管理人の独り言

2003年11月22日
日は結婚記念日。 
丸2年経ちました。 
今日は、旦那と「六本木ヒルズ」に行ってきました。 
デカイっすねぇ。 
おのぼりさんになってビルを見上げちゃいました。 
お店がいっぱいで楽しかったです。 
ちょっと贅沢しようと、イタリアンレストランに入ってみました。 
すっごい行列で、30分以上待ち。 
本当はすごく美味しいと評判のお店らしいのですが、庶民の私と旦那の口には合わ ず・・・・味が濃すぎ・・・・。 
サラダのドレッシングはバルサミコが効き過ぎ、紅茶も苦いし、アイスはすっぱい・・・・ などなど。 
たぶん2度とあそこには行かないな。 
ちょっと肩こりに頭痛がするので、クイックマッサージを30分だけ。 
そこのおねえさんが上手で、またやってもらいたいです。 

新宿に寄って、ドコモショップへ。 
まだ1年ちょっとなのに携帯の調子が悪く、電話をするとこちらは綺麗に聞こえるの に、相手側には聞こえないみたいなのです。 
で、インターネットで調べたら、不良携帯で、交換対象になってました・・・。なので、交 換してもらいに。 
旧型だけど、新品になりました。 
ラッキーvvv 

帰ってから、ちょっとお茶のお稽古をして、夕飯。 
昨日買って帰ったヌーボーを開けました。 
美味しいけど、赤はやっぱり渋くて量飲めないっす。残りは、また明日。 


一行だけの連載劇場第71回  『ありえねぇ』 


深緑の瞳から眼を離すことが出来ず、少しずつ近づいて・・・・ギリギリで瞼を閉じた。
2003年11月21日
ヴォジョレーヌーボーが解禁になりましたねぇ。 
早速買って帰りました。 
今年は、20年に1度くらいの良い年だったそうです。 
さて、そのおいしさは、どんな感じなのでしょうか? 
とりあえず、明日は結婚記念日なので、その時に飲みたいと思います。 
感想は、また明日の日記で。 
ヌーボーっていうとなんで、皆、赤なのかな。 
白もあるんだからそっちの方がいいのにな。 
でもキティちゃんが可愛かったので買っちゃいました・・・。 



一行だけの連載劇場第70回  『ありえねぇ』 


自然とお互いがお互いに近づき、ゾロの腕は俺の腰へまわり、俺はゾロの首に腕をま わし・・・。 
2003年11月20日
今日の○遊記 

うーん・・・・やっぱり絵が・・・・ね・・・・・。 
って、また絵の話かいって感じですね。 
八戒がイイvv 
優しさ大爆発!その後の悟浄もね。 
今回は悟浄×八戒で、煩悩大暴走(笑) 
なんか、ほのぼの話が続いてますね。 
この後にハードな話が続くのかな? 


一行だけの連載劇場第69回  『ありえねぇ』 


その思いは、ゾロも同じだったのだろう
2003年11月19日
さてさて、本日もお出かけ。 
またしてもお台場フジテレビへ。 
今回は、小堺一○の「ごきげんよう」の収録です。 
来週の火曜水曜分の2本録り。 
ゲストは最初が五○真弓、北島ファミリー小金○君、地○武雄さん 
次が五輪さんが抜けて、金八先生の教頭になった・・・・理科の先生だった・・・・ 
うー、名前忘れました・・・・ごめんなさい。でもわかりますよね? 
始まる前の前説でアンバランス(?)というお笑いコンビが拍手とか掛け声とかの練習 をするのですが、私もやっちゃいました・・・・・ 
多分、一番端の上に席にいるので写ってはないと思いますが・・・ちょっと・・・いや大 分恥ずかしいですね、あれは。 

それにしても、さすが小堺さん!ゲストを飽きさせないようにカットカットの間のトークも 面白い! 
収録後のトークサービスも! 
生放送型収録なので、きっちり30分づつで終了。 
でも、腰が痛いのでやはり2本が限界です。 
で、木金チームと入れ替わりました。 
会社の人達3人で行ったので、その後時間もあったので、フジテレビ見学。球体展望 台で、「踊る〜」の展示をしてたので、それを見たり、スタンプラリーをやってラフ君のプ チタオルをゲットしたり。「小香港」や「お台場1丁目」なども見てまわったりしてご飯を 食べて帰りました。そうそう、デックの前のクリスマスツリーが綺麗だったので激写。 
でも、写真じゃ感動が伝わりませんね・・・。 
2階のデッキにフォトスポットがあったのでそこから撮ると左のようにちょっとだけツリーが写ります。 


一行だけの連載劇場第68回  『ありえねぇ』 


そうは思っても、体は愛しい人に触れたくて・・・どんどん熱く変化してゆく。
2003年11月18日
本日、カウンターが5000を超えているのを確認。 
急いで、感謝イラ1点アップしました。 
皆様のおけげです。 
嬉しいです。 
これかも、よろしくお願いしますね。 


で、その後、代々○体育館にワールドカップ男子バレーボールのカナダ戦を観戦しに 行ってきました。 
たまたま、インターネットであったのに募集したらペアで当選したのでした。 
ちょうど、20年前のワールドカップの男子には熱中していたこともありましたが、最近 の選手は誰も知らず、「やばい」と焦ってお勉強いたしましたですよ。 
でも、今回の女子の試合から感動ものの試合なので、見るようにはなってたのですけ ど・・・。 
そんな訳で、お友達と15:50に体育館前で待ち合わせ。 

バボちゃんでーすvvv 
これは、お約束ですね。 
で、今回の30名募集していたのは、この試合の始まる前のフラッグセレモニーのお手 伝いがあるからです。 
試合の始まる前のジャニーズ「news」の歌の直後に、15人づつに分かれて2枚の15 メートル四方の超デカ旗をコート上に走り込んで広げ波打たせるというもの。 
ネットを挟んだコートの大きさの旗は、これがめちゃめちゃ重い!!! 
写真を撮ってお見せできないのが残念です。「カメラ禁止。携帯もね。」と言われて出 す勇気は無し。 
これの、リハーサルを写真の「原宿口」ではなく「渋谷口」の広いところでやったのです が、入る人入る人、「何やってんの?」って眼で見ていくので、ちょいと恥ずかしかっ た・・・体育館でリハすると思ってたら、「news」のリハ中だから出来ないそうです。 
しかも、楽屋が彼らの「頑張れ日本!」とか収録している場所の隣で、仕切りもないか ら丸見え状態。「NGにしないように静かにしてね。」と言われ、あまりおしゃべりもでき ず。きっとジャニーズファンだったら嬉しい状況なのでしょうね。山下君とか5メートル以 内だし。 
しかし「このフラッグセレモニーは、全世界で放送されます。ただし、日本だけは、その 間に『news』の映像が流れてますので、自分がやってるのを見たい場合は、海外にい るお友達に録ってもらってください。」って、今頃言われても、もう遅いわい!! 

おそろいのスタッフジャンパーに着替えて、コート横の通路で待機中も、横をジャニー ズメンバーが通っていきました。 
30名の中にも、すっごくはしゃいでる子発見。ファンなんだね。でも、旗落とすなよ。重 いから。 
チアチームが一踊りした後、「news」が1曲歌い、さぁ、本番。音に合わせて、しかも反 対側から出ているもう1チームと動きを合わせて、それ走れー!ヒッパレー!揺らせ ー!巻き取れー!そら撤収ー!! 
と、あっという間に終了。 
着替えて、招待席に移動です。 
おー、「news」が収録中なので、とりあえず、終るまで待ち。 
彼らの前後の席に入って「盛り上げ隊」となります。 
私は「前」なので、声のみ。「後ろ」だったらテレビに映れたのに残念。 
位置としては、「news」の前2列が撮影の為のカメラスタッフ用、その前が私たちです。 試合終了後、了解が出て撮った写真がこれ。 

バボちゃんの後ろに彼らが座って応援してたのですね。 
なので、彼らのファンには邪魔扱い・・・だって、試合中くらい前見て応援すればいいの に、ずっと睨むように後ろの彼らを見てるって・・・・ちょっと恐かった・・・・。 

さて、彼らのことはこの辺で終了。 
スタッフさんにおいただいた応援グッズにストローで空気を入れて・・・・おー、結構大き な音がするなぁ。こりゃ、相手チームもびっくりするわな。 
と、準備している間に試合開始。 
うわ始まってるじゃん。 
バンバンバン「にっぽん!」バンバンバン「にっぽん!」 
「とれー!イケー!」 
「加藤ー!」「山本ー!!」 
「頑張れー!」 
「うおー!やったぁー!」 
など、大声で叫んで喉が痛い・・・しかし、日本チームは頑張りました。デカイ、ベッカム ヘアーの早いアタックなどに苦戦しつつもフルセットを戦い抜き、見事勝利!! 
いやー、嬉しくて飛び跳ねて喜びまくりましたぁ。こんな試合が見れて幸せ。 
この後の試合も勝ち進み、ぜひ、アテネの出場権を獲得して欲しいです。 
以前のように強いチームの復活を期待!! 
頑張れ日本!! 


一行だけの連載劇場第67回  『ありえねぇ』 


(いや、今はそんな場合じゃない・・・よな・・・) 
2003年11月17日
「めぐりあ○宇宙」を返さなければいけないので、最後までは無理だけど、出来るとこ ろまで頑張ってやろうと思ったら、もう腱鞘炎のように腕が痛くてタマリマセン・・・。 
本当に死んだりするわけじゃないのに、落ち着いて出来ないし・・・・何で力抜いて出 来ないのでしょう・・・。 
ヘタクソすぎて自分が嫌・・・。 
ゲームの才能は全くと言っていいほど無いな・・・・。 
きゅーさんにお借りしているグラバトも全然上達しないし・・・はうー。 


うおー!!日本男子バレーが中国に勝利!! 
明日のカナダ戦も頑張れ〜!! 
明日は応援に代々木まで行くのだー!日っ本!チャチャチャ! 


一行だけの連載劇場第66回  『ありえねぇ』 


そんなゾロの瞳を見つめただけで、不器用な男への強すぎる思いが溢れて、俺の体 の奥から熱いものが広がっていく。
2003年11月16日
うわーんっ 
今日のワンピも19時からってことを、すっかり忘れてましたぁ・・・。 
はぁ、ビデオもPCにもバレーボールが録画されていて、大ショック!! 
最後の最後、ロビン姉さんが、古代都市に辿り着いた所は見れたので、ちょっとはマ シなのか? 

ああ、来週こそは!! 


一行だけの連載劇場第65回  『ありえねぇ』 


そう・・・俺だけが知っているゾロの・・・愛すべき表情の変化だ。  
 
2003年11月15日
本日は、会社が終った後、友人の結婚式の2次会に行ってきました。 
サンリ○ピューロランド内の館のレストランでやったのですが、朝慌てていて「招待状  兼 入場券」を家に忘れ、幹事さんに相談したら何とかして欲しいと言われたので、今 日休みの旦那に届けてもらいました。しかも、朝も会社まで送ってもらったのに・・・。す まん・・・。 
こうなったら、終るまで待ってるって言うので、ちょっと遊び代を握らせ、会が終了ととも に、出てきました。 

会の方は、2次会とは言いながらも内容は手作りの人前式で、新婦の友人たち皆が 力を合わせてなんとか成功させたって感じで、ほのぼのしたステキな式でした。 
新婦の入場は、父親がエスコート。赤い絨毯のバージンロードで新郎に託され、二人 で神父様の前へ。 
で、神父様役が課長なのが笑えた。いいのかなぁ本物じゃなくて。新郎側の親族とか は、本物だと思ってるのか? 
最初から最後まで、やはり友人が生歌で(聖歌では無いですが)盛り上げてました。 
ああいう場で一人で歌うって、すごいよね。しかもピアノの伴奏だけだし。度胸あるな ぁ。 

乾杯の後は、飲んで食べて笑ってで、あっという間の2時間30分でした。 
なんにしても、幸せになってくれればそれでいいです。新生活頑張れ!! 


一行だけの連載劇場第64回  『ありえねぇ』 


きっと、他の人には変化したことすらわからないだろう程度の、照れた苦笑い。 
2003年11月14日
本日は、久しぶりに残業したらちょっと辛いです。残業出来ない身体になってしましま した・・・。 

会社でPCやってると頭痛くなってくるのに、なんで、お家でサイト関係のことをやって ると何時間でも大丈夫なのか・・・不思議です。 
電磁波浴びてるのは一緒なのにねぇ。 
などと、言い訳をしつつ、夜中にこっそり起き出して、ステキサイト様のゾロ誕企画を覗 きに行ってみました。 
いやー、皆さん、ステキなゾロ様ばかりで満足でございます。 
私も、来年はどこかの企画に参加させていただきたいなと思ってしまいました。いや、 しかし、もう少し修行せねば、お願いに行けないわな・・・せめてゾロ様を描けるように ならなきゃアウトだわ・・・・。 


一行だけの連載劇場第63回  『ありえねぇ』 


ウインクの一つも送ってやれば、俺だけに見せてくれる表情が返ってくる。
2003年11月13日
はうあっ! 
何故か、オオボケで、日記を書かずに、「一行・・」だけで更新してました・・・なにやっ てるんだか・・・ 

今日は、掃除洗濯を真面目にやって、(いつもは適当・・・)お茶のお稽古行って、サイ ト内の整理をちょっとだけして 
初○の新国立劇○にお芝居を見に行くつもりだったのですが、体がだるくてキャンセ ルしました。 
多分肩こりが原因だと思うんですが、マッサージって高いから頻繁に行けないんです よねぇ。 
でも、そうも言ってられなくなってきたから、近々予約入れなきゃ・・・。 

今日の最○紀 
小さな動物ってかわいいですよね。 
ちいさな昆虫とかは駄目ですが・・・・。 
しかし三蔵さまにも苦手なものがあったのですね。ゴクウも動物みたいなものだけど、 強いからいいのかな? 
今日も、絵が綺麗だったので、私は満足ですvvv 
ゴジョーと三蔵が背中つけて戦ってるシーンがっ!! 
きゅーさんに言われてから意識しちゃって・・・結構、萌え萌えっっす!! 
ゴジョーの、おみ足のラインもステキvv(←かなりバカ入ってます・・・) 


一行だけの連載劇場第62回  『ありえねぇ』 


「冗談だって。信じてるよ、ダーリンvvv」
2003年11月12日
大変体調が悪かった為、朝からずっと寝ておりました。 
久しぶりに起きるのが辛かった・・・・。しかし、午後からはなんとか復活したので、イラ スト一枚更新。 
相変わらず、鉛筆画のヘタクソなイラストですが、ゾロ誕を華やかにするために、作品 を増やしてます。 
まあ、増やしても内容の問題もありますけど・・・まあ、それは、ご勘弁ください。 
内容濃くできればいいのですが・・・なかなか・・・・・ね。 

さて、なんとなく、カウンターの方が、ゾロ誕期間中に5000をHitしそうな感じなので、そ の時は、1周年と一緒に感謝イラストをアップしたいと思います。 
果たして、いつHITするのやら。 

そうそう、きゅーさんから携帯を買った連絡が入りました。 
引越し先は、寒いそうです。 
でも、東京も寒くなりましたよね。 
洗濯物も干していいのか悪いのかわからない天気なのは困りものです。 


一行だけの連載劇場第61回  『ありえねぇ』 
2003年11月11日
ゾロ様 お誕生日おめ でとうございます!!
そしてサイト開設1周年 だ バンザーイ!! 
ゾロ様!!まだまだ、ついていきますよ!! 
そして、恥サイトが1周年を迎えられたのも、遊びにきてくれる皆様のおかげでござい ます。 
本当にありがとうございます。 
これからも頑張りますので、よろしくおねがいします。 

昨日、愛する晶君から1周年のお祝いイラストをいただきました。 
めっちゃかっこいいゾロ様です!うれしいです!! 
早速、サイトにアップさせていただきました。 
ありがとう!晶君!! 

企画部屋の方も、これから1ヶ月、なるべく更新して行きたいと思いますので、励まし のメールやらなんやらお待ちしております(笑) 
BBSに書いてもらえるだけで、ヤルゾーって気持ちが違うのですよね不思議と。 
ではでは、本日はこの辺で。 
ヘタクソイラの感想もお待ちしています!! 


一行だけの連載劇場第60回  『ありえねぇ』 


「・・・・・あのなぁ・・・・」 
2003年11月10日
13年一緒に働いた先輩が辞めます。 
今日は送別会。 
抽選会などがあったりして盛り上がった送別会でした。 
しかし、また飲みすぎです・・・・。 
不覚!! 
今日の0時にゾロ誕の企画部屋をアップしなければいけないのに、電車に乗ってるっ て・・・・・ばかです・・・・。 
しかも、酔っ払ってて、企画部屋に行けるリンクを貼り付けただけでバタンキュー。 
なさけなさすぎ・・・・。気持ちわるくて眼が覚めた朝方に、全て更新完了いたしまし た・・・ 
こんなバカはくり返さないようにしないとですね・・・・本当に失礼いたしました・・・。 


一行だけの連載劇場第59回  『ありえねぇ』 


「ゾロ、お前・・・・本当に身に覚えないんだな?」 
2003年11月09日
今日は、会社から帰ってから、自治会の会費の集金に回りました。 
うーん、やっぱり、日曜日の夜って皆家にいるんですね。 
不在の人もいると思ったら、皆いてくれて助かりました。 

そして、ワンピ。 
ナミさんかっこいい! 
クルーを守り通す。 
素晴らしい仲間ですよね。 
カマキリは無残にやられてしまいました・・・・結構好きだったのに・・・。 
真剣に見ている時、旦那に「アイサって何でいろいろ解るの?」 
とかいろいろ聞かれ、集中を奪われました・・・・。 

本日は、どこのチャンネルでも選挙ばかり・・・そこまでやらなくても・・・ 
さて、結果は明日の朝ですね。 

でも、疑問が1つ。 
なんで20時から開票なのに、すぐに当確が出るの? 
出口調査してるからって、出口で嘘いってるかもしれないし、だったら選挙してる意味 ってあるの? 
と?マークが出てました・・・。 


一行だけの連載劇場第58回  『ありえねぇ』 


用事を済ませたらしく、寝室に戻ってきたゾロに、俺は、ちょっとだけ疑いの眼差しを向 けた。 
2003年11月08日
今日は、明日選挙に行けるかわからないので、20時まで受け付けている不在者投票 に行ってきちゃいました。 
市役所だから、車で行けるし、こっちの方が楽なんですよね。 
で、マガジンで仕入れた自民と民主の公約の違いを見比べて、いろいろ検討し、投票 してきましたが、果たして結果に反映されるのか・・・・。 
明日が楽しみです。 
さて、どれだけの国民が投票するか、その数字も楽しみですね。 


一行だけの連載劇場第57回  『ありえねぇ』 


信じていても 疑う心ってやつは、すぐに首をもたげて 人の心に揺さぶりをかけてくるも のだから。 
2003年11月07日
今日は、両親にお付き合い。 
ビール工場に行って、その後、飲み屋へ。 
いい感じに酔っ払ったところで、3次会はカラオケへ。2時間歌いまくって終了。 
今日も、半音ずれてるだの、もう少し頑張りましょうだのと、父から駄目だしをくらいまし た・・・・。 
いつになったら、完璧に歌うことができるのやら・・・・。 

素敵な3連休も今日で終わり。 
ああ、会社行きたくないよお。 


一行だけの連載劇場第56回  『ありえねぇ』 


(本当にゾロのヤツ、浮気してないんだろうな?) 
2003年11月06日
今日は会社の先輩とお台場デート。 
車で家まで迎えに来てもらって高速使って移動。 
先輩は昔のお台場しか知らず、フジテレビが出来てからは行って無いってことだった ので、 
もちろん、駐車場も解らないので、1日1500円のところを探して、無事駐車。平日は 空いてていいですねぇ。 

シネマメディア○ジュで「踊る大捜査線 2」を、やっと見ることができました。 
前から先輩に「おごってやる」って言われてたのに、なかなか来れなくてやっと実現っ す。 
ちゅーか、先輩も、もう3回も見てるのに飽きないってすごい! 
でも、その気持ちもわかる!! 
面白かったぁ。 
今までの、「踊る」の世界が凝縮されてて、最高っす。 
泣けるシーンでは、素直に泣けなかったけど、長さんいい演技してくれるし、小田君ギ バさんはいいのは当たり前としても、 
ゆうすけもいい感じだし、とにかく出演者が皆いいってすごいなあ。うん。 

で、映画見た後は、食事して、フジテレビの「爆笑問題の楽しい地球」って番組の収録 を見ました。 
はい、これが、第一の目的だったのです。 
爆笑問題の12月2日の特番で、観覧者募集してたから応募しちゃったのでした。 
コーナーの1つで、40分くらいの漫才を見るだけだったんだけど、久々に大きな声だし て笑いました。 
笑いは元気になるからいいですね。 
面白かったvvv 

帰りに、キムタクの「グットラッ○」ってドラマの最後の方で使われた飛行場の見える公 園に寄って、夜に飛行機が頭上を飛んでいく、いい感じなムード(?)を味わい(ってい うか、やっぱカップルばっかで・・・)帰って参りました。 
充実の1日で満足です。 


一行だけの連載劇場第55回  『ありえねぇ』 


「俺だって、ゾロのことを、ちょっとだけ 疑いたくなってるし。」 
2003年11月05日
お休みです。 
久しぶりにいっぱい寝ようかな、なんて思いつつ、そうなの、ゾロ誕の準備しなきゃな のよ! 
てなわけで、お茶のお稽古に行った後、イラスト作成。 
うーでも、なんか、変。 
手抜きだし。 
でも、書き直す時間は無し。 
すみません。皆様には御目汚しだとは思いますが、展示させていただきやす。 
しかし、これだけじゃ・・・・さびしいよね・・・。 
でも・・・・文章も浮かばないし・・・・とりあえず、これでかんべんしてくださいっ!! 

て、書いても、作品は11日に展示なんだよな。 
まだ、時間はあるから、諦めずにがんばろう・・・・ね。 


一行だけの連載劇場第54回  『ありえねぇ』 


(たしかに、あまりにも この赤ん坊達は、俺達お互いに似すぎているから 、疑われて も仕方が無いんだよな。) 
2003年11月04日
今日は、結婚式記念日。 
「式」って何?って感じですよね? 
2年前の11月4日に結婚式だけしたのです。 
で、入籍は「いい夫婦の日」11月22日。 
だから2日、記念日があるのでした。 
旦那は、すっかり忘れてたけどね。 
両親からは「おめでとう」の携帯メールが入りました。 
っていうか、自分も忘れてたのよ、言われるまで・・・・情けな。 


一行だけの連載劇場第53回  『ありえねぇ』 


俺が、う〜んう〜んと頭を悩ませてブツブツと呟いていた間、ゾロはどこかに電話をか けていた。
2003年11月03日
昨日のワンピvvv 

チョッパー頑張りました!! 
・・・やっぱり何事も逃げちゃ駄目なんですよね。 
ワンピのいいところは、何歳になっても、「そうなんだよな」と勉強できるところがあると ころですよね。 
鼻水垂らして泣いたって、きちんと最後まで諦めないで頑張ることが大切。 
そんなことをあらためて考えさせられる作品。 
いいよぉ、おだっち!! 

ああ、でも、早くゾロ様の活躍を〜!!! 



一行だけの連載劇場第52回  『ありえねぇ』 


(犬猫のように、「迷い赤ちゃんあずかってます。心当たりの方は、こちらまで」とかポ スター貼ったり、新聞に載せたりすれば 
いいのか?う〜ん。) 
2003年11月02日
本日は、朝8:30から市の防災訓練に参加して来ました。 
ま、自治会だからしかたないやね・・・。 
歩いて昔通った中学の校庭まで避難練習。 
その後、地区で別れて、7箇所の訓練を受けました。 
「油鍋に引火する」画面に向かって、赤外線?が出てくる消火器もどきで消化するとい うバーチャルのゲームのようなもの。これ、20秒で消さなきゃいけないんですけど、 (油が燃え上がったら20秒で消せなければ消防車を呼べってことですね。)ビームを 当てる穴が小さくて難しいのなんの。私は失敗いたしました。お手本に消防署員の人 にやってもらったら、彼も出来なかった・・・・そんな訓練ていったい・・・・。 
起震車(地震体験車ですね)や、人工呼吸などの応急手当、消火器による消化訓練、 煙体験、正しい通報訓練、避難時のマンションなどの仕切りの壁を壊す訓練(これが、 蹴って壊すのですが、結構硬くて上の方を崩すのが上手くゆかず、頑張ったら、ちょっ と腰が痛いです。) 
炊き出し訓練をされていた方々からオニギリととん汁をもらって一休み。この訓練の合 間合間に中学時代の担任だった先生が、ここの校長先生になっていたので、挨拶に 行き、昔話で盛り上がりました。そういえば、この話の中で出てきて思いだしたのです が、ウチのマンションに昔チャイドル(?)の走りのような子がいたんです。 
磯崎亜紀○ちゃんという名前で、玉置浩二主演のプルシア○ブルーの肖像とかいろ いろな映画やドラマに出てました。中学を卒業して引っ越してしまいましたが、その 間、小学、中学、と後輩でした。そういえば、18歳くらいのとき地球防○少女イコちゃ んとかいうビデオに出てましたね・・・・。その子の担任もやってた校長先生は、最近出 てこない彼女を心配していました。いくらなんでも彼女ももう三十路。引退してるでしょ う・・・。 

さて何の話でしたっけ・・・そうそう、結局、訓練で腰が痛いって話でした。 


一行だけの連載劇場第51回  『ありえねぇ』 


「心当たりを探せって言ったってなぁ。本当に身に覚えないし・・・。まいったよなぁ。」 
2003年11月01日
絶叫マシンのランクをつける番組がありました。 
旦那がビデオを録ってくれてたんですが世界には、信じられない絶叫物が沢山あるん ですね。 
見てるだけで、ドキドキワクワクしました。 
うー、行きたいっ!乗りたい!! 
でも、遠すぎる。 
旦那は、絶叫大嫌いだから絶対に付き合ってくれないし・・・。 
誰かフジヤマでもいいから付き合ってくれないかしら。 


一行だけの連載劇場第50回  『ありえねぇ』 


結局、何の手がかりも得られず、連れて帰ってくることしかできなかった・・・。
2003年10月31日
はうー。 
お腹の調子が戻りません。 
何でだろう? 
今日は頭もガンガンするし、体もだるいし、最悪でした。 
なもんで、早く帰って来たかったのに、こんな時に限って残業だったりするんだよ ね・・・。 



一行だけの連載劇場第49回  『ありえねぇ』 


「何で、コイツら、あずかってもらえないんだ?」 
2003年10月30日
本日の最○記 

今週は なんだかいい感じじゃなかったですか? 
まあ、ほとんど悟空しか登場しなかったと言えば そうなんですが、 やっぱり 顔の輪郭 が崩れないでいてくれると安心して物語に没頭することがきますね。 
来週も こうだとよいのですが、作画監督は1話交代が基本ですもんね・・・・。 



一行だけの連載劇場第48回  『ありえねぇ』 


それでも、先ほどのように声を荒げるようなバカなことは、繰り返したりはしない。 
2003年10月29日
本日は、会社が終った後、父親とデートでした。 
近くまで、来ておいてもらって待ち合わせ。 
そのまま、居酒屋へ直行でございます。 
たまには、グチの一つでも聞いてあげないと、かなりストレスが溜まりまくってて可哀 相なのです。 
本当は、昨日飲みに行きたかったらしいのですが、電話がかかってきた時には、すで にご飯を食べた後で、満腹状態。さすがに飲みに行く気になれなかったのです。 

しかし、運がいいのか悪いのか、「本日より、お客様感謝デー」と書かれたメニューに は、いつもより安くなったものがズラリ。これに、踊らされ、普段では食べないような、 刺身の特大盛りとか頼んじゃいました・・・・反省。でも、生グレープフルーツサワー(グ レープフルーツ丸々1個)が280円って安くないですか?思わず何杯か頼んじゃいます よねぇ。ねぇ? 


一行だけの連載劇場第47回  『ありえねぇ』 


大概は、これだけで平静さを取り戻すことができるのだが、(じゃなきゃ、仕事にならな いからな。)やはり先ほどのことが脳裏に浮かび、押さえ様の無い悔しさがよみがえっ てくる。 
2003年10月28日
今日は 午前中にお茶のお稽古をした後、○宿に出てフェイスエステしてきました。 
鈴鹿行ったりヨットに乗ったりして日焼けしちゃって、お肌がぼろぼろだったのです。 
なにせ 私ってば化粧が嫌いでノーメークなもんだから肌にとったら大打撃ですよね。 
いかんのはわかってるんですが、嫌なものは嫌なんで、めったに化粧しないし。 
染みソバカスだらけっす・・・・。 
エステシャンのお姉ちゃんにも叱られてます・・・。 

さて、サイトの方は 少しでも容量を減らす為に、古い日記や お宝などを ちょっとずつ 引越いたしました。 
壁紙の色が違うので 一目瞭然です。 
一度行っちゃうと まだ 戻って来れないのが難点ですね・・・。 
なるべく早く、改造したいとは思っておりますです、はい。 


一行だけの連載劇場第46回  『ありえねぇ』 


ひとまず、気持ちを落ち着けようとゆっくりと息を吸い、倍の時間をかけて吐き出す。
2003年10月27日
ようやっと「デットエンドの冒険」見まし た!!! 
旦那がまたしても手に入れてくれました。 
皆さんにとっては、いまさらな話題でごめんなさい。 
でもでも、シュライヤがいい味出してるしっvvv 
ゾロとサンジの「1分で・・・」のシーンも、もう目がハートになりながら画面にかぶりつき で見てましたよ。 
旦那はきっと「バカだな。こいつ・・・」とか思ってんだろうな・・・。 
でも、いいんです。ゾロとサンジにくびったけ状態な自分が好きなのさ。 

さて、そんなわけで、ゾロ誕企画部屋は、11月11日(火)AM.0:00〜スタートです。 
まだ、何も出来てません・・・・・それまでに、なんとかしないと・・・・。 



一行だけの連載劇場第45回  『ありえねぇ』 


そっかぁ、こんなに小さくても大人の感情に敏感に反応するんだなぁ・・・ちょっと感動。
2003年10月26日
本日のワンピvv 

ゾロ様〜! 
今回は出番が少なすぎよ〜(:_;) 
サンジ君もウソップも黒焦げだし、かっこよかったのはナミ姉さんくらいでしたね。 
あ、チョッパーは可愛かったvvv 
皆を「お〜い。俺だぞ〜っ!!」って一所懸命呼んでるところが たまりませんvvvv 

来週は、ワールドカップバレー(?)の為、19時からです。忘れないようにしなきゃね。 



一行だけの連載劇場第44回  『ありえねぇ』 


「あ・・・・すまん。」 
2003年10月25日
ふぃ〜っ 
やっと昨日で15時間労働から、解放されました。まあ、しばらくの間はというだけです が。 
もう 身体がバキバキで、しかも風邪なのか お腹をくだしてます。 
これがねぇ、電車の中でゴロっとくると 、ちょっと悲惨なのよねー。 

さて、本日は会社を定時で終わらせ ホ○ダのニュー オデッセ○の試乗に行ってまい りました。 
CMで最近いっぱい流れてますよね。箱の中から出ないで、また箱の中に戻ってたや つが、新しいCMで、やっと出てきたやつですね。 
乗ってみたら「これだ!」と思っちゃって・・・・旦那の策略にうまくはめられちゃったか な。 
あとは 値段の交渉です。 
気がついたら23時まわってました・・・(営業マン様ごめんなさい。すごい残業させちゃ いました。)でもなんとか 希望の金額に近づいたので 交渉成立です。 
納車は1月。楽しみですvvv 
しかし、またしばらくは借金地獄にハマリ、子供を作るとか、考えられそうにないようで す・・・。 
いったい、何歳まで子供って産めるんだろう・・・・ 



一行だけの連載劇場第43回  『ありえねぇ』 


「赤ん坊を抱いたまま、声を荒げるな。恐がってるだろ。」 
2003年10月24日
昨日の○遊記 
ざっとだけ見たので、なんとも・・・・もう1度きちんとみなくちゃ。 
でも、女の子は可愛かった。 
しかし、オープニングとエンディングの絵が美麗なだけに本編の作画がかなり辛いで すね・・・。 
ってこればっか言ってる気がする。 
あそうそう、「うら最」で思い出しました!!きゅーさんところのプリンスが手を洗いなが ら 
「うら最 1、うら最 3」とか言ってたのvvvベリキュートでしょーvvv 
うおー、プリンスに会いたーい!! 


