大谷ナショナル電機OL教室 4/05
野澤 文夫
4月5日服部緑地において大谷ナショナル電機の若い人たち20〜30代の方々を対象にOL教室を開催しました。大谷ナショナル電機は枚方市にあって照明器具を造っており従業員は約450名ほどの会社です。今回のOL教室は組合の若い人同士の意志疎通をはかるため2日間にわたって開催されたコミニュ−ケ−ションセミナ−の1日目の行事として取り上げられました。このため1日を充実したものとするため服部ユ−スホステルの会議室に於いて大阪府OL委員会発行の冊子を教材として10:00〜14:00まで途中休憩、昼食をはそんで、みっちりオリエンテ−リングの基礎を学んでもらいました。
講師として池田辰雄さんが元教師としての経験をいかして、丁寧にわかり易く話されたので全参加者31名が私語することなく静かに説明を聞いていました。池田さんはこの日のため海外の大会など含めて重たい資料をたくさん持ってきて熱心に話され事前準備の程がよくわかりました。
午後の実技で歩測を学んだ後、ポイントOLを満開の桜が咲く公園で実施しました。若い人たち同士のコミニュ−ケ−ションをはかりたいとの希望で、3人づつでグル−プをつくり2分間隔でスタ−トしました。前日から降り出した雨もようやく止み春にしては肌寒い陽気でしたがみんな元気で走りました。午前中の講義でどれだけオリエンテ−リングが理解されたか心配していましたが、予想時刻に全員がゴ−ルしました。このあと簡単な表彰式をして教室は終了しました。
今までもOLを教える機会はありレクレ−ションとしてのOLでしたが、今回はスポ−ツとしての基礎をじっくり勉強してもらい意義ある1日でした。これからもOLが正しく認識してもらえるように努力を続けたいと思います。
スタッフ 池田辰雄 池田冨子 小嶋 裕 田中紀十一 野澤文夫
戻る