社会人になってから北海道に行けるとは思っていなかったが、その気になれば案外簡単に実現できた。丸1週間+前後の土日の9日間の休みで、北海道の西海岸を北上するツーリング。

1990年7月20日
金曜日、仕事を終え帰宅、急いで新神戸駅から新幹線で新大阪へ、寝台特急日本海で青森へと向かう。

1990年7月21日
青函トンネルをくぐる、快速「海峡」車内。電光掲示板によると、ただいまトンネルの最深部を少し過ぎたところ。函館で特急北斗に乗り換え、夕刻苫小牧着。

1990年7月22日
苫小牧、ウトナイ湖YH出発の朝。この日は小樽まで走ったが見るべきものは特になし。ひたすら国道走行。 
この日走行111.2Km、小樽YH泊。

1990年7月23日

小樽YHを出発し積丹へ向かう道で
積丹への道は奇岩が多い
この後ろ側のトンネルで、後年あの痛ましい崩落事故が起ころうとは・・。
北海道ならではの道路標識。
積丹の海岸はもうトンネルだらけ。
この岩、今でも残っているかな? 
この日走行159Km、札幌泊。