掲示板過去の記事


やよい さん 2004年 10月 02日 18時 57分 46秒

今週の「どうしてこの馬に印?」

皆様、もう3連単は経験済みでしょうか?私は今回がデビューです。「枠連、馬連でもゲット出来んのに当たる日が来るんか?」と思いますが、取り合えず新しいものは何でもしてみないとね〜。100円で夢を買います!(万年金欠病)

◎のデュランダルは、ツメの怪我による休養明けですが、この馬は鉄砲がききます(いきなりでも走れる)。このレースを目標に仕上げてるハズ。あとは馬場状態だけ。
○のシーイズトウショウ。馬はいいけど騎手がねぇ〜(忘れるものか数年前の関屋記念!←結構しつこい)。とにかく馬を信頼しました。1200mはこの馬にはベストの距離です。
▲のナムラビッグタイム。出ました!今回の秘密兵器。逃げ残りを期待しました。父サクラバクシンオーは、自身も産駒(子供)も1200m得意です。何より騎手が不気味。
△のキーンランドスワンは、前走のセントウルSの好走を重視しました。勝ち馬ゴールデンキャストとのタイム差が0秒2で差がありません。上がり3ハロン(残り600m)タイム33秒5も優秀です。
×のウインラディウス。出ました!今回の秘密兵器2。短距離に実績のある藤沢厩舎の馬で、サンデーサイレンス産駒なのに人気がありません。複勝でも少し押さえておきたいと思います。

サニングデール、ゴールデンキャストを無印にした理由:普通は「買い」ですが、こんなに堅く収まったら面白くない。っていうかこんな馬券で当たってもつまらない!(早くも負け犬の遠吠えの気がゥ・)
でも、サニングはコワイ。休養明けの前走セントウルSは59キロを背負いながら、上がり3ハロンは何と33秒2。今回は、上積みもあるかも(斤量2キロ軽くなるし)。私は「2走目のポカ」を期待していますが(^_^;)。

やよい さん 2004年 07月 07日 12時 47分 47秒

こそこそと、職場のPCで打ってます。
2週間休みがなく、ぶっつ続けで仕事をしていて時間がなかったのです。(-_-;)
aruruさんをはじめ、掲示板をのぞいてくれている数少ない皆様、どうぞ秋GT(9月からだっけ?)もよろしくお願いします。
ぷにたろう〜、初めてのお誕生日おめでとう♪:おばちゃんより

りかちゃん さん 2004年 07月 03日 15時 27分 03秒

aruruさん、書き込みありがとうございます。ほったらかしでごめんなさい。
やよい様は、G1が終わったので、ここを見ていないかも・・・ダイヤルアップユーザーだしなぁ。
私も週末以外はあまり見ていなかったりして(--;;;

aruru さん (aruru@mercury.interq.or.jp) 2004年 06月 27日 23時 10分 11秒

ひゃー!今日は時間がなくて結局書き込めないままレース時間になってしまってごめんなさいでした。
 ◎5.ザッツザプレンティ
 ○8.リンカーン
 ▲1.シルクフェイマス
 ★9.チャクラ
の4点をボックスでワイド買いしました。15.タップダンスシチーは1番人気なので当たってもおもしろくないのであえて外し。13.ツルマルボーイは、安田記念→宝塚はしんどいでしょう、ということで外し。9.チャクラはちょっと穴狙いで買いました(^o^;;

まあ結果としては、1-8が的中して損にはなりませんでしたが、マジメにタップダンスも入れておけば良かったなぁ、と少し後悔しております(^o^;;
タップダンスも買っておけば、ワイド全的中で23.6倍になったのに……(^o^;;
やはり初心者なのでした……トホホ。

やよい さん 2004年 06月 26日 19時 52分 18秒

aruruさんへ
アンカツさんは、怪我は軽傷だったようです(怪我の名前を見るとすごく重傷っぽかったけど)。無事で何よりですね。

やよい さん 2004年 06月 26日 19時 49分 44秒

今週の「どうしてこの馬に印?」

いよいよ2004年春競馬も最後です。最後だというのに、あまりにも普通な予想をしてごめんなさい。(^_^;)

