2014年5月17日(土) 〜19日(月)

 四  国   (高知・高松)

5月17日(土)

今年の四国ツーリングも、「さか枝」からスタートです。朝5時50分ですでに食べ終わっています。

次は「中西うどん」。ここで6時半。

さて、今回よりご参加いただいてますSさん(中央)。というか、テーブルの3人は、みな「S」さんですが。
大豊で合流して、ただいま道の駅「土佐さめうら」です。

こっちのSさんは、ムカデにかまれてこれから病院に向かうところです。いったいどんな災難に遭うかわかりませんね。

また3名となりまして、快走の国道439。

そして着きましたのは、四国カルスト。
いい天気で景色もいいのですが、なぜかバイクの点検に熱中する人たち。

天狗荘に向けて走ります。

同上!

天狗荘からの眺め。ここへ来るのも何回目でしょうか?

5月18日(日)

2日目。高知の「港屋」を出発します。

なぜか必ず寄るスタンドで、今年も給油。

ここ、「リバーステーション West West」という名前らしいですが、今回調べて初めて知りました。大歩危の、モンベル前です。
ともかくここで、Aさん親子と合流。親子といっても珍しいパターンで、母と息子です。

これで今回のメンバー全員が揃いました。

高知への道中、夏子ダムで休憩。


5月19日(月)

3日目。早朝に帰路に着いた人、ゆっくり出発する人、あるいは2日目で帰宅した人があったりで、撮影者チームは2名になってしまいました。
小豆島経由での帰り道、寒霞渓にて。

これより姫路行きのフェリーに乗ります。
ではみなさん、またの機会に!