ミーハーなイベント出動記録集 2003年7月分
2003年7月分
[トピックス]
7月21日の15時過ぎから行われた、安倍麻美ちゃんの2ndシングル発売
記念イベントに行ってきたので、簡単に(?)レポします。
私は開始15分前に着いたのですが、既に野次馬含めて2000人くらいは集まって
いたでしょうか。2階のエリアに知った顔の皆さんが居たので、そこに居ました。
整理券を持った人たちは、一部を除いて、柵で囲まれたエリアに集まっていて、
前の方は例によってベンチ席に座ってました。
なお、整理番号は1500番近くまで出ていたようです。
物販としては、1st写真集「そのまま。」なども出ていたようです。
先着でサイン入りの分も有ったらしいです。
もちろん、ファンクラブ「Luna」の受付も行われていました。
雨も心配されましたが、開始時間あたりからは晴れ間も出てきました。
ただ15時くらいになると、ちょうど日射しがステージに向かってまともに来る
ので、歌う側としてはツライところかも。
まず司会の男性が登場。やけにテンション高くて、ファンを煽ります。
#煽らなくても、ハロプロ系のヲタは勝手に騒ぐんですけど(爆)
そして、麻美ちゃん登場。
歌番組での緑色な衣装とは違い、紺系統のTシャツ(?)に、青のレースっぽい
フレアスカート、そしてやたらカカトが高い銀のヒールを履いてました。
ただ私の居た位置では、生足なのかストッキング履いてるのかが不明(爆)。
さっそく、今回のシングル曲からスタート。
1:Our Song
ハロプロ系のヲタのノリで、「 はい! はい!」や、BメロのPPPHが
炸裂してたのは、予想出来た事とは言え、「ちょっと違うかも」と思った次第
(汗)。
ただ、一生懸命歌っている麻美ちゃんの姿は、好感が持てました。
トークについては、どこで何を話してたかは余り覚えてません(汗)。
ただ、やっぱりお姉ちゃん(なっち)絡みの話は、避けられないようで。
2:理由
これを生歌で聴くのは、初めてですね。
ただ、これも先ほど同様、応援スタイルに違和感を感じたのですが・・・。
それにしても、普通に喋ってる分にはさほど、お姉ちゃんに似てない気がする
のですが、歌わせると似てくるんですよねぇ。意識して歌ってるのか、それとも
やっぱり自然に似るのか・・・。
ここでまたトークだった筈ですが、内容覚えてないので割愛。
3:follow me! follow you?
C/W曲のスローナンバーですね。
サビで、麻美ちゃんが手を振るのですが、これにしっかりついてくる客も、
なかなか素直というか、何というか(^^;)。
そしてここで、ABCテレビの浦川アナと、もう1人の女性(ラジオ番組絡み?)
が出てきて、公開録音用のトークへ。15分くらいやってました。長い(爆)。
19時から湊町リバープレースで、FM大阪のラジオ公開生放送が有る分にも、
麻美ちゃんが来るという話をしてました。
この後、握手会の準備という事で、麻美ちゃんはステージから一旦退場。
この時点で15:40位だったでしょうか。
握手会の為に、テーブルを用意。椅子は使わないので、あのヒールのままで握手
をする事になるのか・・・うーん。
司会の男性からは「麻美ちゃんから最後に一言があるので、そのまま残っていて
下さい」というアナウンスも有りました。
さて握手会となる訳ですが、ペースはさすがに早いです。
あと、テーブルやスタッフが囲んでいる関係で、フレアスカートの下の足がよく
見えない状況だったかも(爆)。今回の衣装の「キモ」だと思ってたので(爆)。
ちなみに私は金欠だったのでCDは買わず、見物してるだけでした(汗)。
麻美ちゃんは一生懸命握手してるのですが、如何せん日射しがキツくなっていた
関係もあって、顔が真っ赤になる位に暑そうでした。
途中で、スタッフにメイクを直してもらっていた位で・・・。
で、16:30を過ぎた辺りで、雲行きが怪しくなり、ますます握手列を流す速度も
上がったような気がしたのですが、握手は終了。
麻美ちゃんから最後の挨拶という事だったのですが、残っていたファンから
アンコールが起きたりして、何故かもう1度歌うという展開に(^^;)。って、
さっきの司会の男性のアナウンスと言い、そういう段取りだったのかな?(汗)
EN1:follow me! follow you?
ここでは、派手に手拍子が起きてました(汗)。
最後の挨拶を終えて、麻美ちゃんはステージから去って行きました。
ほどなくして、ぽつりぽつり降っていた雨が激しくなりました(^^;)。
あと5分終わるのが遅れてたら、みんなズブ濡れだったのでは・・・。
それと、19時からの湊町リバープレースの公開生放送には行かなかったので、
どういう内容だったのかは分かりません(汗)。うーん。
ミーハーなイベント出動記録インデックスに戻る