◎のゼンノロブロイは、去年の菊花賞トライアル・神戸新聞杯の印象が強い。あまりの勝ちっぷりに菊花賞で本命にして痛い目をみましたが(泣)、今回は神戸新聞杯とコース・距離もほぼ同じです。田中カツハルウララ、GT連敗ストップなるか?(^.^)
○のタップダンスシチーは叩き良化型(レースをこなすごとに調子を上げていくタイプ)と言われていますが、昨年秋のレースを見ていると、休み明け2走目がやはり一番状態がイイと思います。前走休み明けの59kgでレコード勝ちなら2走目の今回は一体どうなるんだ…。コワイわ〜。
▲のリンカーン。私の「宝塚記念」のイメージは「なかなかGTを勝てない馬が勝つレース」です(ダンツシアトル・マーベラスサンデー・ダンツフレーム等々)。よって今度こそは勝てるかも。距離は足りない気がしますが、前団でレースが出来る馬なので「差し届かず」は、ないでしょう。
△のツルマルボーイ。安田記念は、いい意味で裏切られてしまった…。でも約束どおり今回は重馬場でも、右回りでも印を打ったよ、ツルマル。(~_~;) GTをひとつ勝つと、あとはトントン拍子というパターンがよくあるので要注意です。
×のダイタクバートラムは、みなさん忘れてやいませんか?この馬は去年の、春の天皇賞で一番人気になった馬です(3着)。それだけ実力があるということでしょう。最近はあまり思ったようなレースが出来ていませんが、今回は状態がいいそうです。穴はコレ。

aruru さん (aruru@mercury.interq.or.jp) 2004年 06月 25日 23時 50分 41秒

みなさんこんばんは。aruruでございます。
さてさて、宝塚記念ですね。今日はひとまず競馬新聞買いましたが、まだ予想できてません(T-T)
しかも明日の夜は仕事で飲みがあるので、酔った状態で予想できるはずもなく、当日、場外馬券売場で決めることになりそうです。
安藤さんケガはもう大丈夫なんでしょうか……。
予想が決まったら改めて書き込みに参りまする!

やよい さん 2004年 06月 18日 19時 53分 45秒

aruruさん、はじめまして!書き込み、ありがとうございます。m(__)m
りかが教えていないのに、こ〜んなマニアックな合言葉を解読できたなんてスゴイです!(*^_^*)
確かにメイショウボーラーは捜索願いが必要でしたね(笑)。宝塚記念はツルマルボーイのような「なかなかGIを勝てない馬」に注意して、じっくり・ネットリ予想したいと思います。お互い頑張りましょう! また来て下さいね〜♪

りかちゃん さん 2004年 06月 13日 14時 44分 35秒

aruruさん、こちらではハジメマシテ。
私、合言葉のこと教えるの忘れてたような・・・まぁ、いいか。「奇特な競馬歴数ヶ月の初心者」さすがです。。。
変な書き込みを減らしたかっただけだし、競馬に関する書き込みなら、どなたでもOKですわよ〜

aruru さん (aruru@mercury.interq.or.jp) 2004年 06月 13日 11時 02分 41秒

こんにちはー&はじめましてー!
aruruと申します。奇特な競馬歴数ヶ月の初心者です(^o^;;
先週の安田記念は、”まさか!そんなぁ〜〜!”の結果でしたねぇ。私はやよいさん予想で×だった「メイショウボーラー」に賭けてたんですが、これもどこへ行ったのやら掲示板にも見当たらず、ほんとにトホホでした。
昨日は湘南Sではガッツリ的中したのに、ブリリアントSでガッツリはずれて無一文で帰って参りました。宝塚記念まで資金が残ってるかどうか……ううう(T-T)

また遊びに来ま〜す!!

りかちゃん さん 2004年 06月 12日 20時 33分 01秒

りかちゃん・やよいちゃんから合言葉を教えてもらった、そこのアナタ!
本当に書き込めるのかどうか、合言葉を試してみたくなったでしょ??
長期休養明けのホゲホゲな頭で、頑張ってCGIを改造したんだから、使ってやってくださいましm(__)m

りかちゃん さん 2004年 06月 06日 22時 06分 01秒

わはははは、新しいHDDを買ったぞ!Meともおさらばじゃ。
とりあえず、最低限の設定は終わったので、結果ファイル更新したじょ。

やよい さん 2004年 06月 06日 18時 52分 46秒

いくら競馬に詳しくても、これはマニアックすぎるかも。10年以上前のレースで、しかも2着馬だし。
それでも真剣に書き込みたい!と思われるキトクな方はお調べ下さい(多分いないだろうな…)。

りかちゃん さん 2004年 06月 05日 16時 33分 37秒

合い言葉の設定、終わりました。
えっ?まだ終わってなかったのかよって(;^_^A アセアセ…
競馬に詳しい人ならば一見さんでも書き込めるようにとのやよい様の配慮で、
ヒントを付けときましたからね〜。

