於 奈良勤労者総合福祉センター「サンアクティブ奈良」
楠見耕介
今回の連絡会は、関西学連のお世話で開かれました。昨年夏、海外遠征者が多いなどの理由で学連が担当を見送っていたせいで2年ぶりのお仕事となり、なかなか大変そうでした。それでも、日程表が事前に送られてきたりして、充実した会になったと思います。
1.日程調整
くわしくは、日程表を見てください。目立った点では、インカレ対策のリレー練習会を、「大阪OLCがやらないのなら、」ということで、滋賀県協会が2月ごろに開催するそうです。2002年の大会の日程で苦労したため?か、京大が2003年の大会を早々と公表しています。2003年10月5日に天王山をリメイクして開催するそうです。
日程の重なっている行事については、参加者の対象が違っているものや、東海地区とのぶつかりが目立ちました。行政などの行事とのタイアップや渉外関係などで動かしようのないものがほとんどでした。
また、調整の中で、半年前の1月の近畿OL連絡会で日程表に上げた日に重ねてくる例があったりして、事前の調整がのぞましいという意見も出ていました。また今回のように事前に資料配布されると、努力すれば関係クラブで調整も可能でしょうか。
2.ウエスタンカップJクラスの資格について
従来の高校生クラブ対象のクラスでは参加チームが見込めない状況なので、大学クラブ新人チーム対象のクラスにしたいという実行委員会からの提案です。ウエスタンカップは、近畿OL連絡会の申し合わせに基づいて運営する慣例になっています。
基本的には、実行委員会の提案に賛成という意見が大勢でした。次のような意見が出て、今回は実行委員会の裁量で大学新人クラスを実施ということで落ちついています。
○大学新人を対象にする場合、年齢で資格を定めるといろいろ問題があるので、インカレ新人クラスと同様「登録1年目までの者」がのぞましい。
○将来、高校生のみのチームが出てくることを期待したいので、高校生オリエンティアをそだてるというJクラス設置の趣旨は残しておきたい。
3.JOA関係
2年程前から、近畿OL連絡会の日の午前中に、JOAの近畿ブロック会議が開かれるようになっています。近畿各府県の協会・委員会の代表で構成するJOAの機関の会議です。(残念ながら、大阪府の代表は欠席。私は和歌山代表で出席しました。)この会議の報告もかねてJOA関係について兵庫の尾上さんからお話がありました。
(1)JOA総会
6月9日におこなわれたJOA総会について、簡単に報告がありました。くわしくは各府県委員会・協会まで。
○オリエンテーリング規定集ができて1冊1000円で販売している。各府県協会まで。
競技規則・ISOM2000(日本語版・カラーの図もあり)・JOA競技者登録規定などがまとめられていて、いろいろ便利。
○各都道府県協会・委員会で体協加盟をすすめてほしい。
競技スポーツとしてオリエンテーリングを発展させる方向がはっきり打ち出されてきた。そのためには、国体の正式種目になることが重要で、各都道府県協会・委員会(JOA正会員)の都道府県体協への加盟が必須条件。
○2005年WOCの準備状況
地図作成がすすんでいる。日程がほぼ決まりだが、IOFとの関係で調整中。2003年6月までには実行委員会を立ち上げる。
(2)パークO関西ツアー(仮称)
全日本パークO大会が法人化10周年記念として開催されたが、競技性の高いパークOの普及のため、近畿ブロックで、2003年度より実施することを決定しました。詳細は1月の近畿OL連絡会で発表の予定です。2002年度はパークO関西ツアーのトライアル(試行)として、3〜4戦を指定してポイント制で総合順位をつけることを考えているという話です。大阪戦として、9月22日の大阪OLC服部緑地の大会が指定できないかという話がそのときに出ています。
「学生はパーク=Oを軽く見てる」、「他の公園利用者とトラブルが心配。コースセットに配慮が必要」などの意見が出ました。
また、東海地区では、初心者対象のものとして、「フラワーウォーク」という、コントロールにクイズやトレイルO形式のものを取り入れたりしたものを、年間5回昨年から実施しており、延べ1000人ぐらいの参加者があるそうです。
4.その他
まず、関西学連関係では
・関西テレインガイド作成のための情報提供のお願い
・学連担当の2003年度ウエスタンカップは、蔓万両リメイクの予定
・阪大担当の10月13日の定例戦箕面、箕面市スポーツフェスティバルの一環で実施
・来年度のインカレショートのセレクションのテレインの候補としては、(1年間はクローズ)竜王淵蓬莱・千本杉にしぼられた。
このほかに、
東海地区連協の小野さんより、Oーマガジン、クラブカップの宣伝、兵庫県尾上さんよりトレイル=Oパンフレットの案内などがありました。
