![]() |
2006
年5月4日 雪彦峰山林道 |
|
兵庫県神河町から雪彦山のふもとへと至る雪彦峰山林道、全線舗装済みの
快適な林道です。 |
|
坂の辻峠への登り道、峰山高原への分岐となる地点です。 このあと峠への登りは)厳しく、ジグザグ走法登場と相成りました。最近鍛え方の足りない体には応えました。 |
坂の辻峠の地蔵尊です。(14時21分) 雪彦峰山林道への分岐は峠を西へすこし過ぎたところにあります。 |
|
林道に入りました。舗装は新しく路面は非常に滑らかです。 始めのうちはややきつい登りが続きます。 |
南東方向(?)を望む展望地点。 全体としては展望はそれほど良くありません。 小さくアップダウンを繰り返しながら進んでいきます。 |
2つ下の写真の向こうの方に道が写っていますが、その付近から西を望んでいます。 この撮影地点から北へ少し下ると記念碑のある広場に着きます。 |
その広場からもう少し下って、今度は激登りとなる地点。下のプロフィールマップでは、9.2Kmあたりになります。(15時23分) 登り傾斜の標識は12%。この先には14%の標識もあります。 |
急傾斜ながら短い上りを登りきると、通って来た道が見えます。 ここから先は下るだけです。 |
これから下っていく道が見えています。撮影地点は、プロフィールマップでは10.5Km付近。 |
|
急な下りを経て雪彦山を望める賀野神社へ着きました。(15時52分) 写真ではよくわかりませんが、ど派手な大絵馬が並べられています。 このあと国道29号線にでるまで14Kmほど、下り基調の道が続きます。 |
|
雪彦峰山林道プロフィールマップ : 坂の辻峠〜賀野神社 |
![]() |
カシミール3Dにて作成 |
|
雪彦峰山林道 : 坂の辻峠〜賀野神社 2. 5万図 : 長谷、寺前 |
![]() |
鳥取周辺の林道NAVI![]() |
![]() |