一行だけの連載劇場第42回  『ありえねぇ』 


憤りを抑えられない俺の腕の中で、チビが小さく身じろいだ。 
2003年10月23日
ヨット〜!!好きじゃ〜!! 

はい。本日は、お昼から江○島へ行き、ヨット初体験。 
会社のモーターボート仲間が言った 
「ヨット乗ってみたくない?」 
一言で6名が集まり、実施が決定いたしました。 
最初は、「エンジン無いし、たいしてスピードも出ないし、ゲロゲロ酔いそうだしな ぁ・・・」 
なんて渋っていた私。 
侮ることなかれ! 
最後には「結構早いし、気持ちい〜っ!!ヨット最高〜っ!!」 
と叫んでおりました。 
ヨットはエンジンが付いているものと付いてないものがありますが、基本は使わないよ うです。 
付いてないものであれば、免許は不要なので、誰でも楽しむことができます。 
車酔いをする人は、ちょっと考えた方がいいかもしれませんが、そうでない方には、お 勧めです。 
ただし、この先、冬場はかなり凍えて寒いので春秋をお勧めします。 
暖かめな日が気持ちよいですよ。 
下の写真は、帰りに見た景色です。綺麗でしたvvv 







一行だけの連載劇場第42回  『ありえねぇ』 


「だからって、初めっから話聞く気無しで、追い出すことはないんじゃないか?」 
2003年10月22日
「ほかほか焼き芋機」なるものをいただいたので、早速さつまいもを焼いてみる。「焼 く」というより「ふかす」という感じの直 
径25センチくらいのちいさな焼き物のお鍋の底に、形抜きのような鉄を敷いてその上 にイモを乗せます。 
水は一切つかいません。 
そのまま、弱火で15分。火を切ったら、蓋を開けずにそのまま20分放置。(これが重 要らしい) 
いいにおいが漂ってきます。 
35分でほかほかの焼き芋の出来上がり! 
おいしくいただきました。 
ごちそうさまvvv 



一行だけの連載劇場第41回  『ありえねぇ』 


警察に行っても、何の解決にもならない上に、どう見ても俺達それぞれの子供としか 思えない外見は、「知らないし、身に覚えがない」と言っても信じてもらえなかったの だ。 
2003年10月21日
きゅーさんとのデートに行ってきましたぁvvv 
楽しかったっす。 
これから先は、きゅーさんとのラブラブデート報告です。人のラブラブに興味のある方の みお進みください。(笑) 

午前中はお茶のお稽古があったので、午後1番で待ち合わせ。 
武蔵溝の○駅を利用するのは何年ぶり・・・・すっかり様変わりしておりました。 
駅についたところから浦島状態。だって、すぐに改札があったはずなのに、そこに出口 がなくて、階段が。 
駅が綺麗になって、改札が高架になっていたのですね。 
○急の駅までのコースの間にあった。屋根付きの小さな商店街もなくなってました。当 たり前か・・・。 
って、マジで何年前から来てないんだろう・・・。 
しまった。そんなことは置いといて 

駅周辺のカラオケ屋2件を物色。 
大きくて綺麗そうな方に決定。 
これは正解だったかも。 
私が今まで行ったことのあるところは、最初に機種を選んだらそのまま、そこオンリー だったのですが、そのカラオケ屋は1曲1曲 
をどのメーカーにするか選ぶことができるので、「あー、しまった!あの曲ってこのメー カーじゃなかったぁ!」なんて心配がな 
いのです。そのぶん、選曲の本が分厚いですけどね。 
きゅーさんは、○遊記とワンピメイン。私はガンダ○シリーズメインで堪能。途中、歌を 忘れてゾロサントークを爆裂、あっとい 
う間の2時間でした。 
3つ駅を移動し、新しくなった高○屋やその正面にある雑貨屋さんを覘いたり(密かに ゾロ誕関連品を購入)。 
本屋さんで今週のWJの表紙を前に 萌え萌えトーク炸裂させたりvvマッ○でお茶し ながら、色々お話したり(ゾロとサンジの 
シングルCDについての講評。歌についてはムニャムニャ・・・トークが〜vvv)してたら 外が何時の間にやら真っ暗に。 
きゅーさんがプリンスを隣の駅の保育園まで迎えに行ってる間に、晶君へメール。順 調に山○に向けて高速を驀進中らしい。 

「龍谷さんこんにちは」 
の可愛い声が。 
プリンス〜vvv 
かわいすぎー!! 
3人でしゃぶしゃぶで夕飯食べて(とってもおいしかったです。すてきなお店を紹介して いただきありがとうございました) 
スーパーでビールと、おつまみを調達してから きゅーさんのお宅にお邪魔しました。 
ビールの見ながら、またしてもゾロサントークを。 
途中、kanonちゃんのアイシーのアンソロ本の話をしたりなどなど、(アイシーは、まだ 読んでないので全くわからない私。いろ 
いろ教えていただきました。)あっという間に時間が過ぎていきました。そうそう、グラ バトも、貸していただいて、ご教授いた 
だきました。もちろん、ゾロとサンジばかり活躍していただきましたvvv(私がやると負 けちゃうから、プリンスが泣きそうなの 
。それがまた可愛くて。ごめんね、へタッピだから、大好きなゾロが負けてばかり で・・・。悪いことしちゃいました。) 
もう本当に申し訳なくも、終電まで遊びまくり、飲みまくり。 
楽しくて浮かれて帰ったからか、酔ってからか、渋谷方面の電車に乗りそうになって慌 てました。 
焦って、隣のホームまで走りましたよ。終電だから、乗り過ごしたら大変なところでした (^O)=3 
本当に、とっても楽しい一日でしたvvv 

私信:きゅーさん!こちらの方にお出かけの際は、ぜひ声をかけてくださいね。 
また ゾロサントークをしましょう!今度はよろしければ 我が家で! 


一行だけの連載劇場第40回  『ありえねぇ』 


「うーん。困った。」 
2003年10月20日
きゅーさんとデートvvvきゅーさんとデートvvv 

浮かれてます。 
明日きゅーさんとお会いできることになりました。 
電車で30分くらいなので近い場所に住んでいたのですが、晶君の実家に遊びに行っ た時以来 
なかなかお会いできずいたのです。 
いつでも、会えると思ってると行動に移さないものなんですね。 
しかぁし!!今回は、きゅーさんが11月に引越しされることになり、簡単には会えなく なってしまう場所へ行ってしまうのです 
!! 
そうなったら、もう、何をおいても会いたい! 
そして、おもいっきりゾロサントークを!! 
お酒も酌み交わそう! 
みたいな感じで、無理矢理お願いして実現いたしました。 

きゅーさん!お忙しいところ、お付き合いいただきありがとうございます。 
明日は、楽しみましょうね!! 


一行だけの連載劇場第39回  『ありえねぇ』 


俺は、チビを抱き直すと、ゾロがついてきているかも確認せずに、外へと飛び出した。
2003年10月19日
今日は、ワンピ2本立てでしたね。 
PCで録画予約してたので、ちょっと焦った。 
会社から早く帰ってて助かりましたぁ。 
2本目がぁ、ゾロ様が沢山活躍してて素敵でしたよね。 
間抜けなこと言ってたりもしてますが、そんなことはいいんです。はぁ〜ス・テ・キ!! 
サンジ君はしばらく黒こげのままですね・・・。かわいそうに。はやくゾロと再会していた だきたいものです。 
今日の幸せな気分で、少し作品書くの頑張ろうかな。と思ったけど、旦那がいる し・・・、お茶のお稽古に行ってきますー。 


一行だけの連載劇場第38回  『ありえねぇ』 


「と、とりあえず、こういう場合は、まず、警察だよな。」 
2003年10月18日
昨夜は更新作業ができなかったので、4時起きで頑張りました。 
しかし、PCの調子が悪いのか、はたまたソフトの問題なのか、アップロード失敗ばか りで・・・・ 
なんでだろう、この間、軽くしたばかりなのに・・・・サイト内の容量が重くなってしまった のでしょうか・・・・ 
軽くする為に、デザイン変更した方がいいのかな。 
でも、晶君みたく上手に変更かける技術がないし・・・。困ったぞ。 


一行だけの連載劇場第37回  『ありえねぇ』 


慌て小さな身体を抱き上げた。 
2003年10月17日
昨日の○遊記・・・・ちょっと悲しい・・・ 
なんで、あんなにちょくちょく、絵が汚くなるのでしょう・・・。 

しかし、関さんの声は素敵ですねぇ。はぁvvv 


一行だけの連載劇場第36回  『ありえねぇ』 


「うわっ。ごめんごめん。」 
2003年10月16日
本日は、お休み。 
お茶のお稽古に行った後、原宿へ。 
ジュラシックパークのイベントのチケットが安く手に入ったので、友人と行ってきました。 

恐竜ってすごいよね。あんなに大きな身体してるのに素早く走ったり。本当に生きてる 姿を見たかったです。 
イベント自体はよく出来ていました。小さい子供なら本当に信じてるかも。 
本当にああいったツアーがあったら参加したいな。 
そうそう、プテラノドンって(今変換したら「プ寺の丼」となって笑った)あんなにデカイの に体重わずか20キロって信じられますか? 
最近、羽根の生えた恐竜に化石が中国から出土したことから、鳥が恐竜の子孫だと わかったらしいです。今までは両生類が子孫だと思われてきたのに、すごい変化で す。 
鼻の穴がおでこのあたりにあった。とか、いまだにいろいろな研究が行われ、日々、変 化しているんですね。 
なんだか、ちょっと感動しました。 


一行だけの連載劇場第35回  『ありえねぇ』 

柔らかさが気持ちよくて、ぷにぷに遊んでいたら、流石にグズリだしてしまった。
2003年10月15日
今日はいろんな人からメールがありました。 
なんだろう。いきなり私のことを思い出したのかしら・・・。 


さて、ビデオに録画していた「あいのり」を見ました。 
久しぶりに熱かった!! 
結婚してても恋愛物っていいですね。 
熱ければ熱いほどいいっす。 
こんな風に、何歳まででも感動することができるといいな。 


一行だけの連載劇場第34回  『ありえねぇ』 

(うーん、笑ったり、泣いたりしないところもゾロに似てるかも?) 
2003年10月14日
久しぶりの会社。仕事が溜まっておりました・・・・。 

日曜日に見れなかったワンピを見ました! 
やっぱり、潤いますね。 
ゾローかっこいいー。 
もうすぐ誕生日。何ができるかな・・・。 
そろそろ準備しないと間に合わないよね。 
ちょっと考えておかないとね。 


一行だけの連載劇場第33回  『ありえねぇ』 

俺は、笑わずに腕をニギニギして動かしているチビゾロのプニプニの頬を軽くつつい た。 
 
 
2003年10月13日
朝、6時起床。 
雨は本降り、すごい勢いです。 
8時50分名古屋発の新幹線で帰る為、車で白子の駅まで送っていただきました。流 石に1日経てば、道路の渋滞もありません。昨日は、10センチ動くのに1時間くらい の、ものすごい渋滞だったから、やはり1日帰るのを延ばしてよかったです。電車もそ れなりに空いてたし。さて、何故、こんなに朝っぱらに帰るのか。それは、3連休の帰 宅ラッシュに重なりたくないということではなく、昨日東京方面も雨だったらしく、地区 の運動会が翌日に延期されていたからなんです。そう、私は自治会の理事・・・本来な ら朝早くから仕事があるのです。雨で中止と踏んでいた私の元に、母から「晴れてる から、みんなテント張りに行ったよ」というメールが・・・。絶対、この後雨になるって天 気予報なのに?今、晴れてると、やっぱりやりますか・・・。で、慌てて名古屋に行く と、8時。なんとか前の電車に乗れないか駅員さんに交渉すると、300円プラスして 8:15の「のぞみ」変更できました。 
なんだ、それで変更できるなら行きも変更すればよかった・・・。これで、新横浜到着が 9:55、家には11:00くらいに着。すぐに着替えて小学校へ。もうこの段階で雨がパラ パラと降り始め、到着した時は、午前の種目は残り4つ。 
たぶん、「午前で中止だろうから、あと少し、皆頑張れー!!」と声を掛け合っている と、雨も本降りに。得点の関係ない午前2種目を中止。お昼休みを挟み、本部は「続 行」を決定。「えー」というブーイングの中、私もちょっと走り、あまりの雨にひどさに「じ ゃんけん」で得点を競うことに・・・しかし、段取りが悪く時間がかかるかかる。 
結局、2演目分やったところでドシャブリ。さすがの本部も続行が言えず、ウルトラクイ ズと抽選会用の景品がワンサとあるので慌てて抽選だけやって、カラーテレビやラジ カセ、自転車など大急ぎで配り(雨で取りに行くのも大変っ)解散になりました。 
あのドシャブリの中、ワゴンに荷物を運び、テントだけは男性にまかせて帰宅。 
下着までぐっしょり、もちろんクツの中もグショグショ。 
風邪ひきそうになりながら、荷物を搬入し、シャワーをあびるため一時解散。 
15:30に再集合し、打ち上げ準備。買い物や調理をすませて17:00から打ち上げスタ ート。 
運動会の結果といえば、6地区中6位・・・まあ、いつものことです。このマンションが出 来た25年前は若かった人達も、今では年寄りばかり、子供は減る一方。当時の子供 たちは大人になり自立。当然、運動できる人が少ない・・・結果は最初から見えている のです。マンション1個だけで1地区なんて、普通はありえませんからね。他の地区と 比べれば人数が3倍以上違いますから。 
でも、子供達は、そんな中、小学高学年の子に低学年や幼稚園児で挑み、負けたけ ど頑張ってました。人数少ないからほとんど全部の種目に出ないといけないし・・・大 変。午後が無くなってよかったかも? 
そして、外の天気は綺麗に晴れておりました。 
もっと早く晴れろ!! 

風邪をひかないといいなぁと祈るばかり。身体がだるいのは疲れただけだと思いた い・・・。 


一行だけの連載劇場第32回  『ありえねぇ』 

「それにしても、こいつ、お前に似すぎ。」 
2003年10月12日
決勝日和っ 
では ありませんっ!!曇りです。いつ降っても おかしくないなぁ・・・。朝7時起床。朝 ごはんを食べてサーキットへ。 
ホンダ、トヨタ、ボーダフォン(フェラーリ)、シェル石油などの特設ブースをブラブラと見 てまわり、ホンダの応援旗をゲット! 
シューがサーキット入りする道路脇で 入待ちしている群衆を発見。 
真似して待ってみる。 
10分も待たず バリチェロ、バトン、シューと それぞれが運転する車やバイクで登場す るが、道路に飛び出し通せんぼをして写真を撮りまくる群衆達。 
あぁ レース前なのに 可哀相すぎる。 
気持ちはわかるけど、もう少しお行儀よく見守ることはできないものなのでしょう か・・・。 
結局、この群集達の壁により、ご尊顔を拝することは叶いませんでした・・・。(悲) 
トヨタチームがピットストップ時のタイヤ交換の練習をしているという情報が入り、指定 席へ移動。 
何度も何度もシュミレートして、頑張っていました。そりゃそうだよね、初めていいとこに 入りそうなのに、ピットストップで失敗したら意味ないもんね。 

「フォーミュラドリーム」の決勝、ドライバーズパレード、式典、などなどの後、いよいよ 14:30からレーススタート!! 
いやー、いままでにないくらい、面白いレースでした。 
終ったから言えるんだけど。ハラハラドキドキしまくりました。 
結果、バリチェロ、ライコネン、クルサードの順でチェッカーフラッグを受け、(ここまでの 予想は当たり!!クイズに応募しとけばよかった・・・。)シューは8位に入り見事今年 のワールドチャンピオンを決めました!! 
6度目!新記録!!すごいです!!! 
これで、来期も走れるし、まだまだ、引退なんてしないでね。 

当然、この日の夜は大宴会。&寝袋。夜から雨が本降りになり、テントに打ち付ける 雨の音がうるさくてぐっすり眠れませんでした。 


一行だけの連載劇場第31回  『ありえねぇ』 

こいつにしては珍しく心底困った表情をして 赤ん坊を見下ろしているから、俺も怒って るのが莫迦らしくなって、落ち着く為に大きく深呼吸を一つ。
2003年10月11日
鈴鹿へ向かって出発〜vvv 
BBSの方にも書きましたが 早起きして 新横浜へ。 
きばりすぎて 指定をとってる新幹線の30分以上前に到着。 
あーもうちょい早いのにすればよかったって毎年思うんだよなぁ。今年は「のぞみ」が 増便して安くなったし・・・。 
昨年は 初めて自由席で行ってみたら ギュウギュウの満員の中での2時間で めちゃ 辛かったし、とか考えながら朝食。 
新幹線に乗り込んで一眠り。 
名古屋から近鉄特急で白子駅へ。 
ここからバスで15分くらいかな、普通ならね。 
でも 予選だけの土曜とはいえ、長蛇の列。 
いつもは次から次へと来る臨時バスがあっても 1時間くらいは待ち時間があるので 覚 悟してたんだけど30分くらいで乗れ、25分くらいの乗車時間で到着。 
フリー走行中には なんとか間に合いました。 
F1仲間にも無事合流し、予選まで時間があるので、一端キャンプ場のテントでお昼ご 飯。 
サーキットからテントまで30分くらい歩くのに、時間間隔が麻痺してるのか(サーキット が広すぎなんですよね)全然これくらい近くて苦にならないのが不思議です。だって、 近くの売店でお弁当かなにか買えばいいのに わざわざ戻ってご飯食べて、また行く んだよ? 
普通の感覚ではないよなぁ。 
で、またまたサーキット場へ。 

会社の上司に頼まれていた「琢磨君のキャップ」を探し出し、購入。木曜日に出場が 決まったのに、もう「ヘルメットとサインが刺繍された帽子」が出来上がっているなん て、流石HONDA。やることが早い!!(笑) 

予選は 今年からのルール変更で1人1回だけのアタックになったため、順番に落ち 着いて見られるからか すごくシンと静まり返り、なんだかへんなかんじでした。 
山の天気は変わりやすいと言うのはやすいというのは本当です。霧雨のような細かい 雨が15台走り終わった後くらいから振り出し、シューマッハは18番目に走ったのです が、もうタイヤが滑りまくってベストタイムが出せず、14番グリットに・・・・ちなみに力み すぎた琢磨ちゃんは13番グリット。TOYOTAの2台は3番4番!!(これは今までにな いくらいスゴイ!)ライコネンは8番手。 
うーん、明日が楽しみです!! 
ちなみにこの日の夜遅くまで、キャンプ場で宴会が。その席での私の予想は「1位バリ チェロ、2位ライコネン、3位クルサード、4,6,7、8位あたりにホンダとトヨタが入っ て、シューは5位くらいかな。」って言ってました。 


一行だけの連載劇場第30回  『ありえねぇ』 

「さて、どーするか。」 
2003年10月10日
うわー やばい 何日分ためたんだ? 
何回同じことを繰り返すのやら・・・。 


今日は 明日から三連休のための仕事をやりためなくてはならないので いつにな 
い 集中力で 頑張りました!自分で自分を褒めたいくらいっす。明日は4時起きだ 
から 早く用意して寝なくちゃと思うのに 遠足の前の日のように興奮して寝られ 
ない私・・・子供のようです。あー早くあの爆音を身体で感じたい!シュー 琢磨 
君〜待っててね〜vvv 


一行だけの連載劇場第29回  『ありえねぇ』 

赤ん坊を抱いてる男に踵落しなんてマネ、俺だってゾロ以外のヤツにはしないけど、俺 も大人げなかったかな、と少しだけ反省。 
2003年10月09日
何で休みの日って早く起きちゃうかなぁ。 
5時半に起き出して、PCのデータの整理。 
最近動作も重くて、メモリーが足りないって出てきちゃうから・・・・。 
写真とかイラストとかはDVD−RAMへ移動。 
音楽はいるのだけ残して、あとはCDに焼いたら削除。 
今まで書いてきたSSは二度と使わないんだから、捨てちゃえ!! 
うーん、これで、だいぶ軽くなったはず。 
まだ重かったら私は泣くよ。マジで。 
あ、そうだ!日記も古いのは削除しちゃおう。うわぁ。結構書いてきたなぁ。 
あら、そうだった。来月はゾロ誕だ。サイト1周年だから、何か企画しなきゃだわ。 
・・・・大丈夫かしら・・・・でも、頑張ろう・・・・うん・・・・ 


一行だけの連載劇場第28回  『ありえねぇ』 


意趣返しにしては、ちょっとセコイけど、そうでもしなきゃ気が納まらない。
2003年10月08日
寒いぞ!! 
上着着てたのにチャリ漕ぎながらちょっと震えました。 
今日の夕飯は鍋に決定!! 
先に帰っていた旦那と材料の買出しへ。 

うー、白菜が、まだ高いなぁ。 
こんなに小さいの? 
夏が寒かった影響? 
まぁ、大根が安いから、これで我慢しておくれ。 
ってな感じで(どんな感じだよ・・・)材料を買って帰り、2人でババっと切ってドバっと鍋 の中へ。 

鍋はいい!!楽だし、暖かくておいしいし。 


一行だけの連載劇場第27回  『ありえねぇ』 


聞こえるように大きな声で言ってやる。
2003年10月07日
PS2のソフト「機動戦士ガン○ム めぐりあい宇宙」を貸してもらったので、やってみた。 
私でも1日で終った・・・・ 
「これは、サイドストーリーの方を楽しむ為のゲームなんだな」 
と自分を納得させた。 

でも、音楽とか聞くと、感動がよみがえりますね。 
しかも、各所のシャアとかアムロとかの絵が綺麗にレイアウトも新たに書き直されてい て、「うっ、この絵で全編描かれていたら、絶対シャアに転んでいたな。」と思うほど、 綺麗で素敵でした。 

サイドストーリの方は、まだ、途中です。 
気合を入れて1日でやるほどではないので。 
しかも、釈の声だし。 
ちっ、いいなぁ、ガンダ○の声優やれて。 


一行だけの連載劇場第26回  『ありえねぇ』 


「ちっ、やなやつだよなぁ!」 
2003年10月06日
昨日の朝。 
結婚式に出席するので、遅刻は厳禁だったのに、旦那が、見はぐった「最○記」をどこ かから手に入れてきてくれて、それを渡すものだから、我慢が出来ず、見てしまいまし た。 
ま、式にはなんとか遅刻せず間に合いましたが。 

いやー、赤い髪のお兄さんの触覚が健在だっただけで「キャー」 
平田さんのかっちょいいヴォイスが聞こえてきただけで「イヤーっvvv」 
「白竜!!」と呼んだら、「はーい」とばかりにジープが走ってきてるだけで「かわいい ーvvv欲しい〜vv」 
などとかなり おばかな人と化しておりました・・・・ 
やっぱり初回の絵は、しっかり綺麗で安心しました。 
が、今週が心配です。 
予告の絵が・・・なんだか・・・昔の・・・・・外国発注していた頃の「シュラ○」みたいに やばいような(このことがわかる人がいるのだろうか?)・・・・心配だー。 
もし、本当にあの頃のような作り方だったとしたら、何回かに1回は、必ずきちゃない絵 が回ってくるはず・・・・。うーむむむ。 
そうならないように、祈るのみ。 


一行だけの連載劇場第25回  『ありえねぇ』 


踵落としでもお見舞いしようとしたのだが、簡単に片手でかわされてしまった。
2003年10月05日
今日は 短大時代の友人の結婚式でした。 
何年かぶりに会う友人達もいて 同窓会みたいで、しかも卒業してから十数年たっても あえば あのころとおなじように 
バカ騒ぎできてしまうというのも 不思議なものです。 
また何年か後に会っても  やはり バカになって騒げるんだろうなぁと思えることが な んだか嬉しかったです。 
みんなー、また 誰かの結婚式で 会おう!! 



一行だけの連載劇場第24回  『ありえねぇ』 


こ・・・こいつっ!唾飛ばしてまで怒鳴った俺が馬鹿みたいじゃねーか! 
2003年10月04日
今日は自治会の臨時招集日。会社が終ってから、速攻で集会室へ。 
もうすぐ地区の運動会です。 
出場者が決まりません。 
声がけしてもなかなか・・・。 
午前中の種目だけでも決まれば、あとは現場でなんとかなるのですが・・・。 
当日はお手伝い出来ないので、それまではなんとか手伝えたらとは思うものの・・・・ 力不足です・・・。 



一行だけの連載劇場第23回  『ありえねぇ』 


「いや、聞いてみただけだ。」 
2003年10月03日
昨日は、楽しみにしていた「最遊○」開始でした。PCに録ってCDに焼くぞ!と気合を 入れていたはずなのに 
予約しておきながら、PC自体を立ち上げるのを忘れ録画失敗・・・・。 
そんなこともあると嫌だなと思っていたので、ビデオも予約していたにもかかわらず、こ ちらは1分で録画が切れていました・・・なんで? 

生で見れるはずだったのに、外に旦那に連れ出され見れず・・・・・はぁ・・・・悲し い・・・・。 



一行だけの連載劇場第22回  『ありえねぇ』 


「お前本気で言ってんのか?さっきまで気を失ってた俺のどこに そんなこと出来たって 言うんだ?しかもさっきの反応見てわからんのかっ!」
2003年10月02日
お休みでした!! 
今日は水道管の清掃のため、業者に人がやってくるので、朝から掃除でてんてこ舞 い。 
「普段からやっておけよ」 
と思うのですが、なかなか綺麗にできなくて・・・・。 
旦那も汚しやだし・・・・。 

で、頑張って5時起きです。 
でも、まあまあ、綺麗になりましいた。 
お風呂場がちょっとネックだったんだけど、まあ、カビとりは今度で・・・・。 

水道管を高圧洗浄してもらったところで、お茶のお稽古へ。 

お昼を食べてから、借りていたPS2のゲームをそろそろ返さなくてはいけないので、腱 鞘炎にならない程度に3時間程頑張ってみました。なんとか、SEEDのエンディングも見 ることができ対戦モードも「フリーダムガンダム」が使えるようになり、一安心。これで、 運動神経全くなしって莫迦にされないで済むかなと。 

そして、すこしでもサイトを更新しなくちゃね。 
ということで、きゅー様からいただいた 3部作の続編の続編「三角巾」をアップさせて いただきました。 
きゅーさんありがとうございました!! 

そして、今日は待ちに待った最遊記が始まります。楽しみ 


一行だけの連載劇場第21回  『ありえねぇ』 

聞いてみたけど、ああ、やっぱり・・・・ゾロが、赤ん坊を預かるわけがなかった・・・。 
2003年10月01日
本日は都民の日であります。 
でも、大人には関係のない日。 
ああ、子供ならお休みなのに!! 
小さい頃から都民の人は「かっぱバッジ」って知ってますよね? 
小学校で100円で購入するやつです。 
たぶん、あれって赤い羽根募金とかかわりがあるんじゃないかと思うんだけど(忘れ た)学校で父母あての手紙を渡され、そこに 
『何個買うか』を記入してお金を払っていたと思うんですよね。 
で、このバッジは何かというと、東京都の施設のいくつかが入場無料になるというもの で、近くで言うと『よみう○ランド』とか『多摩テッ○』とか『サマーラン○』とかで、100円 で入れるならお得やんか、と購入する人が多い中、我が家は購入しないに○をして返 却すること何年か。 
親がこのシステムを理解していなかったのですね。 
で、最後の1年かだけ買ってもらったような気がします。 
でも、この『かっぱバッジ』の話を、同じ都民の人に会社でしても、「何それ?」と言わ れてしまうのです。 
知ってる人もいるにはいるのですが、20対1くらいな感じで知らない人ばかり・・・・な んでなのかしら? 


一行だけの連載劇場第20回  『ありえねぇ』 

「しらん。お前が預かったんじゃねぇのか?」 
2003年09月30日
またまた肩と背中が辛かったので 会社の近くにあった「ソフト整体」ってのに行ってみ ました。 
施術をしてくださるのが御年配の方だったので 「強めにお願いします。」と言ったら 
ゴシゴシ背中をこすられヒリヒリ。 
 ツボ圧しも ツボにあたらず 見当違いのところばかり(骨の上とか・・・)押していて、 
しかも 指置いてるだけじゃないですか?ってくらい ぜんぜん指に力入ってないのに 
「う〜!はぁはぁはぁ」 
と 疲れ果てた息切れをしていらっしゃって 
「もっと力 強くしてください」 
と言えなかった・・・。 
あまりにもかわいそうで お金返してとも・・・言えないよねやっぱり・・・。 
てことで、今日学んだこと 

「気を付けよう!ソフト整体と おじいちゃん」 


一行だけの連載劇場第19回  『ありえねぇ』 

ゾロがあまりにも普通に話しているものだから、『自分が知らない間にどこかから預か ってきていたのかもしれないな』と思って聞いてみた。
2003年09月29日
晶君にゾロとサンジのシングルCDをダビングしてもらいました。 
中井さんと平田さんの歌唱力及び、詩や曲については、今更何も言いませんが、最後 に入っているリレー質問に答える中井さん。 
(ネタバレです。ごめんなさい。) 
「メ〜ロリンvvvメ〜ロリンvvv」が、もうたまりません(>_<) 
晶君 ありがとー!落ち込んだときには あれを聞けば復活できそ〜よ〜ん♪ 


一行だけの連載劇場第18回  『ありえねぇ』 

「何落ち着いてあやしてんだよ。この赤ん坊は どうしたんだ?誰の子供なんだ?」 
2003年09月28日
ワンピの日だー!!と勢いよく帰って来てみたら、特番で休みでした・・・・。 
いいよー。お茶のお稽古に行っちゃうもんね。 

番組編成変更の時期は、ワンピが無い日が続きますねぇ。 

さて、夜中には、F-1アメリカGPの決勝です。 
シュー様が勝てればワールドチャンピオンに王手です。 
ライコネンとモントーヤを押さえられるか? 
楽しみです。 
でも、3時スタートはちょっとキツイな・・・。明日も仕事だし・・・・。 


一行だけの連載劇場第17回  『ありえねぇ』 

自分の体力が普通だと思ってる筋肉バカには、言ってもわかんないんだよな・・・って そうじゃなくて!! 
2003年09月27日
とうとう、「ガン○ムSEED」の最終回。 
うーん、なんだかスッキリしない・・・・ 
結局この戦いって・・・・という疑問の残ったままというか・・・何て言えばいいのか・・・。 
旦那が、キラ、アスラン、カガリが涙流しっぱなしの状態で宇宙空間にいて、「ヘルメッ トの中で、あの涙はどうなっているんだろう?」 
ってずっと言ってて、話に集中できなかったからいけないのか? 
それとも、私が大人になってしまったから、感動や思うことが少ないのかしら? 