コンターズ辻村さんからは、「最近関西で成績表未発行のものが多い。」と指摘があり、定例戦の成績表の遅れについては、学連より、定例戦の運営規定にいれて注意するようにするとの回答がありました。
次回の近畿OL連絡会は、1月19日に京都地区のお世話ということで、閉会となりました。
報告以上です。
【主な行事日程】
日にち 大会・行事名 主催(主管) 場所 7月13・14日 親と子のキャンプ運営協力 奈良市青少年野外活動センター 7月20日 第2回加西ナイトOL大会 加西OL協会 加西市内 7月20・21日 豊中+KOLA夏合宿 豊中OLC 天野 8月3日 OLPサマーキャンプ(一泊一日) OLP兵庫 峰山高原 8月3日 KOLAナイト大会 KOLA 浜寺公園 8月3・4日 第7回愛知県高校中学選手権&併設大会 選手権実行委員会 名古屋市庄内緑地 8月4日 第22回練習会 コンターズ 万博記念公園、ABN 8月7〜11日 合宿 立命館大学 静岡方面 8月7〜12日 夏合宿 大阪大学+奈良女子大学 富士山 8月17・18日 大阪OLC夏合宿 大阪OLC 加賀海岸 8月24日 WOC1000日前大会 三河OLC 作手村 8月25日 クラブカップ7人リレー R.M.Oサービス 作手村 8月28〜31日 夏合宿 京都大学 9月7・8日 第17回ナイト&デイOL大会 OLC吉備路 砂川公園 9月8日 全日本リレー選手権セレクション 京都府OL協会 滋賀県 希望ヶ岳 9月15日 第2回トレイルOL in KOBE 兵庫県OL協会 神戸市内 9月15日 犬山市オリエンテーリング大会 愛知OLC 9月22日 第2回初心者OL教室&パークOL大会 大阪OLC 服部緑地 9月22日 岐阜県スポレク祭 岐阜県協会 岐阜市 9月29日 秋の練習会 大阪OLC 鹿深夢の森 9月29日 県民OL大会 兵庫県OL協会 氷上郡柏原町予定 9月29日 みえスポーツフェスティバル 三重県協会 三重県明和町・大仏山公園 10月6日 第12回京都大学オリエンテーリングクラブ大会 京都大学 古戦場Remake 10月13日 奈良市民スポーツのつどいオリエンテーリングの広場 奈良公園 10月13日 第2回関西学連定例戦 阪大+奈良女子大学 箕面U 10月12・13日 O-CUP 東京OLC 富士見高原 10月20日 第57回岡崎市オリエンテーリング大会 岡崎OL協会 岡崎市 道根往還 10月20日 筑波大大会 10月27日 第5回かつらぎ町OL大会 和歌山県オリエンテーリング協会 天野 11月3日 朝日・大阪府民大会 大阪府下各クラブ 鶴見緑地公園? 11月3日 全日本リレー JOA 長野県菅平高原 11月4日 インカレショート 日本学連 長野県菅平高原 11月10日 奈良県スポレク祭オリエンテーリング 奈良県OL協会 高取町 New Map 11月10日 京都カップ第2戦 みやこOLC 亀岡市 行者山北麓 11月10日 愛知県スポレクフェスティバル 愛知県協会 名古屋市名城公園 11月16・17日 インストラクタ養成講習会 三重県協会 三重県 11月17日 第44回中日東海ブロックOL大会 中日新聞社 岐阜県岐阜市 11月17日 第3回関西大学定例戦兼新人戦 市大・神大・京都橘・立命 東山(大文字) 11月17日 第36回真備町OL大会 OLC吉備路 箭田 11月23日 明石城公園 パークO大会(公認西日本大会のプレ大会) OLP兵庫 明石城公園 11月24日 公認西日本OL大会 兵庫県OL協会OLP兵庫 多可郡加美町 11月30〜12月1日 インストラクタ養成講習会(1次) 和歌山県オリエンテーリング協会 和歌山市 12月8日 第19回ウエスタンカップリレー大会 ウエスタンカップ実行委員会・大阪府下各クラブ 黒添池 12月15日 ASKオリエンテーリング大会 愛知OLC 愛知県大高緑地 12月15日 初心者教室 岡崎OL協会 愛知県岡崎市 12月 OCAD講習会(初心者対象) 12月21日 パーク=O大会 京大OLC有志 梅小路公園 12月22日 朱雀OK大会 御室八十八ヶ所霊場 年末・年始? ハンディーキャップレース 大阪OLC テレイン未定 【2003年】 1月3日 新春OL大会 岸和田OLクラブ 錦織公園(予定) 1月19日 近畿OL連絡会 京都地区 1月26日 第58回岡崎市オリエンテーリング大会 岡崎OL協会 岡崎市中央総合公園 2月16日 和歌山県民OL大会 和歌山県協会 海南市わんぱく公園 2月 リレー練習会 滋賀県協会 テレイン未定 3月2日 千里大会 豊中OLC 教学の森 3月23日 第29回全日本OL大会 新潟県 3月30日 杉村公園OL大会 岸和田OLクラブ 杉村公園 3月 奈良県OL選手権大会 8月2日 KOLAナイトOL大会 岸和田OLクラブ 未定 10月5日 京大大会 京都大学OLC 天王山リメイク