは気休めでしかないだろう。
 職場のオッサンなどは、もはやヘルメットとしての機能を果たさないほど穴を空けまくっているが、安全上、そこまでするワケにはいかない。万一、そんなヘルメットで怪我でもしたら労災の認可がおりるかどうかもアヤシイもんである。

 もちろん、ケアなどにも気を使ってはいるが、まだ「リアップ」等の発毛剤などを使用する根性はない。
 このヘルメットハゲというのは、遺伝子学的なものはほとんど関係ないのがやっかいだ。
 遺伝子学的に将来ハゲが約束されているというのなら、それも運命と思うしかないのであきらめもつこうものだが、仕事の関係上、ハゲにならざるを得ないというのなら悔しくて眠れない夜を過ごすハメになるだろう。

 仕事の関係でハゲになる可能性が上がるのを嫌がるなら、ヘルメットを着用しないですむ職場で仕事をする・・・つまり転職するしか手がないというのが現状だ。
 ヘルメットハゲになるのがイヤだから職場を変更してくれ!と嘆願して職場を変更してもらえるほど、会社というのは甘くない。
 かと言って、ハゲになる可能性を下げるためだけに転職・・・というワケにも当然いかない。
 だいたいデフレになろうかというこの御時世に、職を探すほうが困難である。

 ・・・となると、残された方法はひとつしかあるまい。

 そう。今宵は七夕。
 一枚の短冊にこめられる願いはひとつ。

  一生、ふさふさの髪でいられますように・・・。

 ふ・・・。これが哀愁ってヤツなのか?(^_^;)


7月3日

 GALLERY2に「シャア専用ザク・FG・ブロンズ像仕様」を追加。
 1/144のFGシリーズのシャアザクをブロンズ像風に仕上げたものです。
 普段の模型製作とは違い、息抜き的に製作したものですが、一度ご覧あれ。

 

 *****

 

 私は生粋の和歌山県民である。
 和歌山で生まれ、和歌山で育ち、和歌山に住み、和歌山で仕事している。
 虎伏山にそびえ立つ和歌山城にもよく行くし、ぶんだら節だって踊れる。

 それはさておき、長い間同じ土地に住んでいると、当然のことながら、その土地の言葉が知らず知らずの間に身に付いてしまっている。いわゆる方言というやつだ。
 和歌山は言葉的には関西語圏に属するが、一言で関西弁と言っても、やはり地方色というものがある。
 京都弁や河内長野弁など、地方地方で多少なりとも特色があり、「純粋な関西弁」というのはないだろう。
 私は普段はあまり気にせず、いわゆる「和歌山弁」を駆使して会話している私なのだが、2つだけ気をつけている点がある。

 和歌山弁では、七時を「しちじ」とは言わず「ななじ」ということが多い。
 私はこの七時を「ななじ」となるべく発音しないようにしている。
 それというのも、かなり昔になるのだが、同じ関西語圏の大阪人にこの「ななじ」発音を思いっきりバカにされたことがあるからだ。
 「ななじ」発音を全国共通と思っていた私も私だが、同じ関西の大阪人にバカにされたのが悔しくて、それ以来ほとんど使っていない。
 
 ただ、この発音に関しては香川出身である会社のオッサンが「効率的」だと感心していた。
 「しちじ」だと「いちじ」に聞き間違うが、「ななじ」だと間違わないというのだ。
 なるほど。言われてみると確かにそうかもしんない。

