大阪オリエンテーリングクラブ規約

2000年5月16日改正
(名称)
第1条 本クラブは、「大阪オリエンテーリングクラブ」(略称:大阪OLC)と称する。

(事務局)
第2条 本クラブは、大阪府内に事務局を置く。

(目的)
第3条 本クラブは、オリエンテーリング活動を通じて自然に親しみ、会員相互の親睦、会員の健康・体力の増強を図り、オリエンテーリングの技能を高めるとともに、オリエンテーリングの普及、発展に寄与することを目的とする。

(事業)
第4条 本クラブは、前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
1、定例オリエンテーリング大会の開催。
2、目的を同じくする団体とのオリエンテーリング関連の各種行事の共催および協力。
3、その他目的達成に必要と認められる事業。

(会員)
第5条 本クラブは、第1条の目的に賛同し、入会を申し出た満12歳以上の者で、原則として大阪府内に現住所あるいは勤務先を持つ者によって組織する。

(入会)
第6条 本クラブの会員は、別に定める入会手続を経、入会金と会費を納入することにより資格を得る。入会金および会費の額は、別に定めるところによる。

(会員の特典)
第7条 会員は次の特典を有する。
1、本クラブ主催の各種行事に優先的に参加できる。
2、オリエンテーリングに関する情報提供について便宜を受けることができる。

(会員資格の喪失)
第8条 会員が退会を申し出たとき、会費を1年分滞納したときおよび、本クラブの目的に反する行為のあった時は、会員の資格を喪失する。

(役員とその職務)
第9条 本クラブは次の役員を置き、分担して会務を行う。
1、会 長 1名 本クラブを代表し、会務を総括する。
2、副会長 2名 会長を補佐して会務を推進し、必要時には会長の代行を行う。
3、事務局 1名 本クラブの事務を行う。
4、会計 1名 本クラブの会計を管理し、金銭の出納を行う。
5、会計監査 2名 本クラブの会計を監査する。
6、企画運営委員 若干名 会務を企画し、執行する。

(役員の選出と任期)
第10条 役員は会員の推薦により総会で選出し、任期は2年とする。ただし再任はさまたげない。

(総会と企画運営委員会)
第11条 本クラブには運営議決機関として総会と企画運営委員会を置く。総会は全会員からなるクラブの最高決議機関であり、年1回以上開催する。企画運営委員会は会計監査を除く役員で構成され、定期的に開催する。役員以外の会員が企画運営委員会に出席することは妨げない。

(資産)
第12条 本クラブの資産は、会費収入、寄付金品、事業に伴う収入、資産から生ずる収入等からなる。

(経費の支弁)
第13条 本クラブの経費は資産をもって支弁する。

(予算および決算)
第14条 本クラブの会計年度は毎年4月1日に始まり、翌3月31日に終わる。



大阪オリエンテーリングクラブ入会等に関する規定

2000年5月16日改正
(目的)
第1条 この規定は規約第6条に基づき、会員の入会手続き、入会金、会費等について必要事項を規定するものである。

(入会の手続き)
第2条 本クラブに入会しようとする者は、別に定める入会申込書に所定の事項を記入し、入会金及び会費を添えて事務局に申込むこととする。

(入会金)
第3条 本クラブの入会金は1,000円とする。

(会費)
第4条 本クラブの会費は月額300円とする。会費は、年度分を前納しなければならない。年度途中で入会した会員は、入会の翌月分からの会費を支払うこととする。

(入会金と会費の特例)
第5条 新しい会員の入会を促進するため、一定の条件のもとで入会金と会費を割引くことができる。 

戻る