しかし、子安さんが声をあてると死んでしまう確立が高くありませんか?悲劇の人が 好きなのか、 
それとも、悲劇が合う声なのか・・・フラガさん、結構好きだったのになぁ。 
そして、今までいかに私がエンディングを飛ばしていたかわかりました。 
フレイとナタルが同じ声優さんだったとは・・・。 


一行だけの連載劇場第16回  『ありえねぇ』 

たしかに夕べは 遅くて疲れてたけど、わかってんなら 気を失うまでやり続けるのをや めるとか もっと違うところで気を使え!って思うのは俺だけか?
2003年09月26日
今日は、待ちに待った『晶君とチビ1号2号とピューロで遊ぶ日』でしたvvv 
朝10時のオープンから15時過ぎまで遊びまくりました。 
ベビーカーが使用不可なので、晶君は生後2ヶ月の2号君をずっと抱っこしたまま。 
途中もう少し変われれば良かったんだけど、流石に私の乳をあげるわけにもいかず (笑)。 
1号ちゃんと ボートライド乗ったり、キティちゃんのバースデーセレモニーのショーを見 たりと2人で楽しんでしまいました。 
いっぱいお話も出来たし、もう人見知りしないから、最初から仲良しさんで手をつなでく れるし、もう、私ってば嬉しくって嬉しくってvvv 
私の楽しみの為に引っ張りまわしたみたいでごめんなさいね。晶君もめちゃくちゃ疲れ たでしょう・・・。 
ワンピの4D「夢のタイムマシーン」は、動かないチャイルドシートで初めて見たのです が、酔わないし細部までしっかり見れるから、結構いいかもと思ったのでした。 
中井さんのお声も聞けたし、満足ですvv 
そういえば、映像が始まる前にレーザーでスクリーンにサンジやゾロなどが描かれて いて、「あれは誰?」と1号ちゃんに聞いたら「ゾロ!!ママはゾロがスキなんだっ て!!」と大きな声で答えてくれたときには、もう、笑いを堪えるのが大変で(笑)。 
子供は素直でいいっ!!ね、晶君! 


一行だけの連載劇場第15回  『ありえねぇ』 

「あぁ、これか?朝起きたら目の前で寝ててぐずるから散歩に出掛けてた。お前、夕べ は遅かったし疲れてるみたいだったから起こしちゃマズイと思ってな。なかなか泣き止 まなくてまいった・・・。」 
2003年09月25日
やったー!!ひと段落したぞー!!! 
これからは毎月やってくる忙しさなのね・・・でも、とりあえずこれで一安心なのだ 〜!!うっし!! 


明日は晶君とチビ1号2号とピューロランドで遊びまーす!! 
とっても嬉しいでーす!! 
いっぱい写真も撮って、いっぱいキティちゃんたちと遊ぼうね。 
ということで今日は早く寝ますー。おやすみなさい。 


一行だけの連載劇場第14回  『ありえねぇ』 

ゾロは自分の腕の中で眠る金髪の赤ん坊を見下ろした。 
2003年09月24日
うおー、身体が限界です。助けて〜!! 
そんな時にはスポーツマッサージ!! 
とりあえず、閉まるギリギリに飛び込んで、なんとか1時間押しまくってもらいました。 
いつも行ってるマッサージ室なので、院長先生に施術してもらっているのですが 
「ちょっと凝りすぎで1日じゃどうにもならないね。」 
と言われてしまいました。 
凝り性ではあるのですが、ここまで言われたのは初めて。 
どおりで、しょっちゅう「今地震あった?」と人に聞き、「あんたが勝手に揺れてんだよ」 と返されると思いました。 

運動しなけりゃ駄目なのね。と実感したのでした。 


一行だけの連載劇場第13回  『ありえねぇ』 

「だ・・・・だよなぁ。そんなわけないとは思ったんだけど、あまりにもお前にそっくりな髪 と瞳の色だったもんだから・・・・・って、お前っ、その腕の中のもんは何なんだ?!」 
2003年09月23日
今日から25日まではめちゃくちゃ忙しいです。 
朝一から13時間以上働かなければ、追いつかないくらい仕事が溜まってます・・・。 
はぁ。トップの一言で、1度決まったことが180度変わる、この会社の体勢をなんとかし て欲しい・・・。 


さて、気を取り直して。 
昨日の休みに、新宿から帰ってきてから車屋さん巡りをしました。 
そろそろ、車を買い換えたいなと思っているのです。 
旦那も私もスポーツカータイプが好きで今までそれぞれ1台づつ乗っていたのですが 
やはり不経済だし、ちょっと違うのにも乗ってみたいよね、ということで次はワゴンタイ プあたりにしてみようかなと。 
うーん、でもジープな感じもいいしなぁ・・・。 
迷い中でござます。 
来年入るまでには決めたいですね。 
車検までには・・・。 


一行だけの連載劇場第12回  『ありえねぇ』 

後ろから聞こえる声に振り返ると、心底あきれ返った表情のゾロが、寝室からリビング へと続く廊下の扉を開けて立っていた。
2003年09月22日
本日はお休みvvv 
さあ、仕事が出来るわ!っと思ったら、旦那も休み・・・・クソ、台風なんかこなければ、 社内のゴルフ大会で、朝から出かけてくれたのに!! 
そんな訳で、掃除も洗濯も出来ず、朝早くから新宿へ。 
はぁ、なんで家でじっと出来ないのでしょう? 
別に私を連れて行かなくてもいいと思うのだけど・・・・。 
で、どこに行ったかといえば、京○デパート。 
阪神優勝セールで、色々と安い!阪神応援グッズも揃ってる! 
・・・・あなたは阪神ファン・・・私は巨人!!やっぱり一人で行ってくれたらよかったの にぃ。 


一行だけの連載劇場第11回  『ありえねぇ』 

「んな訳ねぇだろがっ!!」 
2003年09月21日
台風が近づいております。 
結構大きくて、早いみたいですね。 
関東地方は明日の朝には通過するようですが、ベランダの物は片付けた方がいいの かなぁ? 
自転車とか色々置いてあるんですよね。どうだろう? 

雨が降っていて、自転車で駅まで行くのが嫌だったので、旦那に「車で送ってくれ る?」と言ってみたら送ってくれました。 
ラッキーvvv 
しかも、帰りも会社から「迎えにきてくれる?」とメールしてみたら迎えにきてくれまし た。 
これは、次の休みの日が恐い・・・きっと送って、迎えに行かないといけなんだよ ね・・・。 
ま、それくらい、いいか。 

明日は、旦那も仕事が休みなので、○宿にでも買い物に行きましょうかね。タイガース 優勝セールをやってて、安いみたいなので。 


一行だけの連載劇場第10回  『ありえねぇ』 

「ゾ・・・・・・ロ?」 
2003年09月20日
会社を定時であがり、自治会でございます。 
地区の運動会について。 
本当は、遊びだけど「仕事がどうしても休めなくて、参加できません。」と嘘ついてしま いました。 
ごめんなさい!! 
でも、自治会になるよりも先に、チケット買ってたし、これが1年に1度の楽しみだし、こ れだけは・・・・・。 

それにしても、司会が70歳以上の方々だから、進行が遅いのなんのって。 
思わず、口出しちゃうんですよね・・・・。でも、早く帰りたいし・・・・。 
終ってからお茶のお稽古に行きたいし・・・・。(結局、間に合わなかったけど・・・・。) 
司会進行だけは、若者に任せて欲しい今日この頃・・・・・。 


一行だけの連載劇場第9回  『ありえねぇ』 

俺は、おそるおそる赤ん坊に向かって呼びかけていた。 
2003年09月19日
そして、昨日反省したばかりなのに・・・・・今日も飲み会に参加・・・・・。 
いや、だってね、今日はF-1関係の会合でね、鈴鹿のチケットの受け取りがあってね、 どうしても銀座まで行かなきゃいけなかったのですよ。 
と言い訳させていただきます。 
これに出ないとチケットもらえないからね・・・。もらえないと、どこかサーキットの外で待 ち合わせして、ご迷惑をおかけするので・・・・。 

さぁ、最終戦も近づいてまいりました。楽しみです!! 
あ、新幹線のチケット取らなくちゃ。ヤバイ、忘れてた。3連休中だから早く電話しなき ゃね。 
本当はこの日、地区の運動会で、自治会理事の私は、そちらに出なきゃいけないんだ けど、これだけは譲れません。 
だって、この日の為に1年間頑張って働いているようなものなのですから。 
シュー頑張れ!絶対5度目のワールドチャンピオンになってー!! 


一行だけの連載劇場第8回  『ありえねぇ』 

そう、理性的に考えてはみるものの、実際、昨夜は隣で寝ていたゾロの姿は無く、今 そこに寝ているのは、この赤ん坊だけなのだ。 
2003年09月18日
朝からお茶のお稽古。 
覚えることがいっぱいで、頭がパンクしそうです。 
でも、きちんとお手前できるように頑張ります。 

そして、帰ってきたら昨日の疲れもあってか、お昼ねタイム。 
で、夕方から旦那のイトコ2人に夕飯をおごる約束をしていたのでC市の東口近くにあ る「やきとり いし○」へ。 
ここのメニューの「100lとりまんじゅう」と「きのこサラダ」が好きです。 
あと「アスパラ巻き」と「チーズ巻き」もvvv 
塩加減が絶妙で、サイコーっす。 
という訳で、今日も飲んでいます。 
酒の無い日は無いのか?って感じです・・・・。 
旦那のイトコ(姉弟)たちは、いい子です。10歳くらい年下なので、可愛い。下の子は、 まだ大学2年生ですよ。 
今度は焼肉に行く約束をしたけど、あんまり飲まないようにしなきゃ・・・・。 
ダイエット、ダイエットと思いつつ、全く進展のない私・・・・。反省。 


一行だけの連載劇場第7回  『ありえねぇ』 

いくらなんでも、そんな非現実的なことがある訳がない。 
2003年09月17日
お休みです。 
でも、いつもより早起きして、舞浜へ。 
はい、そうです。 
TDSに行ってきました。 
今回は、会社の上司と一緒です。 
係長と部署の違う主任2人と4人で行ってまいりました。 
一緒に遊ぶメンバーは流石に13年働いてると上司ばかりです。 
ってゆうか、自分の後は7年新入社員が入らず、やっと入ったと思ったら、2年で辞め、 その後入った新入社員も、先月で辞め、今年の4月に入った新人は中国人で、微妙に 仲良くなりずらい・・・。 
13年経っているにもかかわらず、下から2番目って・・・・。 
あとは、契約社員とバイトばかり・・・正社員をもっと入れてくれー!! 

で、私以外は初めての人ばかり。 
「今日は任せた」 
の一言で、全てセッティングいたしました。 
ちょうど係長の誕生日が21日だったのでバースデープログラムを予約。 
予約時間に行けば、レストランの待ち時間も無くていいし、食事の最後に、ケーキを 「ハッピーバースデー」を歌いながら出してくれるし、なかなか良いプログラムだと思い ました。 

朝から晩まで遊び続け、足がパンパンになってちょっと辛かった。 
私がこれだけ辛いのだから、他の3人はもっと大変だっただろうな・・・・。 
でも、楽しかったです。 
今度は、またランドの方に行きたいっすね。 
ブレイジング結局見れずに終っちゃったな・・・。 



一行だけの連載劇場第6回  『ありえねぇ』 


「ま・・・さか・・・な。そんな非現実的なことがあるわきゃねぇよな。」 
2003年09月16日
今日は、13年間一緒に働いてきた同期の送別会でした。 
38名もいた同期は、これで6名に・・・・。 
しかも女は私だけ・・・・。 
はぁ、何だか悲しくなってくるわ・・・。 
でも、すでに辞めた同期のメンバーも子供を連れて参加してくれて、寂しくなりそうだっ た同期送別会もにぎやかに出来てよかった。 
同期会みたいで楽しかったです。 
まだまだ、私は頑張るぞー!! 
でも、最後の1人になって誰も見送ってくれないのは嫌だなぁ・・・。 



一行だけの連載劇場第5回  『ありえねぇ』 


緑色のふわふわした髪の毛、瞳の色はヤツと同じ深い黒みがかった緑に似ていて、 小さな手足をパタパタと動かしている。 
2003年09月15日
昨日というか、今日のというかの夜中、F-1グランプリのイタリア戦決勝でございまし た。 
愛するシュー様は辛うじてポイント1位ではあるものの、1ポイント差に若手が並び、い つ逆転されてもおかしくない立場に立たされていて、もう、残り試合数も3試合だし、ハ ラハラドキドキでした。 
でも、なんとかポールtoウィン!! 
これで、2位とは3ポイント差。 
まだまだ、安心はできないけど、次のアメリカ戦と最後の日本鈴鹿戦さえしのげれば4 年連続6度目のワールドチャンピオンに!! 
頑張れシュー!!負けるなシュー!! 
今年も鈴鹿まで応援に行くぞー!! 



一行だけの連載劇場第4回  『ありえねぇ』 


「な・・・・なんだ?なんで・・・・・こんなところに赤ん坊が?」 
2003年09月14日
本日の、おバカな夫婦 

はい、ペプシツイストのボトルキャップが欲しいが為に、1箱買ってきちゃいました。 
そして、旦那と、中身の当てっこを競いました。 
私は12本ハズレなし。 
旦那は3本ハズレ。 
でも、出てきた中身は、ダブりばかり・・・・ 
チクショー!!1箱買えば、なんとなく揃うのかと思いきや、4個とかダブりやがって ー!! 
しかもしかもですよっ、ジオング・・・・・そしてギレンとランバラルのおじさんコンビ・・・・ 
ゾックやゲルググもそんなにいらないって・・・・。 
まあ、シークレットが1つ出たから、まだ、マシかな・・・・・。 
そのうち、コレクション映像をお届けします。 
かなり悲しい揃い方をしてますが・・・・。 
ザクかシャアザクの上半身かシャアの胸像が出てくれないかなぁ。 
てか、もう無駄使いはやめなさいって!!炭酸飲めないんだから! 
はい。 



一行だけの連載劇場第3回  『ありえねぇ』 

いつもなら、目覚めた時、横にはゴツイ体の男が寝ているはずなのに・・・・・そこには、 小さくてプ二プニで、やわらかい生き物がスヤスヤと眠っていたのだ。
2003年09月13日
何を考えてるのか・・・・仕事が忙しくなるっていうのに、お茶を始めてしまいました。 
裏千家です。 
今日も、仕事で肩こりがひどくフラフラなのにお稽古へ。 
冷や汗かいて、吐きそうになりながら1時間半のお稽古をやり遂げました。 
自分を誉めてやりたいです。 
はたして、こんなんで身になるのか? 
お楽しみに!! 
そして今日も 

一行だけの連載劇場第2回  『ありえねぇ』 

晴天の朝日が差し込んできて、俺は気持ちよく目覚め、窓を開けて深呼吸を1つと、い つもと同じ朝を迎えるはずだったのだが、今日はそんなことをやってる場合じゃなかっ た。
2003年09月12日
特に書くことがない。 
でも、今、旦那はゴルフの練習をしに出かけてしまったので、日記を書く時間が出来た んです。 
さて、どうしよう。 
お、そうだ。日記も毎日更新目標だったのに、最近の怠けぶり。 
それを解消するためにいいこと考えた。 
毎日一行だけ更新のSSってどうでしょう? 
イライラしそう。 
でも、やってみようかな。 
てな訳で 

一行だけの連載劇場第1回  『ありえねぇ』 


「うわぁっ!!」 
2003年09月11日
先日、父に誘われて焼き鳥屋に久しぶりに飲みに行きました。 
旦那は飲めないから、ゴルフの練習に行ってるところを狙いました。 
父と2人で差し向かいで飲むのは、結婚前依頼でしょうか。 
なんだか、ここ1年ほどで、めっきり老け込んだように見えてちょっと心配です。 
ここのところマンションの住人との嫌な争いとかあったりしたので、精神的な疲れもあ るのでしょう。 
そんなこともあって、今までは、あまり気にしないようにしていたのですが、行けるとき に飲みにでも何でも行っといたほうが、きっと後悔しないな。と思って、誘いを断らない ようにしよかと。 
で、その時に、いつも友達と行っているビール工場の話題になり、父に「今度連れて行 ってよ。」と言われたので、忘れないうちにと今日連れて行ってきました。 
またかい。と呆れられても仕方がありません。自分でも、そう思います。 
でも、母からメールで「今日はどうもありがとう。お父さん、とても喜んでいましたよ。」と 届き、こんなことで喜んでくれるなら、また行っちゃうぞ。とまた行く決意を新たにする 龍谷なのでありました。 
分○河原の駅の近くに、いい感じの飲み屋を見つけ、値段も良心的なので、「これか らはここだな」と父と何気ない次の約束もし、夕飯もすませて帰りました。 
「次はお母さんも連れてこよう」 
そう言ってもらえれば、貴重な休みをつかってもセッティングしますですよ。
2003年09月10日
うわっ。 
また、久々の日記だ・・・。 

本日、高校の時の先輩と一緒に晶君の実家に遊びに行きました。 
今回は、私の愛車のボロ車で。しかし、天気がいいのに、エアコンが壊れてると最悪 です。 
汗だくで高速を運転・・・・。はあ、エアコン修理しないとかなぁ・・・・。車買い換えるの が先かなぁ・・・。 

1時間30分ほどで到着。 
お茶してからカラオケへ。 
何故、このメンバーが集まると必ずカラオケになるのだろう・・・・なんか何年か前も確 か・・・・。 

そして、そして、待ちに待ったチビ2号との対面です!! 
まだまだ、サルサルではあるけれど、可愛い。なんだろねぇ。お父さんな気分っていう のか・・・自分が腹痛めた訳じゃないんだけど 
自分の子供みたいな感じがするんだよねぇ。不思議な気分っす。 
早くおっきくなって遊ぼうねー!! 
前回は、せっかく、きゅーさんが一緒に行ってくれたのにゾロサントークをしないでガン ダムトークばかりしてしまったことを反省し、 
今回こそはゾロサントークをと心に決めていたにも関わらず、またしてもガンダムトーク を・・・・・・。 
本当にバカです私・・・。 
でも、ワンピトークはちょこっとだけ出来ましたが・・・・。 
何故か「おだっち の素顔」なる話題も・・・ 

今回は、晶君のお父様に「ぶどう狩り」に連れて行ってもらい、巨峰とカイジなどなど、 いっぱいもらっちゃいました。 
いつももらってばかりですいません。ありがとうございます。って、こんなところに書いて もおじ様は見ないけど・・・。 

帰りの車の中では先輩と、ゾロボイスの中井さんの「BL系CD」出演作品について論議 (?)しながら充実した時間を。(笑) 
はたして中井さんは歌が上手いのか上手くないのか。これ、皆さんはどう思われます か? 

晶君。なんだかあわただしい訪問になってしまいましたが、少しは気分転換になった のでしょうか・・・。 
お邪魔しました。また、遊べるといいな。 
そして、イラストありがとうです。早速、着色しました。 
ヘタクソすぎて、情けないのですが、初のコラボレーションってことでお許しを。(笑) 
2003年08月25日
本社に常駐しているマッサージ師の方が出張で来る日だったので30分くらい指圧し てもらいました。200円なので嬉しい限りなのですが、「肩と背中と腰、腕も張ってい て、すっごいこってるけど何やったの?」と聞かれ、 
「いやーお祭りの準備とかで大変だったんで・・・・。」とか答えてみたけれど、本当はS EEDのゲームが原因なのではないかと・・・・。 
グーパーも出来ないくらい腕がパンパンだったもんなぁ。 
あと2時間くらい、もみほぐしていただきたかった・・・・。 
いいなぁ本社の人達は毎日受けられて・・・・。 

現在AM0:10です。 
23:00に会社から帰ってきて夕飯を食べようとしたのですが、オカズがなかったってい うかご飯もなかった。お米買い忘れておりました。ので、お菓子食べちゃいました。は ぁ。また太るよ。 
昨年から比べて7キロ太りました・・・・。 
ヤバイです・・・・。 
う、眠気が襲ってきた!!もう寝ます。 
おやすみなさい。
2003年08月24日
昨日23日土曜日は、自治会主催のお祭りでした。(実は25日の朝書いてます・・・) 
以前から何回も集まってミーティングし準備してきたので、何とか成功させることがで きたんじゃないかなと。 
ボランティアで沢山の人が当日の準備も手伝ってくれて本番も思ったより沢山の人が 参加してくれたので嬉しかったです。 
ビンゴは、途中で会長がビンゴマシンのコンセントを足で踏んで抜いてしまうという、な んとも間抜けで悲しいアクシデントにも見舞われましたが、参加してた皆さんの御蔭で なんとか切り抜けることができました。 
用意していた模擬店の焼きそばや飲み物なども、沢山余るかなと思いきや、ほとんど 売り切れになり、汗だくで頑張ったかいがありました。 
しかし、優しい人達がほとんどの中に、悪魔が潜んでたりするんですよね。 
皆で楽しい気分で片付けしてたところに・・・・。 
私は雰囲気ぶち壊すようなことを気にせずに言ってしまう人が大嫌いです。 
そんなに嫌なら手伝ってくれなくてもいいのに・・・・。 
なんで、人に悪口を言って嫌な思いをさせる人が、のさばっているのでしょう? 
ここに27年間住んでいますが、こんな悪意の塊のような人に出会ったのは初めてで す。 
何故か打ち上げにも出てくるし・・・・。 
最後の最後にとっても嫌な気分で、あんまり人に対して怒ったことのない私が、家に 帰ってから「ムカツクー。悲しいー。」と言ってテーブルを蹴飛ばしていたそうです。(自 分では覚えてません。酔っ払っていたので・・・・。) 
旦那もビックリしてました・・・・お恥ずかしい・・・。 
あまりの悲しさと悔しさに、日記を書く気力が起きず、やっと落ち着いてきたので書い てます。 
こんなこと書かれても、詳しくわからなくて困りますよね。ごめんなさい。 
でも、何か吐き出さないと、いつまでも心が痛くて。ついつい、日記でグチをこぼしてし まいました。すいません。 
さ、気を取り直して、今日からまたガンバるぞー!! 
2003年08月22日
「お台○冒険王」のサイト上にあるワンピの「ネットでガチャガチャ」やってますか? 
私は本日サンジ・ゾロのコインが出て(ちょっと嬉しい)、コンプリートまであとは「ルフ ィ」だけとなりました。 
でも、もうすぐ終了。はたして、それまでにルフィは出てきてくれるのでしょうか・・・。 

プレステ2「ガンダムSEED」のゲームを貸して貰いました。 
すごいです。アニメそのままって感じです。 
借りた子は「簡単ですぐに終るよ。大丈夫大丈夫。腱鞘炎になんかならないよ。」 
と言っていたのに今日1日ですでに腱鞘炎です・・・・。ゲームセンス全く無しって感じっ す・・・・。 
両腕にシップを貼って、旦那には「なにそんなになるまでムキになってやってんの?バ カ。」 
と軽く言われ・・・・・だって、だって、キラ君の成長が見たかったんだもんっ!! 
セリフしゃべってくれて嬉しかったんだもんっ!! 
と、すっかりファミコン時代しかしらない人になってました・・・・。 
でも、あらためて見ても、最近のゲームは凝っててすごいですね。感動です。 

ちょっと、腕が辛いのでこの辺で。 

リク作の感想、お待ちしております。(控えめにちっちゃくね。) 
2003年08月21日
うー、眠い!!やっと旦那が寝てくれました。 
なかなか一人になれず、またまた日記が・・・・・。 

昨日は、久しぶりの休みだったし、久しぶりに雨が降ってなかったので 
溜まっていた洗濯物を一気に片付けました。ふう。 
そして、リク作の続きを書いていたのですが・・・・なかなか進みません。そして、平凡 に終りそうっす・・・ 
はしもと様ごめんなさい。私ったら本当に駄目駄目っす。 

で、進まなかったのですが、出来た分だけ明日更新します。中篇です。 
次こそ完結。・・・・・じゃないと困るよね。 

今日は、きゅーさんの第3部を更新させていただきます。 
私的には、一番好きな章です。 
お勧めです。 
ゾロラバーなのにサンジに萌えvvv 

きゅーさん、遅くなってしまい本当に申し訳ありません。お許しを!! 


明後日は地区のお祭りで、大忙しです。 
自治会の理事になっちゃったからそのメンバーで実行委員も兼ねてるんです。 
そしてなんと、ビンゴ大会の司会をやらなきゃならないのだ。 
緊張しちゃう。皆、のってくれるかなぁ。心配です。  
2003年08月17日
やばいです。またまた、日記をサボりました・・・。というか、夏休み期間は忙しいっ。 
休みも福岡に行ってしまったので、めちゃめちゃ疲れがたまってきました・・・。 
天候が悪いのも良くないですよね。今日なんて、寒くて寒くて震えがきましたよ。 
はやく晴れないかなぁ。洗濯物も気持ちよく干したいし。 
お米は、もう駄目かな?おいしいご飯食べたいのにな。 

「おいしい」といえば、皆さんは「明太子」好きですか? 
私は大好きです。特に「ふくや」の明太子が。 
あつあつのご飯に乗っけて食べるだけでおいしい!! 
私が一番好きなのは、その中でもイカと混ざってるやつです。 
いつもは空港で買っていたのですが、今回は工場で購入。 
普通の明太子は、ご家庭お徳用パックがお手ごろ値段で手に入りラッキー!! 
やっぱり空港とかで売ってるのは、いいやつだけど高いから。 
でも、「イカめんたい」は安いのはないんだよね・・・残念・・・。 
今回は工場も祖母の家から徒歩圏内ということもわかったし、安いのも見付けたし、まあそれだ けでもよし。 
しかし、こんなことで喜んでる私って。 

今日は早く帰って来てるし、何か更新したいのですが、旦那がいるからねぇ。目を盗んで日記を 書くくらいしか出来なさそうです。 
来週中には、なにかしら更新をしたいと思います。 
2003年07月27日
松戸に出来たバンダイミュージアムに旦那と行ってきました!! 
9階建てのビルの地下1階と3階と5階から8階までがバンダイミュージアムになっています。 

駅からすぐのこのビル。入ったところが3階になります。 
専用のエスカレーターで昇ると5階に到着。萬代神社(ばんだいじんじゃ)が目の前に。 
年に4回、いらなくなったおもちゃの供養をしてくれるそうです。 
射的やクジ、「萬代屋」というおもちゃ屋さんや、昔懐かしいおもちゃの展示なんかもあり。 
階段かエレベーターで1つ昇って6階へ。 
「キャラクターワールド」というヒーローものやアニメの博物館です。 



旦那が一番喜んでいたのは、このゴレンジャーですね。 
なかなか見ごたえありでした。 

そして、待ちに待った7,8階が「ガンダムミュージアム」!! 
入場料300円で、入ってすぐにサイド7の模型が出迎えてくれます。 
これが、よく出来てました。 

私達ゲストは、未来の人間という設定で、過去のモビルスーツの歴史を勉強しているような形に仕 上げているのです。 
解説文が、「昔のことなので資料が少ないが、実験の際のビデオを入手」とか書いてあってCGの 本当に実験しているような映像が流れていたり。この映像もしっかりと最初から最後まで見れば、 なかなか面白いです。 

自動扉が左右に開くと、そこにはザクの実物大の頭が!! 
目が赤く光り、動くんです!! 
「ああ、このおおきさだったんだぁ」と実感。 
ガンダムが最初に捕獲したザクだということでした。 

ガンダムの開発過程などの展示の後、最後にガンダムの実物大上半身の登場です。 
ぱっと見、「あれ、こんなに小さいんだ。」なんだけど、 
近づくと「おお、すっげーっ!!!」ってなります。 
ドキドキわくわく。 
この歳になっても、こんなに興奮できるガンダムってすごいなぁ。ほんと。 
で、買ってしまったのが、このパウダービースクッションの「ピンクちゃん」です。 
ほんとは緑のハロにしようと思ったのですが、SEEDのピンクちゃんもいいなぁと・・・。 
画像悪すぎですね・・・・。
直径30cmくらいです。 
ガンダムとザクの画像は載せてしまうと感動が薄れると思うので自分の目で確かめてみてくださ い。 
2003年07月21日
本日は、待ちに待ったゴーイングメリー号に乗船する日です。 
曇ってるけど、このままもって欲しいところ。 
会社に行くよりも早起きして車で出発。 
途中「あぁ、この近くにきゅーさんが住んでいるんだなぁ」なんで思いつつ、高速も使わずに8:20 お台場到着。 
9:05発だから早すぎかと思いきや、すでに50人くらい並んでいました。さすがワンピ。人気で す。 
当日券の列も長く延びていました。 
8:45頃、海の向こうの方からやってくるゴーイングメリー号を発見!! 
携帯で激写しようとしたけど小さすぎて撮れず近づくまで我慢我慢。 

9:05発ではなく9:05乗船でした。 
待ち時間が長かった・・・。 
乗船してまず、入り口で出迎えてくれたのがこんな感じのメンバーたち。 
でも、みんな急いで乗船したいから立ち止まることが出来ずピントを合わせることができず・・・。 
そしてまず向かったのが、階段を2階分上がってデッキへ。 

わかりずらいですね。船首部のデッキに立体のみんなが散らばって立ってました。 
ルフィ、ナミ、サンジ君は去年と同じもの。あとの3人は新しく作成したみたいです。 
そして、サンジ君の後ろにあるのがみかんの木が立ってるラウンジへと続いています。 
中にはこんな感じでサンジ君の台所があって、その横のテーブルに  
このように等身大のチョッパーのぬいぐるみが。かわいいー。 
全体はあまりに人がいすぎて撮れませんでした。人の頭ばっかりで何がなにやら。 
階段を1つ降りるとパネル展示など有。 
エネルとかいろいろいました。展示物は昨年と同じゴムゴムの風船ルフィや背中に乗れるカル ー、まつげ、シャークイスなど。 
目新しいのは、パネルと今回の目玉のスタンプラリー。 
ワンダースワンで10月に新しく出るゲーム「チョッパーの大冒険」の中でルフィ海賊団のメンバー が動物になってしまうらしく 
その変身したメンバーのスタンプを7つ集めるというもの。 
ちなみにゾロ様はこんな感じ。ちょっとトホホなのであります。 
そんなイベントを楽しんであっというまに30分。帰港です。 
この短時間に旦那は船酔いして大変でした。 
乗り物に弱い方には酔い止めを飲んでから乗ることをお勧めします。 

乗船中は雨は降らなかったのに降りたら降り始め、フジテレビ前に「冒険王1日フリーパス」を買 うために並んだ時は、すでにざーざー降り。それでも、ものすごい列の長さ。 
15分くらい待って10時からチケット販売開始。購入できたのは20分後くらいだったかな。 
いっきにエレベーターで24階まで。湾岸署関係の展示とアニメ街道を見学。 
アニメ街道はこんな感じ。 

球体展望室では大きなスクリーンに「ワンピース」「ドラゴンボール」「アトム」のメンバーが一緒に 出演する8分ほどのアニメを上映。主役は球体展望室の球。(笑) 
その中にドラゴンボール関係の等身大フィギュアが。 

そして外にはお約束のこれ。 

てな感じで別の会場などもあったのですが、おもしろくないのでここまで。 
帰りの車に乗り込んだ途端に、バケツをひっくり返したような土砂降りに。 
ぎりぎりセーフ!! 
2003年07月20日
今日も特になし以前の日記を抜粋です。 

6月某日 
今日は巨人戦をドームに見に行きました。 
由伸くんがいったい連続安打出塁の記録をどこまで伸ばすか!!という楽しみもあり。結果は日 本記録タイで終了。 
ぜひ記録保持者になって欲しかった・・・。 
試合の内容は思い出したくありません・・・ラスのバカぁ。危険球なんか投げるから!! 
他の投手なんかあてにならないんだぞー!! 
で、大量得点されいいとこなしの巨人軍でした。 
ああ、原監督が可哀相。 
もっと中継ぎ陣頑張れー!! 

