大阪OLCリレー練習会プログラム
印刷用のPDF版プログラムはこちら
日時:2004年1月12日(祝)午前10時30分スタート 雨天決行・荒天中止
場所:『黒添池』周辺
主催:大阪オリエンテーリングクラブ
会場:黒添池第一駐車場(黒添池南側の舗装された駐車場)
交通案内図

○公共交通機関
近鉄奈良線「富雄駅」から傍示行きバス約40分「獅子ヶ丘団地口(くろんど池口)」下車徒歩約25分。バス停からのテープ誘導はありませんので上図を参考にして来て下さい。
バスの時刻 富雄駅発(2番乗り場) 8:25 9:01 9:39 10:29 10:59
帰りのバス(獅子ヶ丘団地口発)11:10 11:43 12:39 13:48 14:39 15:20 15:50 16:29
○自家用車の場合
会場(駐車場)に駐車して下さい。駐車料金は不要です。
京阪「私市駅」から徒歩(約60分)で来る場合は、1走スタート(10時30分)までに会場に到着するようにして下さい。競技開始後の私市方面からの来場は禁止します。
会場レイアウト図

☆競技の流れ
○受付:9時30分〜10時
各チームの代表者は受付にて封筒(各チームまたは個人のコントロールカード・地図入り封筒が入っています)を受け取ってください。出走メンバー・走順の変更は自由ですので、決まり次第、速やかに主催者の用意するボードに記入してください。(1人で何回走ってもOKです)
○競技開始:午前10時30分
第1走者及びソロ参加者は、各自で自分のゼッケン番号の書かれた地図入り封筒とコントロールカードを持って、5分前までにスタート地区へ集合してください。
役員の指示があるまで地図入り封筒を開封しないで下さい。また、開封の指示があった後も二つ折りの地図は開かないでください。スタートと同時に地図を開いて競技を開始して下さい。
○ビジュアル区間
全クラスで後半にビジュアル区間があります。テープ誘導は設けていませんが、次走者のためにも会場から見やすい場所を走るようご協力を願います。ビジュアル区間を通過後、速い人で8〜9分でゴールに到着すると思われます。
○チェンジオーバー
主催者側では次走者のコールを行ないませんので、ビジュアル区間の通過状況から各ランナーの帰還時刻を予想の上、準備してください。ゴール1〜2分前には池の対岸を走る前走者が確認出来ます。
次走者は前走者の姿を確認したら、タッチゾーンに進み地図袋を開封して待機して下さい。地図はタッチを受けるまで開かないで下さい。タッチを受けてから地図を開いて競技開始です。
○ゴール後
各走者のコントロールカード・地図を回収いたします。
○計時・速報
正確な計時を行なう予定ですが、少人数の運営のため、お手伝いいただける方はゼッケンの確認や計時、コントロールカードの回収にご協力ください。
○ウムスタート:午後2時(予定)
5分前よりコールしますので、該当する方は地図入り封筒とコントロールカードを持ってスタート地区へ集合してください。ただし、タッチはウムスタート直前まで認めます。
○ゴール閉鎖:午後3時30分(予定)
競技の途中であってもこの時刻までにゴールを必ず通過してください。日が短い時期なので、ゴール閉鎖に少し遅れただけでも捜索の対象となる可能性があります。
○表彰式:行なわない予定です。
☆競技情報
使用地図:『黒添池』(縮尺1:10000 等高線間隔5m 通行可能度4段階表示)
コース距離
ME 4150〜4270m(直線) 登距離 390〜405m
WE 3030〜3110m(直線) 登距離 195〜210m
・地図のデフには登距離が記入されていません。
・各クラスとも地図の縁を通る区間があります。地図外に出ないよう注意して下さい。
・岩石が多いテレインですので、足元には十分注意して下さい。
☆その他
ご用意いただくもの
(1)ゼッケン・安全ピン(胸に1枚、各自のゼッケン番号は出走リストに記載しています。わかりやすいように大きく作成してください。ご協力をお願いします。)
(2)コントロールカード用ゴムひも
※更衣については女性用のみテントを用意します。
☆諸注意
(1)参加者は自分の健康状態を考えて、決して無理をしないでください。主催者では傷害保険には加入しませんので、各自怪我にご注意ください。
(2)参加者が競技中誤って怪我をする、あるいは他人に怪我をさせたり、他人のものを壊したりして損害を与えたときは参加者が責任を持って処置願います。主催者はその責任を一切負いません。
(3)貴重品は各自で管理してください。
(4)ごみは必ずお持ち帰りください。
(5)成績表は、後日、大阪OLCホームページにて公開します。
(6)このプログラムの内容を変更することがあります。その場合、当日、会場でお知らせします。
☆問い合わせ先
大阪オリエンテーリングクラブ 大林 俊彦
Tel&Fax:06-6848-5235
E-Mail:osaka_olc_2004@yahoo.co.jp(1/10まで)
