2008 年10月17日(金)


秋 の日帰りツーリング
〜京都・周山街道〜綾部・二王の湯〜


朝8時、集合場所の舞鶴若狭道・上荒川PA.。
トイレと自動販売機以外に何もなく、待ち合わせ場所としてはあまり適さなかったかも知れません。


丹南篠山口ICで降り、給油。
この先、沿道では至るところで丹波名産黒豆を売っておりました。


9時、R372を経て亀岡市・R9との交差点に到着。
このまま東へ直進します。


同上地点。上空では晴れているはずですが、篠山盆地・亀岡盆地ともに霧に包まれ、体が冷えます。


亀岡市馬路町付近のロードパーク(?)なるもので休憩。最初の休憩予定地までまだ距離があるので助かりました。


周山街道(R162)沿いの、カモノセキャビンにて休憩。
看板は「CLOSE」でしたが、マスターが、「わざわざ来てくれたん?ケーキぐらいならできる よ。」と声をかけて下さり、中へ入れてもらいました。(定休日なのにすみませんでした・・・。)
自家製のマロンケーキセットをいただき、ステッカーも買ったうえ、居心地の良さに結局小一時間も休憩してしまいました。

← カモノセキャビンHP


堀越峠・石山坂峠を経てやって参りました、本日のメイン、あやべ温泉です。
平日の昼間とあってガラガラ、これで料金は400円。開放的な露天風呂が何とも気持ちよく、このままここで泊まれたらなあ〜、という気分でした。
温泉、昼食で約2時間の滞在。
(←写真はあやべ温泉 HPより拝借)


さて、篠山で流れ解散となり自宅まで10Km程となったところで、本日の締めくくりにふさわしい夕日を眺めることができました。
本日の走行距離は約350Kmでした。普段バイクに乗り慣れない体には少々きつかったかも・・・。