携帯では、これが限界っ!! 
センターに写っているのは原監督ではなく原選手でした・・・。 
2003年07月19日
特に面白いことがないので、ネットがつながらなかった間の日記を抜粋します!! 

2003年6月某日 
今日は、またまたモーターボートをかっ飛ばしてきましたvvv 

毎年沖縄に行ってたのに、今年はお預け決定・・・・・なのでボートくらいは運転しておかないと ね・・・。 
朝、自宅付近ではザーザー雨が降っていたのだけれど、友達の自宅がある江○島付近は、まだ 降っていないとのこと。 
「では、振り出すまでやりますか」と勇んで出かけていったものの、駅に到着した時には小雨 が・・・・。 
ま、レンタルしちゃったものはしょーがない。「濡れてもやるぞー」とヤッケを着込んで運転開始。 
1度濡れちゃえばもうお構いなしにかっ飛ばせ!! 
気持ちいいですよー。来月はジェットスキーやろーっと。あれはもっと気持ちいいもんね。 

うわっ、何も写ってなかった?船首部分からの曇り空と海です。わかりますか? 
運転している間は、その船の船長ですから海の上を浮遊物がないかとか安全を確認しながら運 転するわけですが、そうやってじっと海の上を見ていたら、なにやら変な波の動きが・・・・とっても 小さい波だけどちょっと異様な・・・・なんか移動してないか?そう不振に思いゆっくり近づくと、な んと小魚の群れ。 
集団で移動する時は海面を波立たせながらするんですねぇ。 
小学校の授業でやったスイミーの話を思い出してしまいました。 
そんな団体の群れがあっちにもこっちにもでちょっと気持ち悪いくらい発生してきたところで燃料 がなくなったので帰港。 
昼食を食べに○ノ島に移動。小学生の時に行った記憶はあるものの、まったく内容は覚えていな かったので島の探検に出発!! 
結構上り下りが激しくて、大変!! 

岩の上にトンビ?と思われる大型の鳥が!!カメラで撮るとすごく遠くに見えるけど、本当は凄く近かった。恐いくらい。一緒に行った友人はコロッケ を片手に持っていたらバサっと後ろで音がしたと思った瞬間に銜えて持っていかれてしまいまし た。 

洞窟とかもあってちゃちいんだけど、不思議とおもしろかったです。 

途中で発見したおもしろ自動販売機。一番下の段の左側に「?」の缶が。 
これを買うと何が出てくるんだろう?と挑戦。 

な○ちゃんのりんご味でした。
竜神様の祠。上の竜神様の立体造形がかっこいいっvvv

疲れたけど充実の1日でした。
2003年07月18日
昨日、晶君と久しぶりに再会。でも、いつもメールしてたから久しぶりって感じでもなかったんだけ ど。 
無理矢理お誘いしてしまった きゅーさんと待ち合わせ。 
いつもBBSではお世話になっているものの、初めてお会いするのでかなり緊張ぎみ。 
そしてわたしったら初対面の方にお会いするのに5分遅刻するし・・・申し訳ありません!! 
焦って携帯に電話しながら待ち合わせのホームの階段を降りると、優しい笑顔の きゅーさんが 待っていてくれたのでした。 
電車の中でいろいろとお話ができてとても楽しく、あっという間に1時間経過。 
電車から降りると改札を出たところに晶君の姿が!! 
お腹はパンパンでいまにも子供が産まれそうでした。身体が重いのに迎えに来させてごめんね。 
まず、どこに向かったかというと・・・・アニ○イト・・・・ちょっと笑える? 
私は先月だったかな?10年ぶりくらいで行ったばかりだったのですが、その時は旦那との買い 物ついでに寄ったので、あまりゆっくり見られなかったこともあって、今回はじっくりゆっくり見 学?!してきました。きゅーさん、呆れてるだろうなぁ。 
そこで購入してしまったのが、CDドラマ。もちろんBL。(旦那に見せられない物が増えてゆく。) 

そろそろお腹も空いたね、ということでイタリアンバイキングのお店へ。 
何故か、ワンピネタではなくガンダムSEEDネタで盛り上がる私達・・・・・うーん、たしか、ワンピで 盛り上がろうって話だったような・・・・・きゅーさんごめんなさいっ。私がやっちゃったのですよ ね・・・・。 

イタリアンのはずが、水餃子あり、酢豚あり、の和洋折衷のようなバイキングでした。 
ラストはケーキと紅茶で閉め。ごちそうさまでした。 

さて、この後どうしよう・・・・もうすぐチビちゃんを保育園まで迎えにいかなければならないし、とり あえず、晶君の実家へ。おじ様おば様にお会いするのも久しぶりです。 

葡萄畑の脇の細い道だとかも走ったりして到着。 
おじ様がすぐに自分の畑に連れて行ってくれて、自分の手でトウモロコシを採りました。 
紫のじゃがいもとか、めずらしいものも見せてもらいました。 
何といっても今回の目玉は桃!! 
いろんな種類をおばさまが剥いて出してくれたのですが、どれもおいしい!! 
その中でも抜群においしかったのが、おば様お手製の「桃ジュース」vvvミキサーでつくったこのジ ュースがまたメチャクチャおいしいのなんのって。お腹いっぱいじゃなければ、確実におかわりし ていましたね。残念・・・。 
途中で晶君が迎えに行ったチビちゃんとも少し遊んで、帰路につきました。 
桃のお土産を1箱いただいて・・・。本当にありがとうございました。 
新鮮なうちにと、その日のうちに、トウモロコシと桃は消えました。美味かったっす。 
晶君!!また、近いうちに食べに行く・・・いやいや・・・・会いに行くから待っててねん。 
今度こそ、ゾロサントークにはなを咲かせましょう!! 
ほんまにごめん脱線ばかりさして・・・。 

そして、カメラ持って行って、レストランの3枚しか写真撮らなかった私っていったい・・・・。 
2003年07月17日
お久しぶりでございます。 
やっとインターネット回線が復活いたしました!! 
長かった・・・・いつから日記を書いてないのか・・・。きっともう誰も遊びに来てくれない かも、と不安にかられております。 

今日は久しぶりに晶君に会いに行って行きました!! 
お産のために実家に来ているので小旅行気分で。 
そしてそして なんと  きゅーさん と初めてお会いしましたvvv 
とっても素敵な方で幸せです!! 
きゅーさん!!今日1日お付き合いいただき本当にありがとうございました!! 
いろいろなお話が出来てとても楽しかったです!! 
もし、こんな私にあきれていなければ、またぜひお付き合いください!! 
家も近いことだし・・・ね? 

とりあえず、今日のよろこびを表現したく日記に書きました。 
今日の出来事をもう少し詳しく後日書きたいと思います。 
ではでは、本日はここまで。
2003年07月14日
「太陽BBS」より

ひなさん、こんにちは 投稿者:龍谷@携帯  投稿日: 7月14日(月)11時55分29秒 

ひなさんは無事かえられましたか?
梅雨が終わらず、雨が降ったりでちょっと大変でしたね。
私も8月に祖父の初盆で福岡に行く事になりました。
ちょっと強行軍なので、お会いすることはできそうにもありませんが、
また、上京される時は、ぜひ誘ってくださいね。
飲みましょう!!

2003年07月12日
「太陽BBS」より

あ 投稿者:龍谷@携帯  投稿日: 7月12日(土)18時34分11秒 

そういえば ひなさん もう 上京されてるんですよね。いいなぁ ジブリ。私 まだ 行ったことないんですよね。近いから いつでも行けると思って・・・。今年中には行きたいな。ひなさん 楽しんで帰って下さいね。
2003年07月11日
「太陽BBS」より

「コミックス29巻 投稿者:きら@実家  投稿日: 7月10日(木)10時56分22秒 

発売日から遅ればせながら先日購入致しました。
ヲダッチの「ゾロとサンジのチ○コ勝負」発言には、大いに萌えさせて頂きました。
見た?
まだなら、ゼヒ見るべし!!」

という投稿に対するコメント↓

みたみた 投稿者:龍谷@携帯  投稿日: 7月11日(金)21時06分32秒 

見ましたヨーもちろん!こんなオイシー話題逃せません!!(笑)
それにしてもゴロゴロの実は無敵ですねー。いったい誰が倒してくれるのやら。でも ゾロがあそこに辿り着けたのは奇跡だなぁ。もとの場所にもどったのに。そしてそして 私がめちゃ気に入っていたゴーグルが とうとう 外されてしまいました。残念です。
2003年07月03日
「太陽BBS」より

わすれてた! 投稿者:龍谷@携帯  投稿日: 7月 3日(木)23時35分13秒 

そうでした!ナミさん おめでとー!
薄情な私を許してくださいー!!

今 会社を出ました。ギリギリ今日中にお祝いが言えてよかったです。ありがとう 晶くんvvv
喉が痛くて身体がだるいけど 15日までには 絶対に治すぞー!!おー!!
2003年07月01日
「太陽BBS」より

まいったぁ 昨日は体調が悪く久しぶりに会社を休んでしまいました。寝冷えらしい。上からも下からもでトイレから離れられず 大変でした。(きちゃない話題でごめんなさい)でも 本日は 完全復活?です。関節とか 痛いところもあるけど残業する元気あったし。でも 作品は 進んでないっす・・・。ガンバロ自分・・・。
2003年06月28日
「太陽BBS」より

昨日はF−1好きメンバーの飲み会で会社が終わった後、 銀○まで出ました。久しぶりの都会です。このメンバーも皆飲む飲む。翌日 私だけが朝から仕事なので カクテル4杯しか飲めず残念。うー 日本酒飲みたかったぁー!!
2003年06月27日
「太陽BBS」より

今 仕事終わりました。これから 電車乗って帰ります。ドラマがどんどん 終わっていきますね。ホット○ンはちょっと原作と違いすぎて 納得いってないですが ななみちゃんがかわいかったので ま いいかな(やっぱりショタコンらしい)そういえば月曜日の犬夜叉で 平田ボイス炸裂でしたね。めちゃ かっこよかったっす。悪役も ありなんだなぁ。でも 死んじゃったから来週からは出てこないのが残念。
2003年06月26日
「太陽BBS」より

新しく契約するプロバイダー 決めました。多分 今日申し込むと思うので なんだかんだであと一ヶ月以内くらいで 開通するかな。うー、早く ネットにつなぎたーい。
2003年06月24日
「太陽BBS」より

yahooがいつまでたっても繋がらない上に、「配線工事をやり直すので2万円払え」と言われ、あんまりなので解約してしまいました・・・。今、新たに契約する所を思案中です。高いけど安心なフレッツにしちゃおうかな・・・・。そんな訳で、契約して使えるようになるまで、まだまだかかる模様。7月半ばまでには復活したいですね。それまでは、更新できるように作品を書きつづける毎日です。
2003年05月20日
これ以降ネットがつながらない状態となり、しばらくは、BBSのみとなりました。
7月16日までの独り言は、全て「太陽BBS」のコピーとなります。
2003年05月18日
今日は旦那とお台場デートでした。お昼を食べてから車で出発!! 
よくわからないけど道路がめちゃくちゃ空いてて、高速を使わなかったのに1時間ちょ っとで到着。 
17:30にホテル日○東京のレストランにイタリアンディナーの予約を入れているから、 それまでの時間をどこでつぶしたらいいのか・・・とりあえずビーナス○ォートの駐車場 へ。道路は空いてたけど、さすがにお台場は混んでますね。駐車場が45分待ちでし た。 
「真実の口」のレプリカを見学。さすがに政府公認だけあって大きさ・素材・傷・色に至 るまで忠実に写し取っているなかなかの出来栄え。でも、私は嘘つきなので「真実の 口」に手を入れることは出来ず。(単なる恐がり、とも言ふ・・・。)この写真を撮り忘れ るとは迂闊・・・。 
スポーツ店でお買い物。鈴鹿でのキャンプに備え、寝袋を購入。 
MEGA WEBでTOY○TAのF−1カーとテストカーを堪能。  

シェルのビルまで歩き、シェルミュージ○ムへ。1930年代最も活躍したイタリアの伝説 的なレーシングドライバー、“タツィオ・ヌヴォラーリ”がレース活動最後に乗った車両な どのクラシックカーを展示してありました。 

当時はヘルメットではなく帽子とゴーグルだったんですよね。 
何キロくらい出てたのでしょうね。
パレットタウ○付近には花が沢山咲いていてキレイだったので激写!! 

夜中に盗まれないのかなぁ、とは旦那談。 
フ○テレビの横まで行ったら「フジ○レビ倶楽部」に勧誘され、入会しちゃいました。1 年間は球体展望台が2名まで無料だそうです。(誰か私とお台場デートしませんか? 笑) 
そんなことをしている間に予約の時間に。 
席から見える景色は、とってもキレイvv 

料理の味も、なかなかでしたvvv「フォアグラと牛フィレのソテー」がめちゃウマでしたv vv 
デザートまでしっかり食べてお腹が満腹になったところでフジテレビへ。 
キャラグッズコーナーが閉まりそうだったので先に行って、ワンピコーナーでゾロのクリ アファイルを購入。空島編の首にゴーグ 
ルをかけた姿が、とってもス・テ・キvvv 
せっかくだから球体展望室に行かなきゃね。
夜景はとってもキレイなんだけど、あっち でもこっちでもカップルがチュッチュやっ てるのには参りました・・・ふうっ。 
帰りにスタジオプロム○ードによって、スタジオ見学。現在放送中&ちょっと懐かしの 人気番組で実際に使用した小道具や出演者 の写真、マル秘データなどの展示もあって、それなりに楽しかったです。  
野猿もあってうれしかった。横浜アリーナも武道館も行 きましたからね。
そして「F−1グランプリ」生放送のスタジオが!!見たーい!!で も、20時までだから無理・・・。ま、解説が右京ちゃんじゃなくてマッチだったからいい か・・・。
 ワンピのこんなのもありました。
アクア○ティとメディアー○ュに行ったことがなかったので見に行ってみることに。キレ イだけど何がどうという感想はなし。でも、飲食街は雰囲気が出ていて入ってみたい感 じでした。 
帰りに平和島付近の友人宅に寄り道してお茶をご馳走になり、ワンちゃんと遊び、充 実した休日を過ごすことができました。 
でも、やっぱりお出かけは疲れるやね。 
2003年05月16日
コカ・コーラのペットボトルにつくオマケ(?)が「ジャンプフェスタ フィギュアコレクショ ン」になりましたねvvv 
「ワンピース」「テニプリ」「遊戯王」「ナルト」「こち亀」の中から全部で25種類!! 
ワンピは8種類で6人と1匹+隠しキャラが1つ。 
会社帰ってから旦那とスーパーへ夕飯の買い物に行って、発見!!(旦那が) 
「あっちにいいものがあったよ。見てきなよ。」の旦那の言葉がなければ出合ってなか ったかも。 
欲しいけど、ワンピじゃなかったらショックだし・・・と躊躇していたら「とりあえず、勘で3 つ買ってみなよ。」と背中を押してくれる旦那。で、触ってみて3つ買ってきました。 
「両さんとか遊戯だったら泣く」とか思いながら開くと下の3つでしたvvv 
ラッキー!! 



携帯のカメラで撮ったので画像が悪いですが、フィギュア自体の出来は・・・・うー ん・・・・・サンジ君はマシ。 
でもゾロ様が・・・・・・って感じです。 
ボトルキャップでもないし、使いようはないですね・・・・。 
2003年05月14日
今日、髪の毛を切りました。 
背中の中ほどまで伸びていたのを、肩までの長さに切り、サイドにシャギーを入れまし た。 
家に帰ったら旦那に「金太郎」と言われました。 
ショック・・・。 
そりゃ、たしかに顔が丸いから前から見たらそう見えるかもだけど・・・そこまでハッキリ 言わなくても・・・。 
2003年05月13日
わはははは。 
二日酔い・・・そして全身筋肉痛・・・・。 
昨日の送別会の後遺症ですね。 
今日が休みでよかった・・・。 
でも、筋肉痛も次の日に出てちょっと嬉しい?! 
だって、これが3日後とかだったら・・・・かなり悲しいですよね。 

何か更新したいなとは思っているのですが、全く進んでおりません。 
ごめんなさい。 


来週には何かを・・・。たぶん・・・。 
2003年05月12日
4月から9月まで毎月退職者がいるので、もちろん送別会も毎月あります。 
今日は5月分の送別会でした。 
幹事が若い子達だったので、近くの公園でやることになりました。 
オカズは買って来た物もあれば、自分たちで作ってきたものもあり。 
たしかに、ビールなども店で飲むよりも安く済むのですが・・・最初、雨天決行と言わ れ、ちょっと引きました。 
天気予報では70パーセント雨だったのですが、曇りでなんとか持ちこたえ、風が少し 吹いて涼しく、カエルの鳴き声が聞こえて。 
のどかな送別会となりました。 
100円ショップでバドミントンを買ってきていたので、若い子達に混じって遊んでいたら ビール3缶しか飲んでいないのに酔いが回り、しかも筋肉痛に。 
水鉄砲も何個か買ってきていて、何やら茶色い水が飛び交う飛び交う。 
ビールだったり、ウーロン茶だったりしたんだと思うけど、かなりビショビショになった子 もいましたね。 
でも、暗いからよくわからず、帰ってみたら服が茶色くなってた・・・みたいな。 
会社に入社して初めてこんな送別会を経験しましたが、なかなか楽しかったです。 
会費も2000円とめちゃ安だしね。 
2003年05月11日
母の日。 
何かしてますか? 
旦那のお母さんには、1ヶ月前に郵送の手続きをして、お花を送りました。 
私の母には直接花屋から買ってきて夜会社から帰ってきてから渡しました。 
その前にEメールカードは送っておいたのですが。 
11日になった途端の夜中に届いてしまったらしく(10日の夜ってことですね)、すぐにお 礼のメールが来ました。 
最近のカードはアニメーションがキレイで音楽も付いてるし、いいですよね。 
母は最近パソコンでメールデビューしたので何もかもが新しく嬉しいようです。 
自分で育てた花をデジカメで撮って送ってきたりします。 
60歳も侮れないですね。 
2003年05月10日
カウンターが3333超えました。 
ありがとうございます。皆さんのおかげでなんとか続いております。 

よく考えたら3232(サンジサンジ)を忘れてました。 
でも近いからいっか。リクもたまってるし。 
で、3333踏んだ方。 
申請してくれないでしょうか?せっかくゾロサンな記念の数字なのに!! 
反応が無いと、けっこう寂しいぞ。 
しばらく待っても誰も出なかったら誰か近いところ踏んだ方、早い物勝ちです。リクお待 ちしています。 
ゾロサンじゃなくてもいいっすよ。
2003年05月09日
本日、広島から叔父さんと叔母さんがやってきました。なので実家に旦那と2人で顔を 出し、お話して帰ってきました。 
その時に判明したのが、ウチの家系は軟調ぎみな遺伝があるようです。 
全く聞こえないとか音が小さく聞こえるとかそういうのでは無く、音は大きく聞こえるの にその言葉が判断出来ない、何を言っているかわからないのです。 
で、何度も聞き返してしまい4,5度目になると悪いので聞こえたふりをしてしまった り。口の動きで判断したり。 
全てがそうな訳ではなく、聞こえない声のトーンとかがあるらしく、この人の声は駄目 だけど この人は大丈夫 とか。 
イトコが一番ひどくて、耳鳴りがすごくてしかも電話で相手が何を言ってるか聞き取れ ない人が多く、生活していく上で問題が多い為、小さな頃から色々な病院を渡り歩い たのですが、最近になって「耳の中の構造が普通の人より複雑になっているため素直 に音が脳まで到達しない。これは直ることはありません。」とキッパリ言われてしまっ て。 
この話を聞いて、「そういえば兄もそうだし私も時々そんなことあるなぁ。」と言ったら、 父も叔父もそうだったことがわかったのです。 
で、これは遺伝だから仕方が無いのね。という話になったという。 
こんな遺伝いやだなぁ。 
2003年05月08日
以前、交通事故で入院した同僚の話をしましたが、彼女が退院しました。あと1回手術 は必要なのですが、まだ先の話なので1度実家に戻ることになりました。 
お母さんと一緒に挨拶に会社に来たのですが、やはりまだ会話の反応は遅いですし、 歩くのもゆっくりだし、疲れやすいし、右腕が動きにくいなど問題点も沢山ありますが、 とりあえず一安心です。 
脳の障害は1年間経過を見なければならないので、復帰は1年後になると思われま す。 
どれだけ時間をかけてもいいから、しっかりもとに戻して帰ってきてもらえればいいなと 思います。 

今日はご飯作るのが面倒で、マッ○に行っちゃいました。豆腐バーガー(?)は、まあ まあイケてました。 
ポテトは時間が経ってたのか、まずかった・・・。 
でも、たまに食べるとおいしいですよね。なんでだろう。 
2003年05月07日
わーい。今日はお休みでーす。朝、旦那を送り出してから爆睡しましたvvvというのも、 夜中(?)の1時半に妹から「終電ないから迎えに来て」メールが入りまして、仕方が無 いので和泉○摩川駅までお迎えに行ってきました。 
なんでこんな中途半端な駅なのかというと、1人暮らしのお友達が熱を出したので看病 してたらしいのですが・・・ホントかよ。っていうか終電で帰えれよ。と思う私は間違って いないはず。「だっておねえちゃん明日休みって言ってたから」って、そんなことだけ覚 えてるな!!はぁ、しかし、なんで私って妹にお願いされると断れないんだろう・・・姉 妹って、そんなものなのでしょうか? 

ぐっすり眠ったら、なんと夕方じゃありませんか・・・やばいまた、1日つぶれたよ・・・。 
旦那を病院まで迎えに行って、そのまま、久しぶりにマンガ喫茶へ。っていうか最近の こういうところはいいですね。リクライニングシートやらマッサージチェアやらが選べて、 しかもインターネットもテレビもあるから、プレステも出来るしDVDも見れるし奥にはビ リヤードっとかもあったりして。広くてキレイで明るい。そしてパテーションで区切られて るから個室気分。20時までに入れば3時間800円と特価だし。まあ、私の場合、単行 本1冊読むのに1時間かかる人なので、買ったほうが安いんじゃって意見もあるのです が、頑張って「闇の○裔」読破しました。あれにはまる人がいるのもわかる気がしま す。絵がめちゃくちゃキレイな上に、かなりカップリングを妄想させるストーリー展開。ゾ ロサンやってなかったらハマッてたかも?!「しゃにむ○GO」もいい感じvvv 
2003年05月06日
あーっもうっ!!自分のバカーっ!! 
仕事が定時に終って「わーい。まだ外が明るいうちに帰れるぞーvvv」とルンルン気分 で電車に乗り最寄り駅で降り、自転車の鍵を取り出そうとしてハタと気づいた・・・・「そ ういえば朝制服に着替えた時にポケットから落ちてそのままデスクまで持っていっちゃ ったんじゃん。その後、鞄に入れてないや・・・・。」しょうがない歩いて帰るか・・・・駄目 じゃん・・・・家の鍵も一緒・・・・。仕方ない、会社戻ろう・・・。 

てな感じでまた会社に戻り、上司には「あれ?随分遠くまで行って帰ってきたんじゃな い?」と時計を見ながら笑われました。 
まあ、いいさ。朝、自転車ないとつらいもん!! 
2003年05月05日
今日は子供の日。そしてわれらが船長の誕生日。 
Happy Birthday ルフィ!!
何もしてあげられなくてごめんね。 
イラストの1つでもチャチャっと描いてあげられればいいのですが、私にはキミが描けな いようです。すまん!!愛が足りないのだろうか・・・。いや、愛があってもゾロ様も描 けないし・・・。はうーっ!! 

今日のスマスマに出てきた実物大チョッパーのぬいぐるみ欲しー!! 
旦那に「なんで買わなかったの?」と聞かれた・・・・買ってよかったのだろうか・・・てい うか何処に置くんじゃい!! 
2003年05月04日
旦那は3連休中・・・私は仕事。いつものことですが部屋の中がめちゃくちゃきたないで す。晶君の日記にもありましたが、なんで旦那っていうのは、散らかしっぱなしなので しょうか・・・・。ちょっとは自分で片付けろよ・・・とまたグチからスタート。 

関係ない話題ですいません。が、シューマッハばんざーい!! 
スペイングランプリみごとに ポール to Win !! 
新型の車を投入しただけのことはあったようです。 
めっちゃかっこいい走りで、惚れ直しました。 
そして、よく考えてみるとショーラブになってから11年目に突入です。 
長くなってきましたね。でも、まだまだシューには現役で頑張ってもらいたいです。 
今年も鈴鹿に応援に行くからねぇvvv 


今日のワンピ 
ゾロとサンジの2人の絡みがvvvたとえケンカでもおいしい!! 
2003年05月03日
3連休の初日です。サービス業は仕事です。朝7:30から夜20:00までの通しです。ま あ、6:30からの人もいるので文句は言えないです・・・でもキツイからグチだけ言わせ てー!!ねむいーっ!!! 

さて、最近の自分のお気に入り曲(気に入るとリピートで何度も聞きまくる。あきるまで 延々と)は映画も見てないのにデットエンドのあのj曲です。 
かっちょいいですよね。カンクルーのあの曲。カラオケで歌えたらいいなぁ。 
だれか付き合ってくれないかなぁ。
2003年05月02日
昨日は「おいしいパスタが食べたーい」という私のリクエストで、旦那にイタリア料理を 食べに連れてってもらいました。 
照明は少し暗めで内装などもちょっといい感じのお店でした。 
面白かったのは、チーズのリゾット。 
ガラガラとワゴンがテーブル横までやってきて、その上には直径80センチくらいの巨 大な半円のチーズの中をくりぬいたものが。 
その中に出来たてのリゾットを入れ、熱で器のチーズが溶けて混ざるという・・・そこで 「チーズは多め」とか「少なめ」とか言うと調節してくれて、それをお皿に盛るという・・・ エンターテイメント性のあるお店です。 
しかもちょっとカッコイイ系のお兄さんが、それをやってくれるものだから、見た目もかな りおいしいです。 
青いシャツに黒のズボンってところが、ちょっとサンジ君っぽいですよね。細かったし。 
かなりウキウキな誕生日でした。 
2003年05月01日
本日で、私、また1つ歳をとってしまいましいた。 
今年も晶君から嬉しいプレゼントをいただきましたvvv 
世界に1冊しかない手作り本。 
表紙もフルカラーだし、しかもゾロサンで18禁! 
そして愛するゾロ様が可愛いくてかっちょいいのっす。 
私1人で楽しむのはかなり贅沢って感じです。 
めちゃくちゃ嬉しい!! 
ありがとーっ。愛してるよー!! 