やよい さん 2004年 06月 05日 13時 10分 10秒

今週の「どうしてこの馬に印?」

◎のローエングリン。一番人気なのが気に入りませんが、とりあえずの本命馬です。今週から東京競馬場はコースが少し変わります。柵が内側に移動して、内ラチから6mは荒れていない、きれいな芝になります。逃げ馬のローエンにとっては絶好の条件です。
○のマイソールサウンドは、コースに変更がなければ、ローエンとの印を入れ替えていたでしょう。私の裏本命です。年明けレース・京都金杯はすばらしいレースでした。そして前走のマイラーズカップもローエンを差し切って勝利。早くからこのレースを目標にして仕上げていますし、馬が本当に充実しています。
▲のファインモーションは、本当は無印にしようと思っていました(人気馬だし)。でも追い切りが、ものすごく良かったようなので…。牝馬は元々マイル戦は強いので、互角に戦えるでしょう。おととしのバケモノ並みの走りが復活するか?
△のバランスオブゲーム。使い込むと成績が落ちるタイプなので、休み明け2走目の今回が一番の狙い目です。この馬には1800m・左回りが一番合ってると思うのですが、1ハロン(200m)短くても大丈夫でしょう。
×のメイショウボーラー。「体調が復調してきている」という点がひっかかりますが(万全で出てきてくれ〜、迷うじゃないか!)3歳馬ということで古馬とは4kgも斤量差があり、面白い。距離も合ってると思います。
複勝のメジロマイヤーは、全く見向きもされていませんが、こういう時の幸四郎はコワイ。おまけに前走は兄・豊が乗って勝っています。一発狙っているはず!マイヤー自身の戦績は、重賞レースではありませんが2月からは(4戦)連を外していません。

無印にした馬で気になるのは、はやりツルマル(いつも印を打ってた気がする…)。しかし、この馬には距離が短い気がしますし、どうしても今回は追い込み馬が不利なコースなので泣く泣く切りました。ツルマル、秋の天皇賞で買うから許しておくれ。m(__)m
そして東京コースの鬼・テレグノシス。すごく迷いましたが、やはりこの馬も追い込み馬なので切りました。それに、この馬を買うと人気上位馬ばかりを買ってしまうことになりますので(笑)。
あとの人気馬は切って悔いなしです。ウィンラディウスは、前走の京王杯は強かったけど、このレースの勝ち馬は、安田記念であまり好走していません(ハートレイクぐらい)。
アメリカの馬は全然気にしていません。気になっていた香港馬・セルフリセットは大外枠になりましたし…。

りかちゃん さん 2004年 06月 04日 20時 57分 25秒

変な書き込みが増えたので、タイトル変えてみました。検索に引っかかりにくいように・・・
何か方式考えなあかんけど、とりあえず合い言葉制にでもしようかと。
合い言葉を知りたい人かつ、管理人かやよいちゃんのアドレスを知っている人は、メールしてね。

りかちゃん さん 2004年 05月 30日 22時 41分 25秒

やよいちゃん、ダービーの予想ファイルから結果ファイルへのリンク、綴り間違えてたでぇ。
予想ファイルの方を直したら、せっかくの的中がでっち上げみたいに思われたら困るから、結果ファイルの方を間違えた綴りに合わせましたわ。

やよい さん 2004年 05月 29日 21時 23分 13秒

今週の「どうしてこの馬に印?」

◎のキングカメハメハは、前回のNHKマイルカップでも自信の「◎」でした。結果はムチを使わず圧勝。今回の方が、距離は合ってると思います。中2週のローテーションでも、松田調教師が過去2度(クロフネ・タニノギムレット)の経験を生かしてちゃんと仕上げたはず。
○のキョウワスプレンダは、皐月賞でも印を打ちましたが展開が向かず、惨敗でした。しかし東京コースになれば、必ず末脚は生かされると信じています。スタッフ・騎手共に自信を持っていますし。
▲のハーツクライ。この馬も皐月賞惨敗組ですが、前走の京都新聞杯は、絶望的な位置からモノ凄い脚(上がり3ハロンのタイム33秒4)で差し切りました。こちらも東京コース向きです。ただし、馬場状態が気になります。なんとか良馬場でレースがしたい。
△のコスモバルク。実は私は「地方馬が勝つのはドラマチックでも、そうそうクラシックレースを勝てるもんじゃない」と思ってました。それが皐月賞では、この馬が一番強いレースをしました(2着)。ダービーは毎年、感動的なレースになるので勝つ可能性は十分にあります。
×のグレイトジャーニーは、一応脚質は「差し」ですが、逃げ切ったレースもあります。ひょっとして色んな状況に応じたレースが出来るのでは。重馬場の場合、こういう馬が波乱を呼びます。
複勝のフォーカルポイント。年末から「クラシックはこの馬で勝負!」と決めていた馬なのに、一体どうしたんだ?最近の成績は!距離は長いような気がしても、見限るのはまだ早いでしょう(買わずに来ると悔しいので)。 カッチー(田中騎手)のGT連敗ストップなるか?彼は巷では「カツハルウララ」と呼ばれてるらしい…。

