モデラーな日々

Vol.2  モデラーGP2004


 MAXさんのHPで開催されている「モデラーGP2004」に参加しています。
 正直、今年の参戦は見合わせるつもりだったのですが、なぜか周囲からの期待が大きくて参加する事にしてしまいました。(^_^;)

 参加するに当たっての車種決定ですが、これは結構悩みましたね。
 他にも作ってみたいマシンは色々あったのですが、結局モリワキモンスターにしました。
 これに決めた理由ですがいくつかあります。
 まず、第一にモデラーGPに参加する他のモデラーさんとマシンがかぶらないコト。
 この点においては絶対の自信がありました。
 これでかぶったらマニア過ぎます。(^_^;)
 かぶらないようにする理由は簡単です。
 同じ題材だと技量の差を見せつけられてモチベーションが下がるからです。(^_^;)
 同じようなレベルだと負けてられんと頑張れますが、あまりにレベルに差があるとモチベーションが下がってしまいますから・・・。
 モデラーGPに参加される方はレベルの高い方が多いですからね。(^_^)

 で、第2の理由として、他の人があまりやらなさそうなジャンル。
 前回はGPマシンがほとんどの中、ただ一人TTーF1で参加でした。
 今年はTTーF1を作ってくる人が出てくるだろうから、なにか変化をつけたい・・・と思った中で思いついたのが1000cc時代のF1マシンでした。
 ま、これはKR1000Fで参加の方がいましたから、ちょっと目論みが外れちゃいましたが・・・。(^_^;)

 そして最大の理由は好きなマシンであったことですね。
 これが一番大事です。
 マシンに思い入れがなければ完成しませんし・・・。(^_^;)

 実際に製作していく上で資料が必要になってくるのですが、今回は古いマシンとは言え、伝説めいたマシンなので、それなりに集まりました。
 ただし、当時の資料が少ないので詳細が解りにくいのが難点ですが・・・。

 今回の製作に使用する資料の数々。
たった1台のマシン製作のためにこれだけ参考にします。
中にはレアな本も・・・?(笑)

 さて、これだけ集めてもやはりメインになる資料となるものとサブ的に使うものに分かれます。
 メインで使っているのはバイカーズステーションの’94年6月号〜8月号。
 これらは「モリワキZの時代」という特集を組んでいて、写真が一番多いので・・・。
 この本はGP用に買ったのではなく、単にモリワキ好き野郎なので当時買ってあっただけです。(^_^;)

 メイン資料のバイカーズステーションの数々。
一番下になってるのは’01年10月号のZ特集号。

 資料を探す時はとことんどん欲に探します。
 ちょっとでも違うアングルの写真があれば、それだけ詳細が判るからです。
 バイク雑誌以外にも家にあったこんなものにもマシンの写真がありました。

モリワキサーキットの軌跡。
モリワキの歴史を綴った本です。
隣りは8耐20周年記念で発売された記念CD−ROM。
この中の画像はさすがに資料に使えるようなものではないですが、当時の雰囲気を感じるのには充分なシロモノです。

 

 さらに当時の資料を・・・ということでネット古本屋などで昔のR/C誌などを購入。
 そんなこんなで資料を増やしていきました。
 モデラーGPに参加して一番いいコトは他のモデラーさんと交流が深まる事です。
 モンスターの資料が少ないと喚いていたら、わざわざ本を送って下さった方もいます。

当時の雑誌類。
R/Cは8耐が載った号ではありませんが・・・。(^_^;)
(ネットで見つけて購入済みですがまだ手元に来てません)
モーターサイクリストは同じくモデラーGPに参加されている「が〜どな〜」さんに探していただいたもの。
こういう交流はモデラーGPに参加していないとなかったことです。

 そんなこんなで資料が集まり、製作しています。
 制作過程はモデラーGPの方で見て戴くとして、現在、かなり苦戦中です。(^_^;)
 やはりチャレンジが過ぎたかな・・・ってカンジですが、モデラーGPでの製作ですからお蔵入りは出来ません。
 これがモデラーGPに参加する一番のメリットかもしれませんね。(^_^;)

 ちなみに前回はモデラーGP更新後に製作日誌でも紹介していましたが、今回はモデラーGPが終了したあとに一括で更新する予定です。
 前にダンカンさんが後日談を織り交ぜながら製作を振り返っていたのがすごく面白かったので、ネタをパクろうかと・・・。(爆)(^_^;)

 そんなこんなで一生懸命頑張ってはいるので(笑)、暖かく見守ってやって下さい。
 あと完成しなかった時に苦情のメールはやめて下さいね。(^_^;)

 


Diary

Model

Home