うーん、あと1ヶ月で、これに見合うだけのお返しが出来るだろうか・・・。 

きゅーさんもメールありがとうございましたvvv無理矢理「おめでとう」と言わせてしまっ たようで申し分けないっす。 
でもとっても嬉しかったです。 
今日、ワンピのゲームが発売なのですよね。きゅーさんは買われたそうです。 
うらやましい!!すっごい欲しいけど、旦那に「お前は買っただけで満足するから駄 目」と言われてしまいました。 
たしかに今まではその傾向有・・・最後までやらないのがわかってるから私も購入に踏 み切れないのでした。 




私の誕生日・・・・それは同時にF−1界で「音速の貴公子」と謳われた「アイルトン・セ ナ」の命日でもあります。 
あれから、もう9年です。早いものです。まだ、昨日のことのように思い出せるのに。 
あの瞬間を後ろから見ていたシューマッハが後を継いで頑張っているのも、なにか感 慨深いものがあります。 
2003年04月30日
うおー、日記が空きすぎですよね・・・・。 
ここ3日程、回線がおかしくてインターネットに接続することができませんでした。プロバ イダーの方の問題だったようです。 
本日無事につながりました!! 
明日は自分のばーすでいっす。何にもないのは寂しいのでイラスト描いてみました。で もワンピじゃないの・・・。 
0時になった時点でアップします。 
ではでは。 
2003年04月21日
寒いっ!!! 
しかも風が強くて飛ばされそうな勢いです。 
洗濯物干してなくてよかった・・・。 
朝はそれなりに暖かかったと思ったのになぁ。 
とにかくチャリ飛ばすには寒すぎっす。 

「あいのり」 
またカップル誕生。なんだかカップルが出来すぎですよね。 
ここのところ連続じゃないですか? 
そして、世界1週の最後の国カナダに入りました。 
最後の国というのを強調するってことは、これであいのりの旅も終るってことかしら? 
また2周目が始まるのかなぁ? 
私は結構好きなので終らないで欲しいです。 
2003年04月20日
本日は今年に入ってから不幸があったりして延び延びになっていた家族のバースデー パーティでした。 
1月生まれの母と甥、2月生まれの兄と妹、4月生まれの義姉と父、5月生まれの私 の計7人分の「まとめてパーティ」です。 
母は還暦なので、そのお祝いも兼ねて。 
なのに、私は仕事があった為、準備の手伝いが出来ず、父母にほとんどやってもらっ ちゃいました・・・ごめんね。 
飲んべぇ一家なのでアルコールが大量消費。明日も朝から仕事なんだけどね。 
兄が私にくれたプレゼントは、なんとCD−R100枚セットでした。(笑) 
これでしばらくは買いに行かなくてよさそうです。 
家族から母へのプレゼントは花束とMDウォークマン。 
最近英会話にはまっているらしく仕事に行く時はCDウォークマンだったのですが、あ れって結構重いいんですよね。なのでMD 
にしてみました。4倍で録ればCD4枚分入るしね。便利です。私も使ってます。 

こうやってワイワイと集まれるような家族が仲良しで幸せです。 

今週のワンピ 
あんなにはっきりと色々な人物を紹介しちゃっていいの?白ひげ・・・・黒ひげ・・・・。
2003年04月19日
それにしても暑いっ!!昨日もそうだけどTシャツで充分って感じですね。 
でも日が沈んでからが涼しくなってしまうのでチャリを飛ばすと寒いです。 
なので、上に1枚着ちゃうのですが これが電車の中で暑くて汗ビッショリっす。朝か ら・・・。 

今週は「ブラック○ックによろしく」見れました。 
でも、1話見てないと話がよくわからなかった・・・。 
でも、なかなかいいですね。おもしろくなりそう。 
水曜の夜中に1話目の再放送をやっていたのに、気づかずにこれも録りのがし・・・ 
でも、まさか地上波で同じ週に再放送やるとは思わなかった・・・・侮れないですな。 
そして、「動物の○医者さん」も録りはぐりました。なにやってんでしょうかね私・・・ホン トバカ・・・。 
「ホット○ン」見て「さて次は」と番組表見て気づきました。裏番組だったんです ね・・・・。 
来週こそは見てやるぞ!! 
2003年04月18日
「わーい」(^^)/ 
録りはぐってしまっていたワンピ1時間スペシャルですが、あきらめていたのに なんと  きゅーさんがビデオを貸してくださることになりましたvvv 
うれしー!!ありがとうございますvv 
「ゾロサン的にかなりおいしい内容」だとか。楽しみです。 
メールをいただいた時には嬉しくて小躍りしてしまいましたワvvv 
ビデオの件ももちろん嬉しいですが、きゅーさんにメールいただけたこと自体がとっても 嬉しかったですvvv 
2003年04月17日
旦那が有給をとって会社を休みました。 
ここ何年か首ばかり痛めているので(他にも足とか腰とか色々やってるけど特に首っ すね)ヤバイかなということで「高幡不動○ 
」へ、「交通安全と身体安全」そして、私の「後厄のお払い」に行ってきました。何だか お金が色々掛かって・・・。 

で、せっかく来たんだから見て回ろうということになり、ちょっと歩いたら(っていうか目 の前にあった)「近藤勇と土方歳三の 
碑」があってその隣に「土方歳三の銅像」が建っていました。 

そうなんですよね日○市って土方さんの実家があったところなんですよね。 
不思議なことに境内の中は「平成16年大河ドラマ 新撰組 に決定」と書かれたノボ リが沢山立ててあってなんだか景観が・・ 
・・。○野市・・・力が入ってるな・・・。 
そしてそして、やはりそこでも桜の木を発見。 
もちろんキレイに花をつけてました。 
でも、遠めすぎて見えないですね・・・。 
最近、桜を見ると写真撮ってるな・・・。
 
2003年04月16日
昨日、会社から友人宅に移動中、枝垂れ桜を発見。 
ソメイヨシノより咲くのがおそかったのか、まだまだ花をきれいに付けていたで激写。 
いかがでしょうか?何分会社帰りなのと雨が降っていたので周りが暗めなのでキレイ に写ってはないのですが・・・。 
八重桜とかも咲くの遅めですよね、たしか。 
探してみようかなぁ。 


さてさて、本日は、昨日というか今日の朝までカラオケやってたので、始発で帰ってき ました。 
そして、そのまま、朝ごはん作って、旦那を駅まで車で送ってきましたです。 
なので、その後は・・・・・・はい、爆睡でございます。不良妻です・・・ごめんなさい。 
明日はちゃんとやるから許して。 
2003年04月15日
久しぶりに「ミッドナイト・カラオケ」に行ってまいりました。 
夜中の12時から朝の5時まで歌い続けです。 
本当は3人の予定が、いつの間にやら7人になってて歌う回数は減ってしまった。 
まあ、楽しかったからいいんだけど。 
12時までは、友達の家で会社が終わった後の19時からご飯を食べながら飲み続け てました。 
いやー、彼女の作るご飯がまた美味しいんだ。これが。 
お腹はちきれるくらい食べまくっちゃいました・・・。あんな嫁が欲しい。(笑) 

「ミッドナイト・カラオケ」と言えば、晶君ともやりましたね。しかも、2人で。 
あの後、声が枯れて大変だったな確か。会社で電話取れないんだもん。(笑) 
今回は明日明後日と連休だから大丈夫だけどね。 
2003年04月13日
うーむ。本日は早遅通しの日でございました。なんか、長かった・・・。 
最近あんまり残業してなかったからなぁ。 
4,5,6月の給料で厚生年金の支払い金額が決まるからこの3ヶ月はなるべく残業し ないようにしないとね。 
だって、年金なんて自分たちの時には大してもらえないのに大金払うのなんていやだ もん。 
残業して疲れ果てていただくお給料なのに税金やら何やらで持ってかれるの、なんだ か腹立つからね。 
訳わかんないことに使われるし。 
まあ、ここでそんな事書いてもしょうがなかった・・・・。失礼。 

今日のワンピ 
オリジナルも含め、やっぱりゾロはかっこいいのだ。 
2003年04月12日
マッサージを受けて、肩こりが楽になりました。 
そして、会社の先輩2人のマッサージをしてあげました・・・・。 
以前、「頭痛が・・・」とか「目が痛い・・・」と言っていたので腰・背中・肩・首・頭・腕・手 のひらと指圧してあげたのですが、どうやらそれがかなり気持ちが良かったらしく、「も う限界なの、お願い」と言われ仕事中に汗かきながらやりました。 
なんでも、先輩が言うにはでも、辛そうな顔が笑顔になって「ありがとう」と言ってもらえ れば私も幸せ。だって肩こりのキツサを知ってるから何とかしてあげたいし。ただ、2人 一緒に来られると、ちょっと私もキツイです。 
次からは別々に・・・・ね。 
2003年04月11日
反○主演のドラマ「ホットマ○」始まりましたね。 
さすがに きたがわ○さんの漫画のようにひげ面とはいかないけど ナナミちゃん役の 子は可愛かった。 
原作通りにいくのか、オリジナルで行くのか楽しみです。すでに藤田君の仕事が違う し・・・。しょっぱなから兄弟げんかしまくりだし・・・。 

「ブラックジャッ○によろしく」見はぐりました・・・・。楽しみにしてたのに・・・。 
来週は絶対に見るぞ!! 
2003年04月10日
iモード用のページを作成いたしました。 
実験段階なので、「神妙」出会い編5をアップしました。そのうち、ここだけのミニ文章と かを更新できたらいいなぁと思うのですが、夢ですね。とりあえずは、ひなさんのように PCでの接続ができない方のために新作をアップしていこうかなと。 
何かいいアイデアはありませんか?少しでも良いものにしていけたらいいなと思いま す。アドレスはこちら。 

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/9620/i/ 

PCで見ちゃうと寂しい感じですよね。 
2003年04月09日
ショックっす・・・。 
今週のワンピ、1時間スペシャルだというのを忘れておりました・・・・。 
今日は休みなので、よーし見るぞーと思ったらおもいっきりこち亀でした・・・。 
脱力・・・。 
予告ではオリジナルで本編とは関係ないような感じに見えたのですがどうだったので しょう? 
誰か教えて。 
ワンピのホームページ見たけど「あらすじ」は先週のままだし。 
気になるー。 

F-1の第3戦ブラジルGPではシューマッハはスピンでリタイヤしちゃうし、今週はいい ことないなぁ。 
さてと、旦那を会社まで、向かえに行かなくちゃ。 
またしても、更新できず。 
遅筆過ぎるぞ、自分。 

ビデオに録っていたコナンスペシャルを観ました。 
平田さん出てましたねぇ。殺されちゃったけど、いい男でした。 
個人的には切り裂きジャックの速水さんも大好きです。かっちょいいボイスだーvvv
2003年04月08日
雨です。強風の豪雨っす。 
でも、自転車漕いで駅まで・・・・びしょびしょです。 
こりゃあ、桜はアウトですな。 
旦那は体中痛いらしく、会社を午前中休んで病院に行きました。 
大変そうだけど、私にはシップを張ってあげることしかできません。 
でも、歩けるし、これくらいで良かったです。 

そんなこともあったからというわけではないのですが、以前交通事故に会った会社の 同僚のお見舞いに行きました。 
頬にチタンを埋める手術も成功し、大分良くなってました。ご飯も食べられるようになっ ていたし、話も普通に出来るようになっていました。 
私の顔もわかってくれて、一安心です。 
でも、記憶は1月頃で止まってしまっているらしく、事故前後の記憶は全くないようで す。 
自分で、「正月が終って寒かったのに、桜が咲いてて、なんか混乱してるんだよね。」 と言ってました。 
でも、来月には退院できそうなので、記憶以外は順調ということで、よかった。 
笑えるのが、右手を骨折していたらしいのに他の痛みの方がひどかったから気づか ず、あれ?と思ったときには、ほとんど治癒してたらしい。 
病院も、もう少しちゃんと調べようよ。 
ぶっ飛んでるんだから、全身をね。 
と今だから笑い話にしてられるんだけどね。 
2003年04月07日
昨日、遅番だった為、会社に行く前に桜を撮っていたのでした。 
いろいろあって忘れてました。 
天気もよかったし、きれいに咲いてるし、昨日はお花見日和でしたね。 
会社の近くでも、桜祭りをやっていました。 
ドンドコ太鼓の音が鳴ってた。 
「クー、こんなに天気がいいのに、仕事しなきゃいけないなんてー!!」と悲しくなりま したね。 
水曜日が休みなので、それまで咲いててくれるかしら。 
2003年04月06日
本日は父のバースデー。おめでとうお父様!! 
しかし、メデタイ日のはずが・・・・、旦那がカマ掘られました。 
会社に「カマ掘られた・・・今から警察呼んで、むち打ちっぽいから病院行って来る」と 電話が昼ごろ入りました。 
まあ、自分で電話出来る位なんだから大丈夫だな。とは思ったのですが、ついてない ですね。 
うーん、厄除けに行ってないからかしら・・・・。私も旦那も事故にあいすぎ・・・。 
実家から帰ってくる途中の出来事だったので、少し遠い場所で事故にあったようです。 
私は遅番だったので、仕事が終ったのが20時過ぎで、その時にまた旦那から電話が あって、「首が痛くて動かないので車運転して帰れないから引取りに来て。」とな。 
っていうか、遠すぎる!! 
連絡のあったその警察署まで行くのに、ここからでは電車で2時間以上かかるわ!! 
でも、しかたがないので行きました。2時間以上かけて・・・。 
駅から10分くらい歩いた場所にある警察に到着すると、70歳過ぎのおじいさんが「申 し訳ありません。」と謝ってきて。 
いや、私に謝られてもね。わたしも、なんとも・・・。 
話では、ナビを見てて赤信号に気づかず、止まっている旦那の車に突っ込んでしまっ たようです。 
ナビ。 
便利なようでとても危ない代物ですね。 
40年間ゴールド免許だったらしいのですが、ナビを入れてしまったがための痛恨のミ ス。 
ウチも買おうかどうしようか迷っていたのですが、しばらくは反対してよう。やっぱり危 ないもん。 
明日は早番なのに、家に着いたのは12時すぎでした。 
旦那も朝4時起きで実家に行っていて夕方には帰って来て一眠りするはずだったのに カワイそうに。 

ごめん父、お祝いに間に合わなかった。 
でも、旦那がケーキを買ってきていてくれていたので、遅かったけど、お届けしました。 
そして、これから晩飯です。腹減ったぁ。
2003年04月05日
やはり、朝から激しい雨でございます。 
本日の花見は中止ですが、友人が明日から出張に出かけるので、壮行会に変更で す。 
またまた、F市まで出かけて友人宅で飲み会慣行!! 
結局飲めればいいということか・・・。 
しかし、2時間程飲んだところで、友人は明日からの出張の準備で会社に呼び出され て行きました。 
残ったメンバーは奥様の許可を得て、そのまま宴会を続けました。 
奥様の妹とそのボーイフレンドを巻き込んで・・・・。 
しかし、知り合ってまだ、1年も経ってないのに、こんなに仲良く家族ぐるみで楽しめる 人が出来るというのは嬉しいものです。 
家が近いのがいいのかしら?不思議です。
2003年04月04日
さぶいっ!!何でこんなに寒いの!! 
雨は降ってくるし最悪です。 
あー、明日はせっかくお花見だったのに、この分では中止ですね。雨は止みそうにあ りません。 
せっかく、珍しく土曜日に休みだったのにー!! 
はぁ、桜散らないといいなぁ。 
2003年04月03日
会社帰りに家の隣にある公園の桜の木を撮りました。 
なかなか、キレイに咲いていたのですが、見えますでしょうか? 
なにせ会社帰りなもので、周りは真っ暗。 
自転車のライトを向けて撮影してみました。 
朝、会社に行く前に撮ればいいんですが、朝の1分は電車に間に合うか間に合わない かの戦いなもので・・・(笑) 
なので、夜桜になってしまうわけです。 
それにしても、寒いー。 
昼間の暖かさが嘘のような寒さで、手がかじかみました。 
2003年04月02日
文章部屋に「神妙〜shinmeu〜出会い編」の最終話をアップいたしました。長かっ た・・・出会いだけなのに・・・でも、1年過ぎなくてよかったです。(苦笑) 
うおー、眠たいー!!でも、もう仕事行かなきゃ遅刻しちゃうー。仕事中に居眠りしそう な気配。久しぶりに体調が良かったので頑張って夜中の3時に起き出して、書き続け ました。そして更新しちゃいました。 
なんとかギリギリサンジ君のバースデー期間内に文章1つは更新です。 
新作ではありませんが・・・。勘弁してください。 

ではでは、仕事に行ってきまーす!! 
2003年04月01日
身体の方は大分楽になりました。ご心配をおかけして申し訳ありません。 
結果まだ、花粉症だったかどうかはわかりませんが、薬が効いたのかな? 
鼻はまだおかしいものの、頭痛とダルさは無くなったのでよかったです。 
肩こりは持病なのでしかたないですね。(苦笑) 
桜のピンクが目だってきましたね。 
まだ七分咲きくらいですが何本か固まって咲いているところはキレイでした。 
川沿いの桜並木とかはとてもキレイですよね。 
明日時間があったら携帯で写真取ってみようかな。 
4月です。早いです。 
・・・サンジ君のバースデー期間は寂しい感じで終りそうです。ごめんよサンジ君。 
2003年03月31日
夜、古本屋に行ってきました。 
古本屋は好きです。いろいろと昔買うことができなかったものとか、懐かしいものとか 結構あるんですよね。見てるだけでどんどん時間が過ぎてしまったりして。(でも、旦那 がすぐ飽きちゃうので制限はありますが・・・)今回は色々買っちゃいましたが、「最遊 記」の7巻も購入。 
6巻までしか持っていなかったので、その先を購入しようと思ったのですが、7巻しかあ りませんでした。3件回ったのですが、8巻以降は無いですね・・・。新刊で買ってしま おうかなぁ・・・。でも、案外高いんですよね。 
7巻を買ったので、また1巻から読み直したりして。そしたら、私の頭の中は悟浄×三 蔵よりも悟浄×八戒の方向で進んでいるようです。三蔵も結構お気に入りだったので すが・・・おかしいなぁ。
2003年03月30日
今日は残業無しで帰ってきましたv 
夕飯を食べ終わった後、旦那が散歩に行こうというので、自転車でちょっと遠出をする ことにしました。 
実は、一月程前に自転車を盗まれてしまいまして、1週間前に新しいMTBを購入いた しましたvvv 
赤くて折りたためて(あまり必要ないけど)ダブルサスペンションでしかも18段変則な んです。奮発しちゃいました。 
それで出かけようということになった訳です。まあ、毎日会社に行く為に駅まで乗って るんですけどね。(毎日盗まれえてないかドキドキです。) 
橋を渡ってF市に出て川沿いを走ってC市を超えて、また、橋を渡って帰ってくるという1 時間コースです。 
慣れないので、おしりが痛くなっちゃいました。(今まではママチャリ派だったので) 
でも、川沿いのサイクリングロードを走っていたら、桜並木がキレイでした。 
夜だけど、ライトアップされたように電気がついていたので。 
満開ではないけど充分キレイ。1週間以内には満開ですね。楽しみです。 
2003年03月29日
PCの調子が悪いのか・・・はたまたホームページ作成ソフトが悪いのか・・・。3日分の 日記を更新しようとしたら、全て消え 
ました・・・・。燃え尽きました。でも、はしもと様からメールをいただいて、ちょっと復活。 

劇団四○の「ライオン○ング」観てきましたvvv 
始まった頃、1度見に行ったのですが、妹も旦那も観たことがないと言うので、3人で行 って来ました。 
やっぱりいいですね。四○は。曲がキレイだし、役者もいいし、何度観ても飽きないの はすごいことだと思います。 
しかも、妹も旦那も少しでもつまらないと思ったら、遠慮なく寝てしまえる人達なのに、 今回は全く寝ないで観てました。 
恐るべし、劇団四○。 
帰りの電車の中で、ずっと劇中歌を歌ってました。なんで、ミュージカル見た後って頭 の中を歌がグルグル回るんでしょうね。 
そして、JRしか使わなかった私は、地下鉄のスタンプを見ることができなかったのでし た・・・。さて、終るまでに見にいける のか? 
2003年03月25日
メ−ルを3日分チェックして(ためすぎっすね・・・)サイト巡りを簡単にしていたら、あさぎ ○夕さんのサイトでステキな企画が始まってました。 
でも、まだ堪能できていません。旦那がいる時では無理そうです。音なので。 
でも、晶君の作品は堪能しましたvv自分でリクした作品なので思い入れもまた格別な のです。ふふふ。ステキなゾロサンっす。 


ワンピもまだ、見てないけど、会社から帰ってくると体がつらくて、ご飯食べてちょとパ ソコンいじくったらすぐダウンです。 
薬効いてるのかなぁ・・・・。ちょっと疑問・・・。 
今は、夜中に目が覚めて少し調子がいいので日記を書いています。 
日記よりも、早く更新するために作品に取り掛かれって感じなんですが・・・・とりあえ ず、今月中に 
「神妙」の更新ができるかな?どうだろう?って状態です。・・・頑張ります!! 
あー、はしもとさんのリクも全然進んでないし、・・・ごめんなさいー。 
2003年03月24日
うー・・・やはり花粉症?! 
鼻水が止まらないし、頭痛もするしだるいしなので(二日酔いではありません。まったく 違うものです。ってゆーか、そこまで飲んでないし)会社帰りに病院に行きました。 
「アレルギーの症状ですね。可能性は高いです。風邪とアレルギー両方に効く薬があ るので1週間それで様子をみましょう。薬がなくなったところで、まだこの状態が続くよ うならアレルギーですね。」とのこと。 
はぁ、アレルギーなんだろうなぁ。 
で、頭痛いのと体がだるいのは、いつもの肩こりがひどくなってたようです。 
頭は熱っぽいのに全然熱ないし・・・。花粉症の皆さんは、毎年この苦しみなんです ね。せめて、ダストアレルギーなら少しはマシかしら・・・。 
2003年03月23日
本日は仕事はお休みでございます。しかし、友人の子供のお披露目パーティの為、ま たまたF市の友人宅へ昼間っから大勢で押しかけて、昼間っから大勢で飲みまくりで した。旦那は飲めないくせに頑張って飲んで1番に潰れ(昼の11:30スタートで13時ご ろにはダウン)、続いて妹が16時前にダウン。私の中では、赤ちゃんがいるので15時 には帰ろうと思っていたのですが、酔っ払いに何を言っても聞いてもらえません。って いうか妹と旦那は連れて帰らなければいけないし・・・。起こしても起きないし・・・他の 2人はこの段階で帰ってゆきました。取り合えず起きるまで帰れないので、夜来る予定 の友人を待つことに。20時には到着するそうなので、「挨拶したら絶対帰るぞ」と新た な決意をするも、妹は起きず・・・結局「グットラック」の最終回までしっかり見てからか えることになってしまいました。その間、ゆっくりだけど飲み続けた私・・・かなりカロリ ーを摂取してしまいました・・・・。 
でも、赤ちゃんはかわいいです。もう、ずっと抱っこしてたいくらい暖かくてほんわかし ます。 
でも、まだ、首がすわってないから、ちょっとドキドキですが・・・。 
早く秋にならないかなぁ。そしたら今度は、晶君の赤ちゃんに会うのだ!!楽しみvvv 
2003年03月22日
ご無沙汰しております。先週の土日で福岡へ行ってから、仕事がまたまた忙しくなり まして・・・言い訳です。 
電車に乗って帰ってくる時に、ボーッとつり広告を見ていたら「デットエンド」の絵 が!!映画の宣伝かな?とよーく読んでみるとなんと地下鉄のスタンプラリーでした。 21日から始まったようです。地下鉄の1日乗車券を買って、スタンプの置いてある駅で 降りて最初にエントリーしたときにもらう手帳に押して行くというものらしいのですが、 全部完成させると何やらもらえるらしいのです。うー、子供がいたら一緒にやるのにな ぁ。だって、スタンプも手帳もワンピなんてステキじゃないですか?しかも、ゾロ様とか カッコイかったらサイコーっすよ。絵はデットエンドから引っ張ってきているみたいだから 悪くないと思うし。 
期間中に地下鉄の駅で降りてスタンプ探してみようかしら・・・。 

昨日から鼻水が止まらず、体もだるいです。花粉症デビューかしら、風邪かしら。風邪 なら早く治したいです・・・でも、花粉症だったらショック!!早く治れー!!と祈るばか りです。 
2003年03月14日
明日、明後日は祖父の法要の為、またしても九州まで行ってまいります。 
明日は4時起きです。朝一番の飛行機です・・・。帰りは最終で帰ってきますので日記 は2日間お休みです。 
その間は携帯でBBSにカキコしますので、付き合ってやってください。特に空港での時 間つぶしに最適? 
きゅーさんや晶君がカキコしてくれているのでレスは明日つけたいと思います。ではで は。3日後にお会いしましょう。 
うわっ あと3時間しか寝れない!! 
おやすみなさい!! 
2003年03月13日
企画部屋にイラスト1点追加っす。サンジ君誕生祝い第2弾です。 
もう、やばいぐらいヘタクソです。はぁぁぁー。 

コンタクトが視力が合わなくなってきたので、これから新しいのを買いに行ってきます。 
そして、郵便局と銀行にも行かなくちゃ。 

手が玉ねぎ臭い!! 
玉葱をみじん切りとかにした後、手が玉葱くさくなりませんか? 
私が玉葱嫌いだからそう思うのかしら・・・・。 
これって、洗っても落ちないし・・・・どうしたらいいのか知りませんか? 
2日は我慢しないといけないなんて・・・玉葱なんか嫌いダー!! 
2003年03月12日
私ったら、また、飲みに行ってしまいました。朝9:30集合で武蔵野ビ○ル工場へ。 
あ、いやいや、見学に! 
モル○スーパープレミアムが飲めるんですよ。しかもタダで。 
試飲時間15分のあいだにグラスで3杯飲めて満足です。 
さすがに朝から4杯はまずいだろうと・・・。おいおい・・・・。 
その後、また、近くの友人の家に寄り今度は日本酒を・・・。 
かなりいい気分で帰ってきてそのまま、バタンと寝ちゃいました。 
ただいま17:45。やばい、夕飯作らなきゃ!!! 
はぁ、今日は絵を描こうと思ってたのに・・・意志薄弱な自分の馬鹿ー!! 
2003年03月11日
会社の帰りに先日事故にあった子のお見舞いに行ってきました。家族の人から何も連 絡がないので、いったいどうなっているのか心配になったためです。あれから約2週間 です。その間総務部の取締役部長も行ってくださったりしたのですが、家族の人は、 容態に変わりが無いと言っていたとのこと。さすがに、こんなに長く意識不明はやばい のではと行ってみたら、一般病棟に移されていました。もちろん、面会も出来るように なっていて「おいおい、何で連絡くれないんだよ」と思いながら病室へ。 
6人部屋の一番手前のベットに寝ていた彼女は、大きな白いウサギのぬいぐるみを抱 いて眠っていました。看護婦さんの話では、つい先ほどまで家族の人がいたとか。 
私が見たあの時の姿は呼吸器をつけて顔も2倍くらいに腫上がったすごい姿だったの で、あまりの違いにびっくり。たしかに傷跡はひどいけど、腫れは引いて彼女だとわか るようになっているし。 
「話せる?」 
と聞いたら 
「何?どうしたの?」 
だって。 
「心配だから会いにきたんだよ。」 
って言ったら 
「大丈夫だよ。」 
と無邪気な答えが。 
おいおい、こっちはめちゃくちゃ心配してたんだから連絡くらいしろよー。 
と言おうとした時 
「うーん、誰だろう・・・見たことあるなー・・・誰だー?みた事あるよ・・・・・誰だ?」 
・・・・・・・7年も一緒に働いてきた私の顔がわからない? 

頭を打ったのが原因なのかはわからないけど、幼児退行っていうのでしょうか?話す 言葉も幼稚園児と話してるみたいで・・・・・ 
あまりのショックにその場にはいられず 
「また来るね」 
「また?いつ?」 
「すぐだよ。またね。」 
「ばいばーい」 

きっとご家族も連絡しようかどおしようか迷ったのでしょうね。 
でも、それでも、意識が戻ってくれただけでもよかった。 
元気になってくれて良かった。 
涙が出そうだけど、それでも、彼女が生きていてくれてよかった。 
きっと、時間が解決してくれると信じて、彼女の復帰を待ちたいと思います。
2003年03月08日
またまた、暗い話題ですいません。 
皆様ももうご存知だとは思いますが、ガンダムの「セイラ・マス」や「キッカ」「ハロ」の声 をあてられていた「井上瑤」さんが亡くなりました。うる星やつらの「ラン」ちゃんもそうで したね。でも、龍谷の年代の者にとっては、やはり「セイラさん」ですよね。とってもステ キな声をされていて、あの声がもう聞けなくなってしまうのだなと思うと寂しいですね。 最近のガンダムの再燃でいろいろなゲームなどでも新たに声を録ったりしていたようで すが・・・。ガンダムにしろヤマトにしろ作品が出来てから20年以上経っていれば、こ れからもこうやって寂しい想いはしていかなければならないのですね。でも、それまで は、ステキな声で楽しませてもらうぞ!! 


井上瑤さん ステキな思い出をありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
2003年03月07日
作品をアップした後は、皆さんの反応がとても気になります。 
自己満足でやっているとは言え、はたして自分の作品は受け入れられているのだろう かというのは気になりますね。 
なので、すぐに反応があるのはとっても嬉しいです。 
きゅーさん、いつもつたない文章に感想をありがとうございます。ミスター2のようにク ルクル回って喜び表したいくらいです!! 
BBSのレスをここでするのはどうかと思いつつ・・・・日記のネタにしてしまいすいませ ん。 
「クリスマス」5,6と読んでいただきありがとうございます。 
いやはや、クリスマスイブまでに2人をいちゃいちゃさせるはずが、3月になってしまい ました。トホホ 
サンジ君のバースデーも兼ねちゃえ!みたいな?(汗) 
その分ラブラブ度をアップさせてあげようと思ったのですが、お邪魔虫が結構出張って 来ちゃって(笑)本当は匠くんは翌日の朝に登場予定だったのですが、さすがにそれ はいくらなんでも、やりすぎかと・・・・サンジのあられもない姿を目撃!!大ショーッ ク!しかし恋愛の相手が男でも、躊躇が無くなった為か、人間的に幅が広がり、可愛 さに色気も増して人気もうなぎ昇りー!!とか・・・男との恋愛に走り、逆の意味で「裏 の世界」に足突っ込んじゃった(匠くんは受かな)とか、相手はやっぱり大物俳優とか かなぁ・・・とかバカなこと考えたりして。すいません。龍谷的に匠くんはお気に入りキャ ラだったので(その割には扱いが悪かったかしら・・・)もっと他でも使いたかったのです が、芸能人をあんまりからませても業界の裏なんて知らないくてやりずらいので、今回 でサヨナラです。もしかしたら、ゾロサンではないオリジナルで登場ってことはあると思 いますが。(もっと気楽なバカップル話とかでね)それもいつになることやら。 

闇の方もゾロサイドでよかったと言っていただけて一安心です。 
もうほんとーにアップするギリギリまでどうしようか悩んでたくらいで。 
ゾロのカッコよさを表すならやっぱり気持ちは表に出ないほうが・・・とか。 
でも、ゾロがサンジ君のことをどれくらい大切に思っているか・・・メロメロにやられちま っているかを書いてもみたかったりして、あんなのになりました。 
自分でもかなり壊れている時だったので、読み返すと自分の文章ではないような気が します。なにかに取り付かれていたのでしょうか。恐いなぁ。 
晶君のリクでは「誘いうけ」とのことだったので「来いよゾロ」の台詞だけは外せないな と思い込んでいた記憶だけはあります。(笑) 



皆様も、感想だけでなくて「ここはこうした方がいいよー」とか「こんなネタありまっせ」 みたいなことでもありましたら、ぜひぜひ龍谷まで。けなされるのは嫌ですが、反応が 無いのが一番寂しいので、何か一言でもいただけると嬉しいです!! 
2003年03月06日
いやー、参ったぁ!!今日は朝起きた時から頭痛がひどくて、早く仕事終れー終れー と祈っておりました。幸い会社のマッサージ室の予約が取れていたので(月に一度抽 選で当たればマッサージを200円で受けられる制度があるのです)仕事の定時になっ たとたん駆け込んだのですが、もう吐きそうなくらいつらくて50分後には、何とか家に 帰れそうなくらいまでは復活しておりました。 
夕飯は鍋に決定!!今日は雪が降るとの予報があったほどの寒さ。やっぱり暖かい ものがいいやね。 
2003年03月05日
「クリスマスの贈り物」闇ページにアップしました。 
マジ、ちょこっとだけ続きを書きましたので、読みごたえはムニャムニャ・・・・。 
それにしても、長いことかかってしまい、情けないっす。 
さ、次にいきますよ。あら?晶君次のリクは?お待ちしています。とりあえず、次は は しもと様のリクに取り掛かります。あ、でも、その前にサン誕部屋にもう1つくらい作品増 やしたいですね・・・・。次の更新は多分来週の水木あたりかな?うまく行けば土曜の 夜あたりに、また、ヘタクソなイラストが増えてるかもしれません。しかも鉛筆描きで。 もう、開き直って作品を増やす&練習も兼ねる方法で行くことにしました。見せられる 皆様には申し訳ありませんが、しばらくお付き合いいただけるとうれしいです。 
2003年03月04日
なんだか、最近私の日記は暗さが目立ちますね。 
明るい話題が少なすぎる ・・・ 
関係ないけど、今日はめっちゃ風が強い上に雪が降ってもおかしくないくらい寒かっ た・・・自転車を漕いでも漕いでも前になかなか進まなくて疲れました・・・。 
晶君ところは雪が降ったみたいです。やはり、雪を連れてゆく家族なのでは?(まさか ね) 

さてさて、先週のアニメスペシャルではワンピだけ30分で他は1時間でしたね。やっ ぱり、原作に近づいてしまったからでしょうか? 
今週は 卓球少女 愛ちゃんスペシャルで放送はなかったし・・・・。 
はっ!!晶君に録りためたやつ送らなきゃなのだ!!ごめんなさいっ!! 

