履歴
(履歴というより日記)
12/23 お手UP
12/07 人魚UP
頂いていた数々のプレゼントをUPしてないことに気付く迂闊者。あっぷあっぷ!
久々にキリリクUP。途中まで色づけしてずうっと放りっぱなしでした。もう6000超えてるのに2222ですと〜!!たまりまくり。でもちょこっとづつ進めてはいるのでーす。自分の描いた絵に人が反応してくれるっていうのはやっぱり幸せですなあ。
ここを更新するのを忘れてました。そろそろ無くしてもイイかな?仕事仕事で何にもできなかった、という言い訳はあんまりかっこよくない。だってできる人はしてるものね。私は手がのろいし、HPで遊んでて仕事が遅れてると思われるのはまずいので自粛。
アトラクションページをzeroに移す。一括UPがなかなか出来なくて焦った。よく見たらファイル名に「&」の入ったものが拒否されている。ああそうかー。直して一つずつUP。それを別にしてもトラフィックがあんまりよくないのかも知れない。ビジーって感じではないけど、なんか重い。それは安いので勘弁してくれというのがあちらの規約なのでガマン。
ジャバスクリプトで絵が切り替わる方法をyohko先生に教わり、やっと成功。新設「氷の洞窟」でいい気になって付けてみる。でも打ち込みは面倒くさいなあ、その上人によって微妙に構成が違うし…やっぱり教科書買うか…
更新すれどもUPせずじまい。LINKのページどうすれば見やすくて格好良くなるんだろう(涙)
アトラクションページを作り、初めてマッピングというものをやってみた。謎は残るがとりあえず成功。でもUPはおあずけ
素材にポイント用「羽根」を追加。さすがにこの頃は操作慣れしてきて特筆すべき問題は起こらない。ていうかここの更新を忘れがち…
このサイトのどこかに秘密の隔離棟を増築、るるとうだら様ご謹製のJAVAスクリプトによるちょっぴり身内&オトナ向けのイベントを設置。ちょっぴりだけね。この隔離棟、これからどうなるのかは神のみぞ知る。
トップ絵立て続けに追加、でかいので困っています(笑)気になったのでサムネイルなどを軒並みサイズダウン、なんだまだ小さくなるじゃん。
トップ絵を久々に更新、勢いでもう一枚ギャラリーに追加。もっと勢いをつけたい昨今です。
世間は広く趣味は様々。新たな世界を見つけ自分の変態はまだまだ甘いという認識をする。
トップページのレイアウトを変える。まるごとリニューアルしたいところだが良いデザインも思いつかず。本人があちこちごたごた押すの嫌いなくせに、自分のページはアドベンチャーである。トホホ
さまよって見つけた趣味のゲームイラストサイトをリンクに追加。あまりのことに興奮して暑苦しいメールを送ってしまい後で反省。しくしく…私のバカ。
よそ様の掲示板CGI導入を決意。しかしHI-HOはCGIの設置法が特殊なので、それ用の改造版をダウンロードする。とても親切な作りになっていたが、それでも自分にとっては大変面倒なものだった…格闘することおよそ3日、なんとか動作するようなので公開。
徒然記を更新、トップをマイナーチェンジ、こっそりインフォシークに登録。やめときゃよかったかな…
掃除とかしなくちゃいけないと思っているのにまた更新。頂き物の部屋を追加
ゲームが終わったのに暑くてまじめにやってられないッス。ちょこちょこ更新してた気がしますが憶えてないデス。梅雨は一番イヤな季節です。
仕事が終わってゲームを始めてしまった…ゲームに詰まるとHPの更新。人様の丸写しでプルダウンメニューからのリンクに成功。ジャバスクリプトだったんだね。
こんなコトしてちゃマズイのはわかってるんだけど…とりあえずずうっと引っ掛かってた更新ができて気持ちが一つ楽になったッス。
仕事は一つになったが精神的疲労が抜けない…解ってもらえないかもしれないけどテンションが上がりさえすれば出来るんです…くう。ゲーム?今日はやってないです。いやマジで。でもアレは結構すぐに値崩れしそうな予感がします。みんなにはナイショだよ。
なんでこんな時期に急ぎの仕事ばかり寄越すんだよう、暇な時にくれよう。とはいえ自分的には暇だと思う日などない。あああ…退屈はするが。
ローカルに残っていたオフラインデータからBBSの過去ログを修復。しかし一つは永久に消失。HPのディレクトリを憶測で修正、どうやら当たっていたようだ。今のところ重大な問題は無し。
色気を出して掲示板を追加、「世界幼児語化計画」を導入。何故か途中から書き込みがもう一つのBBSに飛ぶという現象が起きる。パニクって過去ログを消してしまう…
ビーストウォーズのコーナーを更新、ついでにフォルダの整理をしてうっかりゲームのコーナーもアップ。まだまだ途中なのに…
ちょこっと修正更新。そろそろまた模様替えをしたいのだが何せとろくて(汗)
FrontPageとIMEの相性が悪い。時々「不正云々」と閉じてしまう頑なな奴。ATOKだからか?
ダイビング記を更新。人生上そう何度もないような経験もしてきた。悲喜こもごも。
その後再インストールもせず何も起こらない。不思議だが気にしないことにする。
ネコの描き方をアップ、とってもとっても楽しい。何がって、ちょっとでも軽いGIF画像にするための減色作業が…
画像の表示に手間取った。写真屋の保存のせいらしい。再インストールが必要なのか?同じようにやっていてもできない時がある、油断ならない世の中だ…
人が来るようになるとカウンターがらみで何かしたくなるということが解る。カウンターを見立つ場所に移動。
扉に絵があった方が良いと考え、とっておき画像をアップ(笑)
りすリンクのページを改訂。
どうあがいても掲示板の模様替えが出来ないので諦める。
またちょこちょこ手直し、やはりネスケでも動作確認の必要を感じ、インストールしてみる。字が小さくて大変驚く。ここなんて読めないの(笑)で、読んで欲しいところ(ダイビングとか)の字を標準に直す。行間の調節が出来ないのが歯がゆい。
色々ちょっとずつ手直し
トップページちょっと更新。リンク追加、素材コーナー開設(大笑い)
WWFコンテンツのニュース更新、記事を書くのに1週間かかってしまった
リニューアル。FrontPage様の機嫌が悪くてキレそうになった…
ネスケで動作確認しない自分だが、旦那はマックでネスケである。さっき指摘されるまでトップページの翼の絵が段違いになっていることに気付かなかった。はじかし〜。