昨日よりも楽しい今日でありますように、
そして、今日より楽しい明日でありますように…。
1/28(火)特に何もないのだが
サイトめぐりをしてみました。某所の日記に19日の私のシナリオがそんなにダメではなかったのではないか調な感想を見つけてぷち嬉しいのですが、褒められている理由が最近の私の欝の原因だったりするので微妙(笑)。演技に頼ってシナリオの練りが甘いのは…怠惰は犯罪です。悔しいのでシナリオを完成させてtxt文書を送りつけてみようと思ったり思わなかったりしています。
伝言とか。吸血鬼の戦闘シーンでV:tM風でいい感じな小説としては、某創元から出ているキム=ニューマンの「ドラキュラ崩御」なんかどうでしょう。おそらく第5世代クラスのKGBの御方が猫まっしぐらな感じで滅んでいくあたりがいい感じですぞ。まぁ、「ドラキュラ紀元」「ドラキュラ戦記」から読み直すかどうかは好き好きだが小説としては最初のほうが面白いと思ったり思わなかったり。ジュネヴィエーヴ萌え。1/27(月)歯医者さん2
ってわけで、今日が歯医者さんラスト。で、歯を研磨剤で磨いてもらったりしたのですが…。私の前歯、ひびが入っていたんだそうです(涙)。まぁ、一本だけ出っ歯なので、こけた時とかに打ったりしたのは良くあることなのですが…。今まで行った歯医者さんで指摘してくれた人は一人もいませんでした…。ドレイク=ルフト調に言えば「近所の歯医者さんは教えてくれなんだ」といった感じです。
まぁ、いずれ折れるものなんでしょうけど…。一年でも長く持ってもらいたいものです。とりあえず、殴られそうになったら「顔は勘弁してください」という方向で。1/20(月)歯医者さん
実は歯の詰め物が外れてしまっていたので今日は歯医者さん通いの日です。両親の通っていらっしゃるらしい歯医者さんに伺ったのですが。噂どおり懇切丁寧な歯磨き指導を頂けました。歯並び悪いので、結構ためになったり。歯はかなり悪化していたそうで、ばっさりと切断されてしまったのですがやる前に何をするのか説明してくださっていたのが好感度高いです。さよなら、僕の歯…(笑)。
で、その後。夜半は麻酔が切れたせいか、微妙すぎる痛痒さが気になってなかなか眠れなかったのでした。皆さんも、歯は大事にしましょうねー。1/18(土)〜19(日)古河での合宿?
昨年名古屋にお邪魔した面々がその際のご厚情に感謝し、今年のGWには関東で歓迎しようという企画。そのための宿泊施設の下見として、今回古河というところで一泊二日の会が行われることになりました。各人任意でTRPGシナリオを用意して集まることになったのですが、そこに集まっているのは北関東のコンベンションでしょっちゅう見かける方ばかり。GM参加人数11名中、なんと9名がマスター立候補というなんともすごい状況になったようです。
で、まずわかったこと。11名という参加人数は、3卓には少ないが2卓にするには半端らしいということです。最近の傾向から、プレイヤー人数が4名までというGMが多いのですね。んで、初日と二日の卓わけをすまそうとしたところ、それだけで2時間ちかく…。コンベスタッフが雁首そろえて下手なコンベンションの卓分け並みのことをしてしまったり(笑)。
そんなこんなで卓分け完了。かじたは初日は某ひらの女史のソードワールド卓でPLで、二日目はテラで立卓とあいなりました。ていうか、今年はGMやらん宣言をした早々、これは何かの陰謀ですかといった感じですが(笑)。そのままゲームを開始…。面子は豪勢極まりないというか、ひらの女史を心のボスと仰ぐ経験豊富な腐れTRPG者ばかりです。波乱のないわけもなく。私はといえば、キャラクターの能力値を決めたばかりで、某I波氏により女装癖があることにされてしまいました。まぁ、そういう馬鹿な挑戦は受けて立つ方向で。そんな調子でシナリオと関係ないところで盛り上がりつつ、しっかりミッションも成功させたりするあたり、さすがに立派な人間性の低いTRPGerばかりだと感嘆してしまいました。ただ、GMのひらの女史がつまんなさそうにしていたのがごめんなさいなのです。で、夜間は宴会→明日のキャラ作成→ちょっとだけゲームで、解散の方向…のはずが。午前3時くらいに廊下で熱く語るCHI君とたかどのさんを発見してしまいまして。そのままなし崩しに参加し、(不幸な犠牲者を増やしたり減らしたりしつつ)気がつくと午前6時半……。翌日GMの二人がこんなことでよいのかという疑問は頭の片隅におくとして、大変楽しゅうございました。
翌日のセッションはというと、眠気は怖くなかったのですが、問題はGMとしての段取り失敗…。テラが初めての人(初日のGMのひらの女史です)がいるというのに、世界観を説明せずにシナリオを始めてしまいました。しかも、最後の方までそれに気がつかなかったりするあたり、大馬鹿者です。やはり、半端な気分でGM準備をするのもだめなのでしょう。反省…。
で、ゲーム終了後、旨いと噂の蕎麦屋で打ち上げ…。会場が5時までだというのと、遠来の人の帰り時刻のこともあり、早々と移動開始。たまたま開催していたらしい祭りのために少々回り道をしたりしつつ、店の前に行き着いたのは5時過ぎだったのですが、お店の開店がなんと6時とのこと。寒空で40分近く待つのも嫌なので、ファミレスに行こう派と、旨い酒が飲みたい派で一触即発の空気となる中、お店の中からおばちゃんが出てきて我々一同を救ってくださったのでした。めでたしめでたし。
