MY
BIKE |
@昭和60(1985)年 |
![]() |
A昭和61(1986)年 |
![]() しばらくしてフレームを曲げてしまったので、同じくパナソニックのフレームPR500を購入。¥50,000の2割引。北海道2回、四国、九州等々、一番 よく走った自転車かも。 のちに、トライアスロンを始めたいという知人に進呈。 |
B平成4(1992)年5月 |
先代の自転車はパーツを総入れ替えしたいぐらい傷んできたが、世間ではリアエンド幅が変更になった
こともあり、新たなロードレーサーを神戸市内のサイクル
ショップで購入。フレームは「ナカガワ」、パーツはシマノ600。約21万円。 |
C平成13(2001)年6月 |
先述のフレームにひびが入ったため、パナソニックオーダーシステムでフレームのみ購入。約¥90,000。
パナソニックびいきというわけでもないが、マスプロメーカー製はやはりコストパフォーマンスが高い。![]() |
D現在(2015年)に至る |
Bから引き続き使用しているパーツ:ペダル、クランク、ボトルケージ |
![]() |