| ■Q1 | HNを教えて下さい |
| MAD | |
| ■Q2 | HNの由来は? |
| 模型関係の友人たちが、たいして意味のないことに異様に拘る自分をそう呼び始めました。 | |
| ■Q3 | 生年月日は? |
| 1964.1.9 | |
| ■Q4 | お仕事は何をされてます? |
| 女子高の教員 | |
| ■Q5 | 未婚?既婚?それとも離婚歴あり? |
| 既婚(3人の子持ち) | |
| ■Q6 | 模型歴はどのくらい? |
| 4年 | |
| ■Q7 | プラモデルを作り出したきっかけとかあったら教えて下さい |
| グンゼのメグロZ7をインターネットオークションで見つけ、更にその直後に エッシーのトライアンフを友人からもらったため、急に作り始めました。 |
|
| ■Q8 | 最初に作ったプラモデルは何ですか? |
| 小さい時に何か作ったという記憶しかありません。 | |
| ■Q9 | それは何歳(もしくは何年前)の時に作りましたか? |
| 覚えていません。 | |
| ■Q10 | バイクモデルで最初に作ったものは? |
| 何か黒のフルカウルのレーサーを作った記憶があります。 | |
| ■Q11 | それは何歳(もしくは何年前)の時に作りましたか? |
| 小学校の低学年でしょうか… | |
| ■Q12 | 塗装はスプレー派?エアブラシ派? |
| エアブラシです。 | |
| ■Q13 | エアブラシは何本持っていますか?複数持ってる場合は用途も教えて下さい |
| 1本です | |
| ■Q14 | どのくらいあるのが理想ですか? |
| 銀や金用のものがもう1本あると手入れに時間をかけなくて済みそうです。 | |
| ■Q15 | コンプレッサーは持っていますか?どこのコンプレッサーを使っていますか? |
| タミヤのREVOというエアブラシとセットのものです。 | |
| ■Q16 | 主に使ってる塗料はなんですか? |
| Mr.Color | |
| ■Q17 | 塗装の時に特に気を使ってることとかあります? |
| 塗装の度に新聞紙を周囲に巡らせています。 | |
| ■Q18 | 塗装する時、温度や湿度にこだわる方ですか? |
| 窓を開けて塗装していますので、湿度の高い時にはしません。 | |
| ■Q19 | 塗装ブースは使っていますか? |
| 窓に向けて扇風機を回し、扇風機の前にダンボール箱を置いて塗装しています。 | |
| ■Q20 | 自慢の道具はありますか? |
| Kimshouse Garage オーナーから頂いた旋盤。 | |
| ■Q21 | こんな道具があったら便利なのにと思うようなものはありますか? |
| フライス盤。メタルキャストができる機械。 | |
| ■Q22 | ディテールアップは良くする方ですか? |
| 模型を最初に作る時に、キットのパーツは参考にするだけのものと友人に言われ、 ディテールアップは当たり前と思い込んでいました。 |
|
| ■Q23 | ディテールにこだわりますか? |
| 必要(模型としての効果的な程度)以上にやっているらしいです。 人がどう見るかなど全く考えていません。 |
|
| ■Q24 | 得意な加工とかありますか? |
| パイピングは得意です。 エンジンフィン製作は、作り始める前は億劫に思うのですが、やり始めるとはまります。 |
|
| ■Q25 | 逆に苦手な加工は? |
| 左右対称などが要求される整形。また、加工ではありませんが塗装が苦手です。 | |
| ■Q26 | 良く使うパテは? |
| タミヤ エポキシ造形パテ | |
| ■Q27 | デカール貼りは得意ですか? |
| 難しいデカールを貼ったことが無いので分かりません。 | |
| ■Q28 | 社外品(純正外)のデカールを使ったことがありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q29 | デカールを自作したことがありますか?もしあるなら何を作ったかと制作環境を教えて下さい。 |
| Norton AJSのロゴ。イラストレーターで作り、出力は友人に頼んでいます。 メーター類は写真用紙に出力してそのまま使います。 |
|
| ■Q30 | レーシングマシンを作る時、○○戦仕様など細かい検証をしますか? |
| しません。 | |
| ■Q31 | トランスキットを作ったことがありますか?もしあるならその時のエピソードなど。 |
| トランスキットというものが何かを知りません。 | |
| ■Q32 | フルスクラッチをしたことがありますか?もしあるなら何を作ったか教えて下さい。 |
| ありません。今作っている1/35のトライアンフはフルスクラッチに近くなりそうですが… | |