蕎麦は美味しかったし、つまみも美味しかったのですが、それが2,000円程度であったことの方が驚きであったり。まぁ、ビール一杯で止めておいたのが勝因でしょうけど…。また、皆で遊びに行きたいですね。1/16(木)結婚式
と、いってもリアルではなく。最近よく遊んでいるネットゲームの中でのこと。長いことRPGを続けていると、キャラクターにも歴史が出るわけで。そのひとつの形ってことなんでしょうね。で、めでたいことだと思っていたら、なんと司会を仰せつかりました。
あの…俺、リアルでの結婚式に参列したことないんですがどうしろと? とか慌てふためきつつ、ネットで調べたり、本屋でその手の本を立ち読んだりしますと、実は披露宴の司会を友人が務めるって言うのは結構あるそうです。その手の本はいっぱいありました。後は、教会での式ですが…、それはまぁ、神父の仕事ですから(逃)。とりあえず、ゲーム内ってことなのでそれにともなう諸注意とか、ネタの仕込とか、ほうぼうの知り合いに声をかけてなんとか終わらせることができました。こんなことなら、リアルの知り合いでそのネットゲームやってる人にも声かけて、最初の整理とかだけでもお願いすればよかったな(笑)。
まぁ、アレです。二度とあんな面倒なこと引き受けるものかと思ったりしていますが、あれはあれで面白い経験でした。1/14(火)大阪のイメージ
今日は夢ネタで。
夢の中の私は某イトーヨーカドーみたいなところで6,980円のママチャリ(新品)を悩んだ挙句に購入したのですが、ちょっといい買い物をしたなと喜ぶ私の前で、大阪系の知人が次々と現れて、値切って買い物をしていくという…。もう、大阪での勤め先の主婦の方々とかが泣きそうな店員さんを尻目に値切る値切る。某I波君とかも出てきまして、購入しての帰り際に「あなたは大阪で何を学んできたんですか?」とI波節で切ってくださったり。
で、何故か帰りもせずにその場でしおしおしていた私の前に、大阪でのすぐ上の上司の方がやってきたのです。お仕事はしっかりしているのですが、微妙に面白い方です。んで、その方、とことこと売り場に現れ「あ、これは安いわぁ。いい買い物しちゃった!」と値切らず買ってホクホク顔で去っていったのですが…ここで夢が覚めました。この夢の示唆するところは一体何なのでしょうねぇ。とりあえず、大阪で値切りを学んでいないのは明らかなようです(笑)。1/12(日)行き違いという奴で
終わったから書くんだけど、親しい人同士でも行き違いからのっぴきならない事態になることってあるんですね。私にとって親しい人たちが喧嘩しそうになっているのは見たり聞いたりしていてしんどかったです。まぁ、お互いがお互いを尊重しているのが通じていたから、うまくまとまったのかな等というありがちな感想で幕。
あ、ここを見ている人にはあまり関係の無い方たちのことです。気は回さないように(笑)。1/8(水)さいいんすとーる
二度の引越しにより、がたの来ていた私のPC(のHDD)が異音を発するようになって数日。チェックディスクでひっかかるようなエラーがボツボツ出始めていたりしたので新しいHDDを購入の上、そちらに移行しようとしていたのですが…。
移行中にWindowsがハングし、再起動したらもうだめだめでした。なんというか、あと数分持ってくれればよかったんですがねぇ(遠い目)。あるいは、もっと前に沈んでいればあきらめもついたのですが(笑)。とりあえず、IMEを一から教育しなおしです。幸い、論理ドライブで切っていただけにもかかわらず、C,D,Eの各ドライブのうちだめなのはCだけという軽微な損傷でした。メールだとかも直前の(ノートPCへの)バックアップが生きていたりするのが不幸中の幸い。でも…失われたものも多かったりするようです。あーあ…。1/5(日)えあーとれっく
車の名前だそうで。弟がどうも、就職の前に車を買いたいということで、いろいろと精力的に動いているのです。まぁ、私にとっては対岸の火事。のつもりでいたところ、今日は試乗につき合わされてしまいました。免許を取ってこの方、人様の車に乗せてもらう機会は多かったのですが自分で運転したことなど皆無の私に何がわかるというと、何もわからんのですがね。まぁ、門外漢でも目はないよりはましってことで。
昼食のマクド(←さりげなく関西帰りであることをアピール)を奢って貰ったくらいで買収されたわけではないと、まぁそういうことです。はい。運転技術のよしあしとかは良くわかりませんが、加速減速の具合を試すときにはぜひ同乗者にも一声かけて欲しいなぁ、と切に思った冬の日なのでありました。
1/4(土)そろそろ
実家で本読んだりPCに向かってばかりいると家人の目が痛かったりする今日この頃。でも、外出してもすることないんだよな。無為に出歩くのはあほらしいとか思う私は不健康すぎですかそうですか。出歩く当てが無いのなら、弟が車を下見に行くのについていけとか言われましたが、自分に興味も関係もない買い物を眺めに行くのはそれこそ馬鹿馬鹿しい…。
しょうがないから昼から寝るか、とか(爆)。いや、その逃げ道もそろそろ危ない。漫画喫茶にでも行って時間を潰すかなぁ…。パチンコに行く営業さんの気分が少しだけわかったりするお正月でした。1/1(水)というわけで
あけましておめでとうございます。今年の年賀ご挨拶はまことに不精でして、めったに会わない方とか遠方の方とか、HPのリンク先の方とかにしかメールも送ってなかったりします。葉書にもメールで返事をしてしまったりする今日この頃・・・。
手元に年賀葉書のストックもなかったりしますが(笑)。
こんなにいい加減な私ですが、本年もよろしくお願いいたします。