ダイワメジャー、ハイアーゲーム、アドマイヤビッグを無印にした理由:ダービーなので3頭も理由つけちゃいます。まず、ダイワは、皐月賞は展開に助けられた気がします。中山2000mはトリッキーなコースなので。東京コースは紛れがないので苦しいのでは。ハイアーは、確かに気にはなりますが青葉賞の勝ち馬で、ダービーを勝った馬は1頭もいません。最後にアドマイヤ。デビュー当時はかなり評判になりましたが骨折で長期休養。今回は休養明け2走目ですが「まだレース感は戻っていない」と、みました。

りかちゃん さん 2004年 05月 28日 20時 42分 08秒

ウィルスちゃうでぇ、スパイウェアやでぇ(涙)
誰か助けて(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

何か不思議な書き込みがあるなぁ。。。

やよい さん 2004年 05月 25日 19時 47分 18秒

オークスの結果は、管理人・りかのパソコンがウィルスに感染したようなので、更新が遅れています。
大丈夫か?ダービーまでに復旧できるのか!?

やよい さん 2004年 05月 22日 20時 16分 52秒

今週の「どうしてこの馬に印?」
このレースは1着馬が堅いので(オッズ的にも)ヒモ探しと、2・3着のワイドを狙います。

◎のダンスインザムード。オークス向きだと思っていました(桜花賞勝ちましたが)。姉はオークス馬・ダンスパートナー、兄は菊花賞馬・ダンスインザダークです。血統・スタミナ面・騎手・調教過程、全く死角が見当たりません。
○のダイワエルシエーロは、桜花賞では大外枠に泣きましたが、今回はまずまずの枠を引き当てました。調教師も今回は自信があるようです。
▲のメイショウオスカル。「名前がいいな」と思っていたら、何と母親の名前が「メイショウヤヨイ」。もう買うしかありません(笑)。前走の東京コース・2000mを競り勝った、勝負根性に期待します。
△のグローリアスデイズは、血統に注目しました。メンバー中、トニービンの血(祖父)をひくのは、この馬だけ。トニービン産駒は、東京コースは得意です。更に叔父はダービーでダンスインザダークを負かした、あのフサイチコンコルド。騎手もあの岡部さんです。
×のスイープトウショウ。桜花賞までは、この馬が主役でした。エンドスウイープ産駒は短距離路線しか活躍していない為、今回は人気がありません。そこが狙い目。人気を落とした実力馬はコワイ。

今回は、ワイドを買うので複勝予想は、あえて見送りましたが、多分馬券は買います(邪道ですみません)。(^^ゞ
複勝馬券は、ウイングレットを。桜花賞時のレディインブラック同様(今回は泣く泣く無印ですが)この馬の母に思い入れがあるので。母の名はエアウィングス。角田騎手騎乗でオークスに挑戦したことがありました(結果は聞かないでぇ〜)。応援馬券です。

りかちゃん さん 2004年 05月 09日 15時 50分 24秒

本命馬は見事一着。シーキングザダイヤを外したのも正解。
二着馬は無印だね〜。

やよい さん 2004年 05月 09日 09時 07分 21秒

今週の「どうしてこの馬に印?」

◎のキングカメハメハは、以前から本命に決めてました。今までの勝ち方がとにかく強かった。松田調教師は大真面目に、ここを勝って「ダービーも勝つ」つもりにしています。
○のメイショウボーラーは、はっきり言って私は、今までこの馬をナメてました。しかし皐月賞で価値ある3着。例年このレースは皐月賞組が好走しています。しかも今回は距離短縮で、この馬にとっては歓迎材料。
▲のダイワバンディットは、前々走の末脚に注目しました。今回と同じ条件(東京コース・1600m)で、上がり3ハロン(ラスト600m)のタイムが33秒9。このレースはおそらくハイペースになると見ました。差し馬の出番です。
△のアポインテットデイ。この馬はサウスポーです。東京コースは4戦して1着1回、2着3回と、連を外していません。距離も合っているはず。
×のトラッドスキーム。この馬も東京コースは2勝、2着3回と相性バッチリです。しかも今年5戦して必ず、上がり3ハロンは34秒後半〜35秒前半の脚を使っています。そして騎手は穴男・江田照男。ああ、コワ〜イ。
複勝のムーンシャインは、デビュー戦は逃げ切り勝ち・2戦目は中団待機から抜け出して勝つなど、自在性があります。3戦目は7着に敗れて人気を落としているので複勝的にはオイシイ♪

シーキングザダイヤを無印にした理由:来たら潔く諦めます(^_^;)。この馬のレースを見た事がないので強さを認識できません。 確かに母は強かった。でも「もろさ」もありました。「1番人気の武豊は危険」です。先週痛い目に遭ったとこですし。