そういえば、あさ○りさん原作のCDが、今月末にまた発売です。今度は「無口」シリー ズなのでかぶってるのはレイさんだけで子猫関係者は出演はなさそうですね。中井さ ん出てきて欲しいのになぁ。残念。 
2003年03月03日
やっとこさ、サン誕部屋設置できました。 
空なのもなんなので、イラストとも呼べないくらいのものですが展示しました。 
あと、リク作「クリスマスの贈り物」の最終話もアップいたしました。続きの闇仕様は近 日中にアップいたします。 
ほんのオマケ程度の短さですが、気が向いたら読んでやってください。 
今、旦那から電話があり、雨が降ってきたのでお迎えに行ってきます。 
急がなくちゃ。 
それでは、感想などいただけたらうれしいです。 
ごめんなさい!!BBSのレスは、明日になります。ごめんなさい、ごめんなさい。 
2003年03月02日
サンジ君誕生日おめでとう!!
でも、何もできずごめんなさい。 
今日も、旦那にPCの前に寝られてしまいました。具合も悪くてどっちにしろ何もできな かったけど・・・。 
ああ、晶君、メールをいただきありがとうございました。ご心配をおかけし申し訳ありま せん。ぜんぜん大丈夫です。ダルダルなだけなので。もしかして、花粉デビューだった りして・・・・目は痒くないけど・・・・ぼーっとするし・・・・。いやだなぁ。 
2003年03月01日
身体はダルダルですが会社には出勤。声もかすれているけど一応出ます。 
で、こういう時に限って早遅の通しだったりするんだよねぇ。 
そして夜遅く帰った私を旦那が待ちうけていてPCを使わせてくれません。早く寝なさい って事なんだけど。メール確認くらいさせてよぉ。旦那がPCの前に寝ているので夜中 作戦も出来ず。っていうかどっちにしろ、頭痛くて起きられなかったけど・・・。 
2003年02月28日
昨日病院に長い間いたためなのか、朝から声は出ないし、ベットから起き上がること が出来ません。 
風邪をひいたようです。 
今日はせっかくの休みで、サン誕の準備をしようと思っていたのに・・・・。 
はい、もちろん起き上がれないので日記もかけません。この日記は後日書いたもので す。すいません。 
いやー。ここまできついのは久しぶりです。でも、熱は無いんだよね。なんなんでしょ? 
ご飯も食べられないのは自分でびっくりでした。 
うううう、サンジ君ごめんねぇ。間に合いません。 
2003年02月27日
仕事が一段落して落ち着くかとおもいきや、残業残業また残業の嵐で、日記も書けま せんでした。 

本日は残業は残業でも、ちょっとショックな残業です。 
会社の子がバイクでの仕事帰りに事故に遭い、救急救命センターに運ばれました。 
今日は残業無しで帰るぞと立ち上がろうとした時でした。 
警察からの電話を私が受け、緊急連絡先の電話番号を教えました。 
隣の駅の病院だったため、事情と容態を確かめに急いで病院に向かいました。事故 からすでに1時間半が経過していましたが、まだ、治療中とのこと、「詳しくは家族の 方から聞いてください。」と看護婦さんに言われ待合室へ。 
警察の方がいたので尋ねてみると、本人から詳しいことが聞きたいので治療が終わる のを待っているとの事。待っている間に、事故の状況や相手のことを聞いたりし、事故 から3時間半後、家族がかけつけてきました。実家から急いで来たようでした。 
その間に、事故にあった彼女がレントゲン室にベットのまま移動していく際に少しだけ 顔を見ることができたのですが、強く打ち付けたのでしょう。顔が倍以上に腫上がりベ ッドに貼ってある名前が無ければ彼女だとわからないぐらいで。酸素マスクを付けた姿 を見て涙が出そうになりました。 
意識不明の重態・・・・・1日も早く意識を取り戻して会社に帰って来てください。頑張 れ!! 
2003年02月23日
冒頭でお断りしておきます。この後は龍谷のグチばかりです。かなり口も悪くなってお りますし、気分を害されることもあると思いますので、読まないほうが賢明です。 
万が一読まれる場合は覚悟してお読みください。 


休みだ!!と喜んでいたけれど、本日朝9時から管理組合の臨時総会があったのを 忘れておりました。 
初めて参加したのですが、なんたら有志の会とかいう何人かのジジババが現管理組 合役員の人達のやってきたことを事細かに調べ上げ糾弾するというものでした。 
皆がやりたくないと断ってきたから20年役員をやり続けて来てくれた人達に、「それは ないだろう?」というぐらいひどいものでした。私は我慢出来ずに「あなたは15年も住 んでいながら、仕事が忙しいことを理由に総会にも出席せず、誰もやりたがらないから やってくれているボランティアなのに今頃過去掘り返して文句言うなんてどういうことで すか?そんなにいろいろ調べたりする知識があるなら、その時に手伝ってくれれば、こ んなことにはならなかったんじゃないですか?」と60近い人に言ってしまいました。 
っていうか常識ある人間なら長い間代表をやってくれた人に「お疲れ様、いつもありが とうございます。」でしょ? 
しらんふりしてたなら、もうそれだけで同罪だろうが!!文句を言える立場にもともとい ないんだよ!!って思う私がおかしいの? 
それでも、引き下がらなくてかなり頭にきましたが・・・。 
そんな、くだらないことで、6時間。お腹は空いてイライラは 増すし最低でした。 
最後に今まで20年仕事で忙しい中、徹夜して資料を作成したり毎週貴重な休みの日 曜日に話し合いをしてきてくれた会長と副会長が辞任を表明しました。そのほかの役 員の方々も2人が辞めるなら自分たちも続けられない辞任したいと言っていて。 
全部クソ「有志の会」の責任なのに!! 
「あなたたちがやってくれるんですよね?」と聞いたら「やりませんよ。それとこれとは 別の話です」とほざきやがった!!もう本当に血管ぶちきれそうでした。 
はっきり言って、この後は誰もやり手がいないですよ。 
どうしてあんな酷い人達が我が物顔でのさばっているのでしょう? 
どうしてこう世の中ってのは平和に上手く行かないのでしょう・・・。 
あらためて大人の世界って・・・・がっかりするやら悲しいやらな1日でした・・・。 

私の貴重な休みを返せー!! (怒)
2003年02月22日
明日は休みだワーイワーイ。 
その前に、自治会の役決めの決戦です。絶対に会長だけは断らなきゃ。1年間のイベ ントごとに顔を出さない会長なんて絶対良くないもんね。と意気込んで、行ってまいり ました。 
もう、それでは始めましょうと言ったとたんに演説始めちゃいました。多分私が一番あ の中では若かったのではないかと思われますが 
えらそうに「良くないと思います」とか言い切ってしまいました・・・。 
でも、流石に皆さん先週の夜中の1時までっていうのがこたえていたようで、「今日は 早く終わらせましょう」と1時間くらいで決まりました。私もなんとか2年やらずに済み一 安心。多分、仕事としては多くなるけど、イベント当日参加しなくても恨まれそうにない ポジションになれたので良かったっす。1年間は頑張るぞー。 
そして明日は休みだうれしいぞー!! 
2003年02月21日
うおー!!今日で7連勤目。明日会社いったら休めるぞー!! 
最近、ちょっとだけ会社辞めたい病にかかってます。 
1ヶ月くらいゆっくり休みたくてしょーがありません。 
はぁ、学校行ってた時が懐かしい・・・。 
今の会社で働きだして丸12年・・・そろそろ違うことをやってみたいような気もしたりし て。 
まあ、でもゾロサンがあるから頑張れるような気も。 
2003年02月20日
今日は残業1時間くらいで帰ってきちゃいました。 
たまにはね。 
ご飯もいっぱい食べて幸せ!! 
でも、もちろん旦那が一緒にいるのでネット関係のことはまるでできません。 
目を盗んで日記を更新するぐらいです。 
しかし、そろそろ何かを更新しなきゃです。 
2,3日中に「神妙」の方でもちょっとだけ更新しようかな・・・。本当にちょっとだけなん だけど・・・・。 
うーん、やっぱりもう少し書き足すかな。 
2003年02月19日
1ヶ月南アメリカを放浪していた妹から連絡がありました。 
メキシコで2週間キャンプ生活を送り、その後は転々といろんなところを旅したようで す。 
その間に祖父が亡くなった為、葬儀にも出られずだったのですが、なんとか四十九日 には出られるようです。 
全くそんなことばかりやってるから、バイクに乗って木に正面衝突し、歯が皮膚を突き 破るくらい顔面を打ち付けてひどいことになってるとか。 
明後日には帰国とのこと。ちょっと会うのが恐い感じです。 
2003年02月18日
16日の日記で品川で飲んでる友達から電話があった、って書いたと思いますが、あの 後、夜11時過ぎ頃また電話があって、「酔っ払って動けないから迎えに来て。新宿ま ではなんとか行くから。」とありました。「タクシー乗って帰れ」って言ったら、「飲み代で 全額使っちゃってお金ない。」との返答。私は8連勤中なのよーかんべんしてーと思い ながらもしかたないので新宿まで車で向かえに行きました。 
2人の酔っ払いを拾ってそれぞれの家までおくり届け、自分の家に帰り着いたのは夜 中の1時30分過ぎ。次の日も早番だっていうのに・・・。今度会った時は絶対美味しい ものおごらせてやる!!と誓う龍谷でした。
2003年02月17日
先日カウントゲットリクをしてくださった はしもと様からメールをいただきました。 
日記に書いていた内容のことだったのですが、龍谷的にはとってもうれしいステキなメ ールで、とっても励まされました。 
こんなところに書くことではないとは思いますが、管理人の独り言なので・・・。はしもと 様、ありがとうございました。 
そして、BBSに書き込みしていただいている皆様にもいつも励まされています。 
本当にありがとうございます。 
なんだか今日は、人の温かさをかみ締めたい日なのでした。 
2003年02月16日
昨日、私がいない間、旦那は頑張ってお酒に付き合っていたようです。飲めないの に。 
本日は二日酔いで起き上がれません。 
今日が休みでよかったね。ありがとう。 

先ほど、友人から電話がかかってきて、品○で皆で飲んでるそうです。 
あうー、近かったら絶対行くのにー!! 
でも、8連勤中だから止めといた方がいいか。 

本日のワンピ 

エース兄ちゃんステキー!! 
2003年02月15日
今日は仕事を終えてダッシュで帰ってきました。叔父、叔母、イトコ、兄家族が実家に 揃って食事会です。私も秘蔵のワインを6本かかえて旦那と出かけてゆきました。また しても、飲んで食べてです。こればかりですね。しかし、運の悪いことに今年の4月から 自治会の役員が回ってきてしまったため、仕事分担の話し合いが20時からはじまるの で、途中で抜けてそれに出席。すぐ帰れるのかと思ったら、なかなか決まらず、夜中 の1時半まで人に押し付けあう嫌な話し合いとなりました。「私がやります」と言いたか ったけれど、今の私の生活状態では、それは絶対に無理なことがわかってるし。日曜 日に多い行事には参加できないし、それで会長やれって言われても無理だって言って るのに・・・・。そんないいかげんな仕事はできないよ・・・。何で専業主婦の人がやって くれないんだろう?物理的にできるなら私だったらやるのに!!なんだか悔しい日に なってしまいました・・・。もちろん、帰ってみたけれど皆寝てました。明日は私が朝か ら仕事だから、もう会えないのに・・・。ごめんなさいでした。 
2003年02月14日
本日はイトコの結婚式だったので、横浜の教会に行ってきました。 
朝9時に兄が車で迎えにきてくれたので父と母と4人で乗り、私は車の中でメーク。普 段化粧をしないので慣れないです。 
11時20分から親族紹介が始まるのでそれまでには余裕で着くだろうとおもっていた ら、渋滞にはまり11時に到着。急いで着替えて(黒のチャイナドレスっす)髪の毛もセッ トして親族控え室へ。自分はこんなことをきちんとやらなかったので何だか新鮮でし た。 
新郎側と新婦側の部屋の間の仕切りが開くようになっていてご対面なんですよ!ちょ っとビックリ! 
結婚式まで写真を撮りまくり、式場へ。 
キレイな教会でした。 
アベマリアの独唱もきれいだったしパイプオルガンの演奏も素敵だし。でも、牧師様の 説教をしている時に私ったら 
お腹がグーっと鳴ってしまい・・・恥ずかしかったっす。ちゃんと朝ご飯食べればよかっ た。でも、式は12時からだったからお腹空いてもおかしくないよねぇ。よく皆大丈夫だよ なぁ・・・。 
13時20分から披露宴開始。サービスも行き届いた素敵な披露宴。流石に新郎新婦と もサービス業で仕切っている人達もサービス業だから抜かりなしって感じでした。 
やっぱりメインは花束贈呈。叔父は長女の時はやらせなかったのに、今回は、やるこ とを知らされていなかったからか、素直に並んでいました。 
でも、実際に新婦の手紙の朗読の時と花束贈呈では、もう顔がグチャグチャになるくら いボロボロ泣いて・・・・つい私ももらい泣きしちゃいました。 
本当に幸せになって欲しいです。 

終了後、インタ○コンチネンタルホテルへ。叔父たちが泊まっている部屋の見学に。和 室があるなんて知りませんでした。景色もいいし、しかも3部屋あってめちゃ広いし、そ して極めつけはお風呂がヒノキ風呂!!思わず入って帰ろうかと思いました。 
で、新郎新婦はここのスイートだと言うので、そこの見学にも行っちゃいました。 
やっぱいいですね。スイートは。お風呂がガラス張りで夜景がよく見えるし、(これって 外からも見えちゃうのかなぁ、でも、海だから大丈夫か)2部屋あるのですが、それぞ れにキレイだし。1度泊まってみたいものです。 

新婚部屋を後にして、中華街へ。あまりお腹は空いてなかったはずなのに、一口食べ たら美味しくて箸が進んじゃいました。 
はあ、今日だけでかなり食べちゃったなぁ・・・。 
まあ、いっか。幸せだし。
2003年02月13日
リク作「クリスマスの贈り物」ちょっとだけ更新いたしました。 
こっち終わらせなきゃと思えば思うほど、何故か「神妙」の続きの方を書いてたりし て・・・。 
今月中に神妙も更新したいです。 
さて、サンジ君の誕生日、どうしようかしら・・・。企画部屋作らないと。 

私がサイトを更新出来なかった時期を同じくして、晶君が風邪をひいたらしく寝込んで います。チビちゃんも一緒に。お腹の赤ちゃんのこともあるから薬も飲めないし心配で す。取りあえず起き上がれるようにはなったようですが。様子を見に行ける距離でもな いし、不義理にも携帯にメールするしかできない私です。 
皆さんもシツコイ風邪が流行っているようなので、気をつけてくださいね。 

明日はイトコの結婚式です。準備しなくちゃ。親戚一同九州から出てきます。横浜の教 会です。 
私は近いからいいですが、祖母、叔父、叔母、姉妹たちは大変です。旦那さんが横浜 の人だから仕方ないですね。 
帰りに中華街寄って、美味しいものでも食べて来ようかな。  
 
2003年02月12日
最近の旦那のマイブームは、「チーズケーキ」と「純米発泡酒」のようです。 
いろいろなデパ地下に行って、おいしいと評判のチーズケーキを買い、日本酒の発泡 酒でおいしいのを探しています。 
いろんなところが発泡酒を出しているのですが、なかなか気に入ったものが見つから ないようです。 
以前、何かの時に飲んで美味しかったのが忘れられないようで。 
もともと、飲めない人なのに、不思議です。まあ、それだけ美味しかったということなの だと思いますが。 
昨日は「じゃんぱん」今日は「ぷちぷち」。日本酒なのに、シャンパンみたいに気軽な 感じで飲みやすいです。 
でも、毎晩だと、かなり太りそうっ!!! 
気をつけなきゃ。
2003年02月11日
復活!! 
龍谷やっとサイト復活致しました。2.3日のはずが、すでに・・・・2週間以上ですね・・・ 大変失礼いたしました。 
いやー、この2週間は忙しすぎて、倒れるんじゃないかと旦那にも心配されるほどで。 
全部が全部仕事だったわけではないのですけど。 
1月の25,26日は旦那の祖母の四十九日の為、旦那の実家へ行き、気を抜けない 時間を過ごし、27日から30日は早番だけど終電までという14時間半労働で働きまく り、31日は同じく朝から働いていたところ母から電話があり「おじいちゃんが亡くなった から実家に今から帰る」と。 
正月の3日に血尿で救急車で運ばれて入院し、インフルエンザから肺炎を併発。一時 は覚悟してくださいと言われたものの、順調に回復に向かい、もう退院するからと安心 した矢先だったので何がなにやら。流石にショックだったのでしょうね、上司に報告し てる最中に涙が出そうで声は震えるし。母から兄に連絡が取れないから伝えておい て、と言われたので同じ会社で働く兄の元へ。(もちろん部署は違うしオフィスのある 階も違うので月に1度食堂で会うか会わないか程度)兄もショックを受けていました。 
それでも明日からお休みをもらう為に終電まで働いたのですが間に合わず、仕事を持 ち帰ることに・・・。 
翌日は朝7時頃から母と連絡を取り合って、細かい詳細を会社に連絡し、持ち帰った 仕事を14時までやってメールで送り、準備して九州へ旦那と向かいました。日曜が友 引の為告別式が出来ないので日曜にお通夜、月曜に告別式を行うことになり祖父と の別れの時間はたくさん取ることができました。 
祖父は歩くのが困難な程 足も弱っており、指も自由に動かすことが出来ず、言葉も 話せなくなっていましたが、最後まで時間はかかってもオムツは自分で取替え、祖母 には やらせることがなかったそうです。でも、寂しがりやで、夜、祖母が帰ってしまわ ないように手をギュっとつないで離さなくて。最後の日、オムツを取ってベットから降り ようとするので、祖母は叱っってしまったけれど、「あれは家に帰りたかったんやねぇ。 気づいてあげれんでごめんねぇ。」と棺の中の祖父に向かって話しかけていて・・・・。 何て声をかけていいか わかりませんでした。 
お通夜の朝、祖父の部屋を片付けようとしていたら、1月2日までは散らかっていたの にキレイに整頓されていて 大切にしていた物だけが机の上に置いてありました。毎 年祖母から祖父へと送られていた、何十通にもなる たくさんのラブレターの一番上に は、最初で最後の祖母への返事の手紙が。祖父には最後になるとわかっていたので しょうか。棺の中に一緒に入れてくれ、と。 
ベットを整えようと布団を捲ったらそこに1枚の紙が挟まっていました。動かない手で、 それでも一生懸命書いたものなのでしょう。やっと判読できるような字ではありました が、そこにはこう書かれていました。 


ありがとう 
ありがとう 
ありがとうという言葉に勝るものはなし 
迷惑もたくさんかけたでしょうが 僕は しあわせでした 
ありがとう 
ありがとう 


祖母だけではなく、一緒に暮らしていた叔父や叔母やいとこ達、皆で声を上げて泣い てしまいました。 
本当に祖父はすばらしい人でした。 
たくさんの思い出とたくさんの素敵な言葉をありがとう。 
2003年01月24日
またしても、こんな話ばかりですが本日も14時間労働っす。
なんなんでしょ。こんなに忙しいのに不景気で・・・・毎日、予算を削る為の計算ばかりしている気がします。それで、本来の仕事が滞り残業っていうのは、会社にとっても自分にとっても全然実にならないような気がするのですが・・・・。
あぁ、タイムマシーンに乗って、何もかも終わってるであろう2月の下旬にワープしたい!!
そうしたら、夜中に起き出して更新する元気も出てるはず。
さて、明日と明後日は、旦那の祖母の四十九日の法要のため彼の実家へ行ってまいります。なのでやはり更新は無し、そして更に日記も無しです・・・。いやでも、26日の夜には帰って来るので元気があれば、書くかも?
2003年01月23日
うふふ。お休みです。・・・・・・・・お休みでした・・・・・・。はい、ごめんなさい。またしても更新できませんでした!!おかしいなぁ・・・・何でだ?朝ちゃんと起きて朝ごはん作って旦那送り出して・・・・・そしたら気づいたら雪が降ってて・・・・「あー洗濯物干せないー!!」ってなって。うーん寒いなぁと言いながら、また布団へ・・・・あれ?寝たんだっけ?気づいたらお昼過ぎてて不動産屋さんを2件回り(駐車場の解約手続きと新規契約手続きの為)、そのまま新○へ。土曜日に旦那の実家に四十九日の法要?の為に帰る際に疲れ果てたボロボロの顔をしてるわけにはいかないので、フェイシャルエステへ行きました。気持ちいいことはいいのですが、いつもやっていただいてる方がお休みでおらず、新人っぽい人にやってもらったらマッサージがヘタクソで。
その後、○座で友達と新年会。もう始まってるー30分の遅刻だーと慌てて中央線に飛び乗ったら人身事故で電車の中に閉じ込められ、さらに30分の遅刻。本当に中央線って人身事故多すぎですよね。ついこの前も止まってたような・・・。
そんなこんなでやっぱり終電・・・・。旦那は怒りを通り過ぎているのか沈黙が恐い・・・。
で、長々書きましたが、更新は無いのです。反省。
2003年01月22日
よしっ!!7日連勤やりとげました!!今日も終電だけど明日が休みならもう頑張るさ。
で、帰ってきてから溜めてたビデオ見ちゃいました。「月9」と「生(だった)スマスマ」と「あいのり」。松たか○の演じている女性の言うことがいつも子供じみててムカつく事が多いのは、自分が年を取ってしまったからなのでしょうか・・・・。「そんなに世間は甘くないんだよっ」とか「真面目に働いたことも無いくせに知った口利くなっ」とか思ってしまって・・・・いかんですな、もっと素直に楽しまなきゃね。
生スマは、あれマジでメンバー皆知らなかったんですかねぇ。気づかないで来なかったらどうする気だったのか・・・。さすがフジテ○ビ、やることが違いますわ。(笑)個人的にあーゆう、くだらない時間の使い方は好きです。
そして、あいのり!!キムタ○のドラマが始まったから、テツもこれから人気がうなぎ昇りか?と思いきや、あっという間に告白して去って行ってしまいましたね。コータも来週動きそうだし、楽しみvvvしかし、人の恋愛にここまで見入っちゃうのって・・・自分でもどうかなとは思いますが、見ずにはいられないというのは不思議な物です。うおっAM3時かいっやば。お休みなさい。
2003年01月21日
今日も13時間労働・・・・。
さて、昼の1時間休憩時に少しだけでも文章書こうと毎日頑張っておりますが、なかなか進みません。
しかし、社員食堂で真剣にノートに向かっているのが、実はゾロサン話だとは、誰も思うまいとは想いつつ、
「何書いてんの?」とか言って覗かれたら最後だなぁ・・・。それは電車の中でも同じですが。
終電1本前の電車ってめちゃ空いてて人の目を気にしなくていいから、いい場所なのですが、電車に乗ってる時間が10分しかないのであまり進まないのです。私ってば、20行くらい進むのに1時間以上使わないと駄目な典型的な遅筆なので・・・。
日記書くのも時間かけすぎだっちゅーの!!
2003年01月20日
加湿器かけるの忘れました。ちょっと喉が痛いです。やばい!!
今日も2人が新たに欠勤。
本日は13時間労働・・・・。はあ、この忙しさは、いったいいつまで続くんだろう・・・。
なんか疲れが取れなくて嫌だなぁ。
このままだと、サンジ君のバースデー企画が出来ないかも?!
うわっ!!よく考えたら、あと1ヶ月ちょっとしかないじゃん。
この分だと、また、ちょびっとづつ連載で一ヶ月で1本・・・・みたいな感じになりそうですね。
1本出来ればいいけど・・・クリスマスのように引きずりまくったら・・・。いやいや、バースデーだ頑張ろう!!
ゾロサンの話を書き始めてからちょうど丸1年になる記念でもありますね。晶君が初駄文を引き取ってくれたんですよね。
その節はお世話になりました。
しかし、1年経っても、この作品の少なさっ。今年はちょっと、気合入れて頑張ろう。夏コミもあるしね。

今日ぎりぎりの滑り込みで、友達のベイビーが誕生しました。「今産まれた」って、普通親に先に連絡するだろ。でも、ありがとう。男性だから電話する余裕があるんだよな。でも、病院内で携帯つかうのはやめようね。次から。
いやーしかし新しい命の誕生は嬉しいですね。
命を産み出す女性は大変ですよね。奥さんは午前2時から分娩室で約21時間頑張ったとか。
お母さんになった女性は尊敬です。
2003年01月19日
銀座「銀のぶどう」のチーズケーキ「かご盛り 白らら」って知ってますか?
テレビで美味しいってやってたので、食べたかったのです。そう思っていたら今日旦那が買ってきてくれました。
メッチャうま です。人気があるのがわかります。ふわふわで味がしっかりしていて 癖になりそう。でも、あんまりいっぱいは食べられません。でも、幸せvvv

今日のワンピ
今週はあまり先に進まなかったような気が・・・・。
でも、サンジ君の立ち姿は美しかった。
ゾロ様は、ツッコミばかりしていたような印象が・・・・。
早く愛する2人を同じ時の中にもどしてあげて欲しいものです。(って違うか)
2003年01月18日
わーい!!
今日、旦那が太鼓を友達から借りてきてくれました。2個あるので一緒に遊んだのですが・・・・・こんなにリズム感の無い人だとは・・・。
まあ、最初から「リズム取れないからやりたくない」というのを無理矢理付き合わせたんですが。これは悪いことしちゃったかなぁ。なので、明日は早く帰ってきて、桃電に付き合ってあげようと思います。
・・・・・と、この日記を打つ腕が腱鞘炎のようにかなり痛いです。太鼓の叩きすぎ?!
2003年01月17日
いえーい、今日も終電っす。
さて、今日は何もできませんので、これで寝ます。

そういえば、キッズステーショ○のサイトを見ていたら、アニパラ音楽○という番組があって、その中にサイキックラバ○というバンドが出てくるのです。この、バンドのドラマーが、多分ヒロさんだと思うのですが、このバンドの前はロールデイズと言うバンドでやってた人だと思うのです。知ってる人いますかねぇ。渋谷のエッグマンとかでライブやってて10年くらい前に晶君誘って行ったことがあるのですが・・・・。その関係で、サイキックラ○ーのライブの案内DMが来ました。(何回か行ったライブでアンケートをまじめに書いて提出していたので・・・)アニパラの公開録画のハガキも来たのに、何のことか分からず捨ててました。ちっ、気づいてたら行ってたのになぁ。
こんな話をしても、きっと皆さん知らないですよね。いちおう、メジャーデビューもしたのですが・・・「好きだよずっと好きでした」とかは結構有線とかでも流れてて、カラオケにも載ってたんですけどね。それ以外は売れず、解散してしまったのでした。ギターのゲンタ君はアサ○ンが終わっちゃったので、最近はサンリ○ピューロランドでお仕事しているようでホームページに紹介が載ってました。(インターネットラジオのページから過去流した音楽を聴けるページへ飛べるのですがそこに何故か彼の紹介が・・・自分の中ではちょっとビックリ!!)
2003年01月16日
今日はお昼過ぎからの仕事だったので、ちょっと楽でした。でも、朝起きるのは旦那のご飯の支度があるから一緒なんだけど。
ずっと動き回っていたので、ちょっと腰が痛いかな。休みなしで8時間経過。23時過ぎに夕飯のお弁当を食べて帰りました・・・。
明日も昼からなのでこんな感じかな・・・。はぁ、7連勤かと思うとちょっとブルー。

リク作の続きが書けません・・・・。うー、エッチシーンは浮かぶのにぃ(爆)
2003年01月15日
いえーい。
やっと・・・・・やっと「ピンクな子○」のCDを聞くことができました。
中井さん素敵ー!!
瀬名では無く、ゾロの顔を思い描きながら ゾロサンな妄想を。(かなりな腐女子っぷり)
公平役の宮田tさんの声ではカワイすぎてサンジ君を想像するのは難しいっちゃ難しいですが。(そこまでして想像するなって)
で、話の中で、中井さんが歌ってるシーンがあるのですが、あさぎりさんがサイトで書いていたように、いい感じです。
ホント?っとちょっと疑っていたのですが、カッコイイっす。
バックに薄くかかっているので、もっとちゃんと聞きたいですね。あさぎりさんのサイトで聞けるようにしてくれたらいいのになあ。

今日は想像通り、昼すぎまでダラダラと過ごしてしまい、もうあまり時間が残されていません。はたして、どれくらい進めることができるのか?!あまり期待できないようです、ごめんなさい。
2003年01月14日
はっはっはっ、今日も14時間労働だわさっ!!
へんな感じのテンションです。
年寄りにはきつくなってきましたわ・・・。しかあし、明日はお休みさ。
これ書いたら寝ます。
0時過ぎに帰宅するのって寒くて嫌。人通りも少ないし。でも、何故かコンビニには人がいるんだよねぇ。不思議。

今日は、仕事で、TAPの振り付けしてるところを見てなきゃいけなかったんだけど、TAPってカッコイイっすねー!!
先生がやってるのはもちろん流石に上手くて、でも、教わってる方の真剣な目とか、ちょっと素敵系の男性がタッタタ タタタタ ダンッとか踏んでる姿はめちゃカッコイイです。潤います。
心は癒されますが、こき使われて腰は痛いです。
事務系の人ですので、立ち仕事はやはり辛いのね。
明日は寝て終わりそう・・・。リク作進めなきゃ・・・。
2003年01月13日
イエーイ。今日もほぼ定時で帰って来ちゃいました。明日がまた残業になることはわかっていたので今日はね。

夕飯はボブサップの汗を見ながら。

自爆したらやだなぁと思いながらトップページを見たらカウンター2000超えてました。
踏まれた方、ぜひリクエストしてくださいね。なんにもないと寂しいなぁ。
申告がなかったらニアピンのかたでも結構ですよ。早いもの勝ち!って別にリクしたくないかな。
誰もいなかったら自分で何かイラストでも書こうかな。
2003年01月12日
昨日、怒ったことを反省したのか、旦那が会社まで車で向かえにきました。
しかし、「定時に外で待ってるから」と電話されても仕事が終わらなかったらどうしようと焦りました。
本当は終わってなかったけど、今日は仕事の相棒が出勤の日だったので、後はまかせて定時で会社を出ちゃいました。
超早番の日なので、まだ、ワンピまで大分時間があったのでドンキホー○で買い物して帰宅。
やっぱ安いですわ。ワイシャツが498円ですって。でも、すぐ駄目になっちゃうかなぁ・・・。
夕飯作ってワンピを見ながら食べました。

本日のワンピ
やっと、ゾロ様がお目覚めに!!ずっと寝てるなんて流石と言えば流石なのですが、にぶ過ぎと言えなくも?!
早くサンジ君と合流しないとサンジ君がおじいちゃんに!!そんなの見たくないけど、10歳くらい年上になったサンジ君と若いゾロ様ってのはありかも?!私的には、ちょっとそそられる設定ではあります。年上受け・・・キレイな人なら 有ですな。書きたいなぁ。(笑)
ロビンちゃん大活躍で、船長助けてるし。でも、あれはないですよねぇ。いくらなんでも、ルフィなら気づくでしょう。矢くらい避けると思うんだけどなぁ。買いかぶりすぎ?
2003年01月11日
プチゾロデーvvv
111の日に何か更新をしたかったのではありますが、本日も残業っす。
旦那に「遅くなるなら電話の1本くらい入れろ!!」と会社に怒りの電話が入りました。
そんなこと言っても、必死に仕事してると時間なんて忘れちゃうんだもん。早く帰りたいと思って、休憩も取らずに頑張ってやってたのに(もちろん昼飯はデスクで仕事しながら おにぎりは食べてますが)そんな電話がかかってきて、久々に切れかけましたわ。受話器をオフィスで思いっきり ガシャン と やったので多分主任はちょっと驚いていたのでは・・・。ごめんなさい。
たしかに夕飯作って待ってる方は、連絡ないとイライラもしますが・・・私は、連絡なくても、そこまで怒ったことないんですけどねぇ・・・。

そして、そんなことがあったりなんかして気まずいながらも、本日は旦那のパパさんの誕生日ということを旦那が思い出し、慌てて「おめでとう」の電話を入れました。さて、プレゼントはどうしましょう・・・・。皆さんは旦那のパパさんの誕生日はどうしているのでしょう・・・。自分の父には適当に買って渡しましたが、彼のパパは洋服も好みがウルサイし、食べ物にもウルサイし、何をどうしたらいいのやらサッパリわかりません。なのに「何にする?」と聞かれても・・・・。あなたならどうしますか?
2003年01月10日
はあ。本日も残業デー。
14時間労働です。・・・・・って私、こんなことばっか書いてますね。
今日、あ○ぎり夕さんのドラマCD「ピンク○子猫」入手。
中井ボイスを聞く為に買ってしまいました。
世の中便利になりましたね。インターネットで申し込んで、セブンイレブ○で受け取れるなんて。
どんなにお夜が遅くてもコンビニは関係ないし。
しかし、旦那がいては聞くことができません。
早く聞きたーい!!
2003年01月09日
だぁ・・・・。やはりイラストは苦手のようです。あまりの描けなさに泣きたくなりました・・・・。
龍谷なりに頑張ってはいるつもりなのですが、なかなか思うようにはいかないものです・・・。
でも、あきらめないで少しでも上手く描けるように頑張りますです。今更?頑張れば少しは・・・・ねぇ。