大阪オリエンテーリングクラブ 阪田 光彦
Tel:090-6403-3042(1/11・12のみ)
参加チームリスト
ME
No. |
チーム名 |
1走 |
|
2走 |
|
3走 |
|
4走 |
101 |
獣団長とその下僕 |
1011 |
浜田 尚 |
1012 |
許田 重治 |
1013 |
宮内佐季子 |
1014 |
田崎 友康 |
102 |
杉風会 |
1021 |
富坂 功 |
1022 |
愛場 庸雅 |
1023 |
谷村 正樹 |
1024 |
小田 紀彦 |
103 |
松阪牛歩隊 |
1031 |
伊藤 哲夫 |
1032 |
小八重善裕 |
1033 |
伊藤 誠厚 |
1034 |
宮田 敏雄 |
104 |
神戸大OLK |
1041 |
金枝 敏克 |
1042 |
ムラカミ |
1043 |
福谷 俊行 |
1044 |
高橋 大輔 |
105 |
静大OLC |
1051 |
櫻木 伸也 |
1052 |
李 敬史 |
1053 |
櫻木 伸也 |
1054 |
内藤 愉孝 |
106 |
金沢大OLC |
1061 |
中澤 宏紀 |
1062 |
天谷 翔吾 |
1063 |
永橋 慎一 |
1064 |
城座慎一郎 |
107 |
京大OLC-A |
1071 |
吉田 武生 |
1072 |
新宅 有太 |
1073 |
岡本 健一 |
1074 |
新宅 有太 |
108 |
京大OLC-B |
1081 |
長谷川 裕 |
1082 |
楠本 俊荘 |
1083 |
室田 知宏 |
1084 |
長谷川 裕 |
109 |
京大OLC-C |
1091 |
大西 康平 |
1092 |
小野田剛太 |
1093 |
大西 康平 |
1094 |
津國 真敏 |
110 |
Team-J |
1101 |
保呂 毅 |
1102 |
中川 英一 |
1103 |
安形俊太郎 |
1104 |
植山 大輔 |
111 |
阪大OLC |
1111 |
中山 敏 |
1112 |
真壁 浩之 |
1113 |
木村 洋介 |
1114 |
尾島 良 |
112 |
学連合宿JANI |
1121 |
脇野昌太郎 |
1122 |
成田 充 |
1123 |
宮井 一帆 |
1124 |
高橋 善徳 |
113 |
学連合宿MATS |
1131 |
鶴田 翔一 |
1132 |
片山 裕典 |
1133 |
柳下 大 |
1134 |
松澤 俊行 |
114 |
ぞんび〜ず |
1141 |
山本 昇平 |
1142 |
前田 哲史 |
1143 |
上田 輔 |
1144 |
鈴木 陽介 |
115 |
心に咲く櫻 |
1151 |
高橋誠一郎 |
1152 |
櫻井 良亮 |
1153 |
中村 貴史 |
1154 |
櫻井 良亮 |
WE
No. |
チーム名 |
1走 |
|
2走 |
|
3走 |
201 |
岩倉 |
2011 |
柴田 喜一 |
2012 |
船戸 正道 |
2013 |
金子 八三 |
202 |
東近リニア |
2021 |
辻村 修 |
2022 |
前田 春正 |
2023 |
清水 栄一 |
203 |
大阪OLC阪奈組 |
2031 |
澤地 實 |
2032 |
田中紀十一 |
2033 |
笠井 泰自 |
204 |
△△△ |
2041 |
砂田 達之 |
2042 |
芝 聖子 |
2043 |
豊島奈良彦 |
205 |
大阪OLC奈良女組 |
2051 |
峯村 綾香 |
2052 |
森澤 寿里 |
2053 |
藤原 麻理 |
206 |
○○○ |
2061 |
中島 康雄 |
2062 |
佐藤 克之 |
2063 |
井口 邦弘 |
207 |
大阪OLC−Z |
2071 |
佐藤 馨 |
2072 |
阪本 博 |
2073 |
小嶋 裕 |
208 |
京都橘女子大OLC |
2081 |
桑野文 |
2082 |
安藤ゆき子 |
2083 |
塚八ゆかり |
209 |
金沢大OLC |
2091 |
大塚 泰恵 |
2092 |
菅藤 望 |
2093 |
鈴木 裕子 |
210 |
京大OLC-P |
2101 |
若木まりも |
2102 |
伊東 佑梨 |
2103 |
浅井 千穂 |
211 |
京大OLC-Q |
2111 |
龍野 惠 |
2112 |
三宅 有紀 |
2113 |
若木まりも |
212 |
産社ガールズチーム |
2121 |
市川 裕子 |
2122 |
岡田 美穂 |
2123 |
福田早友里 |
213 |
学連合宿シモーネ |
2131 |
家木 順子 |
2132 |
加納 尚子 |
2133 |
奥村 理也 |
MEソロ
ME-1 |
宮本 和仁 |
ME-2 |
中原 信一 |
ME-3 |
小城 昌弘 |
ME-4 |
久保 忠幸 |