やよい さん 2004年 05月 02日 17時 02分 36秒

な、なんと今年初勝利でございます。
複勝女、復活? それにしてもリンカーン、ネオ、ザッツ負けすぎです。

りかちゃん さん 2004年 05月 02日 15時 58分 24秒

やよい様、複勝的中おめでとう!!
久々のクリーンヒットかしら(*^_^*)

やよい さん 2004年 05月 01日 13時 39分 02秒

今週の「どうしてこの馬に印?」
2頭を軸に三連複を買うと3点の買い目になるため、今回は特別に「注」を2つ打たせてもらいました。

◎のリンカーン。ずっと追い続けてきた馬がGTホースになれる大チャンスです。「平成の盾男」の武騎手は何とこのレース、5年以上3着以内の成績を続けています。味方につけると何て心強いんだ!(^<^)
○のネオユニヴァースは、去年の今頃は、この馬はバケモノかと思いましたが、秋はローテーションがきつく残念な結果が続きました。今回は去年のような競馬ができるのでは。敵は3200mの距離だけ。
▲のサンライズジェガー。この馬には去年本当にお世話になりました(^^)V 最近の成績が振るわない為、人気を落としていますが昨年の銀メダリストは侮れません。リアルシャダイ産駒は絶対に買うべし。
△のファストタテヤマ。去年の勝ち馬・ヒシミラクルをハナ差まで追い込んだ、一昨年の菊花賞の再現がそろそろあるのでは?そう思ってずっと振り回されてるファンがいるみたいですけど…(笑)。
×のウィンジェネラーレは、前走の日経賞が素晴らしかったので。しかもこの馬、前団でレースが出来るのに上がり3ハロン(ラスト600m)35秒1の脚を繰り出せます。
注のナリタセンクリーは、全くの伏兵です。しかし私が気になったのは前々走の中京記念です。10番手からのゴボウ抜きで2着。トニービン産駒なので距離も大丈夫でしょう。
注のナムラサンクス。この馬、マラソンレースはお手のものです。成長途上ですが、京都コース4勝と淀の坂越えも得意にしています。
複勝のイングランディーレ。この馬の血統に注目しました。母の父(祖父)がリアルシャダイ。私は長距離レースの時、リアルシャダイの子が出てれば必ず買うことにしています(今回は孫ですが)。サンライズジェガーのように何度お世話になったことか。

ザッツザプレンティ,ゼンノロブロイを無印にした理由:ザッツは迷いました。脚質的に確かに有利だと思います(じゃあ買えよ?)でもリンカーン・ネオ・ザッツの3連複なんてツマラナイ〜。ゼンノには距離の壁があるような気がして仕方がないので。

やよい さん 2004年 04月 18日 08時 25分 44秒

訂正:コスモバルクの単勝オッズは、おとといの時点でした。あと、ライデンリーダーは桜花賞4着でした。すみません。

やよい さん 2004年 04月 18日 08時 22分 56秒

かんこ、久しぶりの書き込み、ありがとう!m(__)mまた書き込みに来てね。
友人・もりさんが、参考にしてくれるという(敢えて外すようだ)、「どうしてこの馬に印?」皐月賞編

◎のフィーカルポイント。今回の皐月賞は実力伯仲で何を軸にしていいのやら迷いました。結局、年末に「皐月賞はこの馬で!」と決めていたので本命にしました。今回は逃げ宣言をしてる馬がいるのでハイペースになり、この馬には展開がむくと読みました。枠も希望枠を引いたようだし、前走の負けで人気を落としています。おいしい。
○のキョウワスプレンダは、以前から気になっていました。ローテーションもいいし、前走も、勝ち馬・ブラックタイドとのタイム差0.2秒なので逆転の可能性ありと見ます。佐藤哲騎手も自信を持っています。そういう時の彼は信頼してイイでしょう(以前お世話になりました)。
▲のブラックタイドは、素質・血統・騎手ともに問題なしです。前走はやっと、この馬らしいレースでした。ただ現時点では、絶対に信用出来る馬ではない気がするので3番手に評価を落としてみました(じゃあフォーカルは絶対かよー、と言われても責任とれませんが)。
△のハーツクライ。本当はこの馬、昨日まで私の◎でした。名前もなんか響きがイイし、母はあの重賞5勝馬・アイリッシュダンス(昔、秋の天皇賞で本命にしてエライ目に遭いましたが)。レース経験が浅く、18頭立てで、トリッキーな中山コースの外枠を引いたので今回は4番手に落としましたけど…。
×のミスティックエイジ。この馬も名前の響きが好きですね〜。前走の大敗は度外視です。レース中、他馬との接触で引っかかってしまったそうです。追い切りは良かったようなので、精神的ダメージもないでしょう。
複勝のメテオバースト。昨日のスポニチに載っていました。「武豊が恐れている馬」と。父はサンデーサイレンスなので、ひょとしてひょっとするかも。しかもすっかり忘れていましたが朝日杯で私はこの馬に◎を打っていました…。(^^ゞ

