昨日よりも楽しい今日でありますように、
そして、今日より楽しい明日でありますように…。
8/30(土)あほなソードワールド
かねてからネタで終わる予定だったソードワールドのシナリオを、東京を再度離れる記念(なんじゃそりゃ)として、関係各位のご協力でやってまいりました。まぁ、これを書いているのは9月だったりするので、かなり後悔の色が濃いです。もっといろいろいじればよかったかな、とか。でも、最後まで遊んでくれた皆様方には頭が上がりません。どうもありがとでした。
追記:まぁ、この日はソードワールドをやって色々と失敗したのですが。某氏の日記にて、詳しく私が書かねばならないとの記述を確認…。まぁ、恥を晒すのもアレではあるのですが、こっそりと更新してみたり。誰も気付かんだろうけどw
ネタとしては、ロードス島戦記の小説にて暗黒の島マーモが陥落してのち、3年間の雌伏を経た残党が決起する話なのです。わかる人にはわかる某OVA、ガンダム0083を元ネタにしており、あまつさえ先に面子にネタ晴らしをしていたため、参加者全員がビデオなどを予習しているという、ある意味非常に贅沢なセッションでした。で、失敗要因ですが、ひとつには予習により意識が元ネタに固定されすぎたこと。そして、マーモ、ファリス両方のキャラクターを動かしてもらったわけですが、それにより時間的にもキャラへの感情移入の面でも両パートとも希薄になってしまったこと。最後に、もう一つの元ネタ、ロードス島戦記についての説明があまりにも薄かったこと。前日まで引越し準備をしていたため、準備不足だったのも響いたようです。
なんだか、以前と同じ系統の失敗を続けてますね。でも、ネタとしては面白かったし、後に尾を引かないどこかでもう一回くらいやってみたい気もします。心残りは、非主流派のファリス騎士、ナッシュとユイリンとビルの三人組を出せなかったことですか(苦笑)。8/29(金)20日ぶりですねぇ
なんかだいぶあいてます。いえね、11にネトゲ関係でオフやったり、12に某祭典の準備お手伝いと称してあがりこんだI氏宅でで種ガンダムを見まくったり(仕事はしましたとも)、13に高校時代の友人と久々に会ってなぜかテラガンのDLやったりと、ネタはあったし日記も書いてたんですが。なんか数週間もあげてないと今更なんで破棄の方向で。
ちなみに、23〜24の二連続ボードゲーム&ボウリング大会の日記は書いてなかったりします。
で、これで終わりにするのはあんまりな上にあんまりなので、ネタを求めてニュースを見たりネットをうろついたり…。引越しの準備とか、髪を切るとかいう本来やるべきことは暑かったから棚上げにしておりました。いや…1時くらいまではやる気にもなったのですが、そこで風呂に入ったらもういけません。髪を洗っていた折に、持病の首がイキまして…。こきっと。おかげで氷枕を片手で当ててごろごろしてましたとも。明日は東京収めにSWのマスターらしいんですがね。これでどうしようっていうんですかね、私は(かなり他人事なのは、一応修羅場を過ぎたからですが)。
まぁ、それはそうと、来月のスケジュールなど。9/1の夜に徳島へ向かいまして。25前後に東京に一時戻ってくる予定です。なにかのお誘いがあれば、前後の土日あたりまで延ばすのは容易ですので、お声かけのほどを。8/9(土)学生時代以来ですが
知人から借りた種ガンダムのDVDをかなりおかしいペースで見ています。今朝は8話まとめてとか。学生時代、後輩宅で雪に降られて出れなくなった際に、朝までエヴァンゲリオンぶっとおしとかいうのを思い出しました。にしても…それにあわせて某白寿さんの日記をながめると、二倍楽しめますね…。フレイさんとやら、最近(24話時点)ではテンパリ方がまだ方向性が見えてるので許せる気がし始めました。もっと許せなくなってくれることを期待しているのですが…。
そうそう、I波くんからリクエストのあったアレですが。夏の暑い折に差し入れたりできなくはないですよ、一応。カタログ買ってないけどね(苦笑)。8/3(日)まぁ、日曜なわけで
今日じゃないんですが、少し前に出歩いた折のこと。駅前かつスーパーの前の交差点で混む所がありまして、そこをぶらぶらしていたときに、ちょろちょろと母親から離れていた子供が、私にぶつかったことがありました。別に走ってたとかじゃないのですが、子供というのは重心高いせいか派手派手しくすっころぶんですよね。それを見たお母さんが「だだっ」という感じで走ってきたので(この場合私はあまり非はないとは思うんですが)びびってしまいました。なんというか、そんなに普段悪いことしてる気はないけど、やましいことでもあるんですかねぇ。
ですがお母さん、私のほうに深々と頭を下げてくださいまして、「申し訳ありません、手を離していたこちらが悪いので」とのこと。なんだ、できたお母さんだね、よかったよかったで終わるようなら、あまり記憶に残ったりせんのですが。その場を離れかけた私の横から、しっぶーい声が割って入ってきたりするのです。
「違うだろうが、親が謝ってどうする! まず子供にきっちり頭を下げさせんか!」みたいな内容だったと思います。外見は、先の母子がおちついたふつーの家のお買い物中って感じだったのに対して、手には(おそらく競馬のための)新聞、昼から酒の匂いが漂ってそうなおっちゃんだったわけですが。そのおっちゃんにそういわれるまで、お母さんの対応だけ見て感心していたんですが、そういうのもあるよな、と。最近の事件を見ててなんとなく思い出した一件です。
なお、お子さんは別に素直に謝ってましたが、お母さんがぎらぎらした目でおっちゃんをにらんでいたのも印象的でした。