お休みが終わってしまいました・・・・。
1ヶ月くらい休みたいなぁ。辞めなきゃ駄目だってことはわかってんだけどね。

もう、今日は夕飯作る時間がないので、外に食べに行っちゃおっと。駅まで車で迎えに行けば旦那も文句を言わないだろう、多分・・・。
2003年01月08日
やっと一人になれるお休みです!!
と思ったら朝、旦那を車で会社まで送り、洗濯したら昨日までの疲れが出て寝てしまいました。
はあ、書かなきゃあかんのに・・・・。
で、とりあえず出来たところまで更新です。
そしてまたしても、確認作業してません。誤字脱字の嵐でしょう・・・・。
そしてそして、またまた続きます。いい加減にしろって感じですね・・・トホホ。

まだ、明日があるさ。
明日こそ、終わらせるぞー!!おー!!(とりあえず、意気込みだけ)

さて、今日の夕飯は何にしようっ。もう時間ないよー。
2003年01月07日
本日も休日出勤扱いで応援です。2日連続は、さすがにきついです。ってゆーか、自分の仕事を応援して欲しいっちゅーねん。仕事が進まなくて、かなりやばいっす。
昨日と同じことをやったのですが、今日は少しだけ慣れてたせいか、身体は楽でした。ただ、昨日の筋肉痛に悩まされましたが・・・。でも、まだ、翌日に筋肉痛が出てくれて気持ちはウキウキ?です。3日後とかだったら、あまりの老化現象にショックを隠せないので。
そして、急遽、新年会となりました。部署内の人数の4分の1しか集まりませんでしたが、それなりに楽しかったです。
2次会まで行って終電近くに店を出て、通り道のゲーセンで太鼓打って、ポップンミュー○ックやって帰りました。仲間達とワイワイやるのも、また楽しいですね。
晶君ところは太鼓を購入したらしいですが、龍谷は買いに行ったら売り切れでした・・・。クリスマス前だったからかなぁ。もう一度行ってみるかな。

さて、晶君が発表したので、こちらでも発表します。
夏コミ受かったら、本出します。
しかも、サイトの先輩であり、親友の とらい晶様と合体します。(なんか表現が微妙・・・)
今はまだ、余裕があるのでウキウキしてますが、締め切り迫ってきた頃には泣いてるのでしょう・・・・目に見えるようです。
自分の性格は一番自分がわかってるのです。ギリギリにならなきゃやらないヤツです私は。でも、今回は余裕を持って書くことを目標に頑張ります。でも、マジで楽しみ。
晶君はきっとその頃はベイビーを産む為に頑張っているはずなので、一緒に夏コミに行くことはできませんが、それでも、一緒に何かをやれるというのは楽しいですよね。何か文化祭とかを思い出します。楽しくてワクワクするんですよね。
スペース受かってて、もしも時間がありましたら、ぜひ、遊びに来てください。ってまだ半年以上先の話でした。
2003年01月06日
本日は休日出勤扱いでまたまた応援の日です。いつもは使わない筋肉を使いまくり、そして立ち仕事・・・・。本当に疲れますね。
もう身体中がバキバキです。明日が恐ろしい・・・。めちゃ疲れたので、今日は、もう寝ます・・・・。
2003年01月05日
連休を楽しんだ方々は今日が最後の休みですね。ラストをどう楽しんだのでしょう?
旦那はずっと風邪っぴきで寝て過ごし、今日くらいは出かけようと起きたら、寝違えていて首が回らない状態です。
起き上がるのも一苦労なくらい、ちょっとの振動も辛いとか・・・・。災難ですね。もしかして厄年?
あれ?男の厄年って何歳なんでしょう?考えたことなかった・・・。

本日のワンピ・・・・・
何で時間が違うの〜?
調べない私が悪いのですが・・・・なにも20:30からやらなくても・・・・亀有録っても嬉しくない・・・・・・。
ショックで泣きそうになってたら、旦那がビデオを録ってくれてたのでホっとしました。さすが私の旦那だ。わかってる!!
(こんなサイトやってるとは知らないはずですが、ワンピが大好きなのは隠しようがありませんな)
でも、画像がめちゃ悪・・・・3倍録りで、しかも、古いデッキだからしゃーないですわ。晶君ごめん。1話はビデオです。
って、それよりもまず、その前のを送れって感じですな。すいません、やることが遅くて・・・。
2003年01月04日
文章部屋に「神妙第4話」アップ。だけど、またしても、ちょびっと・・・。
リク作を先に片付けろって感じだよね。はい、がんばります。8,9日が連休だからやりますよぉ。

今日「はじめてのおつかい」やってました。
いいですね。子供の心。
癒されます。
泣けるくらい純粋で、笑えて、この番組は大好きです。

はぁ、お正月は番組がいっぱいあって、ビデオ録るだけで、なかなか見れないわぁ。
昨年は5月に紅白みたような。はたして今年は・・・・・。
はやく忠臣蔵見たいけど、今は文章も書きたいしね。
2003年01月03日
今日の「ジャンゴのダンス天国」は見れました。映画見てないから見たかったんす。ほ。
そういえば、新しい映画の宣伝が始まってますね。見に行きたいな。でも、一人で行くのもねえ・・・。

今日も寒いなぁと思いながら起きたら、雪降ってました。今年は雪が多いっすなぁ。でも、今日は会社休みでよかったぁ。皆ごめんよ、私だけ休みで。頑張って雪かきしてねぇ!!

そういえば、昨日、朝早い出勤だったので、寒いから旦那起こして会社まで送らせたんですよ。そしたら、車線変更しようと白線に乗ったとたん、ツルっと滑って危なかったんです。凍ってたんですね。それが2度程。
帰り道、旦那が同じところを帰っていると、行きに滑ったところで車が2台事故っていて救急車が2台来ていたそうです。思いっきり滑って突っ込んじゃったみたい。
皆さんも朝の凍った道路には気をつけましょう。

いつも私が「肩こった・・・頭痛がする・・・」などと言っているためか、旦那が肩たたき機を買ってくれました。毎日やってれば、少しはマシでしょということらしい。うん、マッサージチェア買ってなんて贅沢は言わないよお。
2003年01月02日
今日は上川隆也出演の忠臣蔵の日ですvvv
でも、10時間はやりすぎ。
とりあえず、ビデオに録るけどいつ見ることが出来るのやら・・・。

本日の労働は朝7時30分から20時まで・・・旦那は「遅すぎ!!」と怒りのメールをよこしました。
そりゃそーだよね。「4時30分に終わるから」なんて言っててこれじゃあね。
でも、今回も私のせいじゃないよー、「ミーティングするから待ってて」って係長に言われたんだもん。そしたら長引いたんだもん。
で、弁当買って帰ろうとしたらスーパー関係はお休み。やっぱりコンビニ様様ですな。
旦那の実家からの土産を私の実家に持っていったら、ズワイガニと紅なんたらガニ(トゲトゲしてて痛いヤツ)を1匹づつもらいました。すでに茹でてあったのでそのまま食しました。
でも、足の部分だけ。我が家は全員ミソが駄目なのでした。

朝ワンピのサッカー王国をやっていたらしいのですが、詳しい時間がわからず、とりあえず適当に予約しちゃったので・・・。果たしてビデオに録れているのか?この後確認です。
2003年01月01日
喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきます。
が、皆様にとって素晴らしい年でありますようお祈りいたしますと共に、
ぐーたらで面倒くさがりで楽しい方にすぐに転んでしまうお馬鹿な龍谷ですが、本年もよろしくお願い致します。

さて、本日も普通に出勤。仕事納めも仕事はじめもない会社なので当たり前なのですが・・・・。
そんな会社でも、社長自ら朝早く厄払いに行って各部署にお札(でいいんでしたっけ?木の板です)をいただいてきてくれます。それを1年間部屋に飾っておくのですが、神棚とかあるわけではないので1年間ほったらかしの埃まみれ。逆にバチが当たりそう・・・。
でも、飾る時には真面目に「今年も皆が怪我や病気をしないようによろしくお願いします。」とお祈りしているのですが。

いやー、またしても朝から雪でしたねぇ。もう寒くて寒くて自転車飛ばしてる時はフードかぶらなきゃ耳が痛くて大変です。
明日は、超早番なので早く寝たいのですが、あと40分は寝られません。昨日の夜、実家に帰った旦那から電話があり「もう帰る。荷物いっぱいあるから運ぶの手伝って。寝ないで待ってて」と・・・・。あなたは休みだからいいけど、私は仕事なのよ!!といいたいところですが、風邪を悪化させているらしいのでカワイソウだから言わないでおいてあげましょう・・・・。しかし、1泊で帰ってくるとは・・・、あうー、日記の更新しかできなかったぁー。
2002年12月31日
行ってきました。フミヤのライブvvv

いやー、やっぱ歌上手い!!若い!!って感想でしょうか。
今回の東京でのライブは「バージョン1」「バージョン2」「カウントダウン」と3種類に分かれていて今日の昼は「バージョン2」だった為か
私が好きな2曲は歌ってくれませんでした。ちょっと、残念ですが、それもまた良し。
来年はデビュー20周年なので、記念ライブもやるらしいです。「来年の年末も又、行きたーい」って感じっす。
それにしてもあの童顔と元気の良さで「40歳でーす」とか言われても信じられないですわ。でも、たしかデビューが20歳で(当時の記憶によると20歳のアイドルデビューはめずらく、結構話題に取り上げられていたような気がします)20周年ってことは、そういうことだよね。

さて、2002年も終わりです。
皆様、出来立てのこんなサイトに遊びに来てくださりありがとうございました。
来年も、変わらず立ち寄っていただけると幸いです。
皆様にとって素敵な1年となりますようお祈りしたします。
2002年12月30日
今日は定時で帰る気バリバリだったのに、着替えにいく直前にトラブル発生。内線で「具合が悪くて動けない」とSOSが。体温計と薬を持っていき、熱は無いですというけどとりあえず熱を測らせたら、なんと39.2度もあるじゃないですか。とりあえずロッカーで着替えさせてタクシーで帰して、明日休ませる為のシフト処理をして、皆に連絡をしていたら2時間経過。
「今日は定時で帰るから夕食作って待っててね」と言ってしまった旦那は、ちょっとお怒りモード。
わざとじゃないもん。しかも私のせいじゃないもん。

高熱の風邪が流行っているようです。皆様も気をつけてくださいね。

明日は休みです。就職してから初めて31日に休みをもらえました。(カンドー)
しかし、休むならやっぱり1月1日がいいなぁ。と言いつつ、明日は母親と一緒に藤○フミヤのコンサートに行ってきます。
母はチェッカー○時代からファンでしたが、一人じゃなかなか行けないので、今年はお付き合いしようと思いまして。
っていうか私もチェッ○ーズはファンだったけどね。ナオユキの。
2002年12月29日
私のばかー!!
どうして?どうして私ったら、いつもこうなの?

はい、珍獣島ビデオに撮れてませんでした。しかも、PCの方でも録画してたので安心していたら、重すぎで止まってました。何で?十分にお容量はあるはずなのに!!でも、その後にやってた「あいのりスペシャル」は録画できてるという・・・。

さて、本日は、久しぶりに20時30分には帰ってくることが出来ました。でも、メールで友達に「今日は鍋やるから食べにこない?」とお誘いを受けたので旦那とお邪魔することに。
奥さんは、あと1週間で出産なので動くのがさすがにつらそうで。友達の会社の先輩という人がシェフとなり、いろいろと作ってくれました。お通しに大根とツクネの煮付けっぽいのとか、自宅で漬けたイクラとかなどなど。
こんな人が旦那なんてお得なのに彼女もいないそうで、もったいない。
で、21時過ぎに奥さんの妹が来て鍋を開始。
2人とも会うのは初めての人だったけど、話やすくていい人達でした。
6人でデカイ鍋が2杯ペロリと無くなり、奥さんとうちの旦那は飲めないので、4人でビールを飲んでいたのですが、24本あったはずなのに24時を迎える前に無くなっちゃいました。
私はビールはあまり好きじゃないので4本くらいしか飲んでないはず。(ん?でも4本のわりには頭が少し痛いかな?)
ってことは、あとは残りの3人の仕業ってことか。
ヤツの友達は皆、大酒飲みばかりだなぁ。
2002年12月28日
チャリをぶっ飛ばして帰ってまいりました。寒いっす。
今日は12.5時間労働だったので、ちょっと楽でした。明日こそ定時で帰ってやる!!(とりあえず意気込みだけかもしれないけど)
世間様は8連休とか9連休とからしいです。旦那もです。うらやましい。
そんな連休なんて、自分の結婚式の時しかもらえないです。もう、使っちゃったから二度とないのかしら・・・・。あぁ、子供産む時ももらえるか・・・って産むかもわかんないしなぁ・・・。
連休・・・・・なんて素敵な響きなのでしょう。
うらやましいぞぉーっ!!ぞー!ぞー!ぞー!ぞー!ぞー!ぞー!
(エコーっぽく表現してみました)

さて。そんなわけで(って、どんなわけじゃいっ、と一人突っ込み・・・・)旦那は31日の夜には実家に帰省するらしいので、元旦,2日の夜は更新作業ができるかも?しれないです。でも、昨年もそう言っておいて帰省しなかったので安心はできません。
3日は休みなのですが、この日には帰ってくると旦那が言ってるので、そこらへんを逃すと正月明けの8日あたりに、また頑張ることになりそうです。

明日は珍獣島ですね。でも仕事だから生では見れないのです・・・。
ビデオ撮りはぐらないようにしなきゃ。楽しみ!!あー早くゾロのかっちょいい姿が見たいー!
それが終わったら、あいのりスペシャルだわvvv
2002年12月27日
何で私はこんなにタイピングが遅いのでしょう・・・。しかも、誤字脱字ばかりだし・・・。多分今回もかなりやっちゃってると思います。でも、更新しちゃいます。だって、もう旦那の帰ってくる時間だから・・・。
たまには、遅くなってもいいと思うんだけど、定時には会社出ちゃうんだよねぇ。
いい事なんだろうけど・・・。
と、旦那のことは置いといて、リク作「クリスマスの贈り物・2」をアップいたしました。
でも、まだ続いてます。
全然進んでないっす。はあ・・・・ごめんなさい。そして、緑の人もまだ出てきません。こうなってはゾロサンなのかも怪しいものです。
そして、クリスマス話なのに、お正月も越えちゃいそうな勢いです。
かなり、長編の様相です。(自分でそう思っているだけで、文章量としては大した事ない)
もう、クリスマスには間に合わなかったので、じっくり行きたいと思います。ごめんね、晶君。
では、マジそろそろやばいので失礼します!!
2002年12月26日
今日も・・・・・15時間労働・・・・・さすがに身体がバキバキ言っております。
もう、あくびも止まらないので、日記を書いたら寝ます。
明日は休み。旦那は仕事なので、昼間PC打ち放題です。
こうなったら、もう一緒なので明日、SSの続きをやります。
うわっ!!洗濯物が鬼のように溜まってる・・・・・。一人暮らしの独身男性よりひどいかも・・・。
あぁ、掃除・洗濯・料理の上手なお嫁さんが欲しい!!
でも、これを叫びたいのは旦那の方だろうな・・・・すまん。できの悪い妻で。

私信__晶君ごめんよお。明日CDに焼いて送るから、もうちょっと待っててねぇ。
「まめつぶ」の写真見たよ。倍の大きさになってて安心しました。身体もしんどそうですが、頑張れー!!
そして、スカパーも手に入れられておめでとう!!無事録画できるようになるといいね。
2002年12月25日
本当にごめんなさいっ!!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
「クリスマスの贈り物」やっぱり間に合いませんでした・・・・・。
皆さんもあきれ果ててらっしゃることでしょう・・・。
もう、自分でも情けないっす。はあ・・・。


昨日も15時間労働。本日も朝は早番、夜は残業で終電の15時間労働と連続です。
世間ではクリスマスなのに旦那は家で一人寂しく夕飯を食べていたのでしょうか?
申し訳ないっ!!
クタクタで帰宅すると、旦那はまだ起きてました。
(ごめんね。悪かったけど、でも早く寝てくれないかなぁ)と悪魔な事を思いながらメールチェック。
旦那も自分のPCでなにやらガチャガチャとやっている様子。
なにくそとAM1:30までは頑張ったものの撃沈。明日も6:30起きで仕事です。
老体には寝不足がこたえるようになり、しんどくなってきました・・・・。
あと1日頑張れば休みだ!!
2002年12月24日
クリスマスイブです!!
ホワイトクリスマスになりそうな勢いで寒いです!!
恋人たちの夜って感じでしょうか?でも、私には関係ありませんでした。今日も残業で終電です・・・。っていうか、もう25日だしっ!!
というわけで、一足先に
メリークリスマス!!
そして、ごめんなさい・・・・やはり、クリスマスに間に合わなかったようです・・・・。「クリスマスの贈り物」なんてタイトルにしなければ・・・・、いや、まだクリスマスは1日あるし・・・・って往生際が悪い!!駄目なものは駄目なのよ!!(自爆)
2002年12月23日
本日は兄の家でクリスマスパーティでした。 
甥、姪とはしゃぎまわり、少しお疲れ気味でございます。 
甥にはハリケ○ジャー、姪にはリ○ちゃん人形(ホンダレーシング仕様、シリアルナン バー付き定価1万円)←鈴鹿サーキットで半額で売ってたので買ってしまいました。ピ ットクルーの服を着ていて、レースクイーンの着替えもついてるやつです。 

で、帰ってきてみるとポストに大きな郵便物が!! 
差出人は ひなさん でしたvvv 
中にはクリスマスプレゼントが。 

かわいいクマのイラストがついた缶の中にはお菓子が入っていましたvv 
で、お礼のメールをと思ったら、プレゼントしたチョッパーの写真が送られてきておりま した。 

チョッパーの後ろに見えるのはバイクのメットとグローブでしょうか? 

ひなさん プレゼントと写真ありがとうございましたvvv 
チョッパーも末永くかわいがっていただけると幸いです!! 
2002年12月22日
感動です。
いやー、今日はうれし泣きしちゃいました。
会社関係の友達の結婚パーティだったのですが、とっても暖かくて、とっても面白くて(?)みんなで協力して作り上げてて、新婦の涙につられてボロボロ泣いちゃいました。お恥ずかしい。
なんにしても、誰かが幸せな姿を見るというのは自分も幸せになれていいですよね。顔がニコニコしてしまって、皆に「凄く幸せそうだね」と言われました。でも、皆がそういうのは私が何か食べている時。
あれ?美味しいもの食べて幸せだったのかな?
ま、幸せならなんでもいいか。(爆)

さて、明日は7:30出勤です。寝坊しないようにしなきゃ。そしてその後、兄の家でクリスマスパーティです。甥っ子姪っ子へのプレゼントを忘れないようにしなきゃだわ。
うわ!!クリスマスまでもう日がない!!やばいわ。クリスマス話なのに年越しちゃうのか?!
ごめんなさいと、先の謝ってしまいます。たぶん・・・・もう・・・・。
2002年12月21日
本日の日記はグチだらけです。苦手な人はご注意ください。

休日出勤・・・それは、自分の仕事以外のことをしなければ行けない日・・・。
自分の仕事だけでも、残業してるのに何で人の仕事を手伝わねばならないのか・・・・。
まぁ、この不景気。経費削減のためアルバイトを削るのは仕方ないのかもしれませんが、代わりに社員が出勤したのでは意味がないような・・・。だってどう考えても、社員の日給の方がバイトの時給より高いと思うのですよ。まあ、会社が決定したことに従うだけですが。
しかし、十数年ぶりにレジなんか打っちゃいましたvvv
学生の頃、某スーパーでバイトしていた時以来です。懐かしかったですね。機械自体は違ってもなんだかお客様の前に出る緊張も柔らぐというか・・・。
朝、「この制服に着替えてください」と渡されたのはひらひらのスカート。いつもジーパンな私(制服もパンツスーツ)は冷や汗。だってストッキングなんてはいてないもーん!!焦って購入し着替えました。
かわいい服で若返る?いやー、まいった。まあ私よりおばさんが着てるのも目にはしてますが、これはピチピチの女の子じゃなきゃ犯罪でしょう。

しかし、8年以上も地下で事務仕事ばかりしていた私には、ずっと立ち続けるというのは結構こたえましたね。時々、お客様の見えないところで靴脱いで裸足になってました。靴より裸足が楽ってのはなんなんでしょうね。やはり動物ってことでしょうか。

ま、なんにしても無事乗り越えて終了です。でも、来月は2回もやらなきゃならないらしい・・・。はぁ・・。私から作品を書く休みを奪わないでくれー!!と叫んで本日の日記を終わります。
2002年12月19日
これ以上無いってくらい短い文章で更新です。
はい、こんなに短いなら更新しないほうがマシってなものです。
だって、最近全然更新できなくて寂しかったんだもん。
それに、サボり癖のある私、少しずつでもやらなきゃ終わらないの・・・・。このままじゃ、クリスマス終わっちゃう!!ヤバイっす。
ちょいと気合を入れなおして頑張らねば。やるぞー!!おー!!(←馬鹿です・・・)

とはいえ、会社に行かなくちゃ。(あ、これでまたズル日記にズル更新というのがバレてしまったわ・・・。)
では、また日記でお会いしましょう!!
2002年12月18日
朝焼けがキレイです。
はい、またズルっこ日記でございます。
ワンピやっと見れましたぁ。
悪いやつらには銃を向けられても関係なくボコボコにするイメージなのに、やはり海軍には手が出せないのでしょうか。
それとも、相手の出方を見てるだけなのかな?
なんにしても、ゾロがかまえる姿はかっちょいいっすvvvロビンちゃんもいい感じだし。

とここまで書いて、PCが一度固まりました。
あーもう駄目だ、と思って会社に行ったのですが、帰ってきてさわったら直ってました。ラッキー!!
中途半端な日記ですが、とりあえずここで終了。
2002年12月17日
あきら君の日記ですでに皆さんご存知だとは思いますが、晶君ご懐妊でございます。うれしい!!
なんだか彼女の相棒には申し訳ないけど、自分も旦那な気分(?!)で舞い上がって両親や旦那に報告。皆、「良かったねぇ。おめでとうと伝えて」と喜んでいました。引越しや何だかんだで大変なので、とにかく身体を大切にとも。(直接メールじゃなくて日記ですまんです。)
失われる命もあれば、生まれてくる命もあるのですよね。命って不思議です。
実家に帰ってきてる間に絶対に会いに行くからねぇ!!
ちゃんと暖かくして風邪ひかないようにね。

さて、昨日見れなかったワンピを見ようかなと思っていたのに残業で疲れ果てて「喪中ハガキ」を作っただけでダウン。
朝起きて日記だけはと更新中。またズルですね。さすがにもう慣れっこですか?!旦那の目を盗んでの更新ってなかなか大変なんですよぉ。と言い訳してみました。
うわやばいもうこんな時間!!今日こそちゃんとワンピ見るぞー!!
では、会社に行ってまいります。
2002年12月16日
葬式・告別式・納骨と滞りなく無事終了し、帰ってまいりました。
旦那にとっては祖母というよりも小学生まで育ててくれた母親なので、昨日からずっと泣きっ放しです。とても愛情を注いで育ててくれたのでしょうね。今の彼があるのは、彼女のおかげでもあるのですから感謝して、見送りました。

さすがにちょっと疲れて、日記かなり遅れました・・・・・ごめんなさい。
移動に2時間以上かかるところへの日帰りは、遊びなら気にならないのに・・・不思議ですよね。でも、家に帰り着くまではそうでも無かったのですが、PCの電源入れてワンピ見てる途中でダウン!!ワンピの途中でですよ?普通ありえないですよね。なので「あぁやっぱ疲れてたんだな」と。(判断基準がワンピっていうのがポイント)
2002年12月15日
さて、昨日はきゅうさんにBBSのレスをつけている途中で撃沈(酔っ払いが眠気に勝てず、そのまま突っ伏して眠ってました。へんな夢を見たのはそのせい?)してしまい、日記を更新できませんでした。なので、本日分と一緒に更新です。ごめんなさい。
今日は朝から、二日酔いぎみ・・・でも、葬式の確認の為、彼の実家と連絡をしてお母様に本当に行かなくていいのか確認をとっちゃいました。今日は通夜なので来なくていいとのこと。本当にいいのかなぁ・・・。明日は11時から式なので、10時頃来てくれればいいと。
7時過ぎに出れば着くけど、通勤ラッシュですし詰め状態で向かうのはいやだなあ・・・でも、すごい田舎なので、電車の駅から車で30分以上は走らないといけない場所だから車で迎えに来てくれる人の意見を尊重しなきゃだし・・・・はぁ、気が重い・・・・。でも、旦那の大切なおばあちゃんだから、ちゃんと最後の挨拶しないとね。おばあちゃんに育てられたと言ってる程お世話になった方らしいので。
私が結婚した時にはすでに入院されていたので、1度お見舞いに行ってお会いしただけだけど、すごくやさしそうな方でした。すでに声を出すことが出来なかったので、話は出来なかったけど・・・・目で語ってギュッと手を握ってくれて、「よろしくね」と言ってもらえた気がして、うれしくて涙が出そうになったのを覚えています。

と、ちょっと暗い話題でごめんなさい。とりあえす、明日はそんな訳で更新は不可能になりました。休みがなくなっちゃたので・・・・。
頑張りますのでもうちょっとだけ待ってやってください!!駄文の上に遅筆で・・・・・。

では、また。
お休みなさい!!
2002年12月14日
本日は、忘年会です。
会社からダッシュで帰って、旦那と妹を連れてお友達宅へ。
社宅団地の部屋に14〜15人集まって鍋とたこ焼きを囲んでシャンパン、ワイン、焼酎、ビールと飲みまくりました。ビールは、6リットルがあっという間に消え、シャンパンも3本、ワイン4本など、どんどん皆の胃袋へ。
私は鍋を台所で作りつつ飲んでいたのですが、ビール3杯、シャンパン、ワインと進んだところで、食べてなかったのがたたり、早めに酔っ払いになりました。でも、全然知らない人もいる中で、お友達も増え、とっても楽しかったですvvvあっという間の4時間でした。
今年はこれで、遊び収めです。たぶん・・・。

と、いい気分でいたところに旦那の携帯が鳴り、祖母が亡くなったとの知らせ。
旦那だけ、一足先にタクシーで帰宅し、実家に帰る準備を。私は、幹事なので皆には知らせず最後まで。デロデロに酔っ払った妹を担いで終電で帰宅。
詳しいことはわからないので、とりあえず明日仕事のある私は家に残り、旦那だけ実家へ。
本当は嫁の立場としては、一緒に出向いた方が良いのでしょうが、逆に気を使わせてしまうのも嫌だし・・・・と悩みどころです。
しかし、そんなことを言いつつ、本当のところは、自分も酔っ払いだったので行く自信が無かっただけなのですが・・。
「旦那には、葬式だけでいいよ。来てもやることないし、泊まるとこもないし、気を使うから」と言われたのでとりあえず葬式には出られるように会社の同僚に休みを交換してもらえるようにメールを夜中に(ごめん!!)入れてオッケーをもらいました。配偶者の祖母の場合は忌引きにならず、休みがもらえないのがちょっと辛いところですね・・・・。
2002年12月13日
またしてもっ
はい、またしても遊びに行ってしまいました。最近休みの日は出かけてばかりですね。もうそろそろお金も尽きてきたので、次からは大人しくなるでしょう。

今日は片瀬江○島でモーターボートをレンタルして海をかっとばしてきました。お昼までは、太陽も出ていて暖かめだったのですが、向かい風で飛ばすとめっちゃくちゃ寒くてさすがに顔が固まりますね。でも、日焼けはしちゃうんです・・・・・またほっぺが痛い・・・・。
波も高くて、船首で弾けた波がザバンと上から降ってきて冷たいし、しょっぱいし(笑)
でも、気持ちいいからやめられないんですよね。
とは、言いながら、もう冬に運転するのは止めます。次は暖かくなってからに。
お昼ごはんは、鎌倉の方まで歩いて「しらすづくし定食」を食べました。今は「しらす」の時期で沖でも、「しらす」を獲ってる漁船がすごく多かったのです。なので、生しらす とか しらすの天ぷらとかいろいろあって楽しめる定食に。個人的にはこの天ぷらがお気に入りでした。でも、おそそうをして4分の1くらい床にお落としてしまい、ちょっとショック。(泣)
デザートに手作りケーキの店でチーズケーキを買って食べました。
旦那へのお土産は、テレビでおなじみの和菓子屋さんで(江ノ電モナカとかで)芋羊羹を買って。
途中にあったスーパーでL卵10個入りパックが100円だったので、買っちゃいました。皆には「主婦ー!!家遠いのにー!!」と笑われました・・・。だって、安いんだもん。しょうがないじゃん。
で、オーシャンビューな場所のマンションに住んでいる友達の家に行き、何故か卓球に燃えました。(笑)めちゃ広いワンルームでビリヤード台が部屋の真ん中に置いてあったのでやらせてもらおうと思ったら、「蓋つけると卓球台で裏返すとテーブルになるんだよ。」という説明に「おお、すごいねぇ」といってる間に何故か卓球のネットをつけちゃって、そのままはまっちゃいました。汗だくです。
その後、目の前の砂浜に降りて海を眺め、江ノ○を左に見つつ、夕暮れから日の沈むまで見て感動をしておりました。
でも、寒いからわたしはさっさと部屋に入ってまた卓球。
他の子が浜から部屋を見てみたら、卓球で白熱してる姿が良く見えて面白すぎだったとのこと。
で、時間忘れてたら、旦那から今何処コール。夕飯までに帰るつもりだったので、何も作ってませんでした。すまん。

明日も忘年会の為、更新なし。日記もやばいかも。皆様、見捨てないでくださいね。
2002年12月12日
「ゾロ御生誕記念部屋」を撤去いたしました。
寂しい・・・・・・。
いただいたイラストはお宝置き場へ。SSは文章部屋へ移動させました。
そして、「新月の裏側」の闇ページ部分は本日更新と以前、言っておりましたが・・・・・・・・ごめんなさい!!(謝ってばかりだなぁ最近)
またしても、旦那置いて飲みに行っちゃいましたっ!!
なので、更新できません!!っていうか書いてません!!(いばって言うことではありませんね。)
妹に「20種類以上のワインが飲み放題だよ」と誘われ、○坂の全○空ホテルの最上階にあるスカイラウンジで夜景を楽しみながら、ワインフェアーでワイン飲みまくっちゃいましたです。
なんで私ったらこうも誘惑に弱いのでしょうか・・・・。情けない・・・・。
もう、自分に自信がないので、今月中というよりは、「1月末までには仕上げたい」ということに・・・・・してみようかな?
先にリク作の方仕上げちゃいます。はい。

今日の昼間は、F市にある市場でまぐろ丼を食べましたvvvテレビの取材が沢山きているお店で、行列に並んで食べてみたのですが、650円で、まぐろが大量に乗っているのですよ、マジですごいです。
店のおばちゃんは「これは本業の魚屋の宣伝の為にやってる店だから、全く儲けはないのよ。やんなっちゃう!!だから、年末にさしみでも買いに来てよね!!」と言ってました。でも、あれだけ乗せてれば、儲けなんかないのには頷けますね。全部食べたら結構気持ち悪くなったぐらいの量で多かったっす。
でも、幸せ。おいしかったから。
狭いし、バタバタしてるけど、おばちゃんがいい味だしてる温かみのあるお店でした。
また、行きたいな。
2002年12月11日
ごめんなさい!!
今日更新するはずだったSSですが、思ったよりどんどん長くなっております。(っていうか、私のタイピングが遅いんだっつーの!!)
で、またまたちょっとづつ更新の続き物になってしまいました。しかも、どこがゾロサンなんだ?な場面で終わってます。イー加減にしろと思った方は、完結してからお読みください。こんなリク作品の発表の仕方があるかって感じですよねぇ。全く。そのとおり!!

