2010年5月4日
しまなみ海道
前回は、尾道〜生口橋まで走りましたので、今回は因島から来島海峡大橋までを往復します。

05:20 自宅(兵庫県明石市)を車で出発
08:30 因島・土生港市営駐車場着(山陽道経由・230Km)

往路(因島→今治) 【ハンドル固定カメラ】

08:56 駐車場前からスタート!

09:06 生口橋が見えてきました。

09:08 生口橋への上り

09:10 生口橋

09:13 料金所です。料金箱にお金を放り込みます。

生口島での正規のサイクリングロードは島の北側ということになっていますが、往路では南側を走ってみます。
(結果的にはこちらのほうが走りやすかったですが、島の中心街や観光ポイントは北側、ということになります。)

09:42 多々羅大橋に近付きました。

09:51 多々羅大橋へと上ります。

09:56 多々羅大橋

09:59 多々羅大橋から下ります。下りたところに道の駅があります。

10:04 大三島

10:16 早くも大三島橋への上りとなります。

10:22 大三島橋

10:30 伯方島

10:33 伯方・大島大橋への上り

10:35 伯方・大島大橋

10:46 最後の島・大島

10:57 標高80mほどの峠があり、ちょっとつらいところ?

11:18 先ほどの峠を下り、再び少し上ったところで来島海峡大橋が見えてきました。

11:20 自・歩道や原付道が左右に伸びています。

11:24 橋への上り道

11:25 空中回廊のような道になっています。

11:26 レンタサイクリスト?@

11:27 レンタサイクリスト?A

11:28 レンタサイクリスト?B

11:29 レンタサイクリスト?C

11:34 第二大橋と第三大橋の間(馬島)に料金所があります。係員の方もいました。往復するだけで片道200円ずつは高いような気もしましたが、気前よく支払います。

11:40 第三大橋の端までやって参りました。ここで折り返します。

復路(今治→因島) 【手持ちカメラ】

11:43 折り返し点より来島海峡大橋

11:48 来島海峡大橋

11:56 橋上より津島

12:02 来島海峡大橋の6連の主塔を望む

12:37 大島大橋

12:45 大島大橋

13:02 大三島橋

13:06 大三島橋

13:19 道の駅 より多々羅大橋

13:28 多々羅大橋

13:34 多々羅大橋

14:14 生口橋 

14:19 生口橋

14:30 スタート地点へ到着!

15:00 因島を出発
20:50 帰宅(通行止め・渋滞の影響により・・・)

⇒距離を実感できるスライドショー(因島→今治)
⇒距離を実感できるスライドショー(今治→因島) 作成予定