日々の記録

昨日よりも楽しい今日でありますように、
そして、今日より楽しい明日でありますように…。

トップへ / 1月


3/30(日)言ったその日に

 はい、29日に最近行ってないとか日記に書いたばかりでしたが、今日は某所のTPRGコンベンションだったようですね。終わったあとの打ち上げ会場から電話がかかるまでまだまだ先なんだと思い込んでました。今年に入ってから、多少意識してコンベの情報を入れないようにしていたのですが、しくじったかも(苦笑)。

3/29(土)007

 で、今日はといえば横浜で英国スパイ大活躍の某映画を見てきました。それに大興奮した、とか言うわけではないのですが、実は寝ようとした時になぜか鼻血が止まらなくなったり。そのせいか、寝坊して待ち合わせに激しく遅れてしまったのですが、連れには大変申し訳ないことをしました…。
 映画の方は、先日見たらしい叔母の言うとおり「007だねぇ」という感じでした。良くも悪くも。でも、TRPGにも使えそうな駄目なアイデア満載…な気がしたりしなかったり。そういえば、最近行ってないなぁ…。

3/28(金)パソコン教室

 千歳烏山で長年教室をやっているという人にお話を伺いました。なんと70歳の方なのですが、お仕事を続けているせいか若々しい感じでしたね。やっている内容は大阪の昨年まで勤めていたところと良く似ている感じでしたが、客からの入金処理などをフランチャイズ本部が代行している所が少し違いました。というか、個人でやるならそのあたりを自身でやらなくていいのは大きなメリットですね。その辺がわかったのは大きいなぁ。
 まぁ、一度徳島に帰ってもう一度様子を見に行こうかな、とか思っています。

3/25(火)最近のうごき

 なんというか、健全すぎるくらい健全なサイクルに体が慣れてしまい、11時になると眠くなった上に朝は7時には目が覚めてしまう今日この頃。父の知人の方に会いに日本橋へ行ったりしたのですが、その方はプログラマからソフト会社を興し、社長さんになった方なんです。前から次の仕事で考えたりしていたパソコン教室をやる際の、いろいろな注意点とかをお話してくれました。まぁ、大体わかってることが多かったんですが…。お知り合いの方で実際に教室を開いて何年にもなる方がいるとのことで、ありがたいことにそちらにご紹介いただけました。

3/23(日)叔母の来京

 来京と言うと京都の事な気もします。それはそうと、多忙極まりなく、めったに休みが取れない叔母が、従兄弟の結婚…の前のお嫁さんの親族とのご挨拶のために東京に出て来ることになりまして。寝泊りするために、今私が寝ている部屋を提供して私は弟の部屋に引っ込まねばなりません。実は結構前から予定を聞いていたんですが、のらくらしているうちに当日…(苦笑)。
 当日の早朝まで部屋の掃除をしていたのはここだけの秘密です。

 それはそうと、四つ下の従兄弟の結婚式。7/19の土曜日です。まぁ土曜日だから入らないとは思いますが、私がスタッフだったりする某コンベンションはこの前後を外していただけると幸いです(ここに書くことでもないが)。

3/16(日)指輪物語

 最近日記と言うより週記になりつつあります。今日は遅まきながら例の指輪物語を見に行っておりました。原作の読んだのがかれこれ…10年近く前なので、かなり記憶が薄れまくっていたりし、まるで未知の物語を見るかのような…というか、名シーンだけは覚えているので、誰かに映画のあらすじだけ聞いた状態で見に行ったような不思議な感覚でしたね。原作既読なのはハリー君の映画でもそうなんですが、それとはちと違う感じです。
 で、肝心の中身ですが、おぼろげな記憶の通り、サルーマン先生の栄光と没落と言うサブタイトルがふさわしい内容でしたね。(私内部的)主人公はサルーマン決定。前回からそうだったと言う説があるのは秘密です。それ以外の人たちはといえば、相変わらずレゴラスがかっこよすぎです。というか、原作ではギムリといい勝負をした上で友情が芽生えたりするはずなんですが、どうも完全にレゴラス大勝利…。エルフがそんなにいいのかと。まぁ外国産TRPGルールが耳の長い種族を愛することは国産の非ではない所を見るに、外国人は日本人以上にエルフコンプレックスがはなはだしいのではないかと余り根拠のないことを決め付けてみたり。
 それはそうと、この春先、期待の映画が目白押しです。指輪物語は言うに及ばず、お子様春休みパワー全開なディズニー映画もドラえもんも好調のようで満席表示が出ていたり。そんな中、そっちにもいきたいなぁと微妙に期待していた某英国スパイ映画は全然満席無しでしたが、そんなに地雷なんでしょうかねぇ…。TRPGのキャラ立ての参考にする気満々だったのですが。

3/9(日)うっかり

 アップ忘れてました。困ったものです…。それに気がついたのが、某掲示板の書き込み→某サイトの日記→さらに別サイトの日記、と流れてのことだったりします。まぁ、一ヶ月まとめてアップするよりはましだよなぁ、と海のかなたにつぶやいてみたり。

3/2(日)あかちゃん〜

 千葉の某くらもとさんのおめでたい報を伺ったのが昨年夏。それ以来、ご子息ご誕生の暁には必ずやご尊顔を拝し奉らんとしていたのですが、ようやくその日が来たと言うかんじで。まぁ、正直赤ちゃんのいる家に押しかけるのはどうかという人並みな遠慮があったりもしたのですが、当のくらもと氏よりお許しもいただけたので…。ネットの知人一同でお祝いを言いに行くことになった(というかした)のです。既にプレゼントの赤ちゃん用グッズを連れと買いに行ったりして事前準備も万端。いざいかんとしたときに…ふと気がついたのが最近伸ばしていた髭…。泣かれたらどうしようかなぁ、と思ったりもしたのですが、子供によっては髭をおもちゃにするとかしないとか。引っ張られたりしたらそれはそれでネタになると思い、そのまま行っちゃったのです。
 結果。一人だけ嫌がられました(爆)。おとなしい、いい子だったのですよー。他の方々の手で抱かれた折にはむずがりもせず、だったのですが…私の時にはもう、顔を一瞥しただけでもぞもぞしだしまして…。おそらく赤ちゃんビジョンだと謎の生き物に見えていたのでしょうねぇ。はっはっは…。
 いや、笑い事ではなく泣いて手がつけられなくなったりしなくてよかったです。でも大勢が訪れたのがやはり気になったのか、3ヶ月くらいの赤ちゃんにしては驚くほど長時間目覚めていたようです。ご迷惑でなかったら、また遊びに行きたいですねー。今度は髭を剃って。