| ■Q33 | キットを改造して製作したことがありますか?もしあるなら何を作ったか教えて下さい |
| 改造というよりは、キットの修正が多いです。 | |
| ■Q34 | 1日の製作時間はどのくらい? |
| やり始めると時間を忘れますので分かりません。 | |
| ■Q35 | 1台完成させるのにどのくらい期間がかかりますか? |
| 2ヶ月〜10ヶ月 | |
| ■Q36 | 模型製作専用の部屋とかありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q37 | 家のどこで模型製作をおこなっていますか? |
| 「趣味部屋」と家族で呼んでいる遊び部屋でします。 | |
| ■Q38 | 模型に1ヶ月にどのくらいお金を使ってますか? |
| 素材購入程度です。 | |
| ■Q39 | バイクキットのストックはどのくらいありますか? |
| 50くらいでしょうか。 | |
| ■Q40 | バイクキット以外のストックは? |
| ありません。 | |
| ■Q41 | 今あるストックを全て製作出来ると思いますか? |
| 作るつもりでいます。 | |
| ■Q42 | バイクモデルの完成品はどのくらいありますか? |
| 8台 | |
| ■Q43 | バイクモデル以外の完成品がどのくらいありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q44 | 完成品はどうしてます? |
| 食器戸棚の隅や書棚の前に入れてあります。 | |
| ■Q45 | 製作はひとつづつ?それとも複数同時進行? |
| 基本的には一つなのですが、時々浮気をします。 | |
| ■Q46 | 主に作っているバイクのジャンルとかありますか?あればそのジャンルを教えて下さい。 |
| 旧車だけですね。 | |
| ■Q47 | 資料は参考にする方ですか? |
| 製作している時間と資料を眺めている時間のどちらが長いか分からないくらいです。 | |
| ■Q48 | 資料にお金をかける方ですか? |
| 沢山集めはしますが、資金はあまりかけていません。 | |
| ■Q49 | 資料の主なメディアはなんですか? |
| インターネット。 | |
| ■Q50 | 資料にもってこいのサイトとかあれば教えて下さい。 |
| eBAYの実車オークション。最近は写真も大きく、様々な角度から撮っている人が多いです。 また、出品者にメールを出して写真を撮ってもらったりもします。 |
|
| ■Q51 | バイクモデルのHPでお勧めのがあれば教えて下さい。 |
| 余り知りません。 | |
| ■Q52 | あなたの中でこれが一番出来がいいと思う作品は? |
| ヴィンセント レッド ラパイド | |
| ■Q53 | あなたの中でこれが一番出来が悪いと思う作品は? |
| ホンダ CR110 | |
| ■Q54 | 途中で失敗しても完成まで頑張る方ですか? |
| 失敗の修正ばかりしていますが、とにかく完成させます。 | |
| ■Q55 | お蔵入りした作品がいくつくらいありますか? |
| 今まで少量しか作っていないからかもしれませんが、ありません。 途中経過になっているAJSはもう2年になりますが、お蔵入りではありません。 |
|
| ■Q56 | バイクモデル以外で作っているプラモデルはなんですか? |
| ありません | |
| ■Q57 | ガンプラは作りますか? |
| 作りません。 | |
| ■Q58 | 新製品が出ればすぐ買う方ですか? |
| いいえ。 | |
| ■Q59 | トランスキットやガレージキットなど希少なものは保存用のものも買いますか? |
| 保存用というのは基本的にないつもりですが、希少なキットは買っておこうと思います。 | |
| ■Q60 | 今欲しいキットはありますか? |
| 旧グンゼのハイテックモデルのうち、いくつか欲しいものがあります。 | |
| ■Q61 | キット化して欲しいバイクはありますか? |
| ブラフ=シュペリア AJSスーパーチャージャー ヴェロセットKTT ドゥカティ=エリート 挙げていったらキリがありませんね… |
|
| ■Q62 | 再販して欲しいキットとかありますか? |
| プロター・エレールのキット | |
| ■Q63 | あなたの中でベスト・オブ・バイクキットは? |
| ヴィンセント ブラック シャドウ | |
| ■Q64 | あなたの中でベスト・オブ・キットは?(バイクキット以外で) |
| ありません。 | |
| ■Q65 | 今までに一番たくさん作ったキットは? |
| 一つづつしか作ったことがありません。 | |