コスモバルクを無印にした理由:ゆうべ単勝オッズを見てビックリ。1.8倍の1番人気!?とは…。やはり地方馬なので応援馬券が売れてるんですね。ライデンリーダー(桜花賞1番人気・3着)状態です。実力は認めますが大外はツライ。しかも騎手は経験豊富でもGTは初体験。他頭数の中山コースで、クラシックレースは乗り難しいでしょう。

かんこ さん 2004年 04月 18日 00時 35分 33秒

いやぁ〜、久しぶりです。
ここしばらく当たりがなく、秋競馬から随分月日がたってしまってすっかり競馬の熱が冷めてしまっていました・。
先週も、「桜花賞」ぼーっと観戦していました。
というわけで、明日は(あっと、もう今日か)「皐月賞」久しぶりに熱く観戦したいと思います。
「やよいちゃんのよそうべや」ものぞかせていただきました。
さてさて、明日が楽しみですぅ〜♪

りかちゃん さん 2004年 04月 17日 13時 03分 11秒

更新したでよ。。。(´ヘ`;)ハァハァゼェゼェ…

やよい さん 2004年 04月 17日 11時 32分 46秒

管理人・りかが風邪でダウンの為、予想ファイルが更新されないかもしれませんが
一応、今週の「どうしてこの馬に印?」中山グランドジャンプ編

私は木曜の夜まで、このレースが今週開催されることを知りませんでした…(^_^;)

◎のギルテッドエージは、中山コースで3勝しています。ここ最近は5戦中4連対です。多分この馬、一番人気でしょう(面白くないけど)。
○のオリヴァーダンス。日本の馬だけで出走してもワケの分からん障害レースですが、とりあえず外国馬にも印を打っておきましょう(^_^;)前走より斤量が軽くなっているのはプラス材料でしょう。
▲のフサイチジハード。この馬は確かクラシックレース出てたような気がします(自信なし)。平地でそこそこ走った馬は障害でもイイ成績を収める例が多いです。「ジハード(聖戦)」は、世界情勢的にはタイムリーかも…。
×のマイネルユニバースは、血統で選びました。母はユウミロク。障害GTの常連だった、ゴーカイ,ユウフヨウホウと兄弟です(勘違いでなければ)。一発あるか?

りかちゃん さん 2004年 04月 12日 11時 07分 23秒

>りか、上のほうに出てくるのは、検索サイトでは更新の日付順に出るから、とかじゃないの?
わかんな〜い?(・_。)?(。_・)?

やよい さん 2004年 04月 11日 13時 45分 15秒

ボブさん、書き込みありがとうございます。これからはGTのたびに書き込みますので、どうか見てやって下さい(姉妹で書き込むだけなんて悲しすぎる…)
りか、上のほうに出てくるのは、検索サイトでは更新の日付順に出るから、とかじゃないの?

今週の「どうしてこの馬に印?」

本命のムーヴオブサンデーは、去年の桜花賞馬・スティルインラブにレースっぷりが似ています。中団もしくは2・3番手につけて、最後は抜け出す…そんなシーンが予想できます。
対抗のスイープトウショウ。本当なら角田騎手が乗っていたのに…(ブチブチ) まぁ、それは別にしてチュウリーップ賞は絶望的な位置から追い込んで見事な勝利。やはり力は抜けています。ただ、スタートが上手くないのでそれが心配。
▲のダンスインザームードは、超良血馬です。このレースに分の悪い関東馬ですが、姉・兄達の活躍をリアルタイムで見てきた私としては、この馬は外せない。血統的にはオークス向きですけどね。
△のフィーユドゥレーヴ。相変わらず藤田騎手とは、相性の悪い私ですが(^_^;)2,3歳馬のレースに強い山内厩舎なので押さえました。叩き2走目(休養明け2走目)なので上積みも大です。
×のヤマニンシュクル。阪神JNFはフロック勝ちと思いきや、前走チューリップ賞は、後方から追い込んで3着。他の人気馬の影に隠れた存在になっていますが実績のある馬はコワイです。
複勝のレディインブラックは、あのサマニベッピン(知らない人、すみません)を母に持つ馬です。母は、おそろしい程の末脚を持っていました。「キレ味絶品・サマニベッピン」私の大好きなフレーズでした。この馬にもお母さんのようなレースを期待しています。

ボブ さん 2004年 04月 05日 19時 19分 12秒

私は反対にヤフーしか登録していないのに、ODNでも検索したら出てきます。  ボソッ
ちなみに、「ボブのHP」で。。。

りかちゃん さん 2004年 03月 28日 20時 30分 06秒

Yahoo!で"やよいちゃん"で検索したら、結構上の方に出てくるじょ。。。

やよい さん 2004年 03月 27日 20時 49分 44秒

あっ!△と×の印が逆だ…。

やよい さん 2004年 03月 27日 20時 46分 19秒

「やよい」さん、お越しいただきましてありがとうございます。身内しか見ていないと思っていたのでオドロキです。どうかまたいらして下さい。

りか、Yahoo!でもこのサイトって検索できるの?