 もうひとつ気をつけているは、和歌山弁の達人になればなるほど境目がなくなる「ざ行」「だ行」だ。
 境目がなくなるというよりは、「ざ行」が「だ行」に吸収されると言ったほうが正しいかもしれない。
 どういうことかというと、「ぎょう」は「ぎょうと発音され、いたく」は「いたく」うきん」が「うきん」と言った具合に、「ざ」は「だ」、「ぜ」は「で」、「ぞ」は「ど」に置き変わるというものだ。
 置き変わるというよりは、限りなく「だ行」に近づくとカンジだ。
 これが和歌山弁によるものかどうかは定かではないが、和歌山弁の猛者であるオッサン連中などはもはや、「ざ行」と「だ行」を混合して喋っている。
 和歌山人はこのコトを理解して(意識してるかどうかは別として)喋っているので、自動的に「ざ行」と「だ行」の入れ換わりを頭の中で行い、たとえば、「どうきん」は「ぞうきん」のコトで決して銅金ではないと瞬時に理解しているわけだ。(もうちょっとマシな例えなかったんか・・・)

 しかし、県外の人がイキナリこれを食らうと、さすがになんのこっちゃ判らない。
 「どうあだらし」「ゾウアザラシ」と判る県外人が何人いるだろう。

 と、いうわけなので、私も普段は「ざ行」と「だ行」をハッキリと区別して喋るように意識している。
 別に和歌山で喋っている分には問題ないのだが、いざ県外に出たときに普通の言葉を喋ろうとして発音があいまいになるのがイヤだからだ。

 それでも、これだけ普段気をつけていても、間違いは起こるものである。
 昨日、GALLERY2の「シャア専用ザク・FG・ブロンズ像仕様」のコメントを打ち込んでいるときだった。
 「ブロンズ像」と表示させるために「ぶろんずぞう」と打ち込まなければならないのに、「ぶろんずどう」と打ち込み、そのうえ、「像」の部分の変換を「どう」のまま、「銅・同・堂・道・・・・・」と続けていって、なんで「像」の漢字がないんや〜!!とひとり喚いていた。

 「ぞう」と「どう」の違いに気づくまで約5分。
 どうやら私は根っからの和歌山人のようだ・・・。(^_^;)


7月1日

 早いものでもう7月である。
 7月といえば夏本番!
 海だ!山だ!川だ!ってカンジなのだろうが、どっこい私はすでに夏バテ中。
 って、早すぎ!?

 −−−−−

 昨日、ネット友達(というよりはある種、師匠かもしんない)である「たけぞう」氏と初めてお会いした。
 実は私はネットをキッカケに知りあった人と直接会うのは初めてで、会う前は「どう話したらいいんだろう?」などと少し緊張していたりもした。
 あまりそう見られることが少ないのだが、実は私は思いっきりの人見知り君である。
 初対面で「あ、この人苦手かも。」と思うと話するだけでも、ものすごく気を使ったりして疲れてしまうのだ。
 たけぞう氏はメールのやりとりでの印象がいいだけに「実際あって違う人だったら・・・」などと思ったりもした。

 しかしてそれはいらぬ心配だった。
 和歌山市内某所で待ちあわせし、お会いしてみるとメールのやりとりなどで私が作り上げたイメージとほぼ同じ人だった。
 腰が低く、物腰の柔らかい人で、とても話しやすい人であった。
 で、お互いの趣味のことやHPのこと、果ては和歌山の話題など色々とお話させていただいた。
 たけぞう氏との会話はかなり面白く、会う前までの不安などどこ吹く風で、終いにはここでは語れないちょっと秘密の話まで飛び出すほど話し込んでしまった。
 時間を忘れてしまうほど話し込んだのは、ホント久し振りだった。

 まあ、言ってみればたけぞう氏とのOFF会というわけなのだが、ネットでしか知らなかった人と実際に会うというのがこんなに楽しいものだというのは知らなかった。
 今回、たけぞう氏にお会いできたことは、私にとってはある種、大きなステップアップともいえるかもしれない。
 つまり、たけぞう氏にネットの新しい魅力を教えていただいたというワケである。
 たけぞう氏に感謝!
 これからもたけぞう氏には色々とお世話になりそうな雰囲気である。
 つーわけなんで、これからもよろしくです、たけぞうさん。(^_^)

 それにしても、昨日の私の態度からいって、私が人見知りするような性格には見えなかったろうなぁ。(^_^;)


Back

Home