MORIWAKI HONDA NSR500 '86
SHUNJI YATUSHIRO

八代俊二が'86年にWGP500ccクラスに参戦した時のマシンです。
R9 イギリスGP参戦時のゼッケン仕様です。
キットはタミヤ製「NSR500 GRANDPRIX RACER」を使用。
自作デカールを使用しています。


デカールは一部を除き自作品
シートストッパーは八代仕様に合わせて厚みを増やしてます。

カウル類のビスは虫ピンに交換

スクリーンは塩ビ製に交換
フォークのボトムエンドをそれらしく加工



 タンクのエア抜きチューブをクリヤチューブで再現
シートカウル上面のスリットを開口
 

インナーフォークはメタルックで再現
アクセルワイヤーを追加、アジャスターを追加
ブレーキラインをクリアチューブに交換

製作エピソード

 八代俊二が1986年にWGPに参戦した際はルーキーということもあり、ほぼ毎戦ゼッケンナンバーが違いました。
 また、当時はモリワキからの参戦ではありましたが、ホンダのエース、フレディー・スペンサーの欠場の影響でHRCからのバックアップが厚く、マシンの仕様も毎回違うような状況でした。
 さすがにマシンの仕様違いまで再現出来ませんが、ゼッケン違いは再現したいと思い製作を始めました。
 #19はイギリスGP参戦時のゼッケンナンバーです。

 作品は基本的にストレート組み+α。
 上部スリット開口、アクセルワイヤー追加、シートストッパーを八代仕様に合わせて厚み増し、スクリーンを塩ビ製に交換、その他もろもろ・・・です。
 手軽に出来る所だけ手を入れたと言う、カラーバリエーションを作る際のうえさん的スタンダード仕様という仕上がりです。(^_^)

 デカールは以前に作ったモリワキNSRのデータを流用。
 今回はゼッケンの数字だけ作り直しました。
 カウルの塗装はブルーにクレオスの65番インディーブルー、イエローは4番のイエローを使用。これは私の製作するモリワキマシン全て共通です。(^_^)
 ゼッケンベースの黄色は塗装しました。
 カウルのイエローとは違い調色しています。

 キットとしてはかなり古い部類になることもあり、バリ・ヒケ・パーツの合いの修正にかなり時間が掛かってしまいました。
 最近は資料がかなり揃ってきたこともあり、タミヤの86NSRですら違いが気になる所が増えてきているのですが、完成してしまえば割りとどうでも良くなるところはいつも通りです。(^_^;)

 モリワキカラーNSRのバリエーションはもう少しあるので、コンプリートを目指していきますが、いつになることやら。。。(^_^;)

 

Back

Model

Home

実車について(準備中)