今週の「どうしてこの馬に印?」

◎のサニングデールは、前走で見事に復活しました。何と言ってもこの馬は中京コースの巧者です。体調もよく、軸として信頼しました。
○のテンシノキセキは、成績も安定しています。年齢的にもGTで勝ち負けできるチャンスは、おそらくこれが最後。厩舎スタッフも渾身の仕上げをしたことでしょう。
▲のシーイズトウショウ。去年の桜花賞で大変お世話になった馬です(^^)v 今回は騎手が信頼できませんが…(ああ、蘇る苦い思い出)。レース展開を考えると、先行力がある脚質は魅力です。
△のサクラタイリン。穴です。穴!クラスは違えど現在2連勝中。成長度は他馬に負けていません。血統も父がサクラバクシンオーなので、本当に一発あるかも。
×のアタゴタイショウ。名前的にはあまりGTホースになって欲しくないけど(笑)。休み明けだった前走は、勝ち馬のサニングデールとのタイム差0秒2なら上々です。今回は上積みもあるでしょう。あとは私と藤田騎手との馬券的相性だけ。

デュランダルを無印にした理由:いちかばちかで捨てました。小回り平坦・最後の直線が短い、中京コース1200mは先行馬が有利とみました。しかも今回は18頭立て。この馬はスタートが上手くないのできっと後方でレースをするでしょう。カミソリのようなあの末脚を使っても差し届かないのでは…。休み明けですし。

りかちゃん さん 2004年 03月 26日 21時 26分 57秒

いつの間にか1000越えてるよ・・・気付かんかった。

ねえちゃんじゃない「やよい」さん、いらっしゃいませ。どちらからいらっしゃったんでしょ?

検索サイトって、登録しなきゃ検索されないものだって思ってたけど、違うの?誰か教えてぇ。
Yahoo!でもGoogleでも「やよいちゃんのおへや」が出てきたけど。
私は登録した覚えがないなぁ。。。hi-hoのユーザーページには登録したけど。。。

やよい さん 2004年 03月 18日 21時 05分 34秒

あたしの名前も弥生です。〔本名〕きり番1000ふんだので一応報告です。

やよい さん 2004年 02月 21日 12時 38分 20秒

今週の「どうしてこの馬に印?」

◎のアドマイヤドンは、国内最強ダートホースです。これまで何度本命にしてきたか…(泣)。今度こそ勝ってれるハズ。私との相性サイアク・藤田騎手ではなく、今回は安藤騎手なのも心強い! ♪僕、ドンちゃん〜♪←毎度のことでスミマセン(^^ゞ
○のユートピアは、かなり出来がいいようです。距離・左回りコースもピッタリ。芝レースですが、前走の「京都金杯」も勝ち馬とのタイム差は0秒0。ドンに勝てる馬がいるなら、この馬でしょう。
▲のシャドウスケイプは、距離を克服できるかがカギですが、ここ2走が、6番人気3着・7番人気1着と好走しています。何より人気薄の江田騎手は、要注意です。
△のノボジャックは、前走,前々走の斤量が59kgで、6着(降着によって10着になりましたが),4着です。今回は2kg軽い斤量で出走するので、そこに期待しました。
×のイーグルカフェは、忘れられて?いますがGTホースです。この馬の実績を軽視できません。たまに激走があります。久々に岡部騎手がGTレースに戻ってきました。注目しましょう。

やよい さん 2004年 02月 15日 19時 38分 19秒

ボブさん、書き込みありがとうございます。
「どうせ誰も書き込んでくれんもんね〜」と思ってたので掲示板を見るのが遅くなってしまいました。一ヶ月も遅れてお返事してます。ごめんなさい。来週から始まる春GTもまたチェックしてみて下さい。

そうだ、りか。早く作れい。

りかちゃん さん 2004年 02月 15日 14時 53分 41秒

あ〜、来週からG1が始まるぅ。。。
今期のファイル、まだ出来てない・・・
早く作れって、やよいちゃんがうるさい。。。
まぁ、ぼちぼちやるか。

ボブ さん 2004年 01月 13日 16時 34分 25秒

あけまして おめでとうございます♪
ことしもよろしくお願いします!


