|
これら三つの部分はそれぞれ連動しており、
ネックスクリーン
を変更すると
プレビュースクリーン
が、
コードセット部
を変更すると他の二つのスクリーンが、自動的に
変更されます。
そして、ウインドウ左下の
Stroke UP/DOWN
をクリックすると、
ネックスクリーン
に応じた音を鳴らすことが出来ます。 UPでは、下から上、DOWNでは上から下
のストロークになります。
また、
ネックスクリーン
の弦をマウスの右ボタン
でクリック、又は、ドラッグ(ボタンを押しながらマウスを動かす)することで、
それぞれの弦をピッキングすることが出来ます。
![]() |
![]() |
横軸:ゲートタイム 縦軸:ベロシティ |
横軸:ストロークタイム 縦軸:アップストローク/ダウンストローク |