| ■Q66 | 模型製作のために会社や学校を休んでしまったことはありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q67 | 模型を作りたい!と思う瞬間は? |
| 疲れていない限りいつでも作りたいと思っています。 | |
| ■Q68 | 模型のサークルとかに入っていますか? |
| いいえ。 | |
| ■Q69 | ホームページを持っていますか? |
| 持っていませんが、Kimshouse Garegeに載せてもらっています。 | |
| ■Q70 | 技術があれば作ってみたいバイクはありますか? |
| テンプル=アンザニをフルスクラッチで。(まず模型化されることはないでしょうから) | |
| ■Q71 | 今、身に付けたい技術はとかありますか? |
| 美しい塗装。金属の叩き出し加工。 | |
| ■Q72 | 製作の際、組説を重視する方ですか? |
| 余り見ません。 | |
| ■Q73 | 仮組みはしますか? |
| 仮組みばかりです。そして、ちょっと組んでは長いこと眺めています。 (何も進みませんが) |
|
| ■Q74 | 製作の際、どのパーツから作るとか決めてますか? |
| フレームからが多いです。 | |
| ■Q75 | デカールの上からクリヤーを掛ける方ですか? |
| かけます。ただ不得意なので勉強中です。 | |
| ■Q76 | 好きな模型メーカーとかありますか? |
| RAE | |
| ■Q77 | 嫌いな模型メーカーはありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q78 | 模型メーカーに言いたいことはありませんか? |
| 完璧に作られてしまいますと手を入れられませんし、不完全過ぎると手間がかかりすぎてしまいますが、 そんな贅沢を言っていてはいけない気がします。 |
|
| ■Q79 | 模型以外の趣味はありますか? |
| 楽器(ギター・ベース・ピアノ・ヴァイオリン)・キャンプ・サッカー・スキー・木工 | |
| ■Q80 | バイクに乗っていますか? |
| 通勤の足程度のもの。 | |
| ■Q81 | 好きなバイクメーカーとかありますか? |
| 特にはありません。イギリスやイタリアの旧車を作ったメーカーはどれも素晴らしいです。 | |
| ■Q82 | 好きなライダーはいますか? |
| いません。 | |
| ■Q83 | 模型を作っていて嬉しかったことは? |
| 芸術方面のいろいろなプロの方と人と知り合えたこと。 | |
| ■Q84 | 逆に模型を作っていて辛かったことは? |
| 楽器の練習とどちらを優先するか迷うことですね。 | |
| ■Q85 | 初対面の人に模型が趣味だと言えますか? |
| 敢えて言うことはしませんが、言えます。 | |
| ■Q86 | 模型製作をやめていた時期はありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q87 | 塗装時に手袋はしますか? |
| しません。 | |
| ■Q88 | 塗装時や切削時にマスクはしますか? |
| しません。 | |
| ■Q89 | 製作中に思わず手に持ってるモノを投げ飛ばそうと思ったりしたことは? |
| ありません。 | |
| ■Q90 | バイクモデルを上手く作るコツとかありますか? |
| 模型に限らず「できるまでやればできる」というのが自分の信念です。 | |
| ■Q91 | 完成品ホビーはどう思います? |
| 何とも思いません。 | |
| ■Q92 | 良く行く模型店、もしくはホビーショップなどありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q93 | 良く読む模型雑誌はありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q94 | 良く読むバイク雑誌はありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q95 | 目標にしてるモデラーはいますか? |
| ウイングローブ(憧れでしょうね) | |
| ■Q96 | 雑誌に投稿した事はありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q97 | コンテストに参加したことはありますか? |
| ありません。 | |
| ■Q98 | あなたにとってバイクモデルとは? |
| 素敵なもの。 | |
| ■Q99 | あなたにとって模型製作とは? |
| 自己鍛錬の機会でしょうか。 模型を作るようになってから気長な穏やかな人間になった気がします。 |
|
| ■Q100 | 最後に一言 |
| 知らないことだらけだなぁ…と実感しました。 | |