やよい さん 2004年 01月 09日 20時 14分 14秒

皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回は私の体調不良の為、手抜きさせていただきました。
有馬記念結果ファイルは年末に出来てたのに、またしてもパソコンが壊れて作り直しです(泣)←古いパソコンで作ってたので。
おそらく中山大障害結果ファイルと一緒に更新、となるでしょう。

りかちゃん さん 2004年 01月 09日 18時 10分 05秒

今回の中山大障害の予想ファイルは、昨年末のモノから馬番を変更しただけで印はそのまま〜

りかちゃん さん 2004年 01月 06日 18時 16分 42秒

皆さん、明けましておめでとうございます。
本年も「やよいちゃんのおへや」をよろしくお願いいたします。

ところでやよい様、有馬記念の結果ファイルはまだ?
・・・ぷにたろうが撒き散らした風邪菌のせいで、まだダウンされてるのかしら???

やよい さん 2003年 12月 28日 11時 28分 43秒

中山大障害は、積雪の為1月10日に延期となりました。

今週の「どうしてこの馬に印?」有馬記念編

◎のリンカーンは、GTを取れる器だと思います。実際に菊花賞は惜しい2着。長距離向きですし、菊花賞の後このレースに照準を合わせてきました。春、病に泣かされた馬が笑う時が来ました!
○のシンボリクリスエスは、引退レースです。レース終了後、引退式があるので何としても勝ちたいはず。ただ、重馬場で走った、ジャパンカップの疲れが気になります…。
▲のゼンノロブロイは、神戸新聞杯があまりに強い勝ち方だったので菊花賞は度外視したいと思います。ジャパンカップの出走を見送ったのもイイ。「厩舎2頭出しは人気薄を狙え」ともいいますしね(同厩舎:シンボリ)。
△のザッツザプレンティは、この秋急激に強くなりました。とにかく堅実です。このレースを勝てば、年度代表馬も夢じゃない。
×のアクティブバイオは、道悪巧者です。昨日の雪で馬場は悪いはず。ジャパンカップ5着馬をナメてはいけません。私は、去年の有馬記念のダップダンスシチー、おととしのアメリカンボス(ともに2着)になれるのでは、と思っています。

タップダンスシチーを無印にした理由:強いのは認めていますが、ジャパンカップが体調ピークだったと思います。前走の疲れがあるとみました。脚質的にも今回はザッツと同じ戦法になるので、この馬にとって苦しいレース展開になるのでは。

やよい さん 2003年 12月 26日 20時 23分 23秒

今週の「どうしてこの馬に印?」中山大障害編

平地の予想が当たらんのに、障害レースなんか当たるワケない気がする…(^_^;)

◎のビッグテーストは、中山コースが得意だそうです。実績でも一番人気のウィンマーベラスにもヒケを取りません。
○のトーセンメイザンは、最近は凡走続きらしいのですが父がスターオブコジーンなので印を打ってみました。別に深い意味はないです。(^^ゞ 障害ってさっぱり分からないので。
▲のウィンマーベラスは3連勝中です。一応の押さえですが、そろそろ連勝ストップするのでは…と思っています。(でも2着はあるよな〜) 障害ゆえに、不吉ですが落馬などもありえますし。
△のテイエムハヤカゼは、最近の戦績を見て決めました。「1着・競走中止・5着、という事はソコソコやれるかも〜」と単に思ったんで。

今回は、よっちゃんさんにも指摘された(笑)絶不調の複勝はお休みします。

やよい さん 2003年 12月 14日 14時 51分 08秒

あ〜!時間ない!「今週のどうしてこの馬に印?」

◎のメテオバーストは前でレースが出来る馬なので最後の直線で不利を受けることがなさそうです(先週の反省より:泣)
○のフォーカルポイントは、本当は本命にしようかと迷いましたが、追い込み馬なので印を下げました。中山コースは追い込み馬はやや不利なので。しかし、デビュー戦の上がり3ハロン(ラスト600m)33秒9は驚異的です!
▲のコスモサンビームは、調教師はすごい自信があるようです。とにかく体調がイイようなので好成績が期待できるのでは。
△のグレイトジャーニーの兄は、あの皐月賞馬・ノーリーズンです。ナリタブライアンのように兄(菊花賞馬・ビワハヤヒデ)を超えるかも。
×のスズカマンボは、血統に魅力を感じます。騎手がペリエや武豊騎手なら、もっと人気があるはずです。
複勝のダイワバンデットは、骨折3ヶ月休養明けで人気を落としています。ケガの前までは、かなり騒がれていた馬なので軽視できません。

メイショウボーラーを無印にした理由:4戦無敗なので、人気があるようですが「そうそう5連勝は無理やろ〜」と思いました。しかも小倉2歳チャンピオンは、クラシックでは惨敗しています。クラシック直結のこのレースでも苦戦するような気がします。

戻る