VTR1000F FireStorm 乗りこなし日誌

Vol.10  走行距離 8625Km


 ついに我がVTRも車検の時がやってきました。
 車検の満期が2月23日までだったので、それまでに受けなければ・・・と思いつつも色々と忙しかったこともあり、実際にショップへ持ち込んだのが車検満期日という怠慢さ。
 あと1日遅ければ、自走してショップへ持っていけなかったトコでした。(^_^;)

 車検をお願いしたのは、このページではお馴染になりつつある、「モーターショップ ファミリー」。
 今回の車検では、気掛かりな点がいくつかありました。
 まずはタイヤ。
 フロントタイヤはともかくリヤタイヤはスリップサインが出ていたので、このままではまず車検には通りません。
 なので、タイヤ交換は絶対条件なので、これは有無を言わずに交換。

 そして去年、なけなしの給料をはたいてかったブレンボのブレーキキャリパー。
 重要保安部品と位置づけされているブレーキを交換しているわけですから、もしかしたら構造変更届けがいるかも・・・と思ったのですが、ショップの店長いわく、「そのままで問題ない」とのコトでした。
 ・・・なので、ここはこのまま行くコトにします。

 次はアンダーカウル。
 VTRはノーマルではハーフカウルになっていますが、私のVTRはエーテック製のアンダーカウルを装着してフルカウルにしています。
 外観が変わっているので大丈夫かな?と思ったのですが、ブレーキキャリパーがそのまま通るくらいですから問題ありませんでした。

 ライトも光量が若干多めで少し青白っぽいものに交換しているのですが、これは陸運局で指摘された地点で交換することに。

 フロントスプロケットを交換しているので、スピードメーターに誤差が出ているのですが、和歌山陸運局の車検では2輪のスピードメーター用のテスターがないとのことなので、そのままです。

 一番問題なのが、マフラーです。
 どう考えても規定音量を超えています。
 ノーマルに交換しておいてもいいのですが、V型エンジンはマフラー交換に手間がかかることもあり、とりあえず、そのままで車検にのぞみ、通らなければ詰め物をして音量を調整するか、ノーマルマフラーに交換することにしました。

 タイヤを前後とも新品交換した以外、車検用に特別な整備はしていません。
 一般的な整備をショップで施してもらい、車検に出してもらいました。

 一番心配だったマフラーの音量ですが、ショップの人が陸運局の試験官の気をそらすというスーパーテク(?)で切り抜けることが出来ました。
 ただし、今回は通りましたが、次回はどうなるかその時にならないと判らないそうです。
 BabyFaceのマフラーは音量が大きいので、他の車検場で通ったという事例はあまり聞いてませんので、今回は運が良かった・・・ってカンジです。(^_^;)

 今回、車検の為に交換したタイヤですが、車検に通すだけならリヤタイヤだけで良かったのですが、フロントタイヤも同時に交換しました。
 前後を同銘柄にしたかったのと、あとはバイクでのタイヤの良し悪しって車よりもウエイトが大きいので、保険の意味もあります。
 交換前のタイヤがダンロップのD204だったので、今回もダンロップのD208というタイヤをチョイスしました。
 タイヤメーカーによって、タイヤのフィーリングが違って、そのタイヤのフィーリングでバイクそのもののフィーリングまで変わってしまうので、同じメーカーのものを選びました。
 あとこのD208というタイヤは雑誌等で評価が高かったというミーハーな理由もありますけど・・・。(^_^;)

 D208ですがD204と比べると、バイクが軽くなったのかと思うくらい、リーン開始時のフィーリングがとても軽く感じます。
 まだペースを上げて走ったわけではありませんが、グリップそのものも高そうです。
 トレッドパターンの違いかタイヤコンパウンドの違いかは判りませんが、フロントブレーキを強くかけたときのタイヤのヨレが少ないように感じました。
 交換前に比べて、かなり走りやすくなったのは確かです。
 まあ、あくまでも減ってしまったD204と比べてのインプレッションですから、悪く感じるハズはないんですけどね。(^_^;)

 で、今回かかった費用ですが、以下の通りです。

  車検代(車検代行費・車検整備代) 50000円
  (自賠責22900円、消費税含む)
  タイヤ代(ダンロップD208前後)42000円 
  (交換工賃、消費税含む)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                 計 92000円

 思ったより安く済んだってのが本音です。
 実際、タイヤ代はもっとかかると思ってましたし、車検もマフラー等で引っ掛かって通っていなければ、交換工賃が発生してたかもしれないと思っていました。
 以前に乗っていたNC30の時はタイヤ交換をして車検を受けてたら10万円超えてましたから・・・。(^_^;)
 ちなみに自賠責は4月以降は約4000円ほど安くなるそうです。
 
 最近はユーザー車検など安く上げる方法がありますが、ところによっては時速200キロ以上で走ることもあるワケですから、やはりショップでキチンと整備してもらって車検を受けるほうが安心出来ます。

 これで2年間は大手を振って走れます。
 今度車検を受けるときは、カスタム箇所が増えて、また悩むハメになるのでしょうか?
 それは私の財布だけが知っている・・・!?(^_^;)

   

 

 見事に真ん中だけがすり減ったリヤタイヤ。
 スリップサインが出てるのが判るでしょうか?

  

フロントタイヤは山は充分残っていましたが、カゼをひいてたのでついでに交換。
左が交換前、右が交換後。
こうして並べると交換前のタイヤのトレッドパターンに古さを感じます。

左が交換前のD204。右が今回交換したD208。
パターンがずいぶん違います。

なぜか車検に通っってしまったマフラー。
絶対ノーマルに交換しなきゃと思ったんですが・・・。

まったく問題なく車検を通過したブレンボのキャリパー。
こういうパーツを付けていても車検に通る・・・。
いい時代になりました。(^_^)

 


Diary

Bike

Home