HONDA NSR500 GUNBOY SPL (1987?)
GUN KOMA from BARIBARI LEGEND

バリバリ伝説の劇中に出てくる巨摩郡仕様のHONDA NSR500です。
キットはハセガワ「HONDA NSR500 GUNBOY」を使用しています。



判りにくいですがグリップワイヤーを追加しています。

キャブレターのメッシュは金網で自作

アクセルワイヤー基部を追加しています。

インナーフォークにはミラーシートを使っています。

タイプ3と並べて。
劇中ではこの2台が同じシーズンに走ってて、それぞれに勝利してるんですよねぇ。。
さすがはマンガ。(^_^;)

 

製作エピソード

 

 コミック「バリバリ伝説」の主人公巨摩郡が駆ったNSR500です。
 夏の展示会のメンバー達と「しげの秀一」祭りをやろうかと言う話をしていたところ、タイミング良くハセガワからGUNBOY仕様が発売されたので、それを使って製作しました。

 作品自体はほぼストレート組み。
 アクセルワイヤー基部を追加したくらいです。
 カウルのカラーリングはゼッケンベースを含め、全て塗分けています。
 スポンサーステッカーの位置などもインストを参考にしつつ、コミックの仕様と実際にこの時代にあったステッカーの大きさを参考に、一部、別のキットから流用しています。

 とは言え、架空のマシンなので適当と言うか、自分の好みでチョイスしてます。(^_^;)
 劇中車というコトで、フレームなどの金属部分は実車があるマシンよりも明るめの塗装表現にしています。
 たまには、こういう「自分がカッコいいと思う仕様」で作るのも楽しいものです。(^_^)

 ハセガワからラルフのYZRも出ているので、そのうち作ろうかと思います。

 

Back

Model

Home