以前製作した1989年型NSR500八代車のWGP仕様です。
WGP仕様と言っても、この年のNSR500のスタンダード仕様みたいなものなので、カラーリング以外はほぼキットのままで製作しました。
そのカラーリングですが、白・黒・赤を塗り分け。
ゼッケンベースも塗装しています。
デカールはキットから流用出来るモノ以外は自作デカールです。
以前製作した、全日本仕様のデータを流用し、日の丸やゼッケンの数字などを新規で作っています。
その他はアッパーカウルのスクリーン止めビスを虫ピンに交換したり、アクセルワイヤーの基部を作ったり、シートストッパーの厚みを増したりと細かい所をイジってますが、基本的には素組みの範囲でサラっと製作しました。
PENTAXカラーの全日本仕様とWGP仕様の2種類を製作したワケですが、こうなると全日本の途中で投入された左右振り分けチャンバー仕様も作りたくなってきました。
いつになるか判りませんが、コレクションに加えてみたいですね。(^_^)
|