家のジャンクマシーンメモ

買い替え等の目安にメモ。
他人が見ても価値無し。
後にLinuxマシンとして余生をおくるときのためのメモです。
ハードウエアのサポートなどを確認するときに見るもの。(会社からね)
メインはMacなんで。

TVS VM-9AF

家のLinuxBoxに使っている9インチモノクロディスプレイ。
いちおうグレースケール表示してくれる。カタログにはモノクロって書いてあるけど。
仕様はけっこう謎。なにげに X window System でちゃんと表示できなかったりする。
Windowsでも800×600が最大みたい。
1024×768 で表示させると文字が小さすぎて見えない。
カタログでは30-38KHzと書いてあるけどもしかしたら30と38の2モードかも(?)。
640×480で使うのは問題なし。
POS用のモニタらしいけど。

TVS VM-9AF
SEPARATE TTL LEVEL 30-38KHz 50-90Hz
H. SCAN FREQ. 30-38KHZ
V. SCAN FREQ. 50-90HZ
RESOLUTION 1024x768

http://www.eversun.com/vm9af.htm の情報より。
(TVS、VM-9AFで検索すればたくさん出てくる)

31/35/38 KHz かも? (http://www.xxera.com/hard/monitor.html)
Bandwidth : 45MHz(SVGA)

FMV-BIBLO NU13

Web ブラウズその他マシン
家のWindowsマシンとして一番ちゃんとしてるやつ。2001年3月に中古を購入(3万円くらい)。
今はWindows95でWebブラウズマシンとして使っています。
他にWindowsのソフトを動かすために使用中。実際は遅いので動かないソフト多数(笑)。
これより早いWindowsマシンが導入されたらLinuxサーバに格下げ予定。

FMV-BIBLO NU III 13 (FMV-BIBLO NU13 , FMVNU133)
(FMVNU131 , FMVNU132 , FMVNU133)

CPU : Pentium(133MHz)
Cache : 16KB(CPU内蔵)、外部256KB(パイプラインバーストSRAM)
PCIチップセット : Intel 430TX PCIset(Mobile TritonII)
RAM : 32MB(SDRAM) (最大64MB) (*現在64M)
Video : Trident Cyber 9382-1 2M (EDO-DRAM)
Sound : Sound Blaster Pro互換 (PCM (16bitStereo) /FM音源) ESS ES1688 AudioDrive
PCMCIA : Texas Instruments PCI-1131 CardBus Controller (CardBus/ZVポート対応)
DISPRAY : 800x600 FLバックライト付 TFTカラー LCD
IR : IrDA1.1準拠(最大4Mbps)
CD-Rom MATSHITA UJDA110
キーボード : 106キーボード(ノート用)
バッテリ : リチウムイオン10.8V 2200mAh
重量 : 約3.4Kg(FDDおよびCD-ROMドライブユニット装着時)
外形寸法(W×D×H) : 294×240×53.5mm

シリアル、パラレルそれぞれ一つ。USBは無し。
フロッピーは外付(コネクタで)
CD-Romとフロッピーのどちらかを内蔵可能。

※Windows95のインストールの際には、 http://www.fmworld.net/ から CY9382W.EXE をダウンロードする事。
ビデオドライバがWindows95には含まれていないため。
他はたぶん大丈夫。

CDからのブートも可能だが、フロッピーで起動するとCD-Romが使用できないので注意。
ブートフロッピーに以下の2ファイルが必要。

MSCDEX.exe
CDROMDRV.sys

config.sys に以下の行を追加。
DEVICE=CDROMDRV.SYS /D:MSCD000

autoexec.bat に以下の行を追加。
MSCDEX /D:MSCD000

とりあえずまとめて。[ Lha ] [ Exe自己解凍 ]
とりあえずCY9382W.EXEも。[ Exe自己解凍 ]

FMV-575NU/W

3台位の寄せ集め品。
ジャンク屋で買ったFMVの液晶(800×600)が取りつけられそうなコネクタがあったので挿したら写った。
液晶が死んでいて縦に2本ピンクの線が入る(笑)。
しばらくはメインのWebブラウズマシンとして使用(笑)。
現在使っていないのでそのうちにサーバに格下げ(格上げ?)予定。

CPU : Pentium(75MHz)
RAM : 8MB(DRAM) (最大40MB) (*現在24M)
Video : Chips and Technologies F65545 (1M)

FMV-499NU/S

これも適当にジャンクやなんかの寄せ集め。
CPU : 486(99MHz)
RAM : 8MB(DRAM) (最大40MB) (*現在16M)
現在、Linuxを入れて2年ほどサーバとして働いている。
システム自体は何度も入れ換えてる。現在はカーネル2.2.18。
いちおうベースはTurboLinuxWorkstation6.0。
主にnameサーバとして使用。
他にdhcp、Samba、Netatalk、Apache等が動いている。
MacとWindowsとのファイル受け渡しの中間サーバとしても使用。

自作

CPU : Cylix 6x86MX-PR233 (180MHz)
コア電圧:2.9V
バスクロック:66MHz
コア倍率:3倍
実効クロック:200(198)MHz

マザーボード : I Will P55TU
これもだいぶ古いマシン。
けどSCSIが付いている。
ビデオボードもS3かなんかの古いの。
現在は焼きマシンとして使用。
WindowsとLinuxと両方使用可能。
CPUは200MHzで動かすはずなんだけど動かなかったので180MHzに落として使用中(笑)。
メモリはたしか48M。
クロックの切り替えが200MHzまでしか無い。
ソケット7なのでまぁこれ以上どうしようもないマシン。
ちなみにAT電源。
ファンとディスクがうるさいので焼き以外は使っていない。


yutakano@tim.hi-ho.ne.jp
May ,2001