さて、リクしてくれた晶君もノートで遊びに来れるようになったようです。おめでとう。パフパフ ドンドンドン 待ってたよ〜!!
ちょっとだけの更新だけど怒らないでね?

時間がないっつーのに、ご飯食べながらビデオをチョット。
「ガ○ダムシード」の前にやってる「ゲットバッカー○」見たことありますか?
私は本誌では読んだり読まなかったりでいたのですが、アニメ見てちょっと食指が動きました。
めちゃ龍谷好みのキレイ絵なのです。
たまたま作画さんが良かっただけなのかもしれませんが、これは、やおい世界に侵入してきそうな勢いを感じました。
いや、だからといって浮気をするってわけじゃありませんよ、もちろん。
ほら、キレイな絵は目の保養になりますから!!シードもキレイですけどね。

kanonちゃんのところはクリスマス仕様になってキレイでした。
うちはいつまでたっても代わり映えのない!!なんとかならんのか?
2002年12月10日
ずるっこ日記更新中(爆)
昨日寝ちゃった・・・・ので朝焦って書いてます。今、旦那を送り出しました。眩しいくらいに晴れてます。会社が休みの日に限って雨で洗濯物が干せなかったので、今日まとめて干せます!!(←気合が入っているらしい。)

その後、1本書いて更新できたらいいなぁ。無理かなぁ。ちょっと頑張ってみます。

あ、アニメの感想書くの忘れてた!!
ヤギの島でのゾロ、かっこよさよりもおちゃめさんなところが目立ってましたね。相変わらずの方向音痴だし。でもそんなゾロも好き!!
サンジ君も「ゾロ!!」「悪魔」「ひどい」の後に「まりも」って・・・・これも愛なのかしら。
そして、服装が黒からまた白シャツに戻りましたね。黒もかっこよかったのになぁ。また、違う格好になるのを楽しみに待ってます。オリジナル担当の方!!お願いしますね!!(こんなとこでお願いしたって・・・・。)
2002年12月09日
寒い寒すぎる!!朝起きたら世界は真っ白でした。雪降るのはわかってはいたけれど、朝積もられると、自転車で駅まで行けなくて辛いじゃないかぁ!!
会社に到着したらしたで、電話鳴りっぱなしだし、1人で3つも出れるかってんだ!!
社会人なら、朝ちゃんと起きてニュースの確認ぐらいしてくれ!!電車が停まってるのなんか解りきってんだろ!!
と、今日の鬱憤の毒を吐いてしまいました。だって、電話取ってその処理をしてってやってたら、昼になっちゃって、それから本来の自分の仕事をしなきゃいけなくて、ちょっと辛かったんだもん。
皆さんには全く関係の無いことでした。ごめんなさい。

さて、「クリスマスチョッパー・読者プレゼント」ですが、めでたく応募がございましたvvv
当選者は、「ひな様」です!!
可愛がってやってくださいね。10日以内には発送したいと思いますので、気長にお待ちください。

昨日のアニメの感想は、また明日!!
2002年12月08日
またまた、ずるっこ日記です。
本日は、お昼から横○に行って中華街を散策し、サンセットディナークルーズを楽しんでまいりました。
しかし、あいにくの天気。雨は降っているは、波は高いわで、サンセットは見れなかったけど、夜景はキレイでした。
(でも AM 1:00 の 今だにグラグラと波に揺れている感じが抜けません。ちょっと、気持ち悪いかも。)
90分は長いようで短かったです。
ワイン3杯飲んで、バイキング形式でご飯食べて、マジックショー見て船を下りても、まだ17:30だったので、それから2次会で飲み屋へ。(笑)
23時まで飲みまくって帰ってきました。(なんか、私って、この日記で飲んでる話ばかりしているような・・・。)
そして旦那は、またしてもお留守番。すまぬ。
明日も仕事で朝早いのに、何やってんだろ私。
2002年12月07日
こんばんは。
本日は旦那が会社の忘年会の為、まだ帰ってきていないので急いで日記の更新です。

今日はメチャメチャ寒いです!!今日、会社の人が具合が悪くなり、歩けない程ひどかったので、車椅子に乗せて近くの病院に連れて行きました。小雨がぱらついていてとっても寒かったっす。病院内が暑いくらいだったことで、帰りは余計寒く感じたのでした。
皆さん、寒い日がまだまだ続きます。というか、これからが寒さの本番です。風邪には気をつけて楽しいクリスマスを向かえましょう。

今日はゲームの景品で手に入れたクリスマス仕様のチョッパーを i ショットしてみました。

一番左のは右2つの2倍の大きさです。

晶君へ。
チビのクリスマスプレゼントにどれか2つ送るので待っててね。
え?邪魔になるからいらない?そんなこと言わずに1度は受け取ってやってください!!(笑)

そして最後の1つは読者プレゼント。いらないかな。もしも、私が引き受けてやろうという奇特な方がいらっしゃいましたら、メールにて、住所と名前をお送りください。どれを希望するかも一緒にね。
一番早くメールしてくれた方にプレゼント。
締め切りは12月12日(木)お昼の12時まで。12並びで覚えやすいでしょ?
希望者が誰もいなければ、私のベットの上で一生を終えていただきます。(笑)
2002年12月06日
今日も残業でしたぁ。で、旦那に遅くなるよと言っておいた為、帰ってみたら家にいません。どうやら遊びに行ったようです。なので、その隙に日記を。(笑)
やっと、新しい日付が上に来るように変更できました。下に行けば行くほど見づらくなるので、どうしようかと思ってたら、案外簡単だった・・・。早くやればよかったです。スイマセン。

そうそう。
今、夕飯というか夜食にベヤ○グ・ソースヤキソバを食べていたのですが、前、何かの番組でダウンタ○ンのまっちゃんが、キャベツがフタの裏に付かないようにするには、お湯を入れてからカヤクを入れればいいと言っていたのを思い出し、やってみたのですが、キャベツは見事にフタの裏に付きましたとさ。
いや別に、それがやりたくてベ○ング買ってきたわけじゃないですよ?本当に。
番組で実験した時は、たしかについてなかったのですが、私がやったら駄目というのは・・・・・・私に問題が?
しかし、結婚してる女が、夕飯にベヤ○グ・・・・やっぱマズイですかね。
2002年12月05日
ワンピ26巻発売日ーvvv空島編進んでますね。私が個人的に好きなのは、やっぱりゾロ様が祭壇のところで水中メガネ?を額まで上げるシーン。めちゃ男前でかっこいい!!
はぁ、おだっち先生のように男前なゾロが描きたい・・・・・。
今日旦那が何故か「ワンピースワールド2」というラムネ菓子が1個入ったバンダイから出ているヤツのゾロとチョッパーのを買ってきてくれました。ちっちゃいマスコットは2頭身なのでかっこいくはないですが、一緒に入ってるカードがいいです。笑ってて。

またしても、反則のAM 2:10。これから神妙を更新します。明日は残業で終電コースなのでたぶん更新無しです。
晶君は、今どのあたりを走っているのでしょう?
事故らないで気をつけてね。と心の応援を。
2002年12月04日
とうとう明日は晶君のお引越し。しばらくはネットともおさらばな彼女の為に、繋がった時には大量に更新できてる状態でいたいものです。(ほんとか?いや、ムリ)
さて、龍谷は本日会社が休みだったにもかかわらず、更新作業をしてません。っていうかしたけど、皆には意味が無いっていうか・・・そう、趣味の部屋を作っちゃいました!!
まだ、少しだけですが、チョットづつひそかに更新していこうかと・・・。

明日の夜、「神妙」の3話を更新しようかな・・・・。どうしようかな・・・。上手くいけば更新ということで。
今日もゾロの腹巻事件の腹巻確認しちゃったvvvやっぱりゾロ様はかっこいい!!
こんなゾロに好かれてサンジは幸せ者だぁ!!
2002年12月03日
本日も残業デー。でも、さっさと帰ってきちゃいました。明日休みだってのに。
早く帰ってきても、旦那がいるので、更新できず。またまた様子を伺っている間に、眠ってしまいました。トホホ。
なので、今 AM 3:30 です。本当は4日です。またしても、ズルしちゃいました。すいません。
 でこれが昨日話していた、手に入れたリースです。本日無事に扉に飾られました。下に写っている覗き穴で解りますでしょうか?直径20センチくらいの物です。しかし、iショットは手ぶれ防止機能が付いていないので思いっきりボヤケテますね・・・・。ってか撮影者の問題?!(自分の家の前で真夜中に撮影する怪しい女・・・・早く部屋に入りたくて手が震えちゃったのかしら?!)
うー、この可愛さが伝わっているのかどうか。私的には、「見た瞬間衝動買い」するぐらい可愛かったんですが。(笑)
2002年12月02日
ただいまー。今日は残業で、クタクタなので、これ書いたら寝るでやんす。
今は23:30です。BBSにもレスしたいのですが、打つの遅いので、明日の朝起きられたらということでご勘弁を。
今日は早く帰って家の扉にクリスマスリースを飾る予定だったのですが、それは明日やろうかな。
かわいいのを手に入れたので、飾ったら写真とってアップしちゃおうっと。自己満足っす。
今日昼間に雨が降ったじゃないですか。あれがやんだ後、子供が水溜りをシャーっと滑ってたんですよ。スケートみたいに。
スゲーって思ってたんだけど、あれって「ヒーラー」履いてただけで、水で滑ってたわけじゃ無いのかな。だよね。ちぇ、驚いて損しちゃった。
2002年12月01日
本日イラスト部屋にイラ1点アップいたしました。
ヘタクソなりに頑張ったかな?
ハードボイルドが書けず、反動でショタとなった訳では無く、単なる龍谷の趣味です。ハイ。
ショタのが書きやすいんだよね。
色塗りはまだまだ勉強中ですが、書かなきゃ上手くならないし・・・・お付き合いください(笑)

今日の「ワンピ」ごらんになりました?
「ゾロ様の回だーvvv」と楽しみにしていた所、あれは、「ヨサクとジョニーの冒険」みたいじゃあありませんでしたか?
たしかにゾロ様との出会いなんですけどね。かっこよかったですけどね。でも、出番少なすぎ!!サンジ君にくらべたら半分くらいしかなかったんじゃないでしょうか?
ちょっと、ショックっす。
また、今度に期待します。まあ、予告が中井さんだったから良しとしますか。
2002年11月30日
11月も終わりです。
ゾロ様月よ、サヨウナラ〜!!
ということで、明日から12月(当たり前)。12月と言えば忘年会・・・・・じゃなくてクリスマス。
このサイトって季節感がないじゃないですか。なので、明日から25日まではクリスマス期間としてちょっとだけ、それっぽい感じの更新ができたらなぁと思っておりやす。(いや、でも、自分なりにちょっとだけだから、あまり期待はしないでくださいね。)

今日(AM3時なので、本当は今12/1です・・・・ズルです。)は妹がボジョレヌーボーの最高品質のものを買ってきたので、「おう、どれだけ上手いか試してやろうじゃねぇか(爆)」と旦那を置いて実家に行きました。
4人でまずは、今年36000本限定のヌーボーシャンパンを空け、その後ボジョレの登場です。
シャンパンも美味しかったけど、ボジョレヌーボーも美味しかったvvvなんか中身が濃いっていうか・・・・表現能力ありませんが、最初は苦味もあるのですが、空気に触れ酸化することで甘みが増して、より私好みの美味しさになりました。
今更ですが、「今年のヌーボーは、キッコーマ○輸入よりサント○ー輸入のものの方が品質よいし、おいしいぞ」と。
で、両親が1杯づつしか飲まなかったので、残りを妹と分けた結果、はい、酔っ払いました。家に帰ってきた記憶まではあるのですが、そのままベットに倒れ込んだ模様。3時間寝たらすっきりしました。そして、この時間、な訳ですね。明日も会社なのに何やってるのか私!!これ書いて掲示板にレスしたら、もう一度寝まーす。では。
2002年11月29日
終わったぁ。
終わりました、ゾロ誕企画SS「新月の裏側」とSACRA投稿作品「新月」両方完結いたしました!!
いちおう。ですが。
「裏側」の方は予告どおり、闇に続きを書きますが、もうちょい先になります。ごめんなさい。
気持ちをおちつけて、改めて、企画部屋撤去の際に加筆修正しようと思います。
皆さんの感想ご意見をお待ちしています。
次に取り掛かる為のパワーを!!

今日はこの後、親戚が送ってくれた広島の牡蠣を食べに実家に行ってきます。
歩いて行ける距離に実家があるのは、こういうとき便利です。
だって、流石に今日はご飯作りたくなかったし。もう、時間も無いしね。
でも、かんじんの旦那が牡蠣食べられないから、お肉持参です。トホホ。

さて次は神妙の続きです。
でも、ちょっと休むかも?!
2002年11月28日
本日2度目の登場です。
行ってきましたお芝居。
真弓さんは、あいかわらず小さくて可愛くて面白かったです。芝居の中で、少年に扮装するシーンでは、ルフィっぽい声も堪能できました。でも、あそこまで違和感なく少年になれるのってすごい!!そして、やっぱり歌が上手い!!あいかわらず、永井さんは酔っ払って見えるっていうのはどうなんでしょう。でも、真弓さんと二人で歌われる時は、とても素敵なのっす。
えりさんは、高音しゃべりもおかわり無く、素敵な音楽でした。
知らない人にはわからない話題だと思うので、ちょこっと解説を。
「おっぺれった」という劇団は旗揚げは14年前。1年に1〜2回の公演をしています。途中、お休み期間あり、再演ありですが。永井さんが本を書き、演出し、出演もしています。看板女優(?)は真弓さんと竹田えりさん。真弓さんのことは皆さんご存知だと思うので省略。えりさんですが、どこかで名前聞いたことあるなあと思ったはず!!はい、ワンピのCDの中の曲を作曲されています。たしかサンリ○のテレビで使われてた曲も何曲かありました。もちろん、芝居の中で使われている歌のオリジナルは全て彼女の作曲によるものです。ミュージカルみたいに歌で進行していく感じなので、曲数はかなりあります。
この3人が中心となり歌と笑いで進行していく形の芝居なんです。でも、笑いながらも、いろいろなテーマが盛り込まれていて考えさせられたりもするんですよねぇ。
しかし、今回の話も前編通して面白すぎ。ずっと声出して馬鹿笑いしてました。最高!!
永井先生、尊敬してまっすvvv
もう1回行きたいけど12/1までだからもう駄目だなぁ。
2002年11月28日
と、とりあえずですが、芝居に行く前に「新月の裏側5」をアップいたしました。
この続きは帰ってからやりやす。
昨日休日出勤した分、明日も休みなので、もうちょっと進めるつもりです。
休みぐらいちゃんと家事やれ!!と旦那にしかられそうだけど、11月はそれどころではありません。
まだまだ、突っ走ります!!
12月に入ったら気が抜けそうね・・・。
2002年11月27日
「新月」無事更新できました。しかし、またしても続きます。いつになったら終わるのやら。
明日は「裏側」を更新予定です。上手くいけば・・・。ってゆーか、もう28日なんだから完結させろって!!
いやいや、このまま、闇ページに続き(?)ます。だってエッチなきゃつまんないじゃん。(いやそういう問題じゃ・・・)
という悪魔の自分が囁きかけるのです。合意の上か、はたまた強姦(?!)かは、読んでからのお楽しみってことで。

無事一緒に芝居に行く人も見つかり、明日の夜は池袋です。
その前にご飯を食べて・・・・、そう、またしても旦那は置き去りなのでした。
2002年11月26日
昨日は、日記さぼりました・・・・。
昨日会社を出た所で旦那から「飲んで帰る」とメールがあり、「お、こりゃサイトの作業が出来るぞ」とダッシュで買い物をすませ、雨の中、チャリ漕いで帰り着き、ご飯作って「さあて、食べながらヤロー」とPCの前に座ったとたん、携帯が鳴りました。嫌な予感的中。
「雨がひどいから迎えに来てー」
ぬか喜びさせやがって!!はあ、何もできんかった・・・・。
酔っ払いのクセになかなか寝ないし、「早く新月の続き書きたいのにー」と思いつつ、実際寝た後は、私もダウン。気づいたら朝の5時。それから、必死に書いて、とりあえずちょっとだけど(汗)晶君に送りました。続きはこれからとりかかる予定ですが・・・・。ちょっと煮詰まったので、裏側先に書こうかなぁ。
今日の日記、言い訳ばかりでした・・・反省。
あ、28日は田中真弓さんのお芝居を見に行きます。「おっぺれった」という劇団なのですが皆さんご存知ですか?私の目的は真弓さんではなく永井寛孝さんなんですが。おもしろいんですよ、ここのお芝居。6,7年前は同じ芝居に、6日間くらい通いました。しかも、一番前の席で。(芝居を楽しむなら、4,5列目にしましょう。出演者が目的なら汗とツバの飛び散る前で。)(笑)
3人でいく予定が1人駄目になり、今変わりに行ける人を探している最中です。誰かつかまるかなぁ。
2002年11月24日
ガンダムエースって知ってますか?ガンダムの事ばっかり載ってる雑誌なのですが、ネットで創刊号から4冊バックナンバーを販売していたので、ついつい買ってしまいました。声優さんがたのインタビューや対談の企画なども有、なかなか読み応え有りです。(安彦さんの「オリジン」は単行本で出たので買って読んでたのですが・・・まあ、連載もいいかな・・・)これ買ったら全部バックナンバー集めたくなっちゃいます。はっ、それが狙いか!!まんまと戦略にはまってしまいました・・・。
さて、ちょっとづつ更新している「新月」ですが、明日の夜(夜中かも?)には晶君に送り、26日のお昼までにはアップする予定です。
まだ、だらだらと続きます。ごめんなさい。ってゆーか、ラストがうまくつながらず、悩み中。書いてるうちに、最初に考えた設定と変わってきちゃったのです・・・・ゾロとサンジ、勝手に動きすぎだっちゅーの!!
2002年11月23日
昨日、「SACRA」のBBSで知り合ったkanonちゃんのサイトがオープンしました。しかも、お誕生日。両方おめでとうです。
20歳の節目にサイトマスターになるというのは、どんな気持ちなのでしょう。私らの頃は、PCなるものはそうそう誰もが持っている物ではなくてワープロが主流でした。ホームページのホの字も知らず、毎日せっせとオアシスのキーボードをたたいていた気がします。
私が漫画の原作と小説担当、友達が漫画担当でイベントに参加したりして楽しくやっていた時もありました。「Cつば」とか「シュ○ト」とか「トルー○ー」などですね。きっと若い人達は知らないのでしょうね・・・。
流石に社会人になって仕事が忙しくて離れてしまっていましたが、10年後に更にその前からの親友の晶君に、ゾロサンに転ばされ、サイトまで開いてしまうとは夢にも思わなかったですね。今、楽しませていただけてるのは、全て晶君のおかげだなぁ。それと、私の駄文でも、続きが楽しみと言って読んでいただいている皆さんのおかげでもありますね。kanonちゃんの日記にもありましたが、きゅーさんやひなさんやkanonちゃんが、BBSに書き込んで関わってくれた事でパワーをもらっているんだなぁと思います。(晶君はパワーもだけど創作意欲と愛?!もくれてるわvvvだって、晶君がいなかったら十代の頃に小説を書き始めたかどうかわからないし、オリジナルだったけど二人で編集する作業も楽しかったし。いい思い出があるのもあるけど、晶君の書く作品にはバシバシ刺激されちゃうから、「うーなんだか書きたくなってきたぞ」と思えるのだと思うわけです。)自分で何言ってるかわかんなくなってきちゃったけど、とにかく皆さんこれからもよろしくお願いします!!ってことで。
2002年11月22日
昨日は妹とTDSに行ってきましたvvv
朝8時のオープンから夜10時のクローズまで、めいいっぱい堪能してまいりました。これだけいておいてアトラクションは全部回ってません・・・。何故かといえば、二人共、どちらかと言えばショーの方が好きだからなのですね。ショー系は全部制覇しました。クリスマス関係のショーは全部で4種類あったので、それを席取りして待ってるだけで結構時間を費やしてしまうのでした。他にもパレード系のショーが2種類、これは、遅くとも1時間前には場所に行かないとまともに見ることができない(それでも、垣根の隙間から覗くような場所になります)し、その他のショーもあと5種類(?)あるのですが、それにも定員があるので並ばないわけにはいかないし。それでも、朝8時から入った時はすっごい空いていたので(平日だし、ランドの方が9時オープンだったので、皆騙されて来なかったのではないかと予想)、最初にいろいろ乗れたし満足です(いつも朝一番で走っても50分待ちになってしまうイ○ディジョーンズのアトラクが15分待ち、しかも、一つ乗ってから行ったのに)。そして、贅沢な食事を取って(テーマパークの食事で万札が消えるって・・・・。ワインボトル1本空けた上にまだグラスで何杯も頼む方が悪いっすよね・・・・。しかも、3時間も居座る嫌な客・・・・店員さんごめんなさい。)いい気分で夜中に帰宅。そのまま日記も書かずに眠ってしまいました。なので、朝書いてます。
で、今日も仕事が休みだったので、「新月」の続きを書こうとしたら、旦那が「今日は初めての結婚記念日なので、調子が悪いことにして会社を早退する」と今メールが・・・・。嬉しい内容のはずなのに何故か「余計な事を!!」と思ってしまう私は悪い妻です・・・。
という訳で、今から出かける準備をしなければならず、皆さんごめんなさい。多分今日は更新出来ません。本当にごめんなさい!!
2002年11月20日
こんばんは。
書くことがありません。どうしましょう?
そうそう、明日は5時起きでTDSに行ってきます。海に近いからとっても寒そう!!でも、クリスマスショーを見たい!!
老体にムチ打って場所取りもがんばるぞ!!
まだ、1度しか行ったことがないので(しかも前回は吹雪いててパレード等は中止でした・・・いろいろなアトラクションへは傘をさして移動し、寒いし濡れるし最悪だった・・・でも、日付指定のパスポートで変更が利かなくしかたなかったのでした。なにも雪降らなくてもいいのに。やはり厄年だから?)、詳しいわけではないのですが、明日は何回も行きまくってる妹も一緒なので、いろいろと教えてもらおうと思います。
しかも、パレードも見れる!!はず。
でも、雨という噂も・・・・、雨だったら行かないかも?!今回は日付指定されて無いし・・・。
2002年11月19日
昨日日記をさぼりました。残業あった上に旦那が遅くまで起きてて・・・・と言い訳してみました。今日も残業だったのですが、帰ってみたら旦那は寝ておりました。しめしめ、今のうちってことで、急いで書いております。
寒くなってきましたねぇ。会社への行き帰り駅までは自転車を使用しているのですが、もう、首は寒いは手は寒いはで大変です。そろそろ手袋とマフラーを出さなきゃ絶えられなくなってきました。若くないってことでしょうか・・・。
2002年11月17日
本日はワンピース放映日。オリジナルストーリーのサンジ君主役の話でした。うおおお、サンジ君いっぱい出てるよ。お?でもゾロ様も、いい具合にかっちょよく登場してる?!なんて、あんた見てるとこ違うだろ!!って感じですが、堪能いたしましたぁvvv
ただ、優しく手取り足取り教えるのではなく、自分で考え学ぶことを教える。言われたことだけやればいいのではなく、その場所で学ぶべきことを自分で学べ、とかつての経験から教え諭すサンジ君。うーん、カッコいいっす。

さて、ゾロのオリジナルストーリーはどんなものになるのでしょう?作画が綺麗な人だといいなぁと祈って本日の日記は終了です。
2002年11月16日
行ってきました。ビール工場!!友達と5人で。土曜だからかもしれないけど、混んでました。でも、観光バスも3台停まってて、以前旅行代理店で勤めていた妹は、「無料だから、絶対組み込んじゃうんだよねー。」と言ってるぐらい、おじちゃんおばちゃんそして若者が多かったです。
妹が寝坊し、待ち合わせの時刻に電話で起きた為、彼女を除いた4人で予約を入れた時刻に見学スタート。
40分かけて見学と説明を聞いた後、いよいよ試飲会です。サン○リーさんの看板ビール「モ○ツ」の出来立てをサーバーで入れてもらったものは、アワがクリーミーでそんなに苦くなくビール自体もノド越し爽やかスッキリで、とっても美味しかったです。私は、もともと、あんまりビールは好きじゃないんだけど(炭酸系が苦手なんだな、たぶん)それでも、美味しいと感じるんだから、やっぱり美味しいんだろうなぁ。で、妹から「到着」とメールが入ったため、次の見学枠が空いてるのを確認し予約させ、もう一度一緒に見学に向かおうとした所、受付嬢に、「一日1回でお願いします。」と断られました。目だっていたつもりはなく、バレないと思ったら大間違い。しっかり見られているんですねぇ。結局、妹は1人で見学し、おねえさんに、「1人で試飲するのは可愛そうだから、なんとか一緒にいられないかなぁ」とお願いし、試飲会場に入れてもらいました。お姉さん、我儘聞いてくれてありがとう。
これが、お昼の出来事。そのまま、友人宅になだれ込み、またビールを飲むという・・・・。結局、24時まで、鍋をつつきながら、飲みっぱなしで終わりました。(私はワインです。)今は、酔っ払い状態です。頭グラグラ揺れてます。ごめんなさい。(現在AM1:25)
明日、会社なのにー。皆は休みだってさ、騙された。ので、これから寝ます。お休みなさい。

まとめ。何が言いたかったかというと、「出来立てのビールはウマイぞー」ということ。
2002年11月15日
こんばんは。またしても、日付が変わるギリギリの滑り込みです。明日は、日記更新 できないかもしれないので、今日はきちんと書きます。府中にある武蔵野ビール工場 って知ってますか?そこの工場見学をすると、最後にビールが飲めるらしいんですよ。 それが、めちゃくちゃウマイらしいのですよ。ビールがあまり好きじゃない人が、そう言 ってたので その美味しさを味わってみたく、明日確認に行ってまいります!!報告は また後日!!(てか、私ってば遊びに行ってばっか?ちゃんと仕事しろって・・・。)
2002年11月14日
いやー、メジャーリーガーのバリー・ボンズはすごいっす。38歳(?)なのに、現役で、しかもホームランの連発!!今日の試合も、流石のホームランで、言うことなしでした。松井君頑張れー!!このままじゃ、向こうに行っても相手にされなくなっちゃうぞ!!

と、私もメジャーには全くと言っていいほど詳しくないのですが、旦那がテレビを見ながら色々と解説をしてくれるので、なんとか飽きずに見ることができております。しかし、何度説明されても、忘れちゃうんだよね。あんまり興味ないってことかしら。確かに、好きなのは、原監督と由伸だけ。人が好きなのであって、野球が好きってことでは無いのかも?
2002年11月13日
危ない危ない、日付が変わる前に、日記だけは、更新しないと、本トに3日坊主になっちゃうわ!!

TDL行ってきましたvvv
朝から並んで走って並んで並びまくり(ファストパスやキャッスルショーの指定席を取るために)、その後は楽をしまくって楽しかったです。いやー、昔のキャッスルショーと言えば、2時間前から場所取りで寒い中座っていたものですが、今は、朝、整理券さえ手に入れれば指定席で、15分前に、椅子に座れるようになっているなんて、私は感動しました。楽だし、時間を有効に使えるし、何より年とってきたから、腰が冷えないのがいいやね。
って、そんな感想だけかい!!とつっこみもい入りそうですが、細かいことは、ほら、人それぞれに思うことは違うので・・・。
そんな感じで、とにかく楽しかったとだけご報告でした。
そして、21日は妹とTDS!!
2002年11月12日
今日はOFFだったので、「新月」の続きを書こうと思っていたのですが、何故か浮かぶのはゾロの台詞ばかり・・・・。諦めて「新月の裏側」の方を執筆いたしました。でも、こちら側を先に出してしまうと、サンジ君側が面白くなくなってしうので、途中までのアップとなりました。なので、ちょこっとだけでございます。更新とは言える量じゃないです。すいません・・・。明日はTDLに遊びに行ってきます!!クリスマスショーが楽しみvvv雨降るなよー。
2002年11月11日
昨日?いや今日ですね。0時をまわったとたにサイトアップして間もなく24時間が経とうとしています。とりあえず、更新も1日。三日坊主にならないようにがんばります!!
昨日は夜中にコンビニをまわってしまいました。何故かというと、今セブンイレブンでガンダムのキャンペーンをやってるのを知っていますか?ガンダムシードが始まったからなんだけど、キャンペーン賞品は初代ガンダムなんです。ペプシとダイエットペプシの1リットルを買うと、ガンダムのボトルキャップが付いてくる!!全部で10種類ありますが、その中のシャアザクとガンダムとハロとホワイトベースが欲しくて行ったのに、手探りでは解らず、帰って開けてみたら、ガンダム2体にハロ(これはわかりやすい)とズコックでした・・・。くぅうう。シャアザクー!!
と、ワンピのサイトで失礼しまいた。でも、ガンダム好きな人は多いよねvv特に同年代の人は。

ゾロ誕企画部屋のSSは少しずつ更新して、増えています。でも、更新履歴には残らず。たぶん、いつの間にやら字数が増えてる?ってな感じで、細々とですが、更新していくとおもいます。時々確認していただけるとうれしいです。
そして、感想くださーい。必ずお返事しますので。(いらない?)

この日記ってば新しい文章が下になるので、通常と反対で読みづらいですよね。なんとか変更したいのですが、素人同然な私には難しく、しばらくはご勘弁を!!
2002年11月11日
ハッピーバースデー ロロノア・ゾロ様!!

ゾロサン素敵サイト「SACRA」の管理人とらい晶様の影響でホームページというものに興味がでまして、作ってみたい作ってみたいと思い続けて、で、ホームページを作成してみました。って言っても全ては作成ソフトのおかげなのですが・・・・。
どうせなら、大好きなゾロ様の誕生日に立ち上げたいなと、数ヶ月前から頑張ってしまいました。(笑)
とりあえず、作ってみて気持ちは満足なのですが、いつも3日坊主の私が今度はいつまで続けていくことが出来るかというのにも自分自身で興味有り(笑)
出来る限り更新していきたいなと思っています。
今は、友人に捧げたものばかりですが、というか今後も捧げ物ばかりの展示になっちゃうかもしれないけど、自分の作品には変わりがないのでお許しを。(って誰に許しを得ているのか・・・)
そのうちに新作もアップしていきたいなとは思ってますです。見てくれる人はいないかもですが・・・・。
頑張りますので、もしも、読んでくださる方がいらっしゃれば、やる気の素の感想をいただけるとうれしいなと(無理かな)


TOP
戻る