2004年8月9日
「しまなみ海道」を少しだけ見て参りました。
尾道〜生口橋往復の、ほんの短い試走というところです。
(一部記憶の定かでないところあり)


新幹線で新尾道まで行きます。
車窓から家のあるマンションが見えます。


尾道に着きました。
尾道から向島へ、渡船を利用します。もちろん橋もあるんですが、こちらの方が近いし、面白いですよね。
いちばん前に陣取って前方を眺めています。

向島を経て因島大橋を渡り、因島へ着きました。
橋から一般道へと降りる、原付・自転車用のルートです。

このような表示が随所にあるわけです。

瀬戸内の島並。暑い。

生口橋。今回は体調が思わしくないため、ここで折り返すこととします。暑さにも参りました。
尾道からほんの20Km弱といったところ。

生口橋から下を望む。
橋を利用するためにはいちいちこれだけのアップダウンがあるわけです。


因島大橋(?)の原付・自転車料金所。黄色い箱にお金を入れます。無人ですが向こうに監視カメラが見張っています。

帰りの渡船。今度は後ろの方に乗り込みました。

今回のしまなみ海道はこれで終わり。再び新幹線で帰ります。
この次は体調を整えて走りたいと思います。