VTR1000F FireStorm 乗りこなし日誌

Vol.3  走行距離 7086Km


 ゴールデンウイークの合間に某スカイラインなどに走りに行ったりしてました。
 と、言っても攻めたりしないで流す程度ですが・・・。

 比較的中高速コーナーの多いワインディングなど走りに行ったのですが、やはりまだまだ上手く乗れませんん。
 前愛車、NC30で走っていた頃のように気持ち良く曲がれません。
 マシンには充分パワーがあるので、コーナーをまったり回って立ち上がりで一気に加速!って走り方は出来るのですが、ツインの特性を活かした走りにはほど遠いです。
 ペースが上がれば上がるほど、フロントタイヤの使い方が判らずに悩んでます。

 ブレーキをリリースしてリーンする瞬間にフロントが流れそうな感覚がするし、コーナリング中もアクセルを上手く開けておかないとフロントから転倒しそうなカンジがします。
 ちゃんとグリップはしてるのですが、グリップ感が希薄なので不安です。
 あとポジション的な問題で、バイクの挙動が乱れたときに抑えが効かないのでは?っていう自信のなさがバイクのコントロールを妨げているような気もします。
 まあ、この辺は乗り込んでいくうちに解消すると思いますが・・・。って言うか、解消したいモンです。

 あと、以前から気になっていたのですが、ハンドルが私には少し遠いのです。
 若干前傾姿勢がキツイくらいの方が街中を流すのは辛くてもワインディングだとちょうど良くなるのかな? と、思っていたのですが、ワインディングでも辛かったです。
 やはり握りこぶし一個分くらい上方にあるほうがライディングしやすそうです。
 これは、1万円程度で売っているハンドルスぺーサーを使ってハンドルを上げるか、ハンドルそのものを換えるかしないと苦しそう・・・。

 ハンドルスぺーサーだと安価で済むのですが、純正ハンドルの垂れ角もイマイチ好きじゃないので、ここはハンドルそのものを交換したいところです。
 モリワキから出ているVTRのハンドルあたりが狙い目かな?と思っていますが、2万円近くするので、現在(って言うかいつも?)金欠の私では、もう少し現状でガマンするしかありません。
 たぶんハンドルを交換すれば、コントロールしやすくなると思うのですけどね。

 それと乗り始めたときに感じた、フロントブレーキのコントロール性の悪さが気になりました。
 これは私が乗り慣れてないだけのハナシでそのうち解消するのかと思っていたのですが、初期型のVTRに乗る人はこのキャリパーのコントロール性に不満がある人が多いらしいです。
 某スカイラインを走りに行った時に出あった、97年式国内仕様に乗るライダーもブレーキに不満があったらしくブレンボ製のキャリパーに交換してました。
 この人が言うには「ノーマルのキャリパーは入力初期の食いつきが唐突でリリースコントロールがしにくい。」ってコトでした。
 つまり私が感じてた不満と同じ不満を持っていたワケです。
 じゃあ、私もブレンボに交換!といきたいところですが、やはりブレンボは高いです。
 ま、そのうちに・・・ってコトで、現状はノーマルでなんとかしましょう。
 ブレーキパッドを交換するっていう手もあるので、このあたりでなんとかしたいところです。

 あと、ヒザから下あたりがかなり熱くなります。
 マフラーからの熱とエンジンから熱がちょうどこのあたりに溜まるようです。
 国内仕様だとタンクの裏側にこの熱を遮るためのラバーがあるらしいのですが、私が乗る輸出仕様にはそれがありません。
 今の季節でこのくらいだと夏場は相当な熱さになりそうなので、国内仕様のパーツを調べてみようと思います。
 ラバー製のパーツなのでそんなに高価ではないでしょうし、某スカイラインを走りに行った時に出あった、97年式国内仕様に乗るライダーが言うには「あるとないではエライ差」らしいので、近々取り付けてみたいと思います。

 それにしても、このところは腰痛のせいもあって、あまり乗ってないので走行距離が伸びてません。
 パーツの不満をぶちまける前にもっと乗り込まなくては・・・。

タンクとフレームの隙間からこぼれるエ ンジンとマフラーからの熱量はかなりのもの。
国内仕様の遮熱ラバーを取り付けたい。

  

私には少し遠いハンドル位置。
スぺーサーをかますか思いきってハンドルを交換したいところ。

  

コントロール性に問題アリのFキャリパー。
私以外にも不満に思っているライダーも多いようだ。
定番のブレンボが欲しい!!


Diary

Bike

Home