昨年末、大掃除の一環として模型のストックの整理(処分してないから単純に整頓かな?)を行いました。
ストック全てを出したのは久し振りだったのですが、思った以上にストックの多くて自分でもビックリでした。
まだジャンルをバイクと決めているので、雑色系モデラー(って、元来私もそうなんですが・・・。(^_^;))の人に比べればストック量は少ないほうでしょうか?
・・・とは言え、一般ピープルな方にしてみれば「なんじゃあ、こりゃー!」ってカンジなのでしょうけど。(^_^;)
 |
現在のストック量。
ほとんどバイクモデルです。
中には買ったのを忘れてたモデルも・・・。(^_^;) |
これだけのストックとなると当然複数個あるものも出てきます。
その中でもフェチってる(笑)と思われるのが「NS500」。
そりゃもう、何年かかって作る気やねん!?ってくらいのストックです。(^_^;)
同じマシンのストックで2ケタ乗ってるのは、このモデルくらいですね。
ちなみにこの他にも製作中のモデルや完成品、お蔵入りになったものもあるので、購入総数は相当な数に・・・。(^_^;)

 |
収集家とのウワサもある、NS500のストック。
一番右が一番新しい再販分。
中央下段が当時物。上段が前回再販分。
左側がライダー付き。(全て当時物)
写真下は現在ではレア物扱いされているレーシングライダー付き。
ロスマンズカラーなので再販は難しいでしょうね。(^_^;) |
一時期、模型製作を中断していた時期があったとは言え、処分はしていなかったので中にはそれなりに懐かしいモデルも出てきます。
もしかしたらレアなキットなのかも・・・とか邪念&煩悩全開で片付けしてました。(^_^;)
 |
ケニー・ロバーツシリーズ。(笑)
全て当時物です。
デカールは完全にお亡くなりに・・・。(泣き) |
一時期、ライダー人形が流行ったときがあったのですが、その時にいくつか買ってあったにもかかわらず、完成したものはありませんでした。
最近になって、カリスマ的バイクモデラーの手によってライダー人形が復活してきましたが、タミヤからも復活しないですかねぇ。
作らずにストックの可能性が高いけど。(^_^;)
|
ライダー人形のストック。
いつかディオラマを・・・と思い買ってあったものです。
写真下はレーシングライダーの箱。
モデルの通しナンバー表示がついてないものです。レア!? |
中には買ったはいいけどホンマに作るんか!?ってモデルもあります。
「ほとんどそうじゃん」なんてツッコミはナシでお願いします。(^_^;)
本人は死ぬまでに完成させればいいやと思ってるので。
|
そのホンマに作るんか!?の代表格。
1/6のCBはこないだのオーバーレブの展示会でみた
1/6CX500に触発されて買ったものです。
プロターの1/9は好きなバイクだったんで買ったものの
箱を開けて戦意消失してそのままストックに・・・。(^_^;) |
バイクがメインジャンルとは言え、他のジャンルのキットも当然あります。
とは言っても、4輪やガンプラがほとんどですが・・・。
作ってみたいキットはたくさんなるのですが、作るヒマがないのでストック化してしまうだろうとバイクモデル以外は買い控えしてます。
そうは言っても買わずにいられないモデルもあったりするのがモデラー魂。
こうして、ストックは増え続けていくのですね。(^_^;)
WRCマシンはこの頃のマシンが一番好きですね。
その中でも一番好きな037ラリー。
ミリタリーはほとんど作らないのですが、リモコンと言うだけで
買ってしまったレオパルド。
|
和歌山県民なら一度は作ったことのあるハズ(?)の和歌山城。
今の技術で作ったらどうなるか!?と思い購入。 |
今回の棚卸しにはストック数の確認と一杯になった格納場所の整理の意味がありました。
デカール等があまり関係なく、かつ、すぐには作らないであろうモデルに関してはガレージ倉庫(バイク・車のパーツ(実車)や使わなくなったキャンプ用品、RCなどの保管のために借りてある)へ収納・・・のつもりで整理し始めたのですが、ほとんどがバイクモデルだったので倉庫へ収納出来たのはキャラモデルなどわずか10個程度。
とりあえず現状では収納場所からはみ出さずに済んでいますが、整理後でもあと2つほどの購入で収納しきれなくなります。
ストックを減らすには、製作ペースを上げるしか方法は無さそうですが、それも難しい話です。←ホンマにモデラーか!?(^_^;)
残る方法は売りさばくか、モデルストックを出来る部屋を確保出来る家を建てるか・・・。
どちらも出来そうにないですね・・・。(^_^;)
せめてひとつでもストックを減らせるように頑張って製作しましょう。
作ったら作ったで展示場所で悩むんですけどね。(^_^;)
|